書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 管理人より
URL
****** part4へお越しの皆様へ *****
現在あおじゅんBBSは、part5に突入しております。
上記URLを経由の上、ご参戦ください。
[2002年6月6日 8時2分19秒]
お名前: masa氣
いや~っ 私も1本予約!と思ったらやっぱりだめですよね、裏ビデオ。でも見たい~っ!!
ところで皆さんアレ見たこと有ります?「はにわオールスターズ」、
ライヴビデオ出てましたよねぇ。見てなかったら絶対のお奨めですよ!
あおじゅんさんのとパジャマ姿(ステージ衣装が全員病院関係で入院患者なんですよ)
ドラムは4人なんですけどあおじゅんさん存在感有り過ぎです!
何回見ても飽きません。
結構古いビデオで(LDでも出てた)今手に入るのかなぁ。
あと尾崎亜美さんのライブビデオもばっちりです(古い情報ばかりで
すいません・・)
[2002年6月5日 18時57分9秒]
お名前: さいとー
うぉ~~!!あおじゅんさんもサッカーファンでしたか!!まりやさんと観戦したのかな。
昨日のニッポンには燃えました!!待っていたぞ鈴木!あの捨て身の泥臭い狼のような
ゴールを!中山のスピリットが乗り移ったシュートだった!小野のパスは俊輔の魂が
乗り移ったパスだった!
次はニッポン、ダダダン(3ゴール)!、ロシア、ペペペ、ネルソン、ドドドン!
といきましょう!
いけない、音楽と関係ないことをカキコしてしまった。失礼しました。
[2002年6月5日 18時4分45秒]
お名前: さい
うぉ~~!!あおじゅんさんもサッカーファンでしたか!!まりやさんと観戦したのかな。
昨日のニッポンには燃えました!!待っていたぞ鈴木!あの捨て身の泥臭い狼のような
ゴールを!中山のスピリットが乗り移ったシュートだった!小野のパスは俊輔の魂が
乗り移ったパスだった!
次はニッポン、ダダダン(3ゴール)!、ロシア、ペペペ、ネルソン、ドドドン!
といきましょう!
いけない、音楽と関係ないことをカキコしてしまった。失礼しました。
[2002年6月5日 18時3分50秒]
お名前: ゆらぎ
あおじゅん様・・・素敵。
その日本船とは、どこの海を漂っているのでしょう?
教えて・・・ふふふ。
普段はサッカー観ませんが、今日は観ます!
日本選手の素晴らしいプレーで、素人も魅了して。
ゴンさん・・・”ゴン、ゴ~~~ル!” 日本のピンチを救ってくれ~ぇ。
って、ピンチを予感してはダメですね・・・すみません。
みなさん、ライヴ楽しんで下さいね・・・ゆらぎはお家でお留守番。
[2002年6月4日 14時59分25秒]
お名前: あおじゅん!
在宅で日本船をみてる方々へ!
我々ネルソンも楽屋での観戦ができそうです!
勝って その後 すぐ ステージに立つなんて夢みたいな事 代表チーム
やてくれるよねぇ~~~~~~!
ニッポン!チャチャチャ ネルソン! ドドド! と!
[2002年6月4日 14時49分23秒]
お名前: あきぞう
>たかのさん
初めまして、あきぞうです。「LOVE TALKIN'」良かったですね~。
この曲のドラムは、まるで『JOY』の「メリーゴーラウンド」のパターンでしたね!(カッチョイイ~っす)
青純先生の左手カウベル炸裂してましたよね!何気に2小節毎に入る10"&13"のタムが、これまた大好きです。
>青純先生
あっ、もちろん私もビデオ見てみたいです。でも、青純先生だけ(映ってる)というのは難しそうなので、
いっそのこと「Nelson」のライヴをDVDでリリースして頂くというのは如何でしょう?
(DVDだとアングル切り換え機能があるので、それなら立派に作品として出せると思いますよ~!)
そしたら、絶対買いますよ~~~!(笑)
勝手な事言ってスミマセン。(調子に乗り過ぎました)
[2002年6月4日 2時38分24秒]
お名前: 管理人より
URL
>あおじゅんさま & 皆様
そろそろ、STB初日もクライマックスの頃でしょうか?
私も、留守番チームの一員ですが、今宵あたりからのNelsonライブの
熱~いカキコに備えてpart5をご用意いたしましたので、お待ちしてます。
上記URLからどうぞ!
[2002年6月3日 22時53分11秒]
お名前: たかの
法事で留守にしていたので出遅れました。
あおじゅん裏ビデオ。ぼくもぜひ見てみたいです。
とくに、LOVE TALKIN'を。
[2002年6月3日 22時42分50秒]
お名前: はっちゃんパパ
>you
んー、すんません。実は、とある方には以前の経緯から、
直接ご連絡差し上げて私の分をお譲りしたのですが。
で、3席分あったので、残り2席ぶんも探してもらったんですが
あいにく見つからず・・・。
こっちへは書き込みしても良かったのかなぁ・・・
ちなみに、STB139へいく時は、お店に直接電話して
予約を取りましょう。チケピを利用すると後々損をします。
[2002年6月3日 21時7分51秒]
お名前: you
>はっちゃんパパ
しくしくしく・・・
都合が悪くなり、ドタキャンということになってしまいましたです。
ショック!!だよぉん~
帰り際に、ホントはいけないんだけど、職場で掲示板のぞいたら、こんなカキコが!!
もし明日、そんな方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ、ご連絡を!!
間際でもいいのですが・・・・
でもなぁ、チケットの引き渡しが・・・・できないか~
はぁ、今日はこれから、やけビールとでもいこうかしらん~
[2002年6月3日 18時44分4秒]
お名前: はっちゃんパパ
しくしくしく・・・
都合が悪くなり、ドタキャンということになってしまいましたです。
行ける人、私の分もめいっぱいたのしんできてくださいませ。
[2002年6月3日 16時34分37秒]
お名前: ドハツテン
週末の僅か2日のあいだにこんなことになっていたなんて(笑)。
あおじゅん先生、明日キロッポン参戦しますんで、キツいの
一発お願いしますよ!
M谷氏はネルソンでも「お●ぎ」みたいにクネクネしているのか
確認するのが楽しみです(笑)。
[2002年6月3日 13時46分31秒]
お名前: あおじゅん
そっか、そうっかぁ~~~! チケットをめぐって
楽! も 落(胆)のらくも、読み方同じのが あるのかぁ?
行けなくなってしまった方々のためにも、今日もいつもの感じで
楽にやれると いいなぁ~!
んじゃぁ~ 行ってきま~~す。
[2002年6月3日 13時4分14秒]
お名前: kuni
お~凄い事になってる。
皆さ~ん、ここはひとつ落ち着いて、
青山師匠には、きょう・明日のコンサートに集中していただきましょう。
気の乱れが、ドラムの乱れにつながったら、大変ですからね。
だから、このお話はちょっと、お休みにしません?ネ(^^♪
では、そんな所でよろしく~~~。
[2002年6月3日 9時26分2秒]
お名前: 管理人より
いよいよ今日、明日はネルソンですね。
>月ほたるさん
チケットが取れたようで、よかったですね。
>Kuniさん、ひろさん
盛り上がりが目に浮かびます。
>今日、明日いかれる方
結局、何名の方が参加されるのかなあ。行かれた方、ひとことでも、結構ですから、
行けない可哀想な人たち(含む私)のために、ライブレポート待ってます。
>ピエロさん
集計お疲れ様でした。きっと、13人+αの想いが何らかの形で、『瓢箪から駒』みたいな
ことになるのを、期待しましょう。
>あおじゅん様
今日、明日のソロきっとスンゴイでしょうね。久々に、’80年葉山マリーナの達郎氏の
ライブテープを聴き直してみました。コーキさんのソロのあと、あおじゅん様の怒涛の
ソロが約3分間も聴けるやつです。今日、明日期待していますヨ。
[2002年6月3日 9時0分3秒]
お名前: ピエロ
一晩、あけまして皆様おはよーございます!
初出勤前カキコでございますぅ。管理人さまはじめ、皆様方、昨晩はお騒がせ致しました。
でも、このみなさま方の(ここぞ)という時の「一致団結力」忘れませんゾっ♪(笑)
いつか、またきっと・・きっと・・・あおじゅん様のこと・・・。
「あおじゅん問題!」とかおっしゃって、新しい企画をされる時を待ちましょう。
>あおじゅん様
昨日はお騒がせしまして、すみませんでしたっ☆ネルソン前Liveと言うのに・・・。(汗)
今日は素晴らしい、演奏・・・期待しております。
行かれる皆様も、ど~ぞ、お気をつけて行って来て下さいね。
[2002年6月3日 8時35分37秒]
お名前: you
すっごいことになってますね~
理由は、どうであれ、ほんと「うごくあおじゅんさま」をみられるなら・・・ん、ビデオほしいかも・・
でも、やっぱ、「なまあおじゅんさま」みたい!!の方が強い私です~
と、いうわけでライブこれからも、いっぱいいっぱぁい~やってください。
しかして・・・
>音、や 演奏で、目立ッていられたら もぅそれ以上望む事は特別ないんじゃない ?
だなんて・・・もう、あおじんさまったら、かっこよすぎ!!です~
昨夜、なんだか、音楽を、ドラムだけとかドラム抜きとか、という聴き方をしてみたり、
ドラムの楽譜という物を産まれて拝見しました~
面白い世界ですね~楽譜は勿論ちんぷんかんぷんですが・・・・・・・
むかし、何かのクイズで、ベースだけで曲をあてるみたいなのがありましたけど・・・
その世界に近いかも・・・ないと、曲の感じが違うし、それだけきても、ええええ・・・・って
感じで・・・・
[2002年6月3日 6時31分13秒]
お名前: ピエロ
>あおじゅん様
いろいろと、長文にてお答えありがとうございます!
まぁ、言い出しっぺがわたくしなもので、多方面にご迷惑お掛けするよーな事が
ございましたら、この場を借りてお詫び致しますが。
「どちらにも、とても歓迎は出来ない騒ぎなので、特にカタッぽの方はネ」
特に・・カタッぽの方・・・とはフーリガンを指しているのでしょうか?
この、わたくしたちの「Liveビデオ販売」の事でしょうかねぇ・・?(笑)
やっぱ、こっちかなっ??(爆)ひとえにあおじゅん様ファンであり、熱烈なファン心理
ゆえの気持ちと・・・・お察しくださいませ。
「スピードのOne More Dreamにご出演」・・・やはり、これ買うべきかなぁ・・・?(笑)
いや、持ってる方はいいんですよ・・・持ってる方は・・・。
動くあおじゅん様にお会いできるのは、やはり
1.MISIAのDVDを観る
2・スマスマ出演のTVビデオを観る
3・いんこへ行く etc・・・・・・・で我慢せぇ~~~って事ですね?(苦笑)
でも、コレに負けるなっ♪皆の衆~~!←また時代劇風。
いつか、心お広いあおじゅん様のこと・・・決してこの統計をお忘れになるハズは
ございませんっ☆ちび~~~っっとでいいから、心の隅に・・考えておいてねっ♪
[2002年6月3日 1時44分23秒]
お名前: あおじゅん
まぁ!まぁ~! 大変な騒ぎになってるじゃないですか!
