乳酸菌と乳酸 乳酸菌には植物性』と『動物性』の2種類があります。 ご存知のぬか床、中でも熟成されたぬか床に 含まれているものが植物性の乳酸菌で、特に 強酸といわれる胃酸に強いのが特徴です。 動物性乳酸菌は、一般によく知られ、市販されている ヨーグルトに含まれて居ます。 乳酸菌は、腸内に蔓延るウエルシュ菌や大腸菌など の悪玉菌が、悪さをしないようにする働きがあります。 そもそも乳酸菌とはどんなものなのでしょうか? 乳酸菌も生きものです。 それも目に見ない生き物で、微生物といわれています。 人間と同じ生きものですから酸素を必要としています。 その生命維持のため、植物性乳酸菌で説明すれば、 米ぬかに含まれている炭水化物の糖分を乳酸発酵 によって【乳酸】と炭酸ガスに分解します。 創られた乳酸が、腸内環境を安定化させるのに寄与して います。 ![]() |