色のライブラリー |
[全書籍リスト-書名別]
たちつてと |
た(2)
た 「大丈夫?子どもの目」
枝川宏 /三天書房
た 「たたかえ!色覚異常者」
高柳泰世 /主婦の友社
ち(2)
ち 「別冊家庭画報 小さなフラワーガーデン」
/世界文化社
イングリッシュガーデンの本。「フラワーガーデンの色彩学」では、英国を代表するガーデナーが母国の色彩を語る。色別に庭のカラー写真と花名を紹介。
ち[小]「チャイルドクラフトひろがるわたしの世界12 色や形の表現」
/フィールド・エンタプライジズ・インターナショナル・Inc.
つ(1)
つ 「つくられた障害 『色盲』」
高柳泰世 /朝日新聞社
て(6)
て 「テーブルデザインのためのカラーコーディネートマニュアル」
/(株)アルティマージュ
て 「デザイナーのための BEST COLOR 配色チャート事典」
古賀けい子 /誠文堂新光社
て 「デザイナーのための色彩計画ハンドブック」
川添泰宏 千々岩英彰 /視覚デザイン研究所
て 「デザインの現場 1998.8. 色彩をめぐる挑戦」
/美術出版社
て 「デザインの色彩」
中田満雄 北畠耀 細野尚志著 財団法人日本色彩研究所監修 /日本色研事業
て 「別冊アトリエ№150 デザイナーというしごと」
/婦人画報社
デザインの仕事を3分割24種にわたって紹介。進路ガイダンスつき。色彩専門ではないがカラーを必要とする仕事で、しかもデザイナーとして確立されているものばかり。
と(5)
と 「東京商工会議所主催カラーコーディネーター検定 完全独習3級編」
桑原美保 宇田川千栄子 /早稲田教育出版
と 「どうして色は見えるのか 色彩の科学と色覚」
池田光男 /平凡社
と 「東商カラーコーディネーター検定試験受験ガイドブック2級編」
/(株)商工総合サービス
と 「東商カラーコーディネーター検定試験受験ガイドブック3級編」
/(株)商工総合サービス
と 「都市と色彩」
吉田愼悟・藤井経三郎 /洋泉社
日本各地の建築物や街並みの写真を中心に紹介。都市と色彩の歴史、公共空間の色、地域色、景観と色彩計画など、実態と今後の方向性を論じる。
たちつてと(16冊) |
■■■ index | ■ |