六本木?・・・・ ゥ、! 私のビデオの話カぁ~?
どちらも、とても歓迎は出来ない騒ぎなので 特にカタッぽの方はネ。
完全にシカトしてないとドンドン 巻き込まれて、気が付くと・・・・!
ヤッベェ~! ってなりそうだから。 (笑)
まぁ~、そんな私でも、今まで けっこうテレビだとか、DVDとか(最近ね!)
製品として 世に出てるのもあるし、殆ど映って無いけど、チョコ~~ッとだけ
かすめる様に出てくるのもあるし、他のドラマーさん達より 露出度は 低い!って
みなさん、思ってるでしょうけど、出し惜しみしてる訳じゃぁないよ!
この間なんか、解散した、スピードの【One More Dream】
っていうプロモビデオに出演しました。
【実際の演奏をそのまま使う!という一発勝負のビデオ制作にしたいと、
それならやっぱリ!あおじゅんさんに・・!、】と会社の上の方の人に直接お願いされて
【やらせて!やらせて!】 ッて、即答した後に、まずCDバージョンの録音に呼ばれて、
さらに、その数日後!初めてお会いしましたよ。
彼女達って もっと子供だったのに・・・! 私 そもそも、4人の名前がよくわからない人ですが、
【な~んかしんねぇ~ども、歌は、ヤッパ、うまかったです!】
で、出来上がった作品では、私!、ハッキリと映ってましたし、ウチのモッキィーまでもが興奮した様子で収められていたのです。
だ ・ け ・ ど !
アナログ版やCDのジャケットでは たしか?左端に居た私の姿・・が・・映ってないの。
でも、そんな事は、いいんですよ・・・・・、。。。。
逆に! 姿やカタチが ないのに 音と演奏が さも!
【 ぉ~ぃ! 俺!俺!ここにもいるのよネェ~!】って言ってそうでしょ?
私のドラムって、かなり、わかりやすいみたいだけど
本人の認識は薄くて、やっと!ある時から、私はこう考える様になるんですよ!
音、や 演奏で、目立ッていられたら もぅそれ以上望む事は特別ないんじゃない ?
ってね!
[2002年6月3日 1時25分39秒]
お名前: ピエロ
お~~っと!目を離したスキにすんごい事になってるぅ~~~♪皆の衆~~!←時代劇風。
ここで、集計でございます☆
ただいまのところ、ピエロ・Toji・kuni・びおら・ひさのっち・あにぃ・けい・おれんじ・
管理人さん(すがの)Toji妻・おれんじ(友人の分)・うみ・Caprice・・・・と!
わたくし、ピエロとTojiさんのさっきの2回分を入れなくっても、もう13人ですっ!
あおじゅん様・・・・・もうこりゃ、決定でしょう?ビデオネット優先販売。。。。。
2回「ほすぅ~~~い!」と言ったら、もっとこの倍の量になってしまうぅ。。。(汗)
[2002年6月3日 1時6分38秒]
お名前: caprice
はじめまして。
いつも見ているだけの人でしたが、「今日こそは」と思い
参加しました。よろしくお願いします☆
今日は(もう日付変わってるけど)音楽のコンクールがあったのですが、
バンドのドラムに釘付け。でもやっぱあおじゅんさんの何故か泣きたくなるドラムが
いっちばん好きっす。こないだの達郎さんライブでも涙腺がやばかったぁ。
父と身を乗り出して、あおじゅんさんとこーきさんを見てました☆
えっと、ピエロさん宛でいいのかなぁ?
あおじゅん様ビデオ!私も一票お願いします!!
[2002年6月3日 0時50分14秒]
お名前: うみ
ピエロさん> ∬| 柱 |
わたしも一票、こっそり入れます……。 (・| 柱 |
/つ| 柱 |
[2002年6月3日 0時38分22秒]
お名前: おれんじ
おお!\(◎o◎)/!
ひさのっち、ありがとう!
・・・というわけで私の友人の分も1票入れといてくださいませ>ビデオで回り計画
[2002年6月3日 0時26分47秒]
お名前: びおら
おおお・・・すごい事になってる!
ここでも署名運動しちゃいましょうか!?(笑)
ピエロちゃん、集計よろしくね!
>ひさのっちちゃん
えっと、「スマスマ」ね・・・「元気を出して」を歌うスマップの後ろで
演奏したの。
演奏はスンばらしかった(強調!)が、歌がねエ・・察して下さい(笑)
[2002年6月3日 0時10分34秒]
お名前: Toji
>ピエロさま
そういうことなら、うちの妻も1票入れると言っております。
実現したら嬉しいなあ、、、
[2002年6月3日 0時3分31秒]
お名前: けい
こんばんは~!
>ひさのっち
代カキコ、さんきゅ!
出来れば、モザイクなしのウラ・・・?が観たいね~。(^^;
>ピエロちゃん
・・・ということで、1票、よろしくね!
[2002年6月2日 23時43分47秒]
お名前: 管理人より
>kuniさんへ
二重、三重カキコが出てくると、次のpartへ移行する予兆現象なのです。
削除出来ている内は、良いのですが、残念ながら削除不能となりました
ので、ご勘弁を!
皆様も、二重、三重カキコを気にせず、どんどん書き込んでください。
>ピエロさん
私も例のヤツ、1票お願いしま~す!
[2002年6月2日 23時27分20秒]
お名前: ひさのっち
おおっ!ノーカット完全版・あおじゅんビデオ出回り化
計画が急浮上のご様子ですなぁ。というわけで~・・・
>ピエロ(敬称略)
けい&おれんじの分もカウントに入れてね!!(^^)
>しろくま。(敬称略)
・・・どこにモザイクいれるの?!(爆)
[2002年6月2日 23時1分29秒]
お名前: あにぃ
ピエロさま
まだ間に合うと良いんですが…。私も、1票です!
あおじゅんさまのビデオ、個人で何も無いので是非、ほす~ぃです!!
[2002年6月2日 23時0分3秒]
お名前: kuni
>ピエロさん
え??いつそんな統計取ったの????????
欲しいですけどね(~_~;)
菅野さ~~ん、消えてませ~ん。
[2002年6月2日 22時57分56秒]
お名前: ピエロ
>あおじゅん様
あの~、ただいま、しろくまさんも1票との事なので(笑)
今のところ合計7人ですっ♪
[2002年6月2日 22時50分0秒]
お名前: しろくま。
>ピエロさん
あの~,私も「1票」!
青山さんが「恥かしい」とおっしゃるのなら,「モザイク入り」でもイイっすよ!(笑)
[2002年6月2日 22時28分41秒]
お名前: ピエロ
>あおじゅん様へのお願いっ♪
わたくしなりに、「あおじゅんRCA/AIRツアーLive全曲ビデオ」が観たい人、または欲しい人
の統計・・・取ってみました。(笑)
ピエロ、Toji、kuni、びおら、ひさのっちの4人です!(爆)このうち、ピエロとTojiは
2回ほすぃ~~~いほ!!と連呼してるので、それも足しますと6人になる。←凄い強引☆
10人・・・15人・・・ぐらいになったらネット販売だけでも、計画してもらえませんか
ねぇ・・・・?(爆)←まだ、諦めないピエロ。。。。。
ちなみに家はとても時代遅れで、未だDVDなるものがございません。(爆)
観たくてしょうがなぁ~~いMISIAのビデオすら観れてない・・・。(泣)
早く買えーーーーってかっ??(苦笑)
・・・まぁ1度お考えなさって下さいませぇ~~~~♪
[2002年6月2日 21時41分25秒]
お名前: you
こんばんはぁ~ホント暑いですね!!
もう、巷はサッカーの話題で盛り上がっていますが、私にとっては、
明日のネルソンライブの方が大事!!
ッテ感じなのに、結局行けそうにありません・・・・
連れは、明日は音楽オンチな私とではなく、ベーシストと行くらしい・・・
・・・・まぁ、仕方なないっす・・・来週はガンバって入間のチケット
とります!!
と言うわけで、今日の暑さも明日のライブには負けることでしょう!!
皆様のご報告お待ちしています。
あおじゅんさまの、「スタジオであおじゅんマック食べる」
のことは、以前にどこかの記事で読みました。
あおじゅんさまの関連か、発見した方のHPか忘れてしまったけど・・・
ホント、あおじゅんさまッテ凄すぎて、同じ人間なの??ッテ思ってしまいます。
だから、すごっく出会った方の反応がわかる気がします~
んん・・そんなに崇拝してどうすんの??側面しかみてないのに!!
って、連れには言われているけど・・・たぶん、その辺みぃんなひっくるめて大好き!!
なのです。
あっはや~これも、たぶん私自身がおばさん化していて、少し丸く、大きく、
みれるようになったからかも・・
昔から、いろいろライブとか行きましたが、なんというか、自分が好き=一緒に発散できる、みたいな青さがあったけど、今は難しいことはよくわからないけど、いろんなところで、いろんな事を観て
いろんな人を凄いな、ッテいろいろ感じるようになってきました。
今回も、だから達郎さんのライブで達郎さんだけじゃないいろんなものが見えたような気がします。
・・・今頃・・・と言われてしまえば、それまでですが・・・
明日、明後日はお忙しいと思いますが、また、いろんなお話楽しみにしています。
[2002年6月2日 21時27分42秒]
お名前: kuni
菅野さ~~ん、リロード3回したら、3連チャンになってしまいました
削除お願いしますm(__)m
[2002年6月2日 18時13分31秒]
お名前: kuni
こんちは皆様
動くあおじゅんはOCNのMISIAシアターで最近まで
見れたけど、今は工事中になっちゃった。
あのコンサート、ビデオにならんのかなあ?かなりのスペックで録画されてたし。
この間NHKBSでやった「今井美樹ちゃん、チャペルコンサート」もカッコイイよ。
もう一度みたい人はNHKにお願いしましょう!
スマスマはコーラス隊のクミさんもキーボードで出てますよ。
[2002年6月2日 18時11分40秒]
お名前: kuni
こんちは皆様
動くあおじゅんはOCNのMISIAシアターで最近まで
見れたけど、今は工事中になっちゃった。
あのコンサート、ビデオにならんのかなあ?かなりのスペックで録画されてたし。
この間NHKBSでやった「今井美樹ちゃん、チャペルコンサート」もカッコイイよ。
もう一度みたい人はNHKにお願いしましょう!
