モールスBBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント 【コメント中のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[725] Re:[724] [722] [720] [719] [718] 移動する無線局(再送2) 投稿者:真空管 投稿日:2005/12/30(Fri) 01:54  

> 電子申請、やってみて下さい。
調べました。どうも個人認証を申請した上で住基カードに設定し,PCにつけたカードリーダーに挿し,認証を受けた上で電子申請しないといけないようです。最初は役所にカード発行を頼むとこからはじめないといけないようです。

http://www.ne.jp/asahi/myamada/tube/index.htm


[724] Re:[722] [720] [719] [718] 移動する無線局(再送 投稿者:真空管 投稿日:2005/12/30(Fri) 01:49  

> 100W機の場合、50Wへの低減固定措置が必要になると思います。
了解いたしました。そうですか。うーむ,固定にするか考えます。



> こうなると、メーカーに相談するか、ハムショップに相談されるのが良いと思います。
> 意外な裏技を教えてくれるかもしれません・・・
>
> > そういえば私も更新時期です。1年前からも可能と聞いていますので同時に変更と更新できるんかしら?
> > 電子申請挑戦してみます。
> 電子申請、やってみて下さい。
> 今回の私の場合、忙しい申請でした。
> 免許が切れる「1ヶ月前までに」が迫っていたもので・・・
> 奥さんと私の2局の再免許無事完了となりました。
> 変更と再免許は同時には出来ませんので、どちらかを先に行って、次に、と言った方法で行う様になっているはずです。
> 総通に問い合わせると丁寧に教えて頂けると思います。

http://www.ne.jp/asahi/myamada/tube/index.htm


[722] Re:[720] [719] [718] 移動する無線局 投稿者:JM4SMR 上田 投稿日:2005/12/29(Thu) 15:16  

> あ,甘えついでですが,100wの機種で50wの移動申請は出来るんでしょうか(JARL認定なんでTSSにだします。)
100W機の場合、50Wへの低減固定措置が必要になると思います。
こうなると、メーカーに相談するか、ハムショップに相談されるのが良いと思います。
意外な裏技を教えてくれるかもしれません・・・

> そういえば私も更新時期です。1年前からも可能と聞いていますので同時に変更と更新できるんかしら?
> 電子申請挑戦してみます。
電子申請、やってみて下さい。
今回の私の場合、忙しい申請でした。
免許が切れる「1ヶ月前までに」が迫っていたもので・・・
奥さんと私の2局の再免許無事完了となりました。
変更と再免許は同時には出来ませんので、どちらかを先に行って、次に、と言った方法で行う様になっているはずです。
総通に問い合わせると丁寧に教えて頂けると思います。


[721] Re:[710] 通信術を向上させるには 投稿者:真空管 投稿日:2005/12/29(Thu) 14:06  

>いわゆる遅れ受信というものが必要になるんでしょうけど、それってすぐに幾つもの数字や人の名前を覚えられるといったような先天的な「特技」の持ち主じゃないと無理なんじゃないかと思えるんですけどね〜。

総通試験の場合,30年も前の話ですが...
高校の後輩に電気通信大→この大学の講師(技官)で在学時に一通一技をとり,気象庁(ひまわりの管制官)からNASDAへ転出して活躍しているのがいるんですが,(僕の後輩自慢m^^m)
1.送信のほうも厄介である。手崩れし,文字にならなくなる。
治療...!するのはたいへんとのこと。
2.受信筆記に際しては,字の書き方(統一性や品位),ページをどこで替えるかなど,試験の実務上の方の訓練も大事と聞いています。
あて先など電報を作成するわけですから。
学校に行けるわけではないので,情報収集と訓練が大事なようです。固有の能力ではないと思います。がんばってください。
...といいつつ,30年も和文をやってません。後輩にいつも怒られています。

http://www.ne.jp/asahi/myamada/tube/index.htm


[720] Re:[719] [718] 移動する無線局 投稿者:真空管 投稿日:2005/12/29(Thu) 13:49  

>移動する無線局の最大出力は50Wです。(アマチュア)
> 移動しない局の場合、技適の無線機で200Wの機械が出ていますので、総通へ直接申請が出来ますね。

なるほど,そうでしたか,m^^m
ご解答,ありがとうございます。
書いてから寝る前に板違いと気づたんですが,すみませんでした。

あ,甘えついでですが,100wの機種で50wの移動申請は出来るんでしょうか(JARL認定なんでTSSにだします。)

