伊東氏居館跡

所在  静岡県伊東市大原

交通  JR伊東線伊東駅より徒歩20分

歴史  平安時代後期、狩野維職の子家次は中伊豆の狩野庄より地頭としてこの地に移り

     住み伊東氏を称したとされ、のち、祐継・祐親らがこの地に居館を築いたとされる。

     伊東祐親は源頼朝挙兵に際して平氏側に与したため捕らえられ、寿永元年(1182)

     相模三浦郡の三浦義澄邸にて自刃したとされる。

       伊東氏居館跡推定地その1.仏現寺

       伊東氏居館跡推定地その2.葛見神社

一言  伊東氏の居館跡については2つの説があり、仏現寺一帯を採る説と葛見神社とする

     説に別れる。ただ、両所ともに遺構が認められず、また、土地の変革が進んでしまって

     いるため、あくまでも通説として考えられている。

     なお、葛見神社裏手の高台には伊東祐親の墓所が残っている。

       葛見神社裏手高台にある伊東祐親の墓所

 

     静岡のページに戻る   メインページに戻る