スマスマはコーラス隊のクミさんもキーボードで出てますよ。
[2002年6月2日 18時11分37秒]
お名前: kuni
こんちは皆様
動くあおじゅんはOCNのMISIAシアターで最近まで
見れたけど、今は工事中になっちゃった。
あのコンサート、ビデオにならんのかなあ?かなりのスペックで録画されてたし。
この間NHKBSでやった「今井美樹ちゃん、チャペルコンサート」もカッコイイよ。
もう一度みたい人はNHKにお願いしましょう!
スマスマはコーラス隊のクミさんもキーボードで出てますよ。
[2002年6月2日 18時11分32秒]
お名前: Toji
こりずにまたカキコしちゃいますが、、
ドラム上達の近道のひとつは『いいドラマーのプレイを見る』ことだと思います。
そういった意味であおじゅん様の「(秘)ビデオ」はものすごい価値のあるものです、、、
ぜひぜひ見たいです。(気持ちをあらわしているだけです。)
ライブのビデオでドラムだけとったものはまず出回ってないですもんね。
販売とまではいかないでしょうけど、ぜひ次回クイズの景品とか、、、
でもやっぱりだめでしょうね(笑)(え?しつこいって、、ごめんなさい)
[2002年6月2日 17時21分9秒]
お名前: ひさのっち
こんなことを書いたら「だ~~~か~~~~ら~~~~恥ずかしいの!!!!」なんて
あおじゅんさまからお叱りを受けそうですが、私もそのビデオ見たいですっ!(大マジ)
ちなみに私の持っている「動くあおじゅんビデオ(笑)」は、MISIAの
ライブビデオと、WOWOWで放送された徳永英明のライブビデオのみ。
あおじゅんさまが少しでも映ったらキャー☆です。(>▽<)
家中のビデオテープを引っ張り出して、探してみようかな???
>びおら
あおじゅんさま、「スマ×スマ」にも出てたんだ・・・。知らんかった!
[2002年6月2日 15時7分25秒]
お名前: びおら
ビデオ・・・ほす~~ィ!見た~~ィ!!
恥かしい・・だなんて、何を今さら!(笑)
ココに来てる人にだけでも・・・なんて、やっぱり無理なんでしょうかね。
ドラムを叩くあおじゅんさんの姿は、ココのみんなの「憧れ」です。
私が持ってる「あおじゅんさんビデオ」は、去年の「スマ☆スマ」に出演
された時のもののみ!
なかなかライブには足を運べないので、せめて・・・TVに出演される時は
ゼヒ情報を書き込んでくださいね。
[2002年6月2日 14時40分45秒]
お名前: あおじゅん
ピエロ&Toji > ビデオ~~!!???
いや!あれは、人には見られたくないっすよ。 単純に恥ずかしいもん!
今まで、何回か教則ビデオの話が私にも、あったけど ハッキリ言って、
諸先輩方々の出してるビデオを見れば、もぅ、立派な事をおっしゃってて、
見せてるし、私が出るまでもないなぁ~! ッて、現在は、それ関係に、
力を注ぐ時期ではない!と決め込みの、姿勢ゆえ
せいぜい、生あおじゅんを見れる限りはそっちに足を運んでくださいよぉ~!
[2002年6月2日 13時51分34秒]
お名前: あおじゅん
YOU >
ピエロ >
そう言えば、動いてる【 生 あおじゅん 】を見る事って、
今は、ライブ人生が続いてるから可能ですが、
昔なんかは、ある練習スタジオでこんな事あったんですよ!
★ その日はたしか?仙波師匠とのリハーサルだったと思いますが
休憩時間にロビーでマック食べながら、壁に貼ってあるアマチュアの
「求む!こちら・・・・・!」 ってよくあるでしょう?(けっこう好きで見てる)
それを食べながら見てたら、気が付くと、隣のスタジオだと思うんだけど
少年が2人出てきて、私を見るやいなや!
「 あぁ~!あおじゅんが動いてる~!しかも、マックたべてるよぉ~!」
だって!仙波師匠も同じ場所に居たので、即座に大笑いされて、
つい私もウケちゃったんですが、私は少年達に こう言いました。
「 あのねぇ、チミ達さぁ、 私だって一応!人間なのよネ!
だゃ~から!マックだって食べるわけょ! わ~ヵッタ?」
って、冗談っぽィ口調で言ったら、最後、笑ってましたよ。 彼らがね!
★ という事は一体、何を意味するのか?というと、その頃も ライブ
やってましたけど、割合が8対2で スタジオワーク なもんだから
見れないわけょ~~!そりゃぁ~そ~だぁ!、と
その時認識しました。 けど、
急には環境が変わらなかったので、十数年後の40代になってからは 逆に!
【 はぃ!みなさん、よってらッしゃィ、見てらっしゃい! 】
【あの! あおじゅん が 生で!見れる時が来たみたいよぉ~! 】
って開き直って宣伝しちゃったりしたもんだ。
[2002年6月2日 12時19分34秒]
お名前: you
あおじゅんさま
おはようございます!!
YOU >
ダメダメ! とっても大事な事カキコしてるよ! 君は。
なぁんて、コメントいただいて、とっても舞い上がり、ご機嫌な朝を迎えている私です!!
それにしても
「 訓練、訓練、訓練、 感動! 訓練、 訓練、 感動! 感動!」
なんですね・・・・やはり・・・・んん・・・そりゃそうですね~
わたしなんか、感動の前に、訓練が10でも足りないくらいのレベルですが、
それでも重ねていくうちに、訓練、感動たまには、すぐ感動ってことになるのでしょうか・・・
あは~それじゃプロになれちゃうか・・・・
>ピエロ
>私は最近、動くあおじゅん様に会いたい時には「いんこ」へ行きます!(笑)
>そーして深夜にボーーッとして見入ってると・・何かますます、また生あおじゅん様の
>お顔を拝見したい衝動にかられますっ!(笑)
まさに、同じ!です
夜中に、パソコンの画面みて、トロトロ幸せな私なんです~人が見たら、薄気味悪いくらいのあおじゅんさま中毒状態です~
なんか、あおじゅんさまは、カキコみてても、文章も楽しいし、ファンを大事にしてくださるし・・・
トークも面白いし・・・・また、そのギャップが・・・というか、んんん、同じ人とは感じにくい瞬間がありますよね。そして勿論ステージのお姿!!たたいているときと、達郎さんがお話いている間にメンバーの方とアイコンタクト(コーキ様当たりとはホントに話しているよう・・・・)されているときの表情
のギャップ・・・・でも、ぜんぶ大好き!!です。
今朝は、今回のツアーのプログラムを読み直してまたまた幸せです~
[2002年6月2日 9時10分0秒]
お名前: Toji
>あおじゅん様
>☆ 今、ちょうど5月21日のサンプラザでモッキィー君が三脚たててあおじゅん
だけを狙って全ての曲を録画したビデオの この曲をみながら聴きながらカキコ中
です。
ファンとしてはよだれたらたら、、してしまうビデオですね。
すんごく見たいです。ここだけ、、ということで販売とか、、、あ、ないですよね。
ごめんなさい。
20日のサンプラなんと4列目で見られたのですが、あおじゅんさんが達郎さんの
死角にばっちりはまってしまってあまり見られなかったんです。
時折達郎さんの又の間から少しだけ見えるのを必死に見てたりしたので、
きっと不気味に思われたことだったでしょう。
6月3日のネルソン楽しみにしています。
休みをとって万全の体制で臨みます。
[2002年6月2日 2時44分2秒]
お名前: Toji
>あおじゅん様
>☆ 今、ちょうど5月21日のサンプラザでモッキィー君が三脚たててあおじゅん
だけを狙って全ての曲を録画したビデオの この曲をみながら聴きながらカキコ中
です。
ファンとしてはよだれたらたら、、してしまうビデオですね。
すんごく見たいです。ここだけ、、ということで販売とか、、、あ、ないですよね。
ごめんなさい。
20日のサンプラなんと4列目で見られたのですが、あおじゅんさんが達郎さんの
死角にばっちりはまってしまってあまり見られなかったんです。
時折達郎さんの又の間から少しだけ見えるのを必死に見てたりしたので、
きっと不気味に思われたことだったでしょう。
6月3日のネルソン楽しみにしています。
休みをとって万全の体制で臨みます。
[2002年6月2日 2時43分57秒]
お名前: ピエロ
>あおじゅん様
凄いよ~~凄いよ~~、凄すぎっ!!「モッキィ君が三脚立ててあおじゅんだけを狙って
全ての曲を撮影したビデオ」なぁ~んてっ♪ほすぅ~~~~い☆(笑)
あ~、凄い!それって事務所通して、販売しないんでしょうかねぇ・・・?(爆)
もう、値段付けれないってぐらいに凄すぎですねっ!やはり、そうしてご自分の演奏してる
スタイルとかチェックなさるんですねぇ。。。。さすがプロですね。←何をいまさら?(爆)
私は最近、動くあおじゅん様に会いたい時には「いんこ」へ行きます!(笑)
そーして深夜にボーーッとして見入ってると・・何かますます、また生あおじゅん様の
お顔を拝見したい衝動にかられますっ!(笑)
「PAPER DOOL」
わたくしも、今回の数十曲の中で、1番に楽しめました。ドラム知識は全然ありませんが
↓にもカキコしたよ~に凄いグルーブ感を感じたのです。やhり、あおじゅん様が1番
楽しめて演奏されてたのが、こちらの観客にもビシバシ伝わったンでしょうね・・・。
{SOLID SLYDER」
わたくしも、今回生でこの曲を聴いた時、少し?演奏が全体に「ハネてた」よーな気が
します。それは、とても心地よく、こちらのハートにまでビートが伝わって来ました。
すんません・・・生意気なこと言って。でもそう感じた曲でした。
屋敷豪太さんからの英国からのメール・・・凄いですね!私まで何だか嬉しくなっちゃい
増したっ♪
またLive秘話や裏話・・・聞かせて下さいね☆楽しみにしています。
[2002年6月2日 2時35分22秒]
お名前: あおじゅん第7弾! 濃い~~~よ!
********* 特別企画 ツアーを振り返って **********
★ PAPER DOLL
この曲は元々レコードでの 上原 裕 氏の絶妙なるグルーブが凄すぎて
いつも目の前を チラチラ と よぎるので、長年に渡って 苦手意識が強く
ありましたけど、ここ2シーズンでやっと!私なりの楽しみ方とかノリとかが
チラチラ仮面を追っ払ってくれたみたいで、今回は今までで一番楽しめました。
意外でしょう?
