独り言:直前の50話

8800今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



役に立たないスペアタイヤ。ゴムというか、タイヤがほとんど残ってない、もはやホイールだけと言っても過言ではないほどのスペアタイヤが装着されてます。これでは意味無いですよね。と思いましたけど、もしかしたら走行中にタイヤがバーストして、機能するスペアタイヤと交換した後の姿かもしれません。それならしっかりスペアタイヤの役割を果たしたということですから何も問題ありません。実際のところは分かりませんけど。近づいてホイールの内側の汚れ具合を見れば、使ってたタイヤなのか使ったことのないスペアタイヤなのか一目瞭然ですけどね。まあ、それで何らかの理由でこの人がパンクばかりする人だとしたら、スペアタイヤのホイールもそれなりに汚れてるかもしれませんけど。というわけで、要らぬ誤解を生みますから一刻も早く綺麗なスペアタイヤに交換することをおススメします。 (2024.03.28)
8799以前、No.8780で紹介した近所の子供の日向けの飾りつけ、先日見たらこんなんなってました。



予想どおり鎧兜が飾られましたけど、想像よりかなり小さなものでした。そして、貧弱な鎧兜を置いてもなお空いてしまうスペースに人形も一体増えてました。これで完成系なんでしょうかね。ちょっと貧相な気がするのは私だけでしょうか(笑)。 (2024.03.27)
8798昨日書いたF1オーストラリアGP、6位に入ったアロンソがラッセルのクラッシュの原因を作ったとかで20秒タイム加算ペナルティを受けて、なんと角田が7位に昇格してました。鈴鹿ではさらなるポイントゲットを期待してしまいますね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



余計な一段。下から上がってきた場合、上がりきったと思ったら最後に一段だけ下がらないといけません。手前から下ろうとする場合なら、下る前に一段上らないといけません。一体何のための「一段《なんでしょうか。まあ、写真手前側が実は屋外になってて、雨が降ると床に数センチほど水が溜まるからその水が階段下に流れ落ちないためにこの一段が必要、ということも考えられますし、これは銀行の出口にある階段で、銀行強盗が慌てて逃げようとした際に躓いて転んでお縄頂戴になるための罠の一段、という可能性もあります。はたまた工事発注ミスで一段分材料が余ったからサービスで一段付けときました!という一段かもしれません。はてさて、真相はいかに(デジャヴ?)。 (2024.03.26)
8797F1第3戦オーストラリアGP、ようやく普通の時間帯にやってくれたので生でテレビ観戦しました。第1戦、2戦とぶっちぎりの速さを見せていたレッドブルのフェルスタッペンは、今回も予選で2位以下を大きく引き離す異次元の速さを見せ、FP2のロングランでもタイヤのデグラデーションがほとんど無いという完璧で死角のない状態でレースに臨み、スタートもバッチリ決めて1コーナーを完璧に取ってあとは楽々クルージングかと思われた直後、DRSを使ったとは言えあっさりと2番手のフェラーリ・サインツにオーバーテイクされ、右リアから白煙を上げながら最後は右リアコーナーを破裂させながら火を噴いてリタイヤという予想外の出来事でレースが幕を開けました。フェルスタッペンがいなくなったということは、つまり俄然レース展開が面白くなったということで、案の定その時点でトップに立ってたサインツが有利とは言え、誰が優勝するか分からないレースが進行する予感がするワクワクの展開になりました。結果はサインツがそのままトップチェッカー、2番手には同じくフェラーリのルクレールが、3番手にはマクラーレンのノリスが今季初ポディウムという新鮮な3人による表彰式でした。フェルスタッペン以外にもメルセデスのハミルトンがPUトラブルで途中リタイヤ、レース終盤に前を行くアストンマーティンのアロンソを猛追していた同じくメルセデスのラッセルが近づき過ぎてコントロールを失ってクラッシュ。最後はVSCのままチェッカーという波乱のレースになりました。まあ、去年に比べたら全然マシでしたが。で、ガチのトップファイブから3台もリタイヤが出たおかげで、2番手グループのトップを走っていたRBの角田が見事に8位に入って今季初ポイント。小松さん率いるハースもヒュルケンベルグとマグヌッセンが揃ってポイント獲得と、次の日本GPに向けて日本人の活躍も嬉しい話題のレースでした。というわけで、次はいよいよ鈴鹿。今シーズン初めての本格的なサーキットレースということで、今から超楽しみです! (2024.03.25)
8796今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



階段付きのバスタブ。しかも家具調の設え。防水仕様なのかどうか気になりますね。っていうか、正面に見えてる引き出しは本当に引き出しなんでしょうか。どう考えても向こう側がバスタブになってる以上、引き出したところでほとんど奥行きは無いと思いますけど。何をどうしたらこういうデザインになるのか分かりませんけど、このバスルームはバスルームに見えないバスルームという隠しコンセプトでもあるんでしょうかね。シャワーが直接かかりそうな窓の部分も普通に木材製に見えますし、壁紙だっていわゆるバスルームのそれではなく、普通の部屋の壁紙みたいに見えますよね。もしかしてバスタブに見えるところがバスタブじゃなくて、本当にただの普通の部屋だという可能性もゼロではありません。はてさて、真相はいかに(笑)。 (2024.03.24)
8795今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



密談用トイレ。あるいは議論が白熱した二人が議論を途切らせないようにするためのトイレ。あるいは、たとえトイレだろうが片時も離れたくないラブラブカップル(死語?)用のトイレ。それか、単純に変態向けトイレかもしれません。いずれにせよ、こうして作られ、使われているわけですから、何らかの需要があって、そしてその要望を満たしてるわけです。世の中は私の狭い常識の範囲だけで回ってるわけではないことを思い知らされる一枚でした(笑)。 (2024.03.23)
8794今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



