庵原山城跡
所在 静岡県清水市庵原町草ヶ谷
交通 JR東海道本線清水駅よりバス草ヶ谷下車
歴史 庵原城跡は鎌倉時代より続く在地土豪庵原氏の居城跡で、室町時代中期からは駿河今川氏に属して
引き続き城を治めた。
永禄十一年(1568)、武田軍の駿河侵入により庵原城は開城。庵原城には今川氏旧臣朝比奈駿河守
信置が城番として入城する。朝比奈氏はこの庵原城を大修築し防備を固めたが、天正十年(1582)、
武田家滅亡に際し庵原城も落城。朝比奈父子は城を退去し庵原館にて自刃したという。
庵原城跡
庵原城跡主郭部
物見台跡
一言 庵原城跡は大乗寺裏手、比高20mほどの舌状地小山がその地である。
夏期に訪れたために下草でやや遺構が確認しづらかったが、それでも主郭部・堀切・物見台跡が確認
できた。
ただ、この庵原城城域が第二東名高速道路の建設予定地に組み込まれており、目前に迫った道路橋
脚群がこの城跡遺構の未来を物語っていた。残念...。
城跡は第二東名の建設予定地に