★ SOLID SLYDER
この曲を最後に演奏したのは いつ?、っていうくらい、間、が空いていた
(22年前)お陰か?何だか知らないけど、パターンはシンプルですが
チョィとはね気味のニュアンスが、若い頃は出なかったんですよネ。
でも今回は、リハーサルの時から
「この曲は 今回やりたい運動に参加決定曲!」と勝手に決め込んでましたから。
☆ 今、ちょうど5月21日のサンプラザでモッキィー君が三脚たててあおじゅん
だけを狙って全ての曲を録画したビデオの この曲をみながら聴きながらカキコ中
です。
こういうのは滅多にとらないんですが、
前回は、たしか、まさしの時代の92年に行われた【アトム】から始まるツアーで
彼が私の許しを得て録った映像を何と!私は6年後、彼の家で見せてもらったんです。
それがとても自分には為になると気にはしていた私ですが、
今回は基樹君ががんばりました!
(忘れずに録画しただけの話ですねん!)
まさしの前だと、6代目のK君の時代に、神奈川県民ホールでのリハーサルと、
本番の3曲くらいまでを、私のビデオカメラで録画したのが最後です。
10年単位はちょっと長いから せめて3年周期くらいで、自分のフォーム
とか、変化とかをチェックするには、山下さんのとこでの私を撮るのが一番
参考になりますからネ。
*********** 楽曲で語る 今ツアーを振り返って **********
[2002年6月2日 0時45分47秒]
お名前: コリス
>わっとんさん
そう。今からしたら、考えられないことなんです。
なんせあの時は、曲はパメラ。ドラムは私。と別々に決まったため。
ジェフ・ポーカロの名前は目にしたことはあったものの
その偉大さにはまだきづいていなかったわたし。
無知というものほど恐いものはありません。
ここでこんなこと書くのもホントは恥ずかしいのですが。
[2002年6月1日 23時53分58秒]
お名前: kuni あっちもこっちも
>青山師匠
あ~一応NET上なんで、伏字にした方がいいのかなあ、と思いまして
でも全然伏字になってませんが(~_~;)
それはそうと、「ツアーを振り返って」の続き、皆さんお待ちです、きっと。
[2002年6月1日 23時46分52秒]
お名前: あおじゅん
KUNI >
ちゃんと ジェネシス & キング・クリムゾン って書けばいいのに、
なんで○で覆ってしまうんですか? (笑)
[2002年6月1日 23時24分24秒]
お名前: kuni
>青山師匠
嫁・・・じゃない私の夢ですよ。
話が盛り上がって、ジェネ○スかクリ○ゾンで
ちょっくらど~すか、なんてお話が・・・。
な~~んちゃって、あくまでも私の夢のお話です。ハイ。
[2002年6月1日 23時16分21秒]
お名前: あおじゅん 第6弾か?
KUNI >
なんで?私が海外進出なのよ? 豪太君が 日本にちょっと戻ってくるんで
時間が合えば会いましょうね!っていう事よ。
世界ツアーなんてやってみたいですよ!そりゃぁ~! 私も一応
元アマチュアのプログレ&ハード・ロックバンド出身ですから・・・・・。
昔は、自家用の飛行機で、ブ~~~ンってどこヘでも行く事なんか
しょっちゅう想像してたなぁ~いいょねぇ~!
[2002年6月1日 22時48分56秒]
お名前: kuni
お~~~~~青山師匠
ついに、世界進出ですか?凄~~~~い!!
ワールドツアーなんて実現したら嬉しいなあ。
ツアー先から、「今NYからカキコしてます」な~んていいんじゃないすか。
とっても夢膨らむ私でした。
[2002年6月1日 21時0分0秒]
お名前: あおじゅん これ忘れてたんだよなぁ~!
そうだ! そうだ! 何か 忘れてる嬉しい出来事をカキコせずに別件に
はまってしまっていたのだ!
******** 屋敷豪太から突然のメール!!********
イギリスで活躍中のドラマー&マシンでのリズムメーカー!&アーティスト
の屋敷くんから突然私のパソコンにメールが来たんです。
恐らく、タツロー氏のコンサート会場で知り合った業界の方が
豪太君にメルアドを送って、すぐさま 本人から本人へ!
びっくりした私は 「偽ものじゃないでしょうね?」と返信しちゃいました
けど、もうじき日本に戻るとの事で一度会って話をする事になったんで~~す!
彼は 元ミュート・ビートというバンドに居て、いきなり英国へ行き
いきなり脚光を浴びて、いきなり!マシンでのリズムグルーブ作りで
有名になっちゃってSIMPLY・REDとかいたるとこでひっぱりだこ
の、私も大好きなミュージシャンであります。
彼と私の共通点が2つあるんだけど・・・・まずはソナーライトを使ってる
のと、これは分からないでしょう? ドラム用シューズまでもが一緒の
Gravis という米国のメーカーで、日本でもけっこうな値段で売ってるんですが
私は一昨年から、スッカリ!グラビスの紐ナシでスポッ!と履けるのをメイン
シューズにしてますよ!
たしか、ドラマガで プロ・ドラマーの使う靴特集で 私と豪太君だけがグラビス
だったので、何か 不思議ですね!
で、その屋敷君から直接!あおじゅんさんにメールが来たんですもん!
ウレピーーのなんのって!
********* 屋敷豪太氏からの初メール **********
[2002年6月1日 19時52分29秒]
お名前: あおじゅん 第5弾?
YOU >
ダメダメ! とっても大事な事カキコしてるよ! 君は。
よく 私も言われますよ。「何で 手足バラバラに動くんですかぁ~?」
ってね。
でも、考えてごらんよ、ひとつ、ひとつの、動きが集結する事が、とっても楽しく
いい感じを呼ぶみたいだから、別々って言ったってさぁ、同じ人間の体の中で
起こってる事だから バラバラ には本来ならないと思います。
4つで!ひとつの【ノリ】やメリハリのある【オカズ】
を叩くために・・・・・と、考えれば 後は これしか無いって!
訓練、訓練、訓練、 感動! 訓練、 訓練、 感動! 感動!
わっとん >
な~~んだ まさしの後輩かぁ! 通りでカキコの内容が似たものあるなぁ~、
って思ったんだぁ!
サンデェードラマー っていいじゃん!何かこぅ、
大切な一週間の中でも、さらに特別大事な日 ってあると無いとじゃ大違い!
でしょ? 人生の希望 期待 快楽 ・・・・・etc
[2002年6月1日 19時23分59秒]
お名前: ひざ小僧
あおじゅんさま、皆様
お久しぶりでございます。
遅ればせながら管理人様、Part4突入おめでとうございます。
PCが壊れたり、ちょっと忙しくしている間に、相変わらずの
盛り上がりですね。ここまでたどり着くのにやっとでした。
いつも本当にありがとうございます。
そしてあおじゅん様、涙モノの特別企画、ありがとうございます。
長年JOYを愛聴してきましたが、当時のことから今回のツアーまで
一曲一曲エピソードが聞けるなんて、感激です★
プリントアウトして縮小コピーして小冊子作って、JOY2に
はさんでおきますので、是非この企画続けてくださいね!
残念ながらネルソンライブには行けませんが、頑張って下さい。
ところでネルソンのCD、中身もいいけど、ジャケットも
かわいいですね。みんなおサルだけど、あおじゅん様だけ
ゴリラに見えるのは私だけ?
[2002年6月1日 17時44分29秒]
お名前: you
こんにちは、今日はとても暑いです!!
はぁ~そんな中、ダンス教室から帰って来たところです。
そんな私事は、どうでもいいのですが、あえて、というか、今日先生から、発表会のお知らせが
あり・・・・11月と来年の6月に2回ほど舞台に立つ・・・そんなの、あおじゅんさまには
特別なことではないとおもうのですが・・・・
んんん・・・・音の取り方と、体の動き・・・
(特に手と足がカウントの取り方の違う振りの場合・・・)が、全く駄目で・・・
じゃぁ、踊り止めれば!!って世界なのですが、ドラムの場合も手と足って別々の動きして
ますよね・・・・頭の中ってどうなっているのでしょうか・・・・
以前に、今はなき、筋肉番付で、時間(秒数)を体で計っていくら・・・みたいな企画の時
うちの連れが、「こういうのって、ミュージシャンが凄いんだよ!!」
みたいなこと言っていて、その時は????だったんですが、今更その意味が分かるような・・
音楽とか聞いていると、何で聞こえているんですか??頭の中どうなってるんでしょう??
んんん・・・なんか、的はずれというか・・・こちらにカキコするような内容じゃないんだけど
なんとなく・・・書いてしまいました~
あおじゅんさま・・・このツアーで少しおやせになりました???
[2002年6月1日 17時1分27秒]
お名前: わっとん
URL
☆コリスさん
はじめまして。
>今からもう12,3年前になりますが、
>高校生の私は、TOTOのパメラのドラムをたたくことになりました。
これって、とっつくには難易度高すぎです(笑)
ポーカロ氏の演奏の中でも、「ロザーナ」と並んで再現しにくいものに入ると思います。
単純そうに聞こえるけど奥が深いですよね。ホント。
[2002年6月1日 16時0分43秒]
お名前: ひろ@高気圧
あおじゅんさん、
「え~い、出ちまえ~、出ちまえ~」
・・・って、そうなんだ。
「出てみなきゃ、わかんないっしょ」
・・・そ・そーなんだ・・!
出てしまって「うげ!」とか思ったことってありますか?
あったとしても、即、対処するんでしょうけど。
気持ちの準備をして、「飛ぶ」とき、結局自分を信じるしかない・・と。
思いっきり行くために、日々の修錬と経験がある・・・と。
(うんうん、わかってるのに~~・・)
「たとえ、テンポが少し遅くても、スピード感を出せるはず・・」
そうですね。でも、難しい。
逆に、たいして早くないのに、やたら早く聞こえてしまうっていうことは
ありがちですね・・。
「楽しい曲叩いてる時でも、鬼のような顔つきで・・」
!!見ていて、別に鬼のようだと思ったことはありませんよ!
ぎゅっと引き締まった、真剣な顔になるのは当たり前だと思います。
Nelsonの時だって、「ここ!」っていうところは、
皆さん、一瞬顔つきが変わるじゃないですか。
そして、ぴたっとキマル時の気持ちよさ・・! タマリマセン。
[2002年6月1日 15時24分42秒]
お名前: わっとん
URL
☆青山さん
> あなたは 何者ですか?ドラマーですよね?
いえ...普通の会社員でまさしさんの後輩です(謎)
普通にアマチュアバンドをやっている
いわゆるサンデードラマー(こんな言葉あるのか?)です。
> とても、オモシロイところに着目してますねぇ~!