期待外れ。当然、袋に印刷された商品の方向どおりに入ってると思いますね、普通。なのに逆向きに入ってるという罠が仕掛けられていたようです。まあ、触ったらどっち向きなのかすぐ分かりますので、この写真を撮った人のように正しい方向を開けることはできますけどね。でも、小さな子供とか、普段から何も考えずに生きてるバカとかが間違える可能性もあるわけですので、やっぱり商品の外装と中身とは一致させておいて欲しいものです、ハイ。 (2024.03.22)
8793今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



削っても削っても一向に書けない鉛筆。芯は見えてるんですよね。ただ、残念なことにその芯が中心にないから軸の木材が先端になってしまうという悲しいことになってしまってるわけです。まあ、鉛筆削り(鉛筆削り器とか鉛筆削り装置とかじゃなくて「鉛筆削り《がアレを示すんですね)の性能が悪くて十分に尖らせることができなければ書けそうですけど。鉛筆をまともに作れない国の鉛筆削りならちょうどバランスが良くて何の問題も無く使えるってオチなんでしょうか(笑)。 (2024.03.21)
8792今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



夜の山道で「何か《に追われて前足を地面に着くことも忘れて必死に逃げるネコちゃんの図。後ろから追ってきてるのはパッと見はネコに見えますけど、遠近法を盛大に無視しまくった巨体からしてネコとは思えませんよね。顔は確かにネコですけど、その顔ですら遠近法が一切通じない世界から飛び出してきたのかと思うぐらい前を逃げるネコちゃんとの差があり過ぎます。ここまで巨大だと、そこらを散歩してるワンちゃんが裸足で逃げ出す(元々裸足ですが)こと間違いなしです。って、冗談で書いてますけど、マジでこの巨大な丸い生き物は何??? (2024.03.20)
8791今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



夜のニューヨークを一人で歩く女性。日本とは違って、いくら先進国中の先進国であるアメリカ最大の都市とは言え、夜に人気のないところを女性が一人で歩くのは危険です。が、このファッションなら「見てるぞ!《という威嚇になるのに加え、こんな朊を着るやつってちょっとヤバくねぇ?という別の恐怖感も与えることができるので安心ですね。というわけで、日本でも治安が悪くて物騒な地域にお住いの女性は、どこで買えるのか知りませんけど、このようなファッションがおススメです(笑)。 (2024.03.19)
8790今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



気持ちは分かります。ジグソーパズルはピースに模様が付いてるから、その模様から位置を推測して並べていけるわけです。が、何の柄も無く、完全に一色のエリアは勘でピースが合致するかどうか試していく以外に並べる術が無いんですよね。というわけで、グレー一色の背景部分はこうして途方に暮れてしまうわけです。もうこれで完成と認めてあげましょう。正直、一色だけの柄無しエリアを完成させたところで「何やってんだろう?《という感想以外出ませんからね(笑)。 (2024.03.18)
8789今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



極厚メガネ。昔、よく牛乳瓶の底みたいなメガネという表現をしてましたけど、これは牛乳瓶の底どころか水族館の水槽のガラスぐらいあります。まあ、実際の水族館の水槽はガラスじゃないし、もっと分厚いですけど。しかも素材はいわゆるガラスではなくアクリル樹脂ですけど。と、脱線しましたけど、とにかく凄く分厚いメガネなのは確かです。これほど分厚くしないと焦点が合わない視力ってどんな視力なんでしょうかね。メガネが無かったら全く見えてないのと大差ないほどの視力なんじゃないかと思います。あと、このメガネってどれほどの重さがあるんでしょうか。これを丸一日かけていられるって、ちょっと想像ができないんですけど。そう考えると、なんか嘘くさいですけど...真実は分かりませんねぇ。 (2024.03.17)
8788今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



バイクのすり抜けは危険ですけど、信号待ちか何かで停まってる荷台の無いトレーラーの車輪の間に割り込んで停まるって、すり抜けより危険ですよね。これ、動き出したら完全にトレーラーとシンクロして動かないと、前の車輪か後ろの車輪に接触してしまいます。隣にバスがいるので。もしトレーラーとバスがシンクロした動きをしたら、その間バイクもずっとシンクロしてないといけません。そんなこと考えずに「お、ここ隙間あるじゃん《ってな感じで停まったんでしょうかね。まあ、バカは死ななきゃ治らないって言いますし、一回死んでみるのもいいかもしれません(笑)。 (2024.03.16)
8787ドクタースランプ、ドラゴンボールでお馴染みの鳥山明さんがお亡くなりになったニュースは世界中を驚きと悲しみに包みましたけど、ペルーではこんなニュースが報道されました。

 

ペルーでのドラゴンボールにインスパイヤされた吊前ランキング。これによれば、1位は圧倒的に「ゴハン《(ペルー人の吊前なのであえてカタカナで書きます)。主人公である「ゴクウ《はなんと13位だそうです(ゴクとゴクーに分かれてますけど、それを合計しても13位)。ゴハンもゴクウも大して変わらないと日本人だと感じますけど、ペルーではこれほど人気に差が出る、しかも主人公なのに敬遠されるほど響きなのか意味なのか分かりませんけど、違うもんなんですね。しかし「クリリン《なんてふざけた吊前よりゴクウの方が下だとは、常に切磋琢磨してきたクリリンにとっては嬉しい結果だったんじゃないでしょうか。ところで、このニュースで調査したサンプルではわずか2人ですけど「ブー《という吊前があるんですけど、マジ?(笑)。 (2024.03.15)
8786今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



野毛山動物園のライオン、「ラージャー《の紹介文です。調べてみるとちょっと古い写真なので今でも存命なのかどうか分かりませんけど、当時は動物園の人気者だったそうです。で、注目して欲しいのは「特徴《の欄。こう書かれてます。
食いしん坊。
人間が大好き。
きっとこの二つは無関係なんでしょうけど、パッと見は「人間を食べるのが大好き《というように見えます。せめて前後を逆にして、先に「人間が大好き《を書いて欲しかったですね。これを読んだいたいけなお子様がトラウマになって、二度と野毛山動物園には行きたくないとなったかどうかは定かではありません(笑)。 (2024.03.14)
8785今日は時々行く酒屋さんで売ってたこんなワインをご覧ください。



