トップページ > 記事閲覧
総通と日無の意外な(?)関係
日時: 2006/05/18 13:22:59
名前: JQ2CQX/1

関東総通と日本無線協会本部に従免の発給時期を訊き、ついでに日無とのタスクの関係を聞きました。

○1アマ従免の発給時期
 申請時期・方法により、個人ごとに異なるようです。私は日無郵送・4/27手続きでしたが
 関東総通の方が私の氏名と誕生日で本人確認の後「発給は今週になりそう」という回答でした。
 (私は日無申請なので総通の方は従免番号の範囲で判断されたようです)

○日無と総通の関係
 当然のことですが日無は試験実施、総通は免許発給です。
 で総通の方に「どちらに申請したほうが発給処理が早くなるのか?」と尋ねた所
 意外や意外「日無申請です」と。
 何でも「試験結果の書類を日無から取り寄せなければならないので時間がかかってしまう」
 というのが理由だそうです。そういえばこの掲示板でも、総通窓口申請で番号が結構後に
 なった方がいらっしゃいました。

○私の従免処理ステータス
 申請先の日無に訊いたところ「昨日発送しました」とのこと。
 ダメ元で従免番号も訊いたところ、教えてくれました。1桁でした。
 (残念ながらNo.1はゲットならず)

 総通担当者の方の言うとおり、日無宛の方が早く処理されるのかも知れませんね。
 案外と日無申請の場合、従免番号も振ってから総通に渡しているのかも。
 さすがにそこまでは訊けませんでしたが、私の従免番号からそういう憶測もできました。

 いくら総通が発給元とはいえ、試験結果も受験者すらも分らないわけですから
 日無から何らかの情報が提供されない限り、一切処理はできないので。

 少なくと日無は、名前と生年月日(従免番号は漢字氏名となぜか受験番号も)を告げれば
 処理状況や従免番号を教えてもらえます。気になる方はお訊きになっては?
 (もちろん日無宛申請に限ります)
 総通でも処理状況は教えてくれます。運がよければ総通でも従免番号が訊き出せるかも…
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |

Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.28 )
日時: 2006/09/18 06:46:34
名前: ライコネン

Re26 yyyさん、Re27 may beさん

早速のご教示ありがとうございます。
う〜ん…日無への申請は、CQ出版社の申請書(315円)が使える可能性が高いものの、日無専用?の申請書(170円)の方が無難という事でしょうかね…日無窓口に行った際に、直接現地で申請書を購入して書き込んだ方がいいかも知れないですね…それにしても価格が違うのは、やはり日無専用申請書だからですかね?

日無専用?申請書を見たことがないのですが、記入は時間掛かりますか? 速達にしようと思いますが、速達の判子?が要りますかね?
写真は1枚でよろしいでしょうか?裏面には何か記載する必要はありますか?

何から何までお手数おかけしますが、どうぞご教示よろしくお願いします。
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.29 )
日時: 2006/09/18 08:47:39
名前: may be

日無までの交通費を考えないのであれば、窓口で購入し、直ぐに記入、提出できます。
合格のの月日、受験番号、と住所、氏名、程度です。
写真は、1枚です。
3センチ×2.4センチのサイズで裏面には、生年月日と氏名を書いたと思います。
返信を、速達や書留で受ける場合には、返信用封筒にゴム印でなくてもOKですので赤鉛筆で記載するのが一般的ですね。
でも、以前この手続きをしたにも関わらず普通郵便で届いたという書き込みをこのサイトで呼んだ覚えがあります。
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.30 )
日時: 2006/09/18 09:14:46
名前: ライコネン

Re29 may beさん、早速のご教示ありがとうございます。

実は、日無近くに仕事でよく行くもので、連休明けの19日(火)にでも仕事の合間をみて直接うかがってみようと思います。
試験後も何度も日無の前を通っているのに、合格するか否か自信がなかったもので、つい買いそびれました…申請書を購入しておくべきでした(笑)

申請書自体の記載は簡単なものなのですね。
写真と、切手(速達の350円)を持参して、現地で申請書を購入して記載しまして、yyyさんがコメントされてました、黄色の日無専用封筒に切手を貼り、提出します。

レスを拝見しますと、申請後14日から17日くらいで到着ですかね?10月7日(土)あたり到着かな。

それから変更申請した免許状は3週間くらい?なのでしょうか? うまくいけば10月中には免許状が届くといいなあと思ってますが…希望的観測カナ?