ドラムをやりはじめて20年ぐらいたってしまったのですが、
最近になってようやく、
自分には「スティックを持つ以前の問題」がたくさんある
ことに気づいたんです。
今まで無目的にいろいろと練習してきたんですが、
よくよく振り返ると、
ドラム本来の目的をあまり重要に考えずにやってきてしまったかなと。
言葉で書くと
・曲のタイムをキープする
・曲の起承転結をリードする
とまあ至極当たり前に聞こえることなんですが、
そのへんがすごくいい加減なままだったなと。
これが「完璧に」出来るようになるにはとっても大変。
(日本では青山さん&ポンタさんが双璧だと勝手に思っています)
※もう15年以上前ですが、就職試験で上京したついでに立ち寄った
お茶の水の楽器屋さんで偶然青山さんのクリニックに遭遇。
当時好きだったカシオペアのまねごとをやったらば
「難しいことはいいから8ビートをちゃんと叩こうよ」
と優しく言われたことを思い出します。
今頃になってその言葉の重みが身にしみています(笑)
というわけで、遅ればせながらも
青山さんやジェフ・ポーカロ氏を目標にねちねちと練習しています(笑)
> でもね!あの 達郎氏のカッティングに乗っかってしまえば~、もぅ、
> 何も! 問 題 ないんッす。
確かに(笑)
あそこまでぐいぐい来るビートを出されるとすんなり乗っかれますね~。
おっと、今日は洗濯機の修理するんだった...ではまた!
[2002年6月1日 12時57分3秒]
お名前: あにぃ
あおじゅんさま
20年来達郎さんのライブに通ってますが、今年あおじゅんさまの虜になった超若葉マークです。
(目覚めるのが遅くて、た、大変申し訳ありませぬ~。)
それで、今回はあおじゅんさまの表情を見ていて、こことのギャップを感じていましたが、
ネルソンは違うんですね。やっぱり見たい~~~~!!
キャンセル待ち2桁で不可能、残念無念!!!!!
スパークルは、ライブで聴いたのが初めてで、以来、これを聴くと、
条件反射のようにライブ開始モードになってしまいます。
そんな曲や、あんな曲の、演奏しているご本人からの説明を聞けるなんて、
夢のような特別企画。本当に有難うございます。
『PAPER DOLL』も、是非お待ちしています。
落ち着かれたら、舞台裏話も楽しみにしています!
↑ 飽くなき顧客の要求で、スイマセン!(汗)
[2002年6月1日 9時32分49秒]
お名前: あおじゅん
わっとん ……〓>≫
あなたは 何者ですか?ドラマーですよね?
経験も大変豊かな方と察しますが、
とても、オモシロイところに着目してますねぇ~!
多分 左利き 右利き の違いから生じる感覚
ですよ。 それって!
≪左手でスプラッシュ打ってから10’のタムでフラム打ちっぽく
フィルが始まる≫
そう言われたもんだから 今ちょっとヒザ小僧叩いて 確認したけど
ぅ~ん、 そうみたい! やってる本人が意識してないんだから!(笑)
こんなもんよ!みんな。
分析されると えらく高尚な事やってるみたいに言われる」けど・・・。
でもって、この後に 全員での この曲のグルーブ が、
すぐ目の前に!…・・・・・・・・
だから、
ハッキリ、堂々と、「おでまし、だよぉ~!」ってな
具合で 太鼓が 元来 持ってる 役目 みたいな事感じながらねぇ、
「え~~~ぃ!! 出ちまぇ~ 出ちまぇ~!」って自分に
「 Good,Luck !!」 と気合いを入れて
演奏頭から出る勇気は大事だし それが快感でやめられなくなるんだよ!
だって 出てみなきゃ、わかんないっしょ?そんなもん。
でもね!あの 達郎氏のカッティングに乗っかってしまえば~、もぅ、
何も! 問 題 ないんッす。
[2002年6月1日 9時19分38秒]
お名前: わっとん
☆スパークル道
青山さん
曲を「つかむ」部分についてのお話、とってもわかります。
>山下さんのカッティングから入った後 例のフィル でジャジャーン
>の後の1小節間で勝負は決まるんだ と極端な話ね、わかってきたのよ!
ライブでも録音でも他の人と「合奏」するときって
最初から体の中のタイム感がドンぴしゃ合っているわけではないので
実際に音を出し始めて数秒の間に無意識の微修正をしますよね。
これってイントロの最初の小節はもちろん、
歌モノだと歌い出しの最初の小節、それも最初の拍から1発目のスネア(バックビート)
までで全てが決まってくるというのがワタシの感覚です。
いい状態で演奏できているときはこれがすんなりできるし、
ダメな時は2小節目も3小節目もダメで、サビあたりでようやく「つかめた」状態に
なることもあります。
やはり常に100%のビートを提供できるドラミングをするには
これをいつでも出来るようにならないといけないんだろうな
と思います。
些細な話ですが、
例のフィル前にスプラッシュを左手で引っかけますよね?
自分でマネしてみていつも思っていたのですが、
スプラッシュを右手で叩いたときと左手で叩いたときで
10のタムに入るときの「気持ち」がずいぶん違うんですよ。
スプラッシュを左手で叩く→あくまでもフィルはアタマ拍から、
スプラッシュを右手で叩く→スプラッシュからフィルの一部
のようにワタシは感じます(多分右利きだからだと思いますが)。
で、左手スプラッシュの時のほうが例のオカズがカッティングにぴったんこ乗るので、
曲のテンポを「つかみ」やすいように感じています。
今回NHKホールで見た青山さんは左手スプラッシュでした。
なんだかうれしかったです(笑)
ワタシは10タムの最初の音はフラムっぽいシングルでやっていますが、
ポケットに入れるには全神経を集中させてタイミングをとらないといけません。
ご本人はどうやっているのか興味しんしんだったのですが、
まっすぐ打面を凝視して集中度120%で最初の音を出してましたね。
...あ、やっぱりそれでよかったんだとちょっと安心したところです(笑)
細かい話ですみませんでした。
ではまた!
[2002年6月1日 2時35分7秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんばんは♪
わたくしは、ドラムの詳しい事はよく分かりませんが、今回のツアーで最高に
「サブイボ」しちゃった曲がありますっ☆20代の頃は、それほど(と、言っては失礼ですが)
普通に聴けてた曲が20年経って今回、生音を聴いた時には「えっ?凄い!!」と思った
曲が数あります。
「RAINY DAY」もその1曲ですが「SOLID SLIDER」「PAPER
DOOL」「SILENT SCREMER」・・・です。素晴らしいグルーブ感を
感じましたっ♪
後、泣けちゃいそーだったのが「TOUCH ME LIGHTLY」です!
もうウィズユ~~インマイハ~~ツ ゼァノ~ウァレフッテゥセイ~~♪な~んて甘い声に
弾むような出だしに・・・もうメロメロでしたっ!(笑)
あ~^、また聴きたくなってきたっ!!
[2002年6月1日 2時29分18秒]
お名前: ちえたん
はぢめまして☆
あおやまさんの掲示板もあるよって言う事で、
遊びに来てみましたがしかし。
何を掻こうかな・・・
譜面台見てない・・・スゴイですね。
でも、ベースの方の譜面台は見てらしたような・・・
なーんで だ?
私の気のせいだったらスミマ千円。
では☆
[2002年6月1日 1時35分11秒]
お名前: あおじゅん 第3弾
YOU >
あきどっく >
今回のツアーでやっと全体を見渡せるようになったのなんて・・・ラストの5.6本ですよ!
マジで!
だって、始まってからほぼ5曲間は水も飲めないような畳み掛けで、RAINY,DAY
終わりで初めて汗拭いて水分補給して、ソロバトルのPAPER doll へと流れこんですぐ
CANDYでしょ? でもって トータル公演時間は平均で3時間30分!
なかなか、笑顔を出ないっすよ! ふつう。
あ! そもそも 私って、楽しい曲叩いてる時でも、何でも 鬼 のような顔つきで
プレイしてるって 自分でもビデオとか見ててけっこう
「ば~か!もっと 楽しそうにやれよ!」ってヴィデオの自分に文句言ってたりするからね。
でも、40代に入ってからは、なんとなく ちょっと笑みを浮かべられるくらいには
なってきたかなぁ~?と 思ってます!
ネルソンの時はかなり 違いますよ! あの! あおじゅんが!!!!
★喋るし! ★笑うし! ★叩きまくるし! ★意地悪!な入り方もするし!
これは、やはりネルソンならではの(家 族)みたいな仲の良さと 慣れと 場数と 腕前と感謝の
気持ちや お互いを尊敬し合う、純粋な気持ち! だから全部を一言で言うとすれば
★ 愛 ! これに尽きるな!
ォ~~~~~~~~~~~~~~~! カッコイイかもしんない。
[2002年6月1日 0時55分46秒]
お名前: kuni
>青山師匠
納得の説明ありがとうございます。
RAINY DAYは
ブレイクの後 リムショットのタイミングで始まる時「さぶいぼ」でした私。
あのタメが、なんともいえないんだなあ。
深~~~~~いです。
[2002年6月1日 0時55分5秒]
お名前: あおじゅん
びおら >
譜面台には一応 一応 数曲の譜面がおいてありますが、まったくといって
いい程 見てません。 それより ちょとメモッた 曲の段取り的なのをたま-に
みてるだけです!
KUNI >
なかなか鋭い質問じゃのう! そう、特にSPARKLEなんかは 若さはじける
22歳くらいの時の録音でその後 ライブを重ねていくうちに、全員が RUSH!
していて2拍4拍のポイントなんかけっこうバラバラだったんです。
JOYでのこの曲はけっこう回数を重ねた頃のライブ版ですけど、まだ 本人様も私達
DRUM&BASS組は
≪ レコードよりちょっとくらい遅くてもレコードよりスピード感が出せるはず! ≫
と、その頃から 山下さんのカッティングから入った後 例のフィル でジャジャーン
の後の1小節間で勝負は決まるんだ と極端な話ね、わかってきたのよ!
フィルインも 彼のカッティングの ノリの上で バックリ はまってないと いけないのよ!
だから、あるツアーではレコードより かな~り遅く やってた時期もあるんですよ。
LOVE SPACE のテンポ感は 歌いだしの「 とー~び ちィるゥ~~」
に照準を合わせてるんです。 が!!
これも右手の16刻みを 山下さんがリクエストするもんだから あれ以上早いと きついのよ!
でも、 はまると スピードとグルーブは 逆にすっげぇ~です。
シロクマ >
じゃぁ~ ちょうどこの曲から書こうと思ってたから 下を見よ!
**************解説付き曲目紹介*************
★ あまく危険な香り
この曲は達郎さん大好きな ♪♪ ∇ ♪.♪ ∇
(ドド タ ドーン ド タ)
をず~~っとやってて ハイハットなんかは 8分で 非常に シンプル!
だがしかし!!
このパターンは 深~~~~ぃんです。かなりの難易度ですよ!
この曲の場合に限らずチョイ ハネ気味の要素をチラリと出すと
みんなが悩まずに楽に乗っかれる!っていう事を 私はずいぶん後になって
わかってきたのですが、とにかくタツロー氏のギターだけで もぅ!十分!!
グルーブ出てるので 私も楽な方でした。
★ RAINY DAY
私の だ~~~~いすきなテンポ感と曲調です。
この曲の難しさはメリハリと感情移入をどこまでドラムで表現するか?
ですかね。
後はソロの神様!土岐さんの後奏に聞き入っていれば、すぐに鳥肌たって
何も考えずに終われる!っていう感じかな!?
バラードだからといって ドラムは小さい音ばかりではないんですよ!
盛り上がりのサビなんか けっこうドスバスいってますから・・・・(笑)
[2002年6月1日 0時25分24秒]
お名前: ヒコ
>あおじゅん様、
特別企画、楽しみにしておりましたので、本当に興味深く読ませていただきました。
私は今回のツアーでは「マンディー・ブルー」が鳥肌が立つくらいに最高に良かったので、
この曲の解説もしていただけたらとてもうれしいのですが…よろしくお願いします。
続きを楽しみにしております。
[2002年6月1日 0時7分42秒]
お名前: びおら
あ、kuniちゃん、「遅い」って言ったんだよね。
ゴメン!間違えちゃったよ!!
私が「速く」感じたのは、CDとは違う生の迫力を体中で感じて、
ほとんど気絶寸前状態・・・!
気を取り戻して、我に戻った時は・・・エンディング。
アンコールでもう一回やって欲しかった・・・無理だってね!
紛らわしい発言、ゴメンなさい。。
[2002年5月31日 23時43分36秒]
お名前: びおら
kuniちゃん(あ、つい・・・)
そっかあ~、オープニングの2曲って、テンポ速かった?
どぅどぅ~~~ん!!・・・でクラァ~~っときちゃって、はっ!と気づいたら
もう3曲目という感じだったのは、そのせいだったのね。ナットク!
びおら的には、ノリノリのメドレーが心、騒ぎました。
照明の角度によって、SONORの大太鼓(まだ言ってる!)をバシバシッ鳴らしている
あおじゅんさんのリズミカルな足が、その振動が、よく見え、伝わってきましたから。
ところで、譜面台が立ててあったのですが、それにはどんなことが書かれていたので
しょう・・・?
めくった様子も見られなかったし・・・
[2002年5月31日 23時30分37秒]
お名前: コリス
>あおじゅんさま
特別企画、たのしみです。
SPARKLE、 LOVE SPACEは
JOYで聴きなれていたわたし。
今回大阪、神戸、大阪と三回あおじゅんさまの生ドラムで
体験できたことは、忘れられないものとなっております。
今からもう12,3年前になりますが、
高校生の私は、TOTOのパメラのドラムをたたくことになりました。
このとき、はじめてスティックなるものを手にしたわけですが、
8ビートが8ビートになってない!!!
なんなんだ!変なビートになってるぞ?
よく他の人たちは文句も言わず、我慢してくれたと思っております。
ほんと、ドラムってむずかしいなぁと思い、
今日に至ります。
あの高校生のときより、バンドを目にすると、
ドラムをじっと見つめてしまうようになりました。
今回のツアーでそんなことを思いだしました。
1曲でへたっていた私。長丁場のツアーほんとお疲れ様でした。
ごゆるりとお疲れをおとりください。
ネルソンSTBはいけませんが、気をおくっておきますね。
[2002年5月31日 23時20分43秒]
お名前: あきどっぐ
>あおじゅんさん
特別企画 ありがとうございます。
今回、タツロー大将、ネルソンにて、生あおじゅんさんをはじめてみたんですが、
あんなにリラックスして楽しそうに演奏してるとは正直思いませんでした。
いろんなライブビデオ等でみたあおじゅんさんとは比べようもないほど、楽しそうでした。魂を感じました。
その裏で、あおじゅんさんが何を感じて叩いていたのかは、非常に興味があります。
特別企画とても楽しみにしていました。第2弾も楽しみにしています。
[2002年5月31日 23時13分28秒]
お名前: you
あおじゅんさま
なんだか、音楽とは全く関係ない質問なのですが、ネットの中でいろんなとこにカキコして
らっしゃいますよね~
ンンン・・・ツアーなさって、その間にリハや移動があって、そして、この掲示板・・・
に留まらず、いろんなところに登場されていて、そのパワーは何処からでてくるのでしょうか?
コーキ様もホントにおフランスへ行っているとしたら、それだけでも凄いパワーですよね!!
まもなく、ネルソンライブですし・・・
でも、こういう風にいちファンが、画面の中だけでも、あおじゅんさまと繋がっているような
気持ちになれるんですもの・・・・不思議ですね~
私は、達郎様との出会いは結構早く、それでもこんなに虜になったのは連れのせいでした。
私自身は、まりやさまのファンで・・・
すなわち、あおじゅんさまの音には随分長いこと触れていたのですが、今回のツアーで、
あおじゅんさま中毒になってしまいました!!
という、ずぶの素人さんなのですが・・・・ホントに大好きです!!
大好きになってしまいました!!
と、いうわけで、あおじゅんさまのここへの登場を、どんなことでも
とっても楽しみにしています!!
ライブの時って、ホントに全体を観て、他のメンバーの方といろいろアイコンタクト
されてますよね~ホント、曲の入り方とか・・・終わり方とか・・・凄い!!につきます。
ツアーを振り返っての続き楽しみにしています・・・・
[2002年5月31日 21時55分52秒]
お名前: しろくま。
こんばんは。
私も,kuniさんに同感です。
でも,まさしサンの「大人のグルーブ!」で,私は,納得!
「ノリノリなのに,落ち着いた,16ビート!」とでも申すのでしょうか…。(笑)
私は「RAINY DAY」と「甘く危険な香り」の解説が,楽しみデス!
[2002年5月31日 21時55分49秒]
お名前: kuni しつも=ん
>青山総理
オープニングの2曲は、レコードより若干遅いテンポに聴こえたのですが
それは、私の気のせいでしょうか?
でも、あのテンポを保つのって、ヤッパシ凄いですハイ。
私なら、ターボがかかったように走ってしまうでしょう。
なんか素人まるだしの言葉足らずで失礼しましたm(__)m
[2002年5月31日 21時14分7秒]
お名前: あおじゅん 特別企画
****** 特別企画 ツアーを振り返ってあの曲この曲 *******
★ SPARKLE
この曲が一曲目として何回のツアーでやったか分からないくらいやりましたけど
とにかく、これが決まんないと話にならないっていうくらい大事な曲なんです。
まず 私的には片手16きざみ!冬場のツアーでは直前まで温めておかないと
ガチガチになるし・・・。
今回は20年間で一番の ノリ とか テンポ感や その他 出来であったと
思いますよ。
JOY でのこの曲はまだまだ若い!セコイ! 詰まってるとこあったりで
気にいってないんです。
★ LOVE SPACE
元々 これは 私ではなく たしか ポンタ氏の演奏ですが 私は別に
意識などしませんから、とにかくポンタの演奏に対抗するっていう事じゃ
なくて 我々の今のバンドでのこの曲を・・・!と頑張ってきましたが
これもまた私は片手16刻みであえてトライしたので、やりがいはありましたけど
前曲からの流れで、肉体的な事やテンポ感を維持するなど 難曲のひとつでありました
が、 なんとか ゆったりとした中にも スピード感を出せていたと 達郎氏も
合格!! をくれたのです
★ WINDY LADY
★ あまく危険な・・・・
★ RAINY DAY
★ PAPER DOLL
★ CANDY
この曲は 私はレコードでもやってないし ライブでも数える程でした。
しかし、山下氏のあの 枯れたギターソロやマッタリ感は 40歳を過ぎて
じゃないと私はうまく一体感をだせなかったと思いますよ!
まず 歌い出しの 「キャンディー」の直前のスネアのヒットタイミングで全部
決まっちゃう いや!決めちゃわないとその後に影響を与えてしまうんですよ。
★ SOLID SLYDER
この曲は何十年ぶりでしたが、 パターンはちょっと前なら恥ずかしい
なんて思ってたかもしれないけど、今回は ちがったのだ!
そして アドリブ ソロ・プレーヤーの言わば伴奏的考え方から解放した
がゆえに 実に 毎回楽しくてしょうがない曲でした。
★ MUSIC BOOK
とりあえず 空いてる所は何も無い訳じゃないので 追って カキコそますが
みなさん! 楽しみにしててね!
[2002年5月31日 15時49分6秒]
お名前: ゆみこ
がーん・・(涙TT)
PCが壊れて新しいものを買ったんです・・そしてもう一度おじゃましたら
クイズもみんな終わってました・・(TT)
こういう機会はもう無いんじゃないかと・・賞品が出たーー!!という話題は
モノスゴク早くいろんな所に伝わりますからねーー(悲しい・・)
あーーあおじゅんさんが問題を出して頂いた時にすぐ解答しておくんだった・・
残念です・・でもしょうがないですぅ・・わたしはいつも「懸賞」とか「賞品」に縁が
ないので・・笑・・(しつこい?)
[2002年5月31日 13時47分52秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅんさま & まさしさま
特段のご配慮をいただき、誠にありがとうございます。
まさしさんのところのBBSで、三位選考に関わる、お二人の壮絶なやり
とりがあったのを見ておりましたので(今はもう見れません)、全問
はずした 私が悪いのに、肝胆相照らす師弟関係にひびが入るのでは、
と心を痛めておりました。
参加賞、残念賞というには、立派過ぎる商品ですが、この際管理人
の立場は置いといて、慎んで頂戴いたします。
次回は全問正解するぞ!
てなわけで、まさしさん 遅くなりましたがメール送ります。
今後ともこれに懲りず?よろしくお願いいたします。
最後に、超太っ腹なあおじゅんさま ホントにありがとうございました。
これで、来週のnelsonはソロへの期待とあいまって超盛り上がり間違い
なしですね。
[2002年5月31日 8時30分38秒]
お名前: ひさのっち
>あおじゅんさま & まさしさま
ぜひとも第2回開催してくださいませ!
モチロン景品は、あおじゅんルックセット一式で!
