3.設計の完了まで

平面プランの決定


明男の自宅での2回目の打ち合わせ

(設計事務所)
メールの内容について良く検討して頂けましたか。
あまり深刻にならずに、楽しくお話がしたいと思っています。

始めに各部屋の使い勝手と、どの様に利用していく予定かをお聞かせ下さい。
それではリビングからお願いします。

明男一家の考え方は次のとうりであった
  • リビング家族の団らんを取りたいので必要である。ごろ寝リビングにしたい。テレビ、オーディオと収納を考えたい。暖炉も憧れている。子供のプレイスペースにもなる。
  • ダイニング食事(朝、昼、晩)をテーブルで取りたい。大テーブルのあるダイニングにしたい。配膳台や趣味、子供の勉強机、大勢の寄り集まり等に利用したい。
  • 和室客間としたい。掘り炬燵あるの和室にしたい。床の間や神棚は考えていないが花と置物ぐらいは置けるスペースは欲しい。来客時は客が泊まれるように考えたい。寝具の収納も欲しい。
  • 倉庫(食品庫)は収納スペースとして必要。家事も出来る倉庫にして欲しい。アイロンやミシンの扱えるスペースが欲しい。缶詰めや来客用の食器、ホットプレート等の収納を人に見せないようにしたい。
  • 玄関靴の整理の為に必要。お客を玄関で迎える必要はないと思う。収納玄関にしたい。ただ、お客にも利用して貰える玄関の必要がある。段差は無くても良い。靴の部分はタイルが良い。
  • 洗面所顔を洗ったり、歯磨き、化粧をするので必要。座って利用できる洗面所にしたい。
  • 便所は必要。飾り棚のあるトイレにしたい。必要以上に居心地の良い便所にして欲しい。
  • 予備室将来同居用として取りたい。縁側のある予備室としたい。将来的にミニキッチンを付けたい。便所の側が良い。外からの来客にも対応したい。
  • 寝室寝る場所として必要。寝るだけの寝室で良い。収納スペースとしてウォークインクローゼットが欲しい。タンスも置きたい。
  • 子供部屋将来的には1人1部屋与える事になると思う。プラン変更のやり易い子供部屋にしたい。区画は簡易にして小さい頃は大きな部屋(2人一緒)で利用して、将来的に区画したい。個室になった時は部屋に居る事が少ないように家族の団らんが多く取れるようにしたい。子供の勉強部屋であり、寝室になる。
  • プレールーム子供部屋のスペースと一緒に考えたい。遊び心のあるプレールームにしたい。子供の遊ぶスペースである。パソコンもここに置きたい。
  • テラスバーベキュー用で必要。リビングと繋がったテラスにしたい。ガラス屋根はあった方が良い。
(設計事務所)
良く分かりました。ここまで考えるのは大変だったと思います。
(明男)
はい、家内とも良く話しが出来ました。話題があるという事なんですけれども。そして、一部屋一部屋がなんで必要なのかを考えると、その部屋で何をするのかという事が決まり、必要性が感じられて来ました。

それがライフスタイルになっているという事にも気が付きました。本当に住宅を建てるという事は生活の見直しだということを痛感させられました。

後は将来のことを見直す良いチャンスになりました。子供が大きくなるに従ってどんな部屋が一番良いかとか、同居の仕方、母の体の事、私たちの老後の生活など考え出せば切りがないほどです。本当に疲れました。
(設計事務所)
そうですか。でも、大変なのはこれからです。

今まではあ〜したい、こ〜したいで済んでいましたが。これからは全て決定していかなければなりません。

決めるということは勇気のいることです。ありとあらゆる可能性を考えて決定して行かなければなりません。決断を下すというのも又、疲れる事です。

それでは、検討用のプランについてお話をさせて頂きたいと思います。
(明男)
検討用のプランは大変参考になりました。このプランを元に部屋で何をするか、検討していきました。

良く考えられていて、いろいろな応用が利くよう用になっていると思います。
(設計事務所)
そうですか!分かっていただけましたか!私もここまでのプランを考えるのにかなりの時間を掛けています。

完璧には行きませんが、このプランに肉付けをしていくという事で宜しいでしょうか?
(明男)
はい、よろしくお願いします。
(設計事務所)
そう言って頂けると思いまして、通風計画と断面図を用意しました。見て下さい。

1階通風計画



2階通風計画

断面図

通風断面図
通風計画ですが、通常、南と北に窓を設けると温度差によってが抜けていきます。
この計画の場合は2階の天窓からも風が抜けるように考えてあり、より通風が行われるようにしてあります。

できれば、夏はクーラーなしの生活をしたいと思いませんか。

又、天窓からプレイルーム、子供室にが入るように考えてあります。
(明男)
そうですね!
(和子)
立体図というか、外観の図面はないの!
(設計事務所)
はい、今、作成中です。大体の形は考えて有ります。

実際に平面図と立面図は一緒に考えていかないとなりません。平面の壁の位置と立面の壁の位置が一緒のラインにないと立体として成り立たないわけです。

構造的にも柱が1階から2階まで通るかが、問題になります。立面的なバランスもあります。安定感のある外観、屋根構成等の見た目ですね。全てトータル的に成り立つように考えて行かなければなりません。結構大変な作業です。
(和子)
そうですか。よく分かりませんが、よろしくお願いします。
後、通風ですが、1階のリビングから2階のプレイルームまで吹き抜けになっていると冬は寒いんじゃない?
階段もそうなんだけど!
(設計事務所)
それについては、ご相談してからと思っていまして、一つは全館暖房はいかがかという事と、階段部分と2階部分にを設けてしまうかなんですけど?

高断熱である程度の気密を確保する仕様にする事で、かなり快適な空間を作れると思います。

暖かい空気は天井にファンを付けて暖かい空気を降ろしてやればよい訳ですが、日本の住宅の場合天井と床で7度〜10度位差のある場合が多いです。

カナダやフィンランドの住宅は1度位しかないのです。断熱材の厚さが日本と全く違います。気密性もです。窓もペアーガラスは当たり前、トリプルガラスと言う3重ガラスの窓もあるほどです。

ですのでリビング、ダイニング、プレイルームの一体空間を暖めても光熱費がものすごく高くなるということはないと思います。

どうしてもというのでしたら、扉を付けてしまえばよいのですが・・・
(和子)
そうですか。でもペアーガラスとか高いんじゃないですか?
(設計事務所)
私の方で概算見積もりを作ります。ご希望の金額に合うよう設計を進めて行きたいと思います。

ただ、要求を全て満足させて、金額も満足させるというのは不可能です。

たとえば100万円で今のプランの住宅を建てたいと言われても出来ないと答えるしか有りません。

予算に合わせた設計は出来ます。ですので、全ては満足出来るとは限らないという事です。その辺がバランスです。

どこまでお金を掛けて良いか、どこまで掛ける価値があるか、良く検討する必要が出てくると思います。
(和子)
はあ〜そうですか。
住宅資金の借り入れの関係もあるので早めに概算見積もりをお願いしたくなるわ!
(設計事務所)
分かりました。大体の平面プラン、断面プラン、立面プランが決まれば出せると思います。
ちょっと話しがそれましたが、通風については宜しいですか?(明男、和子がうなずく)
次に平面プランの打ち合わせをしたいと思います。
(明男)
メールでも送ったんですが、2階のトイレは欲しいと思っているのですが?今、一番気になる所です。
(設計事務所)
そうですね、私は今、寝室に便所を付けたらと考えています。ホテルの客室にはユニットバスが付いていてトイレも一緒になっていることが多いと思いますが、あの感覚です。

音の問題も気にされると思いますが、防音の壁と扉を付ければある程度は良いと思います。冬は寒い廊下に出る必要は無くなります。

そして、子供は1階の便所を利用する訳です。成長しても出来るだけリビングに降りる回数を増やした方が良いのではないかと思うからです。

トイレが1階にあれば必ず降りてきます。生理現象を利用する訳です。コミニュケーションを取りやすくしようという事です。
(和子)
子供達は1階のトイレを利用しなさいという事ですね。冬、寒い思いをする!かわいそう!
でも、仕方ないかな!親子の断絶になるよりは良いかな!