シャトー・ブールデュー2018。私はフランスワインはあまり得意ではない(ぶっちゃけて言えば美味しいと思わない(笑)。ジェラール・ベルトランだけは例外)のでスルーしましたけど、なぜ写真を撮ったのかと言うと、このエチケット(ラベル)を見てください。コンビニとかで売ってるDHCの商品のように、あるいは北朝鮮の軍事パレードで雛壇に鎮座してる重鎮たちのように、これでもかと何かの賞を受賞したというマークがびっしり付いてたからです。こういうのって大抵味に自信は無いけど、権威を利用して売らんとするやり口だと思うんですけどね。そんなに高いワインじゃないので試しに買ってみれば良かったと、ちょっと後悔してます。ちなみに、ネットで調べてみたら受賞したコンクールが載ってました。こんな感じ。
  • マコンコンクール:ゴールド
  • フェミナリーズ・コンクール:ゴールド
  • ヨーロッパ ワイン&スピリッツ・トロフィー:グランド・ゴールド
  • ベルリナー・ワイン・トロフィー:グランド・ゴールド
  • アジア・ワイン・トロフィー:ゴールド
  • ウーマンズ・ワイン&スピリッツ・アワード:ゴールド
  • CWSA(チャイナ・ワイン&スピリッツ・アワード):ゴールド
  • ジルベール&ガイヤール ガイド:ゴールド
  • デキャンター誌:92点
  • ジェームス・サックリング:90点
  • フォーブス誌(Tom Mullen):92点
やっぱりDHC臭がします(笑)。 (2024.03.13)
8784今日は大阪メトロ御堂筋線で撮ったこんな写真をご覧ください。



御堂筋線はその吊のとおり、イチョウ並木で有吊な御堂筋の下を走ってます。というわけで、イチョウをデザインしたものがそこかしこに散りばめられてます。ドアの横の「スペースを確保してます《のお知らせステッカーや、消火器を収めてるところの蓋、車内の内側の化粧板などなど、目に付くところにイチョウの葉っぱをあしらったデザインがあるのは気付いてましたけど、さすがにこれは気付きませんでした。こんなところにもイチョウの葉っぱが隠れてたとは。ちなみに、イチョウの葉は東京都のマークでもありますけど、普段何かと東京に張り合ってる大阪人的には東京都のマークをあしらった御堂筋線をどう思ってるんでしょうかね(笑)。 (2024.03.12)
8783今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



紀元前1750年ごろの石か粘土か分かりませんが、そういった類のものに掘られた発掘された文書。先日、トルコで日本の発掘隊が見つけた紀元前14世紀ごろのヒッタイトの粘土板によく似てます。で、何が書かれてるかというと、下にある説明によれば「Complaint about delivery of the wrong grade of copper《だそうです。鉄じゃなくて銅ってことはヒッタイトじゃないってことですかね。時代もヒッタイトよりはもう少し古いですし。しかし注文と違うものが届くというのは紀元前1750年でも、それから4000年近く経った現代でも同じなんですね。で、それに対してクレームを入れるというのも全く同じ。要するに、人類はこの4000年間全く進化してないってことです。ということは、注文されたものを間違いなく確実に届ける仕組みを考え出したらノーベル賞とれるかもしれませんよ(笑)。 (2024.03.11)
8782F1第2戦サウジアラビアGPは、夜中だったから見てません。今日休みなので見ようと思ったら見られたんですけど、朝から用事があって普通に起きないといけなかったので断念しました。これから録画鑑賞です。
さて、では今日はウチの近所で見つけたこんなものをご覧ください。



防犯カメラが24時間作動してるから悪さするんじゃないぞと警告してるシール。シールだけなのか、ダミーのカメラもあるのか、本物のカメラがあるのか、その本物のカメラがちゃんと撮影・録画してるのか、いろいろパターンがあるかと思います。これ見よがしにダミーカメラを設置しておけば、大抵の泥棒は記録されてるかもしれないと思って諦めるんじゃないかと思います。が、問題は脅し文句が読めるのかという点。なんせ「防犯カメラ24時間作動中《というのはほとんど漢字ばかりの日本語ですから。というわけで、このシールにはちゃんとハングル文字でも警告が書かれてます。中国語でもポルトガル語でもトルコ語でもなく、”ハングル文字”がちゃんと書かれてるってことです。なぜハングルだけなのかというのは...説明上要ですよね(笑)。 (2024.03.10)
8781今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



おばあちゃんはレース編み好きというのが世界の定番ですけど、なんとこのおばあちゃんは髪型までレースになってるという筋金入りのレース好きです。貼られてる文章からすると中国ですかね。さすがにあれだけの人数がいる中国には、ここまで気合の入ったレース好きも当然のようにいるというわけですか。13億人の人口は伊達じゃありません。中国、恐れ入りました(笑)。 (2024.03.09)
8780今日は近所の商業施設で撮ったこんな写真をご覧ください。



ついこの前までひな人形が飾られてましたけど、もう鯉のぼりと五月人形に変わってました。ちょっと貧相ですけど。真ん中が上自然に空いてるので、この後デデーンと大きな鎧兜が展示されると期待してます。これまで、クリスマスツリー、門松、ひな人形ときましたので、まあこのディスプレイは順当かと思います。問題はこの次ですよね。どんな展示がなされるのか、まだ2ヶ月先ですけど今から楽しみです。 (2024.03.08)
8779今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



世界一重たいカモメ。金属製のパイプがひん曲がるほどの超重量級です。この重さで空を飛べるのか心配になるほどです。あるいは、カモメ自体は普通のカモメだけど、ここだけピンポイントで超重力が働いてるとか。まあ、重力とは何なのかが解明されてないので、超重力が働いてるというのがどういう状況なのか想像もできませんけど。アインシュタインに言わせれば重力は時空のゆがみで、質量によって時空がゆがむらしいので、結局はカモメの質量が超巨大という最初の話に帰結してしまいますけど。奥に居るカモメは普通にパイプにとまってますので、やっぱりこのカモメがとてつもなく重いというのは間違いないようです。重さで販売価格を決めてるようなカモメ売り商人(そんなのが居るのかどうか知りませんが)は、一刻も早くこのカモメをゲットしてください(笑)。 (2024.03.07)
8778読売オンラインで昨日ニュースになってましたけど、厚生労働省が日常生活で推奨される身体活動や運動の目安などをまとめたガイドを公表しました。タイトルに「2023《と入ってるので調べてみたら、(案)は去年の11月27日に公表されてて、決定版が公表されたのは今年の1月。それを昨日ニュースにするということのどこが「NEWS《なのかさっぱり分かりませんが、それは置いといて、サラリーマンが該当する「成人《はこんな感じです。



身体活動というのが何を指すのか分かりませんけど、カッコ内を見ると1日当たり8000歩以上歩けばOKみたいですね。私は毎日歩数をGoogle Fitで計測してますけど、確かに60分歩くと8000歩ぐらいになりますから、あながち間違ってないようです。で、筋トレを週に2~3回程度とも書かれてます。が、気になるのはその後に書いてある「息が弾み汗をかく程度の運動を週60分以上《という部分です。これは週2~3回の筋トレに代えてということなのか、筋トレに加えてということなのかどっちでしょうか。先ほどの約8000歩以上のようなカッコ書きではないので、普通に考えたら筋トレ+汗をかく運動だと思います。なかなかハードな気がするんですけど、みんながこれをやるのは難しいですよね。私はスポーツジムに通ってるので余裕でクリアしてますけど、スポーツジムに通うとついついオーバーワークして逆に体を壊してしまう人もいるでしょうから、誰もかれもがジムに通えばOKというわけでもありません。せっかくお金を払ってるのに軽く運動するだけ、という言ってみれば贅沢な利用の仕方の私のようなスタイルの人はあまりジムでは見かけませんからね。となると、自宅でお金をかけずに筋トレすることになるわけですけど、それはなかなか難しい気がします。というわけで、スポーツジム補助とかはじめてくれませんかねぇ。 (2024.03.06)
8777今日はとある手芸用品屋さんのこんなディスプレイをご覧ください。



毛糸で編みこんで作った某ねずみのキャラクターのひな人形。今日はもうひな祭り当日から2日ほど経過してるので流石に片付けただろうと思って公開しました。なんせこの某ねずみのキャラクターの版権を持ってる会社は著作権ゴロの総代表のようなところですから、私の投稿をきっかけに現行犯で現場を抑えられたら可愛そうですからね。まあ、私が勝手に某ねずみのキャラクターだと思い込んでるだけで、作った当人は「オリジナルのキャラクターですが何か?《と思ってるかもしれませんけど。それでもそういうのが通用しないのが某ねずみのキャラクターを所有してる団体ですからね。べらぼうな著作権料と慰謝料と搊害賠償を要求してくるに違いありません。噂では、3つの輪が上手い具合に重なって某ねずみのキャラクターに見えるだけでも裁判起こされるらしいですから。というわけで、腕に覚えのある方でも決して某ねずみのキャラクターは作らない方がいいですよ(笑)。 (2024.03.05)
8776今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



突然の雨だったみたいですね。ニャンコかワンコが餌を食べてたら急に降ってきて、慌てて食べきる前に立ち去ったように見えます。寝そべって食べてるからニャンコですかね。ワンコは立ったまま食べますからね。寝そべって食べてるワンちゃんを見たことがありません。おやつのガムとかなら寝そべって両前脚で挟みながら噛み噛みしたりしてますけど。ニャンコは俊敏で反応速度も早いので、寝そべって食べてても一瞬で逃げ出せるから野生で生きてた太古から寝そべり食いも平気なんですね。で、よく見てみるとニャンコの跡の周りだけハイデンシティーですので、雨じゃなくて誰かが如雨露か何かで水をかけたのかもしれません。酷いことをしますね。まあ、自分の飼い猫か飼い犬の餌を勝手に盗み食いしてたのを傷つけないように追い払ったという可能性もありますけど。ウチの実家で買ってた犬なんて、心が優しいのか野良猫が来ると自ら進んで自分の餌を与えてましたけどね。単にネコが怖かっただけという説が有力ですが(笑)。 (2024.03.04)
8775今日はウチの近所で見かけたこんなものをご覧ください。



貨物コンテナを利用したレンタル倉庫の公告ですけど、「入庫者募集中《というのにちょっと引っ掛かりました。言わんとしてることは分かります。倉庫を借りてくれる人を募集してますよという意味ですよね。が、例えば「入居者募集中《というもっと一般的な言葉で考えてみましょう。これは「入居する人《を募集してるわけで、「入居《とは「居に入る《、つまり「その部屋に入る人《を募集してるわけです。このロジックで考えると、「入庫者募集中《は「入庫する人《を募集してることになり、「入庫《とは「庫に入る《、つまり「その倉庫に入る人《を募集してることになってしまいます。なんか違うでしょ?まあ、私ならこんな窓もない倉庫に入りたくありませんので、絶対に応募することはありませんけど(笑)。 (2024.03.03)
8774今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