[2002年5月31日 6時34分0秒]
お名前: まさし
>たかの(第一回あおじゅん賞一位獲得者)さん
「ふんばらばばばばぼぼぼぼぼぼぼんどぅどぅ~~ん」
ってのもありですね(笑)
>びおらさん、youさん
きっとそのうちまたあるでしょうから、お見逃しなく。
...って、私がきめることぢゃないですね。また叱られちゃう....(爆)
[2002年5月31日 4時15分16秒]
お名前: まさし
>あにぃさま、ピエロさま、あきぞうさま、けいさま、はっちゃんパパさま、ひさのっちさま
>たかのさま、あきどっくさま、おれんじさま、わっとんさま、kuniさま、ドハツテンさま
メールたしかに受け取らせていただきました!!
取り急ぎご報告まで。
[2002年5月31日 3時59分9秒]
お名前: たかの(第一回あおじゅん賞一位獲得者)←しつこい
SPARKLEのイントロ、まさしさん的には
「すっとこどこどこどこどこどこどんばば~~ん!!」なんですね。
私的には
「すったかたったたたととたんたんとんどどーん」とか、
「つっとことっとたたととたんたんどんだだーん」かなぁ。
私が、そんな曲を口ドラムでコピーする中学生だったのは20年前なんですねぇ。
はっはっは。それからほとんど進歩してない...。
(当時はギターでイントロを弾いてました)
[2002年5月31日 1時21分39秒]
お名前: びおら
はっ!・・し・しまった!!
なんで私の名前がないの。。。って、思ったら・・・
私回答してないじゃん!()
あおじゅんさんの、スンばらしい長編問題に感心していて、回答用紙の提出を
スッカリ!忘れていましたダヨ~~~!
なんてこった!!
誰か私にも・・・見せて!あおじゅんさんの「私生活フォトショット」
強引なおねだり、ごめんなさい^_^;
次の機会ってあるのでしょうか??
[2002年5月30日 23時29分23秒]
お名前: おれんじ
きゃ~!あおじゅんさま、まさしさまありがとうございます!!
あおじゅんさまの太っ腹に感謝しつつ
まさしさまのご多忙の中のご配慮を嬉しく思います~!
我が家の家宝としておまつりしておきまする~。
プライベート写真はお守りとして大切にします!
・・・と言う事で早速メールさせていただきました。
宜しくお願いいたします~♪
[2002年5月30日 22時59分57秒]
お名前: わっとん
URL
青山さん&まさし先輩
ありがとうございます~。
シグネーチャスティックとは感激です!
ばりばり使って練習します。
>すっとこどこどこどこどこどこどんばば~~ん!! ←スパークル
わはは!
確かに「どんばば~~ん!!」ですよね。
ということでメールしておきました。
よろしくお願い致します。
[2002年5月30日 22時54分7秒]
お名前: あきどっぐ
やった~!!!!!!!!!!!!!!
2位だ!!!!!!!!!!!!
まじうれしい(涙)
あおじゅんさん&まさしさん 本当にありがとうございます!
>まさしさん
早速メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
[2002年5月30日 22時6分49秒]
お名前: you
こんばんは・・・
なんだか、来週のネルソンライブ、キャンセル待ちなのに・・・絶望的なのに
とても行きたぁい!!
という気持ちにさせる、最近のカキコですね・・・
広規様の掲示板とあわせても・・・
んんん、行きたい、行きたい・・・
もう、我慢できなくてつい我が儘を書いてしまいました。お許しくださいマセマセ~
○ふぅ○ーくしょんでは、もう落札されてしまったのでしょうか・・・
見つけられなかった・・・です~
[2002年5月30日 21時35分32秒]
お名前: あにぃ
↓のカキコ、失敗しました。
最後の1行は、削除し損ないました。
申し訳ありません。(汗、汗、汗)
[2002年5月30日 21時24分5秒]
お名前: あにぃ
まさし様
昨夜というか、今朝の未明から今晩まで、お忙しい中お疲れ様でした。
そして、大変お世話になり有難うございました。
青山先生の指示通り、
音楽付き授与式に、厳しい師弟関係の一端を見た気がします。(笑)
楽しみに待たせて頂きますので、宜しくお願い致します。
はっちゃんパパ様、初めまして。
本当に、当選者の方はどの位行かれるんでしょうね?
私はキャンセル待ち状態です。
でも、2桁台の番号なので、絶望的です。(涙、涙)
楽しみに待たせていただきますので、宜しくお願い致します。
[2002年5月30日 21時17分27秒]
お名前: たかの(第一回あおじゅん賞一位獲得者)
今後は↑↑↑みたいに名乗ろうかと(昔のとんねるず風)。冗談です。
今日はめざましテレビの占いが1位でした。(おひつじ座)
そうしましたら、たなぼたみたいな一位獲得。ありがとうございます。
まさしさんには、メールで連絡先をお伝えします。
でも、スティックはもったいなくて使えないかも(涙)。
[2002年5月30日 21時12分41秒]
お名前: ひさのっち
こんばんわっ☆>皆様
今朝、ここを見てビックリ!(@@)
1問しか当たってなかった上、まさしさんクイズに棄権した
私が当選してる~~~!!
でも、と~~~っても嬉しいです。ありがとうございます!
あっ、まさしさんにメールを送らないと・・・。
>ピエロ
入間で会いたいね~!もちろん、挨拶は熱~~~い抱擁で!
さぁ、この胸に飛び込んでおいで!!(爆)
チケット争奪戦・勝ち組になれるよう、頑張りましょうっ! p(^-^)q
[2002年5月30日 20時47分8秒]
お名前: kuni
>青山総理
あら~~いいんですか。
いや~~申し訳ないです~。
ありがとうございます。
>まさしさん
ごめんなさいね、変な事書いちゃって、苦労かけました。
すがのさ~~ん、ありがたく頂戴しましょ~よ。ネ(^^♪
[2002年5月30日 20時32分55秒]
お名前: kuni
>青山総理
あら~~いいんですか。
いや~~申し訳ないです~。
ありがとうございます。
>まさしさん
ごめんなさいね、変な事書いちゃって、苦労かけました。
すがのさ~~ん、ありがたく頂戴しましょ~よ。ネ(^^♪
[2002年5月30日 20時32分48秒]
お名前: はっちゃんパパ
当選者の中で、Nelsonのライブにいかれる人は、何人くらいなのでしょう?・・・
[2002年5月30日 19時45分26秒]
お名前: まさし
昨夜から師匠にお叱りの言葉を全身に受けまくっているまさしです(笑)
というわけで、二転三転いたしました今回の当選者発表、怒濤の四転目!!
****************************
あおじゅん賞当選者発表完全版(追加)
****************************
3位 賞品:青山純モデルスティック
すがのさん、kuniさん、以上2名様
おめでとうございます~~~! すっとこどこどこどこどこどこどんばば~~ん!! ←スパークル
まさし宛に、住所、氏名、電話番号をメールしてくださ~~い!!
>あにぃさん、ピエロさん、あきぞうさん、けいさん
たしかにメール受け取りました。発送は来週以降になると思いますが、楽しみに待っててくださいね!!
[2002年5月30日 19時40分49秒]
お名前: はっちゃんパパ
>>あおじゅんさま、まさしさま
うううううううううううっっっ!わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ありがとうございます、ありがとうございます!!
なんとお礼を申し上げていいことやら。いまだスティック
すら買っていない状況の中、あおじゅんモデルが頂けるなんて
ひたすら、おどろきと、よろこびと、感謝です。
これは、スティックを持って練習を開始せよ!という天啓とう
けとめ、がむばります。
#よーっし、ボーナスで、ローランドの練習パッド(メトロノーム付きの
#やつ買・・・えるといいな・・^^;
ホントは最初、ドリンクのところですけど、エ、にしようと思ったんです。
運動には糖分補給が欠かせません(←元陸上部員)し、文体がなんとなく
正解だよ、とささやいているような気がしたので。
(アとエは非常に近いけれど、エのほうがより具体的で日常性を感じた)
でも、すがのさんの、「紅茶の利尿作用」についつい引きずられて、
アとしてしまったのが・・敗因^^;
まさしさんくいずは、さっき、ウの存在に気が付きました(爆)
かさねがざね、ありがとうございます。>あおじゅんさま、まさしさま
[2002年5月30日 19時34分51秒]
お名前: あにぃ
こんばんはぁ~、皆様。
私も、朝ここを見てビックリしました。
1問正解出来ただけでも、嬉しかったのに、
賞品を頂ける事になっていたなんて…!
またまた、あおじゅん様とまさしさんにやられました!!!
(とっても嬉しいですウ ←ウのお陰?)
新参者で大変恐縮ですが、有り難く頂きます♪♪♪
[2002年5月30日 19時16分20秒]
お名前: あきぞう
皆様こんにちは~~~!ウォ~~~!!!
(思わずハイテンションっすよ、もう!!!!)
ピエロさんと同じく「そろそろ正解発表あるかな‥‥?」と覗いてみたら、
あるじゃないですか!しかも一問しか正解してない私にも『豪華商品』がっ!(感涙)
青純先生、まさしさん、ホントにありがとうございます。
(まさしさん、早速メールさせて頂きますの宜しくお願い致します)
>青純先生
何と『紅茶』でしたか!“茶色い物”は『午後ティーorジャスミンティー』だったんですね。
とすると、私がライヴで見た“透明な物”(のように見えた?)は、
丁度ペットボトルが空になった所だったんですかね~。(笑)な~るほど。
>まさしさん
やられました!(笑)先程『正解』を見て来ました。
これからは画面は隅々までちゃんと見る様にします。
管理人の菅野さん、この様な素晴らしい場を提供して頂いて改めて感謝致します!
これからも一つ宜しくお願い致します。ありがとうございました!
[2002年5月30日 17時26分43秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんにちはーーっ♪
今、ここの提示版、見てビックリですっ!何気に仕事から帰り、PCを起動し
「さてっと。Part4でもながめっか!」なぁ~んて気楽に覗いたら・・・・。
うわぁーーーっ!もう、飛び跳ねそうになっちゃにましたっ♪(爆)
ホントに・・・ホントっすかぁ・・・?(喜)なんだか信じらンないっ!
・・・といいつつ、もう、ちゃんと「まさし」さんにアドや住所送っちゃったくせに!(爆)
ありがとうございます!もう。。。抱いて寝ますっ!ハズレた方には申し訳ないけど。
でも、嬉しいっ♪発送&画像メール楽しみにお待ちしております。
[2002年5月30日 16時8分56秒]
お名前: あおじゅん
まさし =======!!
ホラみろ kuni とか ここの 管理人さんまでもが 悲しみに
暮れてるじゃないっか!!
早く カキコして 賞品の授与式でも 音楽付きで やりなさい!!
[2002年5月30日 16時0分4秒]
お名前: すがのっち
>kuniさん
私も栄えある落選者のひとりで~す。きっとまた、いいことがありますよ、
あおじゅん様のファンである限り・・・
>youさん
チケット、ゲットできればいいですね。〇〇ー・オークションでは、最高\10,000
までいってました。
入間は絶対行くぞ~~~~お!!