後、物干しはテラスか東側ですか?
(設計事務所)
そうですね。スペースが有りませんのでその辺りを利用して貰うしか無いでしょう。ただ、2階のプレイルームは家を空ける時の物干しには良いと思いますよ。

リビングはいかがでしょうか?メールですとごろ寝のリビングにしたいという事でしたけど?
(明男)
リビングは基本的に応接セットは置かないつもりです。子供達が小さいので小さなソファーとテーブルで遊ぶスペースを確保してやりたいと思っています。

フローリングだとごろ寝にならないのでカーペットにしようかとも考えています。
(設計事務所)
そうですか、フローリングでもカーペットを一部に敷くやり方もありますので検討して貰っても良いと思います。

必要な部分のみカーペットを敷く事で通路はフローリングにしておくことも可能です。子供の遊ぶスペースもフローリングの方が遊び易いでしょう。

高断熱である程度の気密のある住宅であれば床面も快適だと思います。
(明男)
そうですね!その方法が良いな。カーペットのダニやほこりが気にはなっていたんです。

と言うように話しが詳細な部分に進んだ。
そして、以下の様に話がまとまった。

自転車はスロープを設け玄関に置くことになり、パソコンはダイニングの一角に、サウナはスペースがないので止め、書斎は特に設けず空いている部屋を利用、洗面と脱衣室の間には引き戸を設け、後、1階便所は予備室からも入れるようにした方が良いという事で踏み込みを設ける事になりました。

平面プランは部分修正を行うという事でこの日の打ち合わせは終わった。
設計事務所では平面プランの直しと概算見積もり、
立面図をこれから進めるというこであった。



そして、平面プランの変更だけ先にメールで送られてきた

1階修正平面図




2階修正平面図
(設計事務所)
平面プランを直しましたので送りました
もう一度、検討して下さい。

一階平面図の変更事項
  1. 入り口にスロープを設け自転車を乗り込めるようにしてあります。
  2. 予備室からホールに出ずに便所に行けるようにしてあります。
  3. リビングはレイアウトを変えてあります。
  4. 暖炉を設けてあります。
  5. ダイニングにはパソコンを置くスペースを考えました。
  6. 洗面・脱衣区画のドアーを設ける(図面に書き忘れました。すいません)
  7. リビングから2階のプレイルームに行けるよう梯子を設けました。

二階平面図の変更事項
  1. 寝室に便所を設けた(子供は1階便所を利用)
  2. 1階からの梯子を設けた
  3. 子供部屋の仕切は後で出来るようする

以上で打ち合わせ事項は全て直しました。又、何かありましたらメールを頂ければと思います。
この後は、外観の仕上げと内部の各部屋の仕上げを表にして送りますので検討して下さい。これで、全て決定という事ではありません。概算見積もりの資料にするだけです。金額が出た段階で仕上げ材料の最終決定をお願いしたくなります。

それから、立体図を適当に着色して送りますので立面の確認と仕上げ材料の検討の参考にして下さい。

村西さんのお宅の場合はかなりスムーズにお話が進んでいます。普通は変更箇所がもっと多くプランを2〜3案提出させて頂きます。一度で、気に入って頂いてとても良かったと思っています。有り難う御座います。



設計事務所からのメールを読んで
(明男)
おい!メールで変更のプランが届いているぞ!早く見に来いよ!
(和子)
ちょっと待ってよ!私だって忙しいのよ!洗濯物や食事の後片づけがあるんだから!
(明男)
後にしろよ〜!手伝うから。それより平面プランは普通は2〜3案も出すんだそうだ!家は一度で気に入ってしまったからな!設計事務所との相性も良かったんだろうな。
(和子)
そうね!平面図はあまり変化ないわね!でもよく見ると打ち合わせの通りに直っているわ!うん、いいんじゃない。お礼のメールを入れて置いたら?
(明男)
そうだな!今度は立体図と仕上げ材料の検討をして欲しいとなっているな。どんな外観になるか楽しみだな!
(和子)
うん、早く見たいわ!



明男は設計事務所にメールを書き始めた
(明男からのメール)
平面図はこれでいいと思います。
立体図を早く見たいです。
仕上げ材料はすぐ検討しますので概算をお願いします。
すごく楽しみにしています。
よろしくお願いします。


次のページの3.設計の完了まで 立体図の打ち合わせ(4)へ進む次に進む

前のページ3.設計の完了まで 検討用プラン(2)に戻る

住宅を建てるの「目次」に戻る



トップページ