槍ヶ岳登山記 その2 2日目 頂上へ
|
|
山小屋の夜は早いが朝も早い。 夕食17時、消灯20時30分、朝食は5時だ。 山では万一に備えるためにも何でも早めがいいに決まっている。 昨日は、水平距離では3分の2以上の約14キロ歩いたが、 標高はわずか300m程しか登っていない。 2日目だけで残り約1400m登らなければならない。 |
|
5時50分出発。 槍沢テント場を越えて、大曲りへ。 段々傾斜が増してくる。 雪もたくさん残っていた。 |
|
アイゼンも持ってないのに 雪渓歩きにをすることになってしまった。 ここまで雪があるとは驚き。 |
|
天狗原分岐 キツイ登りが延々続く。 ここから天狗原方面に行けば、 池に写り込んだ「逆さ槍」で有名な 氷河公園に行ける。 |
|
槍沢カールに入り、 グリーンバンドへ上がると・・・ ついに肉眼で槍を確認。 きついガレ場だが、元気100倍! |
|
坊主岩小屋 なんでも、最初に槍に登頂した坊さんが ここに籠もっていたそうな・・・ |
|
殺生ヒュッテ分岐 ここまで来ればもう一息。 といいたいところだが、 最後のジグザク登りは長く、 目の前の目的地になかなか着かない。 |
|
9時40分、槍ヶ岳山荘到着。 コースタイム4時間20分の予定を30分短縮。 休憩も考えればもっと速かったことになる。 今日はここに泊まる。 受付を済ませ、荷物を置いて山頂へアタック! |
|
山頂へは見ての通り 急峻な岩登りをしなければならない。 ものすごい高度感。 槍ヶ岳は全般に易しいルートだが、 ここだけは別。といっても、 気を付ければどうってことはない。 最後の2連梯子をクリアすれば・・・ |
|
10時30分、ついに槍の穂先を極めた。 残念ながら雲がかかって風景は 全く見えなかったが、その代わり空いていた。 高度感から来る恐怖も軽減されていたと思う。 なにしろ、ここの山頂は狭いからね・・・ 下りは子どもの場合、リーチが短いので 多少苦労するかも。 |
|
小屋に戻ってとりあえず祝杯をあげる私。 やったぜ! 昨日に続き午前中で今日の予定終了。 ちょっと退屈だが仕方ない。 ここ槍ヶ岳山荘は、個室や、 焼きたてパンの販売もある、 日本でも屈指の山小屋だ。 |
|
その3 3日目につづく 2005年8月8日作成 |
戻る |
コーナートップへ |
その3へ |