Audi A4 home page 

KojiroYasuiのhome pageです。

日記

レポート

リンク


 1998/12/5 「99モデルetc・・・」

 My Hanney A4/hondaさんのホームページで99モデルの情報が載ってました。
気になったのは、ヘッドランプ。あれってS4のものっぽいのですが・・・。
ん〜、気になります。今のヘッドランプはレンズカットが悪いのかどうも光の配光が気に入らなかったのです。
来年になったら配光をチェックして、良さそうだったら交換してもらおうと思います。
(*フォグランプを内蔵してないみたいですが、ほとんど点灯させた事がないので、ま〜いいか。)
 それにしても、部分的ボディ補強と低フリクションダンパーはもっと気になります。
ボディは、どうしようも無いとして(サイドシルは、私の場合補強済みだけど後付けできる部品だったらこれも
つけてみようと思います。)、ダンパーは、koniの発注を待ってみたいと思います。

 それと、今日ディーラにいってデフの部品の納期を確認。もう少しかかるそうで・・・・。
あれが、良くなれば、もう最高の車になるのに・・・。年内に直れば・・・・。

最近、渋滞など1速のアイドリング走行とそこからの加速にちょっとムラがでていたので
ディーラ行き次いでに、プラグとエアーエレメントを交換しました。
 25000km走って、ますます調子をあげてきて、ちょっとにんまり。
そういえば、フロント左の内装から「ゴソゴソ」と音がでるようになり、チェックしてみたらウレタンの固まりが
内装の中でころがってました。なんではずれたかを確認していると、ドアパネルに両面テープでつけていたのが
はがれ落ちた様です。ジョイフル本田(ホームセンター)で両面テープを買ってきてさっそくペタリと貼り付け。
音は収まりました。念のため他のドアをチェックすると他は大丈夫そうでした。
詳細はこちら。

 1998/12/23 「・・・」

 I Wish you a merry christmas!

 audiが空気圧に敏感なのは、なぜだろう?をちょっと考えてみました。
サスペンションの動き始めの減衰力が比較的高めに設定、または、抵抗が大きいのでは?というのが99モデルの
低フリクションダンパー採用情報でふと思いました。そういえば、空気圧を上げていった方がサスがストっと動く
(サスの動作のレスポンスが上がる)その結果乗り心地が良くなるんじゃないかと・・・・・。ハンドルの切り始めは
逆に、ダンパーがしっかり効いているのですいすい動くんじゃないかと・・・。
そう思うと、なんだか低フリクションのダンパーは、空気圧を上げなくてもストっと動き、またハンドルの切り始めの
ちょっとした動きにダンパーが効けば「すいすい」は今までと一緒なんじゃ・・・。
ん〜。こうなると、スポーツサスを復活させてもいいんじゃないかと・・・・・。
(=私が、スポーツサス用の低フリクションダンパーを手に入れたいのが理由なのは、いうまでもありません。)

 それとデザインについて。

98モデルのアルミのデザイン結構いいんじゃない?なんて思っていたら結構評判が悪い。
ちょっと記憶にとどめる意味で。

 <<外装。>>
正直なところ、外観はあまり気にした事がないのです。運転してれば外観なんてどうせ見えないし。
最初は、A4の外観を見て「地面から泡が吹いた様なカッコ。」と思ってました。
                           ・・・言葉が続かない。
 <<内装。>>
これは、結構車選びのポイントです。内装(特に運転していて視界にはいる部分)が気に入らない車はそれだけで対象外。
そういう意味でいうと、A4の内装は結構気に入ってます。どこがいいかというと、
・・・要は、フィーリングです。
                                    やっぱり続かない・・・。

最初メータが真っ赤に光るのを知らずに購入。納車が夜でその時始めてしったのです。
「なんじゃこりゃ!?」全身に電気が走ったのはいうまでもありません。でも慣れてくるとこれはこれで結構気に入りました。
実際は、どうだか知りませんがなんとなく戦闘機に乗ってるような・・・。
それと、最初の内装だと思っていたら、下半分がねずみ色。おまけにシートもねずみ色。
97モデルまで上下共黒だったのでてっきり・・・。
どうも、上半分の黒に囲まれてるような気がして。
  ジュースたてがぼこっと下側に落ちてしまったのを機会にコンソールを黒に換えました。
結果は、対して変わり映えしなかったのです。


 ・・・いつにも増して支離滅裂。