三岳城跡

所在  静岡県引佐郡引佐町三岳

交通  天竜浜名湖鉄道金指駅よりバス井伊谷下車徒歩1時間

歴史  三岳城は鎌倉時代後期よりこの地を治めていた豪族、井伊氏の本城

     である。

     南北朝時代の延元四年(1339)、南朝に属していた井伊氏は後醍醐

     天皇の皇子宗良親王をこの三岳城に迎え、親王とともに南朝復興を画

     策する。しかし状況は好転せず、翌年、高師泰・仁木義長率いる北党

     足利軍の攻撃により三岳城は落城。親王は大平城へ逃れる。

     のちの永正十一年(1514)、井伊氏は三岳城に篭もり反今川氏の兵を

     再び挙げるが、今川氏親の将、朝比奈泰以に攻められ三岳城は落城。

     以降、井伊氏は今川氏の配下となった。

       三岳城跡遠望

       三岳城跡本丸跡

一言  三岳城は標高470m、三岳山山頂に残る山城である。

     出丸が築かれていた三岳神社付近まで車で行くことができ、そこから山頂

     まで約20分。登り道はいささか急ではあるが、途中、桝形門跡や石塁、堀

     切が確認できる。

     山頂は東西10m・南北20mの平場となっており、ここが本丸である。周囲

     には空掘・土塁が残る。山頂からの眺望は非常に良く、浜松市を一望出来

     るほか浜名湖・遠くに遠州灘まで望む事が出来る。

     なお昭和19年、国指定史跡に定められている。

       出丸付近に建立されている三岳神社

       桝形門跡付近    

       山頂からの眺望は素晴らしい

 

     静岡のページに戻る    トップに戻る