色のライブラリー |
[全書籍リスト-書名別]
かきくけこ |
か(27)
か 「ガーデンデザインの本」
豊田美紀 /講談社
庭の設計図を引くところから教授。「花とカラーリングに強くなる」では、同系色、補色、類似色の組み合わせを、花の写真とともに解説。色別の植物一覧あり。
か[幼]「かこさとしのえほんでべんきょう①いろいろなかたちさまざまないろ」
かこさとし /フレーベル館
か[小]「カメレオンのカミーロ」
アルタン作 きたざわきょうこ・あらかわいずみ訳 /アーニー出版
か 「カラー・アズ・ア・コンセプト デジタル時代の色彩論」
藤幡正樹 /美術出版社
か 「カラー&イメージ 色の小事典」
久野尚美+フォルムス・色彩情報研究所 /グラフィック社
か[中]「カラーイメージスケール」
小林重順 /日本カラーデザイン研究所
か[中]「カラーインスピレーション」
久野尚美+フォルムス・色彩情報研究所 /講談社
か 「カラーウォッチング 色彩のすべて」
/小学館
か 「カラーコーディネーター1・2・3」
大島由里子 /明日香出版社
か 「カラーコーディネーター検定試験 1級テキスト 環境色彩」
東京商工会議所編 /中央経済社
か 「カラーコーディネーター検定試験 1級テキスト 商品色彩」
東京商工会議所編 /中央経済社
か 「カラーコーディネーター検定試験 1級テキスト ファッション色彩」
東京商工会議所編 /中央経済社
か 「カラーコーディネーター検定試験 3級完全マスター」
東京商工会議所編 /中央経済社
か 「カラーコーディネーター合格ハンドブック」
石田恭嗣 /明日香出版社
か 「カラーコーディネーター入門」
大井義雄 川崎秀明著 日本色彩研究所編 /日本色研事業
か 「カラーコーディネーターのすべてがわかる本」
高坂美紀 /オーエス出版
カラーコンサルタントの仕事に就くまでの経緯と、学校、資格、仕事、人脈づくり、独立等の情報。現場の雰囲気が読み取れる。
か 「カラーコーディネーターのための色彩学入門」
向井裕彦 緒方康二 /健帛社
か 「カラーコーディネート自由自在」
門田真乍子監修 カラー集団トータリア編 /講談社
か 「カラースタイリング」
ダーナ・フジイ /グラフィック社
か 「カラーヒーリング」
テオ・ギンベル著 日原もとこ訳 /産調出版
か 「カラー・ピラミッド性格検査法-実施・研究手引き-」
平沼良・宗内敦・江川成・坂野雄二・原野広太郎 /図書文化
応用心理学研究員フィスターが開発した「カラーピラミッド性格検査法」の実践論文。カラーチップを三角形に並べ、被験者のパーソナリティ構造を明らかにする。
か 「カラー・ミー・ファッショナブル」
佐藤泰子著 キャロル・ジャクソン監修 /講談社
か[中]「カラーリスト 色彩心理ハンドブック」
小林重順 /日本カラーデザイン研究所
か 「COLOR WORKS 花と色のメッセージ」
西島幸子 /誠文堂新光社
か 「カラリングガイド 色彩読本」
日本塗料工業会・色彩普及委員会編 /日本塗料工業会
か 「眼科オピニオン 色覚異常」
増田寛次郎総編集 深見嘉一郎編 /中山書店
か 「環境色彩デザイン」
カラープランニングセンター編 /美術出版社
き(5)
き 「基礎造形シリーズ 芸術・デザインの色彩構成」
朝倉直巳 /六耀社
き 「巨匠から学ぶ実践シリーズ モネ」
深澤孝哉 /グラフィック社
き 「巨匠に教わる絵画の見かた」
視覚デザイン研究所編 /視覚デザイン研究所
き 「近代絵画史(上)」
高階秀爾 /中公新書
き 「近代絵画史(下)」
高階秀爾 /中公新書
く(5)
く 「草木染 日本色名事典」
山崎青樹 /美術出版社
草木染めで染色した絹糸を手織りしたものを元にした色見本。後段は各々の色名、由来、染色法など。
く[幼]「くもんのはじめてえほん②なにいろ?」
/くもん出版
く[小]「クレヨン王国とんでもない虹」
ふくながれいぞう /講談社
く 「クレパスの色が見分けられますか 『色覚異常』をのりこえる」
城雄二 /創知社
く 「クロマチクス 色彩論」
出村洋二 /昭和堂
け(3)
け 「景観の色とイメージ 」
小林重順 /ダヴィッド社
け 「建築の色彩設計」
乾正雄 /鹿島出版会
け 「現代デザイン事典」
勝井三雄・田中一光・向井周太郎 /平凡社
こ(3)
こ 「紅茶カタログ」
ナヴィインターナショナル編 /西東社
約400種の紅茶のデータ。「お湯を注いで紅茶をいれた時の色」=水色(すいしょく)の項目は、「明るい茜色」「青みがかった黄褐色」など細やかな色彩表現。
こ 「コンフォルト 1991.№4 spring」
/建築資料研究社
こ 「コンフォルト 1994.№17 summer」
/建築資料研究社
色彩計画の実例、世界各国の住宅の色彩。「住まいの色彩心理学講座」は、色彩心理からみたインテリアカラー、弱者にやさしい色彩計画、配色テクニック。
かきくけこ(43冊) |
■■■ index | ■ |