ノートパソコン |
ノートパソコンのメーカー情報、及び製品情報を掲載しています。メーカーサイトのトップ、及びノートパソコン製品ページへのリンクを中心に、新製品情報へのリンクなども掲載しています。 |

FMV-BIBLO LOOX R70YN |
B5ノート・モバイル
【最新2008年春カスタムメイドモデル】スペックが選べる!軽さ、強さ、スマートさを兼ね備えた12.1型ワイドスーパーファイン液晶搭載で重量1.29kgと持ち運びに便利なビジネスモバイルノート。
209,800円(税込)~ |
|
|
売れ筋ノートパソコン |
  Inspiron 1520
|
8色から選べるカラーバリエーションな15.4インチワイド画面ノートPC。 |
|
ノートパソコン購入ガイド |
チェックポイント |
■サイズ・重量 |
・A4ノート
・B5ノート
・ミニノート |
サイズは用途に合わせて選択。外出先で使うことが多いならB5ノートかミニノート、重量は1.5Kg以下が良いでしょう。主に家やオフィス内で使うならやっぱりA4ノートです。 |
■CPU |
・Pentium M(Centrino)
・Pentium 4-M
・モバイルCeleron
・Celeron M |
ノート用のCPUとしては上記のものが中心になってます。各々性能が異なりますので、詳細はこちらでご確認ください。 |
■モニター解像度 |
・XGA(1024×768)
・SXGA+(1400×1050)
・UXGA (1600×1200) |
デザイン等の作業をする方や画面を広く使いたい方には高解像度のSXGAやUXGAをお勧めしますが、SXGA、UXGAのモニターは画面が広く使える分アイコンなどが小さく表示され、ちょっと見づらいです。 |
■キーピッチ |
キーピッチ(キーの大きさ。キーの中心から、隣のキーの中心までの距離)はA4ノートであれば特に気にすることはないですが、B5ノートの場合(特にミニB5ノート)は非常にキーピッチが狭い機種があるので、キーピッチの幅をスペック(仕様)表で確認した方がいいでしょう。あとは実際に打ってみて、自分にとって打ちやすいかどうかを確認することをおすすめします。 |
■バッテリー駆動時間 |
外出先で使用するのであれば3時間以上の駆動時間は欲しいところです。 |
|
|