あかりの基礎知識
照明器具の効果って、気にしたことがありますか?
「え、スイッチを押せば明るくなるんでしょ!」という方は、無頓着過ぎる
と思います。
照明器具に取り付けられているランプによって、部屋の印象がガラリと変わ
ってしまいます。どんなランプを使うかによって、効果が変わってしまうん
ですね〜え。
ホテルや高級レストランなどに行くと、「なんか家と違って、豪華な感じが
するな〜あ」という方は多いと思います。
実は「ランプの色」が大きく影響を与えています。
ランプの色には、赤みを帯びた白熱灯や電球色の蛍光灯などがあります。
温か味のある色に、壁や床、天井が照らされるので、部屋全体がやわらかな
優しい感じになります。なんとなく癒される感じですね。
ホテルやレストランなどの、なんとな〜く良い雰囲気と感じるのは、この温
か味のある色の影響ですね。
一般家庭で多く使われているのは、蛍光灯の昼白色と昼光色です。
白っぽい色の光ですね。もっと言ってしまうと青白く不健康な感じのする色
です。でも、多く使われていますね。
理由は、いろいろあると思いますが、白熱灯や電球色の蛍光灯は、暗く感じ
るからだと思います。
実際は白熱灯も明るいのですが、赤味を帯びているせいで、暗く感じてしま
うのです。なので、昔から昼白色、昼光色の青白い光が好まれてきました。
白々しい光なので、味気ないのですが、文字通り日中の太陽の光に近い色温
度になります。昼光色の方がすこし赤味があります。
白熱灯の光は、ロウソクの光と似ています。お気付きですよね。ロウソクの
光はなんとな〜く、心を和ませてくれます。これは「炎」だからですね。
人は昔から火と共に生きてきました。今もそうです。長い付き合いなので、
懐かしさもあり、心が和むのだと思います。現実的な話では、目にも優しい
んですよね。
でも、多くの方は青白い蛍光灯の光を求めています。実際、新聞を読んだり、
字を書いたりする時には蛍光灯の方が、はっきりと見えます。白熱灯の暗く
見える光では、照明を点けている気がしないからかもしれません。
いずれにしても、光の種類が違います。ランプから受ける印象が違うので、
用途によって、ランプを使い分けるのが照明器具と上手に付き合う方法だと
思います。
「ランプの色」は、照明器具を検討する上で、初歩中の初歩ですね。その特
性を良く理解して、家造りに生かしましょう。
●これから家を新築する方へ
ランプの色のお話をしましたが、照明器具によっても光の色が変わります。
和紙のカバーが掛っているものや蛍光灯などのランプが直接見えるものがあ
ります。総合的に照明器具を考える必要があります。
◇道先 案内人(みちさき あんないと)のお勧めは、リビングなどのリラッ
クスしたい部屋には、白熱灯や電球色の蛍光灯を使うことです。やはり、心
が和みます。新聞などの字を読む時には、昼光色のダウンライトなどで、補
助を考えるのも良いと思います。
|