波木井城跡
所在 山梨県南巨摩郡身延町波木井古屋敷
交通
歴史 新羅三郎義光の孫にあたる清光は甲斐国中に子を配することによって発展を遂げたが、その分派した
一つ、南部氏の子孫が波木井氏を称し、この地を治めた。その居城だったのがこの波木井城である。
大永元年(1521)、駿河今川氏属将福島正成率いる軍は富士川に沿って甲斐国内に侵入するが、当時
の波木井氏当主波木井義実は今川氏に通じていたため、のち武田信虎軍に攻められ波木井城にて敗死
したとされる。義実はこの波木井庄を中心に勢力を誇っていたというが、この戦いののち波木井氏は途絶え、
城も廃されたという。
波木井城址石碑
波木井城跡周辺
一言 波木井城跡は富士川の西、川を眼下に見下ろす高台に残る。
現在、城跡には石碑が建っているが、周囲は農耕地に変貌していてその遺構は確認出来なかった。
(土地の持ち主に話を聞いたところ「何もない」ということだったが...。)
なお、石碑があるところまで車で行く事が出来る。
遺構は確認できず