そういえば私も更新時期です。1年前からも可能と聞いていますので同時に変更と更新できるんかしら?
電子申請挑戦してみます。

http://www.ne.jp/asahi/myamada/tube/index.htm


[719] Re:[718] 移動する無線局 投稿者:JM4SMR 上田 投稿日:2005/12/29(Thu) 07:18  

> 移動する無線局って前は50Wだったんですが,最近はいくつなんでしょう?200Wあたりまで可能なんでしょうか?
移動する無線局の最大出力は50Wです。(アマチュア)
移動しない局の場合、技適の無線機で200Wの機械が出ていますので、総通へ直接申請が出来ますね。

話は、異なりますが、昨日再免許を行った免許状が届きました。
FD申請での申請を行いました。こちらを参照→ http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/index.htm
書類とフロッピーディスクを準備して、申請し
申請後、一度総通から電話があり、以前のデータを使っていた事から電波の型式が旧表示(A3J、F3、A1など)
のままだったので新表示(J3E、F3E、A1Aなど)に変更しておきます。と言われたくらいで、昨日無事に免許状が届きました。
電子申請も出来る様なのですが、まだやった事がないです。
いつかやってみたいとは思っているのですが・・・



[718] 移動する無線局 投稿者:真空管 投稿日:2005/12/29(Thu) 01:36  

試験の際にはお世話になりました。
従免の変更で,局免を書き換えたいのですが,最近制度がずいぶん変わってて面食らっています。移動する無線局って前は50Wだったんですが,最近はいくつなんでしょう?200Wあたりまで可能なんでしょうか?ネット上をはいかいしたんですが見つかりません。逓信省にも書いていない.....

http://www.ne.jp/asahi/myamada/tube/index.htm


[717] Re:[716] 日本無線協会のURL 投稿者:JM4SMR 上田 投稿日:2005/12/19(Mon) 18:11  

> 日本無線協会のURLが変わりましたね。
> http://www.nichimu.or.jp/
そうですね、今回、解答が出た時に気付きました。
ある意味、やっと、と言った気がします。

確かに、以前のドメインは? ですね


[716] 日本無線協会のURL 投稿者:GateLock 投稿日:2005/12/19(Mon) 15:13  

日本無線協会のURLが変わりましたね。
http://www.nichimu.or.jp/

にしても、以前の『ふぁみーる』というドメインは何者?


[715] Re:[714] B−1 小さくくなる 投稿者:JM4SMR 上田 投稿日:2005/12/15(Thu) 00:36  

この問題については、「お勉きょ掲示板」のものですね。

ちなみに、私は今日はじめて無線協会のHPの問題と解答を見ましたが、
「出題者の意図」を考えた場合、
「断面積」に対しては、「狭」か「広」と思います。
理由としては、全体の選択肢を見て、「抵抗が」に対して、「大きく」か「小さく」が二者択一で当てはまり、消去法で「断面積」には・・・といった理由です。

以後は、「お勉きょ掲示板」でお願いします。



[714] B−1 小さくくなる 投稿者:佐々木 投稿日:2005/12/14(Wed) 22:19  

B−1のウの問題について
1 土地などの大きなものは面積は 狭い 広いかもしれないが
三角形の大きさの比較の場合は 幼稚園児でも 小学生でもこちらの三角形のほうが 大きい 、小さいと 言うと 思います。
今回は 銅線の丸い断面の 比較なので、小さいの物に対して  この丸は あの丸より 等価的に 小さくくなるで
3番も 正解だと思いますが 皆さんいかがでしょうか