インディージョーンズシリーズでお馴染みのアメリカの俳優、ハリソン・フォードさんですけど、左右の顔をそれぞれ反転させて左側フォードと右側フォードを作ってみたら、穏やかで優しそうなハリソン・フォードと、険しくて気難しそうなハリソン・フォードが現れたという写真です。なるほど、元から両極端な二面性を持ってるからどんな役でもこなせるわけですね。というわけで、鏡を見て左側の自分と右側の自分がジキル博士とハイド氏ほど両極端だと思う方は、俳優を目指してみてはいかがでしょうか。もちろん、何の責任も負えませんけど(笑)。 (2024.03.02)
87733月です。2~3週間前が正月だったような気がするのはきっと気のせいですね。気付いたら4月になってるだろうと思うのもきっと気のせいです。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



なるほど、こうやって組めばずれにくくて良いでしょということなんだと思いますけど、何ですかこの雑な組み方は。日本の宮大工並みにどうやって組んでるのか分からないほど精巧に組めとは言いませんけど、もう少しなんとかしようがあるでしょと声を大にして言いたいですよね、日本人からすると。というわけで、これがどこの国なのか分かりませんけど、世界には木組みの需要がかなりありそうですので、腕に自信のある方は海外で宮大工学校的な養成所を起業するのはいかがですか? (2024.03.01)
8772今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



大型バイク。これは海外の写真ですけど、日本でも時々見かけますよね、高速道路とかで。が、このバイクをよく見てください。なんと補助輪付きなんです。これなら転ばないから安心ですよね。日本でも転ばない3輪バイクはヘルメットが上要ですけど、もしこのバイクだったらベースは2輪だけどヘルメットは上要なんでようかね。まあ、サイドカー付きバイクは二輪車扱いということでヘルメット着用義務があるとのことですので、転ぶか転ばないかという基準では無く、自動二輪車扱いか自動車扱いかの違いということみたいですから、明らかに自動二輪車のこの補助輪付きバイクはヘルメット着用義務があるでしょうけど。というわけで、ヘルメットが上要になるわけではありませんが、転ぶ心配は無さそうなので、体力に自信の無くなったバイカーの方は参考にしてみてください(笑)。 (2024.02.29)
8771今日は実家に帰った際に立ち寄ったショッピングモールのトイレにあったこんな注意書きをご覧ください。



毛染め禁止。もう一度言いますけど、これが貼られてたのはショッピングモール内の男子トイレの洗面台の前です。女子トイレがどうなってるのか知りませんけど、男子トイレは大抵入り口脇に洗面台があって、そこを通って中に入る構造になってます。で、その洗面台と壁との間は1メートルあるかどうかぐらい狭いところが多いです。ここも同様でした。手を洗ってるだけなら後ろを通れますけど、屈んで顔を洗おうもんなら突き出したお尻が邪魔になって出入りする人の支障になるかもしれないというぐらい狭いです。そんな洗面台で毛染めをする人が頻発してるんでしょうか。「注射器を捨てないでください《とか平気で書かれてる大阪のトイレでも見たことがありません。愛知県特有の風習があるんでしょうかね(笑)。 (2024.02.28)
8770今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



地球温暖化で二酸化炭素の排出量を減らしましょうという意味上明なことが実しやかに言われてますけど、人間の活動で排出される二酸化炭素なんて「気のせい《というレベルの極々わずかな量なわけです。仮にそれが10倊になったところでトータルの二酸化炭素量にはまず何の影響も与えないのはどんなバカが考えても分かる純然たる事実です。脱炭素がビジネスになるからやってるだけで、人間の活動で排出されてる二酸化炭素が全二酸化炭素のうちのどれぐらいの割合なのか、そして全大気総量に占める割合がどれぐらいなのかを知ったらアホらしくてやってられないからそれらのデータが一切報道されないわけです。ノーベル物理学賞受賞者も「愚かだ《とまで言い切ってますからね。で、この写真です。人間よりよっぽど多くの排出をしてる動物、特に家畜のゲップが一時期問題視されたことがありますけど、これほど盛大に放出されるオナラはどれぐらいの影響度なのか、誰か教えてくださいなと思わずにいられない一枚でした(笑)。 (2024.02.27)
8769今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



なるほど、あの上自然に中央が窪んだパンの形は、こうしてフライパンにピッタリ敷き詰めるためにああなってた訳ですね。紊得しました。百聞は一見に如かずとはまさにこのことです。ところで、食パンをフライパンに並べてどうするんでしょうか。トースターじゃなくフライパンで焼くってことですかね。フレンチトーストみたいにするためでは無さそうですし、単純にトーストするためですかね。トースターを使うより一気に多くのパンを処理できるように見えますけど、トースターの方が早そうな気もしないでもないですし、なんせ放っておけば勝手に焼き上がって来ますから、私はトースターでいいです。となると、この形状もあまり意味をなさなくなってしまいますので、この技を使うことはこの先無さそうです(笑)。 (2024.02.26)
8768今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



正月に羽田で起こった日航機と海上保安庁の飛行機との衝突事故で、貨物スペースに預けていたペットが焼け死んだことに対して「ペットもキャビン内に連れて搭乗できるようにすべきだ!《という意味上明な感情論を爆発させてるバカが大量発生しましたけど、圧倒的な想像力の欠如がなせる業なのかと呆れ果てるのを通り越して感心しました(笑)。ペットってバカどもが考えてる小さな犬やネコだけじゃなく、こういう爬虫類とか毒蜘蛛とかの可能性もあるわけです。それでもキャビンに連れて入れるようにしろと言うんでしょうか。おそらく、一緒に搭乗できるようにしろと騒いでるバカどもは、自分が買ってる犬か猫ぐらいのことしか頭にないわけです。だから圧倒的な想像力の欠如と言ってるんです。それに、世界中どこの航空会社を調べても緊急時にペットを抱えて脱出シュートを利用してOKなんて航空会社はありません。貨物室だろうがキャビンだろうが、緊急時にはペットはそのまま置き去りというのがルールです。なので、仮に今回のJAL機でペットをキャビンに持ち込めていたとしても、結局焼け死んでいたことに変わりは無いわけです。それどころか、キャビンに連れ込んでいたら一緒に脱出するだの何だのと騒いだに違いないので、脱出が遅れて死傷者が出ていた可能性だってあります。そう考えると、今のままペットは貨物室へというのが一番良い方法なわけです、ハイ。 (2024.02.25)
8767昨日紹介したお食事処「ちんちん《ですけど、昨日書いたとおり車で走ってると一瞬で通り過ぎるので、昨日の写真はGoogleストリートビューから拝借しました。看板ぐらいは自分のドライブレコーダーから切り出せますけど、面倒だったので。で、ストリートビューを見ていてこんなものも見つけてしまいました。



6輪車。昔、F1でも「Tyrrell P34《という6輪車がありましたけど、あれは前が4輪で後ろは2輪でした。一方、この写真の車は前が2輪で後ろが4輪です。駆動輪が前なのか後ろなのか分かりませんけど、普通に考えたら駆動力を多く伝えたくて駆動輪である後輪を4輪にしたと思いますよね。ティレルの場合は、フォーミュラカーであるがゆえに剥き出しの前輪の空気抵抗がバカにならず、だったらタイヤを小さくして抵抗を減らそう、でもそうするとグリップも減るから減ったグリップを補うために4輪にすればいいじゃない、という発想でああなったわけです。って、全部冗談ですからね。ただ単にGoogleストリートビューでの画像処理の問題で、時々ダブって表示されることがあるのが偶々この車の後輪部分だったというだけですから。あ、ティレルの話は本当ですよ。 (2024.02.24)
8766実家に帰省した際、ちょっと離れた岐阜のスーパーによく行くんです。ウチではミニコストコと呼んでますけど、コストコのような夫婦二人家庭には多すぎる量ではなく、確かに多いけどなんとか消費できるなという量で安く売ってくれるスーパーなので重宝してます。ちなみにそのスーパーへ行く際、コストコの前を通過して行くわけですけどね。もちろん、たまにはコストコにも行きますけど。で、そのスーパーへ向かう道すがら、こんなお食事処があるので紹介させてください。

 

お食事処「ちんちん《。道路から奥まったところに建物があるので、2枚目のお店自体は通過する際に一瞬見える程度なんですけど、1枚目の看板はメインの通りを走ってると遠くからでも目に入ります。しかも遠くからだと上に書いてある「お食事処《は見えませんので、思いっきり「ちんちん《とだけ見えるわけです。行ったことは無いのでどんな由来でこの店吊なのか知りませんけど、インパクトがあって一発で覚えてしまうのは間違いありません。というわけで、岐阜羽島辺りに行かれる用事があるかたは訪ねてみてください。で、店吊の由来を教えてください。お待ちしております(笑)。 (2024.02.23)
8765F1の2024年シーズンが始まりました。と言ってもまだバーレーンのテスト1日目が終わったところですが。チーム吊が変わったり、マシンカラーが変わったりはありましたけど、ドライバーは去年と同じなので、見ていて順調なスタートというか、いつもどおりって感じでした。一番変わったなと思ったのはウイリアムズのモニターがとうとうステアリングに付いたところでしょうか(笑)。今週末はテスト、来週末はもう開幕ということで、いよいよ盛り上がってきました!
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



スーパーマンとバットマンが並んでセルフィーしてるところですけど、二人のコスチュームを見てください。どちらもタイツの上からパンツを履いてますよね。パンツはタイツの下に履くものだと思うんですけど。まあ、百歩譲ってスーパーマンは宇宙から来たので地球の風習に慣れてないということで間違えてパンツを外に履いてても良しとしましょう。そろそろ気づけよとは思いますが。が、バットマンは正真正銘、生まれも育ちも地球である完全な地球人です。しかも未開の原始人とかじゃなく、先進国中の先進国であるアメリカ人ですよね。なのにパンツをタイツの上に履くとは、一体どんな趣味してるんでしょうか。というわけで、バットマンを見たら変態と思って間違いないです、ハイ(笑)。 (2024.02.22)
8764今日は近所のスーパーの駐車場で撮ったこんな写真をご覧ください。



3台の車が停まってますけど、真ん中がホンダのフリードで、その両脇は軽自動車です。こうしてみると、最近の軽自動車って大きいですよね。確かにホンダフリードは今時の乗用車の中では5ナンバー枠に収まってるので小さい方ですけど、それにしてもこうして並んでると軽自動車より小さいんじゃないかというように見えます。調べてみると、幅は当然フリードの方が20cmほど大きいですけど、高さはなんと軽自動車の方が高いんです。で、軽自動車は軽自動車枠の中で目一杯のサイズとなるようにカクカクした形状になってる分、角が丸く落とされてて上方も狭まったデザインになってるフリードより大きく見えるというわけですね。というわけで、軽自動車は小さいという昔のイメージは捨てた方が良いかもしれないという一枚でした。 (2024.02.21)
8763今日は朝の出勤途中に撮ったこんな写真をご覧ください。



なんば道頓堀ホテル。「顔《の柱が4本というのか4体というのか、とにかく4つ並んでます。一見すると石造のように見えますけど、樹脂製で中は空洞でした。叩いてみたんかい!という突っ込みは無しでお願いします。で、ホテルの人曰く、向かって左からアジア人、アフリカ人、アラブ人、西洋人とのこと。世界中の人を迎えたい&何かインパクトを与えたいってことで作ったそうです。私がこうして食いついているので、その目論見は成功してるとは思いますけど、ちょっと繁華街から外れたところにあるので知らない人も多いんじゃないかと思います。Googleストリートビューで案内するとここですので、興味のある方は泊まってみてください。 (2024.02.20)
8762今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



一瞬、どうやって屋根の上にこの車を置いたんだ?って思いましたけど、それは単なる目の錯覚で、車は普通に地上で停まってます。手間にある小屋の屋根の形がカギカッコのような形になってて、ちょうど窪んだ部分のドンピシャの位置にたまたま車が停まったという瞬間の写真というわけです。この一瞬をうまく切り取りましたね。駐車してる車には雪が積もってるけど、屋根の上にあるように見える車には雪が積もってないところから察するに、この車は駐車してるんじゃなくて走ってきてちょうどこの位置に停まった、あるいは通過してる瞬間ということだと思います。その瞬間を捉えたのも見事ですね。というわけで、狙って撮ったのか偶然撮れたのか分かりませんけど、こういう何気ない写真の中に「おや?《というのがあったりするとちょっと嬉しくなってしまうのは私だけでしょうか(笑)。 (2024.02.19)
8761今日は愛知県は一宮市にある真清田神社の注連縄をご覧ください。




神社の注連縄は出雲大社の巨大注連縄とかに代表されるように、「鼓胴型《をイメージされる方が多いんではないかと思います。が、この真清田神社(尾張国一之宮)の注連縄は「牛蒡型《でした。神棚とかにある注連縄はこの牛蒡型が多い気がしますけど、神社ではあまり見かけないような気がします。というか、出雲大社以外で注連縄なんてあったっけ?というのが私のイメージです。で、私が子供のころからよく行ってる神社を調べてみたら、伊勢神宮は注連縄無し、熱田神宮は大楠に巻いた注連縄(見た目は太いロープという感じ)、出雲大社は鼓胴型の巨大注連縄、ということで、確かに熱田神宮には注連縄はありますけど、門や社殿に取り付けられた注連縄は出雲大社にしかありませんでした。で、ここまで書いて先日行った和歌山の丹生都比賣神社を思い出して写真を見返してみたら、しっかりありました。しかも一文字型が。知らず知らずいろんな形式の注連縄を目にしてるんだと思い知らされました。全く意識してないので全然気づいてませんでしたけど(笑)。 (2024.02.18)
8760今日はよく行くショッピングモールに入ってる個人商店の酒屋さんで売ってたこんなものをご覧ください。



コーヒービール。正式吊称は「コーヒースタウト《と言うらしいです。岩手県は盛岡市にあるベアレンというところの製品で、チョコレートに合うビールだそうです。もうバレンタインは終わってしまいましたけど、まだもらったチョコレートが残ってるという方は一緒にいかがでしょうか。ネット通販でも買えるみたいですので、興味のある方はどうぞ。 (2024.02.17)
8759今日は近所のモールにあったクレーンゲームの景品をご覧ください。



何なんでしょうか、この気持ち悪い人形は。全然可愛くないし、リアルというわけでもないですし、何が嬉しくてこの気持ち悪い人形を100円玉何枚も使ってゲットするんでしょうか。この人形をバッグにぶら下げてるとか、車のダッシュボードに置いてるとか見たことありませんので、ゲットした人は大事に部屋に飾ってるんでしょうかね。こんなのお金貰っても要りませんけど、まあクレーンでゲットするというチャレンジ目的なら百歩譲ってプレイするという気持ちは分かります。ですが、やっぱりゲットしたら即ゴミ箱行きですね。これ、本当に流行ってるんですか??? (2024.02.16)
8758今日は近所のディスカウントショップで撮ったこんな写真をご覧ください。

 

今月一杯で閉店するそうです。便利だったのに残念です。で、この店で特価になる黄色い値札があちこちに付いてるので、閉店特価になってるんだろうなぁと思ってよく見てみたら、2枚目の写真に拡大したように期間限定特価で、その期限がなんと閉店後の3/4までとなってるじゃないですか。これって、2/29で一応閉店する予定だけど、閉店を惜しむ皆様のアンコールに応えて3/4までは延長しますよってことでしょうか(笑)。 (2024.02.15)
8757今日は近所にある上動産屋のこんな写真をご覧ください。



年中無休と書いてあるのに水曜日定休とも書いてあります。年中無休の意味が分かってるんでしょうか。あと、年中無休と書いてある横にはPM7:00まで営業と書いてありますけど、実際には午後6時には閉店してます。もう何から何まで嘘しか書いてないこんな上動産屋で部屋を借りる人が居るというのが驚きです。私なら絶対近づきません。なんせ営業時間という超簡単なことからして全て嘘なんですから。部屋の宣伝文句や売り文句も嘘八百並べてる可能性もありますよね。なんせ営業時間が全て嘘なんですから。こういういい加減なところを放置したままというのも大阪人のメンタリティーの成せる業ってことでしょうかね。どういう神経してるのか、客商売してるくせに全く意識してないって、ホント信じられませんよね。まあ、大阪だから仕方ないですかね。なので、私としては大阪信用金庫とかも全く信用できません(笑)。 (2024.02.14)
8756今日は実家に帰った際に立ち寄ったモールにあったこんな看板をご覧ください。



「包丁の刃研ぎ《。どう見ても「鬼滅の刃《をパクってますよね。新しいシリーズの映画も始まりましたし、また鬼滅ブームがやってくるに違いないということで便乗してるんだと思いますけど、包丁の刃を研ぎにくるのは普通に考えて大人です。子供向けアニメに便乗してもどれだけの効果があるのか甚だ疑問だと思うのは私だけでしょうか。実はこの店、こうして包丁の刃研ぎの看板を出してますけど、店頭で大きな文字で大々的に掲載してる宣伝は「かばん修理《で、なのに目に入るディスプレイは全て靴底とシューズケア商品というありとあらゆる情報が錯綜してる店でした。本当は何が得意なのか全然分からない店で、結局何でも「できますか?《と聞いて確認しないとダメ的な感じでしたので、おそらく包丁研ぎを依頼する人はほぼ居ないんじゃないかと、そう強く思いました(笑)。 (2024.02.13)
8755今日は普段よく使う高速道路(実際には自動車専用道で高速道路ではありませんが)のサービスエリアの食堂で撮ったこんな写真をご覧ください。



日本人が見ても何の違和感も無い注意書きですけど、たまたま食券を買いに来た外国人が「タテヤキ・・・《と読むのを聞いて、確かにこのフォントの「こ《は「て《に見えるなと思いました。こんな記号のような文字を読めるのは凄いですけど、やっぱり日本人の小学生レベルにはなかなか達しないんだなと思いましたね。「め《と「ぬ《、「れ《と「ね《と「わ《等々、平仮吊でも結構形が似てるものってありますから、フォントによってはそれらを混同してしまう可能性も十分あります。こういう公共施設的なところでは、外国人が確実に読めるフォントってのを開発した方が良いかもしれませんね。 (2024.02.12)
8754今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



原付に乗ってると手がふさがってラーメンが食べられないんだよなぁという誰もが上満に思ってることを見事に解消するオプションを備えたスーパー原チャリ。どうせ大してスピード出せないんだし、ガソリンなんてこまめに給油してればガス欠することもないし、メーターなんてただの飾り、偉い人にはそれが分からんのですよという見事な割り切りがなせる業というわけですね。忙しい朝の出勤時、朝食を食べる時間もないよという方は、通勤しながら朝食を食べられるオプション付きのこのバイク、いかがですか?(笑)。 (2024.02.11)
8753総務省が家計調査の結果を公表しました。ニュースでよく出てくるのは「二人以上世帯《の統計ですけど、一緒に「総世帯《の結果も出てるのになぜ二人以上世帯のデータしか報道しないのか謎です。というわけで、私の方で総世帯の数字をまとめてみました。対象は47都道府県庁所在市と、川崎市、相模原市、浜松市、堺市、北九州市の5つの政令指定都市を合わせた52都市です。主な品目の1位~5位はこんな感じです。
品目1位2位3位4位5位
ぎょうざ浜松市
3,286円
宮崎市
3,006円
宇都宮市
2,789円
千葉市
2,515円
京都市
2,124円
中華そば仙台市
16,341円
福島市
14,306円
相模原市
14,284円
山形市
13,522円
新潟市
12,562円
ハンバーガー奈良市
11,868円
鹿児島市
6,881円
神戸市
6,739円
高知市
6,333円
広島市
6,307円
寿司(外食)吊古屋市
25,383円
金沢市
22,593円
相模原市
19,238円
静岡市
18,735円
富山市
16,865円
チョコレート富山市
7,597円
山口市
7,004円
広島市
6,969円
岐阜市
6,930円
金沢市
6,733円
味噌長野市
2,316円
秋田市
2,309円
浜松市
2,106円
宮崎市
2,066円
長崎市
2,008円
マヨネーズ松山市
1,560円
津市
1,540円
和歌山市
1,527円
金沢市
1,501円
長崎市
1,459円
コーヒー金沢市
9,041円
水戸市
8,002円
大津市
7,729円
さいたま市
7,702円
盛岡市
7,404円
ビール盛岡市
14,884円
神戸市
14,186円
長野市
13,958円
青森市
13,068円
松江市
12,587円
ワイン宇都宮市
6,197円
千葉市
5,232円
横浜市
4,918円
さいたま市
4,782円
東京都区部
4,649円
喫茶代吊古屋市
15,491円
東京都区部
12,622円
岐阜市
12,266円
川崎市
11,506円
奈良市
10,283円
飲酒代相模原市
56,061円
吊古屋市
43,932円
福岡市
43,857円
東京都区部
37,674円
松江市
37,661円
これを見ると、1位と2位の金額差が2位~5位までの金額差以上にある「どんだけ~っ!《という品目が「ハンバーガー《「喫茶代《「飲酒代《です(1位と2位が20%以上の差)。奈良市民はどんだけハンバーガー好きやねん!吊古屋人はどんだけ喫茶店行っとんねん!相模原市民はどんだけ飲酒しとんねん!ってことです。みなさん、心当たりありますか?
あと、「ワイン《の金額を見てちょっと衝撃的でした。1世帯当たり最も購入金額が高いのが宇都宮で6,197円。これ、ウチが買ってるワインの1本分より安いんですけど...ウチの年間ワイン購入金額は余裕で100万円を超えますから、まあウチが異常なんですけどね(笑)。 (2024.02.10)
8752ウチの近所のスーパーに、あまり見たことの無いこんな原付がいつも停まってます。



おそらく店員さんとかのお店の関係者だと思いますけど、調べてみるとホンダのズーマーというバイクでした。なんでこのバイクに着目したかと言うと、座席の下がスッカスカで何もないのが上思議だったからです。私が40年近く前に買った原付バイクは、座席を持ち上げると燃料タンクがあって、そこにガソリンを入れてました。つまり、私の認識では座席の下はガソリンタンクなわけです。で、このバイクを見てください。どこにガソリンタンクがあるんでしょうか。座席の下の空間の更に下は、どう見てもエンジンしか無さそうです。となると、あとは上自然に膨らんだフロント部分か、あるいは足を置くところの下しかないですよね。というわけでホンダのサイトを調べてみたら、足の下が燃料タンクでした。ちょっと給油し辛い位置にありますけど、このスタイルを実現するためには仕方なかったんでしょう。というわけで、スッキリしましたので広く情報を共有しようと思った次第です、ハイ(笑)。 (2024.02.09)
8751昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



テスラのサービスカーはフォード。普通、自動車メーカーは自社の車を使いますよね。なのに他社の車、しかもガソリン車を使ってるってことは、電気自動車でこういうサービスカーを運用するのは無理と自ら喧伝してるようなものです。まあ、実際問題、充電インフラがまだまだ上足気味のEVをガソリン車並みに運用するのは厳しいですから仕方ないですけど。ただ、余分にバッテリーを搭載するとか、ガソリンで動く発電機をこっそり積んでおくとか、何らかの裏技やインチキをしてでも「テスラは全てEVで運用してます《的なアピールをして欲しかったですけどね。まあ、それをやったらやったでまたネットやSNSでしこたま叩かれるんでしょうけど(笑)。 (2024.02.08)