![]() |
部 品 名 | 数量 | 部品代 | 交換作業 |
HKS スパーパワーフロー 1504-SH012 |
1 | 13,800円 (メーカー価格) |
Mテクニック |
![]() |
HKS スーパーパワーフローです。 加速もスムーズ、トルクもりもり、吸気音最高! 緑色のフィルターが毒キノコのようです。 (画像をクリックすると640×480ピクセルに拡大します) ドライビングプロセッサーエプソンEJ-1で計測したところ エプソンEJ-1で計測したところ装着前は118馬力でしたが 装着後は126馬力と8馬力のパワーUP! カタログ値の125馬力をオーバーしました(パチパチパチ) |
![]() |
スーパーパワーフローは 純正クリーナーの取り付け金具に2本のステーで固定します。 スーパーパワーフローのホースバンドにステーを共締め 位置を合わせてボルトで固定します。 (画像をクリックすると640×480ピクセルに拡大します) |
![]() |
奥のステーは角がヒューズボックスに干渉しないよう 気を付けて固定します。 (画像をクリックすると640×480ピクセルに拡大します) |
![]() |
2本の取り付けステーを残し スーパーパワーフロー本体を取り外した状態です。 フィルター交換は本体を外して行います。 スペースに余裕があるのでメンテナンスも楽々です。 |
![]() |
スーパーパワーフロー フィルター部のアップです。 HKSのロゴがカッコイイ! 交換フィルターは緑色の他に黄色もあります。 フィルター交換の詳細はこちらです! |
![]() |
フィルターの裏側はこんな感じ。 本体は樹脂製で強度アップのためリブがあります。 旧型パワーフローは金属製だったのに? フィルターサイズは200-70φです。 |
![]() |
純正エアークリーナーボックスです。 上の穴はインテークへ 下の穴は外気導入用でバンパー裏側のダクトに接続されます。 |
![]() |
純正フィルターです。 走行3万6千キロで真っ黒けでした。 |
![]() |
その後、さらなるパワーアップを目指して JPSインテークチャンバーを装着しましたが パワーフローがボンネットに干渉しパワーフローを固定する 金属ステーが壊れるトラブルが生じました。 そこで吸気系の見直しのため エアークリーナー交換によるパワーチェックをしました。 エアークリーナー交換のパワーチェックの詳細はこちらです。 |