[713] Re:[712] 速報に感謝 ! 投稿者:JM4SMR 上田@会社 投稿日:2005/12/13(Tue) 18:52  

たけちゃんさん、ありがとうございます。
今日当り、無線協会にも解答が出るのではと思います。
通知は期待と不安でどきどきではないでしょうか?
解答速報でのお願いです。
速報を作成されているのは、JA4TWZ&JR4QNH岩本さんご夫妻です。
以前は、試験会場から出てこられた方の問題をお借りして
コピーしたものを、岩本さんへ届け、過去問を調べたりしていたのですが
ここのところ仕事が土日にありそれができなくなっていると言うのが現実です。
それと、岩本さんが作成されたHPへのリンクを作成する程度です。
あくまで、「お手伝いです。」
お礼は、岩本さんご夫妻に是非お願いします。


[712] 速報に感謝 ! 投稿者:たけちゃん 投稿日:2005/12/13(Tue) 18:35  

何時も拝見させて戴いています。
昨年は2級、今月は1級を受験。貴局の速報に凄く驚きと感謝の気持ちで一杯です。
今回もなんとか合格のもようです。
本当にありがとうございました。
一緒にお写りのセカンドさんによろしく・・・・・

多くの方々が感謝していると思います。
お疲れ様ですがぜひとも続けてあげて下さい。


[710] 通信術を向上させるには 投稿者:GateLock 投稿日:2005/12/12(Mon) 03:10  

どうもいつもお世話になっています。
今回の1アマ試験の結果を速報でチェックしたところ工学142点、法規125点でした。
受験番号の間違いやマークシートの記入ミスが無ければ、月末には合格通知が届くことでしょう。v(^^;
これまでを振り返れば、電話級を取ったのが中学生の時の76年。それから一度も開局することなく
20年以上経ってしまったんですが、2年前にまた無線に興味を持ち始め3アマを2004年1月に、
2アマを2005年1月、そして1アマを2006年1月(予定では/笑)・・・と、1年ごとに
上位の資格を取得して、これにて30年越しで (^^; アマ資格を完結することが出来ました。

電信については8月期で科目合格していましたが、この12月期の工学・法規の受験のため、
しばらく離れていたので、これからまた勉強して1分間90字は取れるようにしたいと思います。
ただ、和文もマスターしたいので、どちらかを優先させた方が良いのか、それとも平行して覚えた
方がいいのか、ちょっと悩んでいるんですよね〜。

しかし、終わってしまえばなんかあっけなく取れてしまって(通信術はそれなりに苦労しましたけど)、
本当にこんなレベルでいいのかな?と思う昨日、今日。ま〜それはそれとして、せっかく勉強した
工学なので、試験に合格するための解き方だけではなく、もっと理論を吸収して知識のレベルアップを
図る・・・その目標のステップとして今度は陸技の取得を目指してがんばりたいと思います。
出来れば総通も取りたいんですが、なんたって通信術が最大のヤマですからねぇ。
ピコモールスを使って一時期、90字程度のスピードで聞き込んでみたところ、ところどころ
なんとなく分かる部分はあるんですが、でも実際それを更にペンで書き取ることを考えると
今のレベルでは全く歯が立たないです。う〜ん、いわゆる遅れ受信というものが必要になる
んでしょうけど、それってすぐに幾つもの数字や人の名前を覚えられるといったような
先天的な「特技」の持ち主じゃないと無理なんじゃないかと思えるんですけどね〜。
(1アマの通信術では1符号ごとにリアルタイムコピー (^^; )
ということで、そちらはまだ当分先の話になりそうです。(@_@)


[709] 解答速報感謝します。 投稿者:30年ぶりの試験 投稿日:2005/12/11(Sun) 16:02  

昭和50年4月期2アマ受験から30年がたっていました。
CW緩和での受験でした。
法規ゆうゆう、工学ぎりぎり、この解答通り確定であれば合格です。
当時は50W開局でしたが、電管の落成検査がありました。
62才での挑戦でした。
解答速報ありがとうございました。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso