GLN「鹿角の温故知新への旅・鹿角先人列伝一覧」

「く」

※お願い:リンク先から戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックして下さい。

  • 久慈丑太郎
     鹿友会員。獣医学校に入学……。
  • 九条武子
     九条武子は十和田湖を、「琅扞(ろうかん)の玉を溶かして いまだ足らず  なに秘めたるやこの湖(うみ)のいろ」と詠んだ。
  • 工藤菊良
     平成19年瑞宝単光章。
  • 工藤玄良  :匙翁(さじおう)・玄秀・伊助
     南部藩主利済の侍医。
  • 工藤茂太郎
     鹿友会賛助員。小坂町。
  • 工藤昌太郎
     鹿友会員。花輪。
  • 工藤庄兵衛
     鹿友会員。尾去沢の人。鉱山勤務中、大正四年六月急死。
  • 工藤壯吉  :工藤壮吉
     農学士、巌手県農事試験場技師。花輪。昭和九年二月十八日没。
  • 工藤忠
     昭和56年鹿角市文化功労者。
  • 工藤利栄
     「狼が遺したもの」の著者。
  • 工藤寿夫
     「花輪第二中学校校歌」作詩作曲者。
  • 工藤利悦
     鹿角市出身。盛岡市にて盛岡藩に関することを研究。 「近世こもんじょ館」 (近世文書研究所会長。)主宰。
  • 工藤虎次郎
     鹿友会員。花輪町。
  • 九戸泰藏
     鹿友会関係。
  • 久原房之助
     明治三十年小坂鉱山所長。米沢万陸等がこの所長の激励のもとに、黒鉱の自熔製錬法を 完成させた。
  • 熊谷喜八
     青島守備軍民政部奉職。
  • 熊谷月郷  :熊谷直興 ・熊谷助右衛門・子孝・毅庵
     絵は川口月嶺、俳句は於曾此一に学ぶ。
  • 栗木清則
     版画家。昭和22年(1947) 秋田県鹿角市に生まれ 平成14年(2002)10月、膵臓(すいぞう)がんで亡くなった。55歳。高校卒業後に上京し、版画家・グラフィックデザイナーとして活躍した。平成19年9月、彼の回顧展が柏市大津ケ丘1の中村順二美術館で開かれた。
  • 栗山一郎
     「長谷川小学校応援歌」伝承者。熊沢。
  • 栗山順次郎
     北海道に雄飛、栗山木材店。
  • 栗山新兵衛
     花輪。兵法を教え、戊辰の役に従軍し、明治二年より十和田湖畔を開墾する。
  • 栗山ケフ
     平成19年鹿角市一般表彰。
  • 栗山文一郎
     紫根染などを継承、獣医。 「上津野」研究発表バックナンバーNO.8
  • 栗山文次郎
     かづの古代茜、紫根染の大家。
  • 黒澤勇  :黒沢勇
     平成18年民生の安定・社会福祉の向上で鹿角市一般表彰。花輪。
  • 黒沢一雄
     平成9年農業政策の進展で鹿角市一般表彰。十和田草木字松舟。
  • 黒澤慶太郎  :黒沢慶太郎
     鹿友会員。花輪町役場勤務、後病没(M43)。
  • 黒澤小次郎  :黒沢小次郎
     毛馬内青年会創設、毛馬内町吏員など。昭和九年二月四日没。
  • 黒澤繁治
     鹿友会賛成員。毛馬内。
  • 黒沢繁
     平成16年ふるさと会の振興で鹿角市特別表彰。現仙台市。
  • 黒沢小蓉
     「毛馬内小学校校歌」作詩者。
  • 黒沢隆朝  :黒澤隆朝
     音楽教育と音楽起源の研究。「曙小学校校歌」作曲者。
  • 黒澤武男  :黒沢武男
     曙小学校教員、神職、国勢調査員、方面委員、救護委員など。花輪。 昭和八年十月一日没。
  • 黒沢輝夫
     花輪川原町出身。洋舞家、石井獏門下。
  • 黒沢トク
     「鹿角の民謡」伝承者。蟹沢。
  • 黒澤徳次郎
     鹿友会員。大正十二年秋花岡鉱山にて逝去。
  • 黒沢直弥
     平平11年従五位勲四等瑞宝章。平成12年産業の振興・地方自治の振興で 鹿角市功労者。平成十一年十二月六日死去。
  • 黒沢秀斎
     昭和62年鹿角市文化功労者。
  • 黒沢兵之丞  :黒澤兵之丞
     高山彦九郎「北行日記」によると、黒沢家は古川村で代々狭布の細布を 織る家。
  • 黒沢真澄
     花輪出身、父は黒沢隆朝。バイオリニスト。

  • [次へ進む]  [バック]  [前画面へ戻る]