何かとご教示頂きまして本当にありがとうございました!
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.31 )
日時: 2006/09/19 17:37:44
名前: ja1cpa

今朝、CQ出版で購入した(1アマ)申請書(再交付兼用)に必要事項を記入し、写真を貼って、収入印紙を貼らずに日無に持って行きました。
2100円を支払って受け取って貰えました。
但し雰囲気としては、そのまま1750円を貼って総通に郵送するみたいです。
約3週間待ってほしいと言ってました。その間の問い合わせはダメです。との事です。
栃木から行ったのですが、最悪の申請になったみたい。
合格率等を聞いたのですが、公開してないが雑誌にでるとか、電話で聞けば解るかも、と言ってました。
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.32 )
日時: 2006/09/20 12:56:18
名前: カスタード

ja1cpaさん 遠いところお疲れさまでした。

ライコネンさん もう申請に行かれましたか?
日無のものは分かりませんがCQ出版のものは「氏名および生年月日を証する書類」も必要とありましたよ。私は住基コードを記入しましたがお忘れのないように。

休憩中に日無に成績開示の申請のため行ってきました。
私も会場で従事者免許申請書を買っていなかったのでCQ出版社(水色)のものを購入し、確認したら1750円とは他に手数料(300円)をいただきます、ということだったので郵送にしました。
地元に申請していたらその場で成績が判ったようですが、インターネットで間違った受験希望地にしていたため日数がかかります。グッスン
メンテ
Re:従事者免許申請しました ( No.34 )
日時: 2006/09/20 20:15:00
名前: ライコネン

皆さんこんばんは

19日に日無に訪問しまして申請しました。
2,3週間待ってほしいとのことでした。10/16(土)までに到着しなければ、連絡くださいとのことでしたよ。
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.35 )
日時: 2006/09/20 21:26:09
名前: 1アマゲットだぜ

CQ出版の用紙ってけっこう高いですよね.私は手数料足しても日無が安いと踏んで日無にしました.
まあこの時期はどちら経由で申請してもいいんじゃないでしょうか.と,なんでそんな言い方をするかというと,4月期だったら,無線従事者番号の若い番号狙い(1桁とか)があるので,どっちが早いかは重要かも,というところからです.
氏名の証明,わたしはオーソドックスに住民票にしました.アンチ住基コード派 :-) 直接行くと免許証とかでOK(窓口で本人確認できるから)なんですよね.
大昔,写真2枚はともかく,住民票の写しor戸籍抄本と医師の診断書が必要だったなあとか,たしか申請料って200円だったなあとか,つらつら思い出します.
しかしいまの従面は...おせじにもいいとはいえませんねえ.もっと豪華にすべきだと思うな.本皮に金文字ぐらいおごって :-)
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.36 )
日時: 2006/09/21 10:35:58
名前: ja1cpa

1アマゲットだぜさん、こんにちは、
私の持っている旧2アマの従免は黒表紙に金文字、そこ後の新2アマはピンク?(黄色)表紙に金文字でした。これは豪華ですが携帯に不便で、今度は携帯に便利なのでいいかなと思ってますが?。
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.37 )
日時: 2006/09/21 12:20:15
名前: 1アマゲットだぜ

ja1cpa さま

お昼休みの1アマゲットだぜ,です.その旧2アマはもしかして電波監理委員会発行とか?布張りのしっかりしたものですよね.わたしの電話・電信級の従面は鶯色の表紙で近畿電波監理局長発行のもの.もう2,3年少し早ければ郵政大臣発行だったのになあ,というころです.

手元の新しい従面の何が気に入らないって,顔写真が汚いこと!コンピュータ管理になったのはいいが,顔写真の印刷は10年前のインクジェット品質.受験料八千円余の結果にしてはあまりにも...申請料二千円弱のほうでみても...がっかりすることしきりです.まあ大事なのは免許証ではなくて,台帳に登録された番号なんですけどね.
メンテ
Re: 総通と日無の意外な(?)関係 ( No.38 )
日時: 2006/09/21 16:51:48
名前: ja1cpa

1アマゲットだぜさん。
了解しました。
旧2アマは、最後の試験でした。従って郵政大臣発行の5年間限定品です。写真は共に写真館で写した歴史的なもので孫に似ています?。Hi
移動局用と固定局用(額に入れるような物)を発行して貰いたいですね。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません