Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.38 ) |
- 日時: 2006/08/29 15:00:37
- 名前: JO3JCH 阪本
- 公式回答出ましたね
工学A-2は2のようです。それ以外に相違はないかな?
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.39 ) |
- 日時: 2006/08/29 21:13:08
- 名前: 1アマゲットだぜ
- もう受験生ではないのだけど...
A-2 は 5 だと思いました.だってひねったはしごフィーダみたことないし :-) たぶんツイストペアケーブルのことなんだろうな.2 は,金属板を接地しないと静電遮蔽にならんじゃないか,と思って.もし今期の受験生だったらちょっとごねてみたいなあ
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.40 ) |
- 日時: 2006/08/29 22:11:43
- 名前: JJ4KME/古城
- 工学のA-2は、私は2と答えていました。
確かに捩ったフィーダーは見たことありませんが、 LANケーブルなどは2本ずつ捩ってありますので、 消去法で「2」を選択しました。
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.41 ) |
- 日時: 2006/08/29 22:37:06
- 名前: 柳沢君
- 試験問題がUPされていると言うことなのでざっと
電卓片手にやってみました。(一応合格ラインでした汗) 試験場では関数電卓が使えないので不安では ないでしょうか?A-3の様に出題者の苦労も 見えますね。 A-4 ですが共振点を考えれば判りやすいかも しれませんね。直列ではZ=0 並列ではZ=∞です。 A-24 ですが波形が見えない!!ホントの問題では 綺麗に出ていたのでしょうか?! B-2 に出ている点接触ダイオードってまだ有るんですか?
|
無線工学A-2 ( No.42 ) |
- 日時: 2006/08/29 23:43:56
- 名前: JA4TWZ 岩本
- 公式解答が出たようですので解答速報を後ほど訂正しておきます。
この問題、「2」も「5」も引っかかる点があったのですが公式発表が出た以上逆らっても仕方ありません。 内容は No.39 で 1アマゲットだぜ さんが書かれたものとだいたい同じです。
ボーダーライン上で影響のあった方には申し訳ございませんでした。
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.43 ) |
- 日時: 2006/08/30 01:46:39
- 名前: TVマン
- 昔々、300Ωフィーダーを捩ってました。
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.44 ) |
- 日時: 2006/08/30 07:00:33
- 名前: 1アマゲットだぜ
- >昔々、300Ωフィーダーを捩ってました。
おお,昔の人(昔のプロ)のテクだったんでしょうか.もそっと詳しくご紹介ください.
点接触ダイオード...1N60とか
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.45 ) |
- 日時: 2006/08/30 10:30:34
- 名前: ja1cpa
- はじめまして
JA4TWZ/岩本さん、何時もありがとうございます。 A-2で減点しましたが、もう1.2問残っています。 後はマークシートに間違いが無いことを祈るだけです。4月に続いて2回目の受験でした。47年間2級をやってました。もうすぐ68才で頭の劣化と戦っています。
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.46 ) |
- 日時: 2006/08/30 10:38:27
- 名前: 埼玉某局
- はしごフィーダは両端の回路を含めた細長いコイルを構成します。外部から磁界がかかると誘導電流が発生します。捩ってしまえば外部からの磁界に対して逆巻きのコイルを直列につなぐことになるので、誘導電流は打ち消し合って外部磁界の影響を抑えることができます。電話線(基幹回線)やLANケーブルが該当します。
とりあえず私は法規87で、マークミスがなければ合格のようです。ROMってましたがお世話になりました。ありがとうございました。
|
Re: 18年8月期1アマ 解答速報(訂正履歴) ( No.47 ) |
- 日時: 2006/08/30 22:46:10
- 名前: JJ4KME/古城
- 柳沢さん、こん**は
> A-24 ですが波形が見えない!! > ホントの問題では綺麗に出ていたのでしょうか?!
実際の問題では、波形の部分が太く表示され、はっきり分かるようになっていました。 PDFでも表示倍率を上げると、太い細いの区別がつくようになりましたよ。
A-3は腰を据えて入念に計算しましたが、2乗すべきところを1乗のまま計算していたので、見事に間違えてしまいました。
|