★マスメディアや著書による、食生活の知恵を多数発表したことで、
特許管理士・知的所有権管理士高橋氏のご推薦をうけ社団法人発明学会ならびに、東久邇記念会に評価していただき、
2000年の「東久邇宮記念賞」をいただきました。
1、出演歴 (TV,雑誌、ラジオ,著書、インターネット) 2、マスコミ出演に対して思っている事 |
1、出演歴
TV
年・月 | 媒体名 | 番組名 |
92.1 | ABC放送 | 「食卓の大冒険」料理クイズ出題 |
94.5 | NHK | 「ニュース7」「ニュース9」宇宙料理大賞 |
5 | フジTV | 「スーパータイム」 |
7 | 日本テレビ | 「ルックルックこんにちは」主婦の作った宇宙食 |
7 | NHK | 「暮らしのジャーナル」私の自慢料理宇宙を飛ぶ |
10 | TBS | 「ウオッチャー」お弁当の達人 |
12 | TBS | 「ウオッチャー」ケーキの達人 |
96.8 | 日本テレビ | 「ニュースプラス1」新作誕生!冷やし中華 |
9 | フジTV | 「スーパータイム」突撃!園児のお弁当リポート |
11 | 日本テレビ | 「峰竜太のほんの昼メシ前」残り物で30分で何が作れるか対決 |
97.7 | フジTV | 「中村雅俊のゼッタイ知りたがり」コンビニのおむすび開発 |
7 | 日本テレビ | 「もぐもぐゴンボ」対決!輝け料理の星! |
98.4 | テレビ東京 | 「10時です、奥様プラーザ」お弁当の技 |
7 | テレビ東京 | 「10時です、奥様プラーザ」梅雨時のお弁当対策 |
10 | テレビ東京 | 「素敵にワイド、ホット10時」行楽弁当 |
99.2 | TBS | 「ジャスト」一人暮らし大学生に簡単料理伝授 |
99.7 | 日本テレビ | 「おもいっきりテレビ」夏を乗り切るアイディア漬け汁、たれ |
99.9 | NHK教育テレビ | 「今夜もあなたのパートナー」お弁当を手早く作る技 |
99.10 | NHK | 「生活ホットモーニング」我が家の常備菜・・・さんまの酒塩浸し |
2000.2 | テレビ朝日 | 「スーパーJチャンネル」お弁当を簡単につくる |
2000.3 | NHK教育 | 「今夜もあなたのパートナー」土いじり・・簡単ヘルシー野菜料理 |
2000.4 | NHK教育 | 「金曜アクセスライン」(常備菜) |
2000.4 | TBSテレビ | 「はなまるマーケット」の「クイズママダス」出題 |
雑誌、ムック掲載【コンクール入選発表での掲載をのぞく】
年・月 | 媒体名 | 内容 |
89〜92 | マガシンハウス | 「クロワッサン」読者の料理特集ページ、インテリアページに数回 |
マガジンハウス | 「惣菜は創造」(ムック)レシピ4点 | |
94〜96 | SSC | 「レタスクラブ」FAX通信員として特集数ページ参加、レシピ多数掲載 |
94.10 | 主婦と生活社 | 「かんたんおやつの本」(ムック)レシピ4点 |
95.3 | 光文社 | 「女性自身」グラビア12ページ『お弁当』 |
96 | 主婦と生活社 | 「鉄人たちのお弁当」(ムック)『超スピードお弁当術』6ページ |
96.3 | 光文社 | 「女性自身」グラビア10ページ『冷凍を利用したお弁当テクニック』 |
97.3 | 光文社 | 「女性自身」グラビア7ページ『使いまわしのおかず』 |
8 | 扶桑社 | 「ESSE」特集8ページ『冷蔵庫の整理術』 |
11 | 扶桑社 | 「ESSE」特集3ぺージ『わたしのキッチン自慢』 |
98.1 | カタログハウス | 「通販生活」特集4ページ『料理コンクールの女王が選んだキッチングッズ』 |
6 | 信濃毎日新聞 | 「首都圏らいぶ」 |
7 | 主婦と生活社 | 「週刊女性」グラビア11ページ『ひらめき!料理コンクールの女王の料理公開』 |
7 | 小学館 | 「TANTO」キッチングッズ特集中1ページ『料理コンクールクイーンのお薦めグッズ』 |
8 | SSC | 「レタスクラブ」表紙ほか『超特急おかず』レシピ3点 |
9 | 小学館 | 「女性セブン」秋のお弁当3部作 |
10 | 小学館 | 「だいじょうぶ」レシピ3組『癌を防ぐ食事』 |
10 | 朝日生命 | 「ウィークリーアイ」2-3面特集『こまったときのコンビニグルメ』家庭欄 |
12 | 読売新聞(全国版) | 「98暮れ・食の風景」 |
99.1 | 実業の日本社 | 「チャレンジ公募」2月号『公募でもの書きデビュー』 |
2 | 国民栄養協会 | 「食生活」3月号巻頭グラビア3ページ『食是人生』 |
99.4 | 主婦と生活社 | 「週刊女性」グラビア6ページ 『お弁当』 |
4 | ベネッセ | 「たまひよ こっこクラブ」5月号 レシピ大賞審査員 |
5 | 小学館 | 「だいじょうぶ」6月号 ダイエット弁当 |
6 | 産経リビング新聞 | 麺料理コンクール審査委員長 |
10 | 実業の日本社 | 「在宅ワークガイド・おうちで稼ごう」特集・在宅ワーカーのクッキングの知恵 |
11 | 主婦と生活社 | 「週刊女性」カリスマさんいらっしゃい・・カリスマ主婦 |
11 | 角川書店 | 「CHIBA−WALKER」・・・お薦めホームページ |
12 | SSコミュニケーションズ | 「レタスクラブ別冊1999クリスマス」・・・クリスマスのホームパーティーメニュー |
2000.1 | 主婦と生活社 | 週刊女性」PCであそぶ・・・POSTPetがアツイ、掲示板 |
