2006 |
10.3 |
WinBook
WV など8万円台からのオールインワンノート店頭専売秋モデル2製品。
15.4インチワイド液晶搭載のベーシックノートPC「WinBook WV」、およびCore 2 Duo搭載対応のモバイルノートPC「WinBook WS」の2モデルを発表、順次発売を開始した。ともに店頭専売のみとなるモデルで、価格はいずれもオープン。 |
9.15 |
WinBook
WS5000 インテル「Core 2 Duo」搭載のBTO対応B5モバイルノートPC。
12.1型(1024×768ドット)TFT液晶パネルを搭載したモバイルノートPC。CPUは、モバイルPC用デュアルコアCPU「Core 2 Duo T5500(1.66GHz)」「同T7200(2GHz)」「同T7400(2.16GHz)」から選択可能。チップセットには、「モバイル
インテル 945GM Express」を採用。約4.2時間の駆動が可能なバッテリ、4種類のメディアに対応するメモリーカードスロットを装備した。 |
8.30 |
WinBook
WHシリーズ Celeron M 370搭載のスタンダードA4ノート。
店頭販売向けのA4スタンダードノートPC「WinBook WHシリーズ」を9月1日に発売する。ラインアップとして、プリインストールしたオフィススイートソフトの違いによる2モデルを用意。 |
8.28 |
WinBook
DN8010/DN7010 Core 2 Duo T7400/T7200/T5500搭載のデスクノート2シリーズ。
BTOに対応し、両シリーズともにCPUはCore 2 Duo T7400/T7200/T5500、メモリはデュアルチャネル対応DDR2 533 SDRAMを2/1GB/512MB、HDDは5,400rpm
Ultra ATA/100 HDDを120/100/80/40GB、DVD±R DL(2層)書き込み対応DVDスーパー・マルチドライブ、OSはWindows
XP Home Edition/Professionalから選択可能。 |
7.7 |
ソーテックノート
直販専用の17型ノートと法人向けのB5/A4ノート 発売。
法人向けブランド「e-three」のB5モバイルノート「e-three HS310」およびスタンダードノート「e-three HA310」と、直販専用モデルの一般向けノートPC「WinBook
DN8000」の計3機種を発売。 |
6.22 |
WinBook
WEシリーズ 最大解像度1440×900の17型ワイド液晶搭載のノートPC。
キーボード側面と手前側に計4つのステレオスピーカーを内蔵し、迫力あるサウンドが楽しめる「インテル HDオーディオ」に対応している。13万9800円~。 |
6.22 |
WinBook
WJシリーズ 15.4型ワイド液晶搭載のノートPC3モデルをラインアップ。
最上位モデルはCore Duo T2300E(1.66GHz)などの搭載により、Centrino Duoモバイル・テクノロジーに対応している。 |
6.1 |
WinBook
夏モデルDN2000シリーズ、DN7000、DN6000の3シリーズを発売。69,800円から購入できるA4ノート「WinBook DN2000シリーズ」、「Core
Duo」搭載の「WinBook DN7000」、「Turion 64 X2 モバイルテクノロジ」搭載の「WinBook DN6000」。 |
4.28 |
WinBook
WS334 ホワイトボディにCeleron M 380と12.1型液晶搭載のモバイルノート。 |
4.20 |
WinBook
WAシリーズ 4機種を4月23日に発売!Celeron M 380と15型XGA液晶搭載。 |
1.11 |
SOTEC
B5モバイルノート「WinBook WS」と、A4ノート「WinBook W」の2シリーズ10モデル発売。 |