〜’13 までの同人ゲームレビュー関連のログ倉庫です
トップには最新記事のタイトルが表示されます

トップ記事の内容表示
記事タイトル(■ タイトル)をクリック
トップ記事からトップに戻る
記事内[一覧表示へ]クリック
全体トップに戻る
左サイドバー「カテゴリ別新着記事下・新着記事」をクリック
過去記事表示
「各カテゴリ」又は「月毎の記事の書庫」から閲覧して下さい
・カテゴリ記事はサイドバーから各カテゴリを選択します
カテゴリトップ記事表示下[BACK]から(各カテゴリ別)過去記事を遡ります
・記事の書庫(月別)は右上の記事番号を選択し
(新着順に並んでいます。一気に月最後記事に飛ぶ事も出来ます)
記事タイトル(■ タイトル)をクリック
記事内[一覧表示へ]をクリック>>再び記事番号を選択します

 


カテゴリ別新着記事
・ 新着記事
・ この頁について
・ 女性・女性一般向
・ 男性・一般向
・ 18禁
・ その他
   └ プレイ済/途中メモ
   └ 雑感/二次創作
   └ 業務連絡
   └ リンク

記事の書庫
2014年06月
2014年05月

新着記事
■ レヴュー頁のこと 投稿日:2014年06月15日(日)


以前「どうせだから、追加要素や強化要素を入れたい」と考えた中に、頂いた要望も踏まえてもう少々詳細を添えてみようかと悩んだのですが…
←これまでも、お試しで「■=男性可?マーク」をつけてみています
(無い頭を使ってできる限り多方面から検証しましたが)どちらもこれ以上は難しい。と結果を出しました

お薦めマーク等は攻撃性の高い方を悪戯に刺激しかねないし、男性可マークもこれ以上は的外れになるだけなんじゃないかな〜とグルグルしている次第で

私のレヴューは個人的な嗜好で書いたものであり、他人にその感想を主張するものでも、一般的(絶対価値)の下で薦めるものかというと、そんなことは全くありません

けれども拘りや主張が他者に対して強すぎる方は、時に「何で!××(←その人の拘り)なんて最初から解っている事(←お前にはな 笑)だろう!基本だろう」か「君の意見・思考・嗜好は間違っている(自分の意見は正論である)文句があるなら議論しよう」攻撃をしてくる事があって、正直ゲンナリしちゃうんです
更にその場で言わずに影で叩く方とかは問題外ですし

すみません、昭和の曖昧な日本人典型で…猜疑心のある微笑み六割で、出来ております(苦笑)

2013/03/02 2014/06一部改稿修正


 

Weblog©Copyright ChamaNet