2 | 主婦と生活社 | 「週刊女性」料理グラビア(8ページ)一緒両得”残り物でガン予防のリフォーム料理 |
2 | SSコミュニケーションズ | 「レタスクラブ別冊・LDの収納とキッチンの収納の知恵」 |
3 | 主婦と生活社 | 「美しい部屋別冊・私の家作り」・・・最新モデルハウスをチェック(8ページ) |
3 | サンケイリビング | 「気になるホームページつくり」でこのサイト紹介 |
5 | 生活共同組合会員誌「ふれあいCOOP千葉」 | クッキングのグラビア3ページ |
8 | 主婦と生活社 | 「週刊女性」グラビア(5ページ)『フリージングの活用術』 |
ラジオ
98.8〜99.2 | FM長野 | 「Let's 午前中」毎週(金)AM9:00〜『おつむシャッキリコール』 |
著書(くわしくは、著書紹介をごらんください)
「武田三花のナースに贈るとっておきレシピ」・・(料理レシピ&エッセイ集)
/2000、7.30:日本看護協会出版会
「ひらめきクッキングの秘密」・・・・(エッセイ集)
/1999.4.20::主婦と生活社
インターネット
2000.9 | くらしのポータルサイト「LALAN」9月のレシピ担当 |
2000.10〜20001.3 | 「アキュビュー」(コンタクトレンズの会社)のオフィシャルサイト CONTENTS「料理」を担当予定 |
私をご覧下さったからお手紙やFAXをいただいて、お友達もふえました。
どんな時代にも家事は永遠に続きます。主婦の知恵が後の誰かのお役にたつかもしれない、だからいつも記録を残しもっと良い方法を考えていたのです。それを発表してくださいと声がかかるようになったのは1994年くらいからです。
それがいつのまにか、ギャランティーをいただいて、アイデアを考えるという、本業になっていきました。
・・でも、こまる事もしばしば。雑誌ではゲラをみせてもらってまちがいがないかチェックもできますが、TVでは、放送されるまで、どんなふうに編集されたかがわかりません。10撮って放送されたのは3くらい・・・などと言うのがザラですので、伝えたい事が伝わらず、面白そうな(視聴率に結びつきそうな)シーンだけがクローズアップされて放送されている事もありました。
「人をびっくりさせたりするような出され方ばかりで、こういうことを、仕事にしていていいのかな。
自分をみうしなってしまいそう。」
そう思って、あるときワイドショー出演依頼にいらしたディレクターに、いったことがあります。「この番組は何のためにとるんでしょう?聴率やおもしろいシーン、インパクトのあるシーンだけをとるためでしたら、なにか私はむなしいのです。マスコミに出たがりの人みたいにいわれるのもいやですし。」
するとその方がこういったのです。
「僕らはね、お茶の間の主婦に、いつも輝いていてほしくて番組を作ってるんですよ。
あなただって主婦仲間が『おばさん』であってほしくないでしょう。」
「『おばさん』ってね、年齢じゃなくて、気持なんです。『どうせ私はもうこういう生き方でいいの、こう言うやり方でいいの、今さら新しい事なんか関係ないわ』そうかたくなに自分を決め込んで、新しい事に興味を示さなくなったら20歳でもその人は『おばさん』です。」
「でもいつも何かにときめきながら、新しい事にチャレンジしようとしている、そういう輝きを持っている人は何歳であっても『おばさん』ではないと思います。そういう人を増やしたい、そのためには、、視聴者の皆さんにはインパクトのあるきっかけが必要なんです。」
「だから、『どうせ私はこれでいいの、今更新しい事なんてしてみるつもりはないわ』と思っていた方が、もし、あなたのアイデアを見て、『あれっ?面白そうね、やってみようかしら』と思ったりしたら、あなたはその人がなにかにときめいて、輝きはじめるきっかけを投げかけたのかもしれません。もしそういう人が一人でもいたら、素敵なことだとおもいませんか?」
まわりの人が輝くきっかけを作れたら素敵・・・・・。
私の小さな存在で、どなたかが大きく輝いたりするかもしれない・・。
そう考えたら、マスメディアにでて自分の考えを発表させていただくお仕事をすることがうれしくなりました。
でも、主婦の目線を失ってしまったら、主婦の役立つ情報を考えたり発信したりは出来ません。
私があえて、料理教室を運営しない料理研究家として情報を発信するのは
そのためです。経営を考える暇があったら、
看護婦のバックグラウンドをいかして、健康に良い食生活を考えたいし
そして最近の課題の「少人数の料理」を考えていきたいからです。
でも・・・またまた迷いが・・。
自分の考えたものを、他の料理研究家のかたのアイデアのようにみせて発表される仕事の依頼」も
実際にははいってくることです。
2000年に「知的所有権管理士」の勉強をしてその仲間入りをしてから
自分の著作権を守るという事の大切さを感じるようになりました。
断ったら「生意気だ」とか思われないかな・・などと思ってしまうし、
でも、自分の考えが他の人の発案と誤解されるような発表のされ方で新しいアイデアを考えるのも、
本当の私の意にそうことではありません。
こういう依頼にどう対応するか今後の課題です。
このサイトがYahooJAPANに登録されてから
「武田三花」で検索してこのサイトをみてくださるかたもふえました。
最近はインターネット経由でお仕事もはいってきています。
企業のサイトのレシピを書くお仕事もすこしずついただいています。