中尾城跡

所在  山梨県北巨摩郡須玉町中尾

交通  JR中央本線韮崎駅よりバス中尾下車

歴史  中尾城跡の成立年については不明であるが、平安時代末期に甲斐谷戸城を治めていた源清光築城説、

     または清光の孫にあたる武田信光による築城説がある。

     下って信玄時代には小幡山城守虎盛の子主計頭又兵衛がこの中尾城を所領したとされ、武田氏滅亡後

     の天正壬午の戦い(1582)には北条氏が兵を入れたという。

       中尾城跡

       発掘された遺構も埋め戻され、明確な遺構は確認できなかった

一言  中尾城跡は須玉市街北部の高台に位置し、先に行われた発掘調査では田畑に転用された土地から建物

     の痕跡や堀などが発見された。

     『甲斐国志』によると「60m四方の小規模な郭であった」とされるが、上記発掘調査では南北を7mの堀で

     仕切る大きな城郭であった事が判明したという。

     だが、現在はその堀も埋め戻され、また城域には工場が建つなどして遺構は残っていない。

     また城跡前に建つ看板も婉曲し、文字も判読不可能であった。

 

      前のページに戻る   メインページに戻る