![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
1939年 新潟県妙高市生れ 1999年 ぬか床の復活々動開始 2000年 上越食品衛生協会会員 2000年 ぬかヅケ販売許可 2000年 健康生きがいアドバイサ- 2001年3月 単行本出版 「ぬかヅケで健康しま専科」 2002年 セカンドライフ講習開始 2003年 メルマガ配信開始 2005年10月単行本出版 「ぬかヅケを食べて健康になりま専科」 2006年9月 主婦の友社(健康)の取材あり 2010年 新潟日報関連報道機関より取材申し込み |
|||||||||||
熟成ぬか床を 手にされた人の声 ![]() |
![]() |
明るい家庭には熟成ぬか床から。 健康維持・増進の為、熟成ぬか床を持ちましょう。 |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() 新潟県妙高市十日市658‐1 食品営業許可: 新潟県上保第2‐90号( 2005. 8.31) 新潟県食品衛生責任者養成講習終了: 第2・1‐962号(2000.3.9) 埼玉営業所:049‐245‐7410 埼玉県川越市新宿町6‐24‐21 |
![]() |
|||||||||||
携帯No:090-772-06312 | 新井(ぬかヅケ本舗)より雪景色の妙高山を望む | ||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||
熟成ぬかヅケを毎日食する事で腸が丈夫になり、若さを保つ事が出来ます。 この事は、学術的にも予防医学面でも解明されています。 |
|
![]() |