[2002年5月30日 12時54分43秒]
お名前: you
おかえりなさい・・・なのですね。
本日、みて展開の早さにびっくり~もう、お帰りになって、もう正解発表されていたとは・・・
そっか・・・あおじゅんさま、紅茶好きなんですね!!
実は、沖縄の時は、前から3列目にも関わらず、双眼鏡であおじゅんさまの動きを追っていたので、ペットボトルに入っていたのは紅茶かなぁ~とは思っていたのですが・・・
来週のネルソンライブ、チケット取れなかったので、ただいま、キャンセル待ちです~
入間は、絶対、絶対行くつもりです!!
[2002年5月30日 12時24分1秒]
お名前: kuni
あおじゅんクイズ、回答者13名で当選者12名・・・
ありゃりゃ、私だけじゃん・・・(^^ゞ
以上悲しみに暮れる私。
[2002年5月30日 11時14分7秒]
お名前: ドハツテン
あおじゅん先生&まさしさん。まさか私の書込みでこんなに盛り上がったうえに賞品まで
いただけちゃうとは!最高に嬉しいです。
近々メール入れますので、よろしくお願い致します。
では、次回のカチューシャ争奪杯で(笑)!
[2002年5月30日 10時16分46秒]
お名前: 管理人より
あちらは、しりとりカキコで、超盛り上がり状態のご様子、私も修行してから、
一度チャレンジしてみようかなあ。
こちらは、無事ご帰還のあおじゅん様と、まさしさんの深夜のコラボレーション
による第2回あおじゅんクイズ正解大発表会が行われました。
垂涎の豪華商品をゲットされた皆さん、おめでとうございました。惜しくもはず
した方(含む私)残念でした。捲土重来、次回に期待しませう。
あおじゅん様、まさしさん、お疲れ様でした!
[2002年5月30日 8時21分33秒]
お名前: まさし
****************************
あおじゅん賞当選者発表完全版
****************************
一位 賞品:青山純モデルスティック限定バージョン、青山純プライベート写真スペシャルセット
たかのさん
二位 賞品:青山純モデルスティック、青山純プライベート写真
ドハツテンさん、あにぃさん、ピエロさん、けいさん、あきどっくさん、ひさのっちさん、
わっとんさん、あきぞうさん、はっちゃんパパさん、おれんじさん、以上10名様
あらためまして、おめでとうございます~~~ぱちぱちぱち!ぱふぱふ!どんどん!!
賞品のスティックは郵送にて、写真はメールにて送らせていただきますので、
当選者の方々は、氏名、御住所、メールアドレス、電話番号を、まさし宛にメールしてください。
発送準備が出来ましたら、こちらの掲示板でお知らせいたします。
あおじゅんクイズ正解は「エ、イ」でしたが「ア、イ」の方が7名いらっしゃいました。
出題の傾向からみても「エ、イ」の方がいらっしゃってもおかしくなかったと思われますが、
これが「あおじゅんマジック」でしょうか。
賞品が「あおじゅん賞」「まさし賞」とも、ほぼ同一の物になることが予測されましたので、
たかのさんを一旦「まさし賞」とさせていただきましたが、うれしいアクシデントにより
素晴らしい賞品が青山氏より提供されましたので、急遽「まさし賞」を廃止いたしまして、
以上の結果とさせていただきました!!
発表にあたり少々ドタバタしてしまいました。失礼いたしました。
[2002年5月30日 4時20分16秒]
お名前: まさし
報告させていただきます。一位のたかのさんを二位にも数えちゃってました(汗)
よって回答者総数13名様中、2問正解1名様、1問正解10名様、正解なし2名様でありました。
度重なる不祥事、深くお詫びいたします。
クイズへのカキコの見落としはありません。以上。
[2002年5月30日 2時51分35秒]
お名前: あおじゅん
まさし>
数 間違えてないだろうな? 回答をした人は全員で12で正解 1人
はずれてしまった人が 11人 で いいのね!? ま、後から俺は増えても
いいけど、2等賞を獲得できる人が これ見てて
「 なぁ~~んだ!まさしさん 私のカキコなんかみてくれてないんだ!。。。」
と涙するのは 江戸っ子のおれには ちと きついぜ! な~~んてね
かくに~~~~~~~ん! してね!
[2002年5月30日 2時34分44秒]
お名前: まさし !?
>あおじゅんさま
へへ~~~~~~~~~~~~~~~~~っ! もうしわけありませぬ~~っ!
仰せの通りでございます。悪質でした!!
......ということは?
>皆様
やりました!! 罰として!? 賞品大量ゲット!! いぇ~~~い!!
それではあらためて発表させていただきます!!
一位 賞品:青山純モデルスティック限定バージョン、青山純プライベート写真スペシャルセット
たかのさん
二位 賞品:青山純モデルスティック、青山純プライベート写真
ドハツテンさん、あにぃさん、ピエロさん、たかのさん、けいさん、あきどっくさん、ひさのっちさん、
わっとんさん、あきぞうさん、はっちゃんパパさん、おれんじさん、以上11名様
おめでとうございます~~~ぱちぱちぱち!ぱふぱふ!どんどん!!
賞品のスティックは郵送にて、写真はメールにて送らせていただきますので、
当選者の方々は、氏名、御住所、メールアドレス、電話番号を、まさし宛にメールしてください。
発送準備が出来ましたら、こちらの掲示板でお知らせいたします。
[2002年5月30日 2時22分32秒]
お名前: ピエロ
いや~~~~、わたくしも、ほすぃ~~です。。。
V-TER社製のスティックっ!!!
でも、まさしさん問題クリアしてないんですけどねぇ。。。(苦笑)
難関だなぁ。。。
あ~、あっちも、こっちも忙しくて(爆)今日も寝れない・・・・。(笑)
今日ほど、無い頭、真剣に考えた事、ないっす☆悩み多いなぁ・・。(爆)
[2002年5月30日 2時1分12秒]
お名前: あきどっぐ
うぅぅ~ あおじゅんモデルほ~し~い~!
あおじゅんルック実行予定の身としては、けいさんがいってた今回のツアーにて使用の
あおじゅんルック一式がほ~し~い~!
・・・すいません、調子に乗ってついクレクレ君になってしまいました(爆)
>まさしさん
や~ら~れ~た~ あんなとこにあったとは!今後注意いたします。
[2002年5月30日 1時37分39秒]
お名前: けい
ひゃっほぉ~~! すご~い!
スティックって、ほんとですか~? あおじゅん様~!
1問しか正解してないけど、是非是非、お願いしま~す!
>まさしさん
アレは誰も気づきませんよ~!
やられた~って感じです。(でも私も回答してない・・・(^^;)
[2002年5月30日 1時36分40秒]
お名前: ピエロ
いや~、こんばんは!>All
あおじゅんクイズ・・問2だけ正解っす☆難しかったなぁ・・・。(笑)
デジカメ写真GETしたかったーーっ!くぅーーーっ!後ろに見える謎の人物の正体・・・
なぁ~んとなく分かってたんです。でも、もう1問がっ!(笑)
まさしクイズは、ちと、うかつでしたっ!(照)答えとけばヨカッタ・・・トホホ!
>けいちゃん
入間でひさのっちやけいにも会いたいよぉ~~~っ♪
で、思いっきり、抱擁しよっネ?(爆)私も、チケ・・取れればの話なんだけど。。。。
[2002年5月30日 1時31分17秒]
お名前: あおじゅん
まさし~~~~~~~~~~~~~~~~~! そりゃぁ~ね~だろうよ!
おまえ 悪質!! 誰も見えないとこに正解あったらクイズになんねぇ~じゃん!
ばかもの! 罰として 正解者はもちろん V-TER社の私のスティックをあげちゃいま す。
だから どこまでの方に差し上げるかは まさし に決めさせます! が
まさし >
数はたくさんあるから心配すんなよ! それに 一位のひとには シグネーチャー
プレーヤーだけに送られてきた 私が今回のモデルを作る時の直筆のサインを印刷
されてる わずか○○セットしかない のをあげちゃうよ!!
[2002年5月30日 1時21分14秒]
お名前: あにぃ
まさし様
まさしさんのウが、あんな所に有ったとはビックリです。
やられました!
って、お前はまさしさんクイズに答えてないだろっ!
(↑一人突っ込み、失礼致しました。)
[2002年5月30日 0時36分23秒]
お名前: おれんじ
はぁ~、1問間違えちゃった~。>あおじゅんクイズ
まさしさんクイズ・・・そりはちょいと・・・不注意でした。。。
[2002年5月30日 0時7分27秒]
お名前: たかの
まさしさんへ
まさし賞ありがとうございます。ハッピーです。
でも、告白します。私の答案の通り、
右端の(ウ)があることには気づいてなかったんです~。
これってありですか?
「あり」の場合、私の連絡先は名前のところのメールアドレスでございます。
「あおじゅん賞」の方を、書き間違いで逃し、ちょっとくやしいー!
[2002年5月30日 0時6分11秒]
お名前: まさし
あ、まさし賞もちゃんと青山さんの写真ですのでご心配なく。
[2002年5月29日 23時33分17秒]
お名前: まさし
ハイ!!青純クイズ第二弾、正解発表がありましたね!!
只今統計をとらせていただきました。
参加者総数13名、青純クイズ2問中全問正解者なんと0名!!まさしクイズ正解者1名!!
以外と難しかったですね~~今回のクイズ。
あ、ちなみにまさしクイズの正解は「ウ」でした。
青山さんの「ウ」抜けをマネしたふりして実は画面右端の方に「ウ」があるという....
すみません、わけのわかんないことして.........「ア」も半分正解?(汗笑)
で!!、賞品ですが、あおじゅん賞、まさし賞ともに
「青山さんのプライベート写真セット」!!!どぇ~~す!!!
近日中に私が青山邸におじゃまして買ったばかりのデジカメで(笑)撮影して参ります。
まさし賞は、唯一私のクイズに正解された「たかのさん」にお送りさせていただきます!!
あおじゅん賞は青山さんに決めていただかないといけませんので(1問正解者は11名いらっしゃいます)、
青山さん、近々発表の方よろしくお願いいたします。
さあ!!あおじゅん賞ゲットしたい方、いまのうちにアピールしてください!!!(笑)
[2002年5月29日 23時30分33秒]
お名前: けい
こんばんは~!
あおじゅんクイズ、みごとにハズレちゃった~。。。
問2は(エ)なのかぁ・・・
正解の方はいらっしゃったでしょうか??? 賞品、なんだろ?
>ピエロちゃん
入間は、ひさのっちと共に参加しますよん!(チケット取れればね。)
是非是非、お会いしたいです~!
[2002年5月29日 23時4分22秒]
お名前: kuni 書き忘れ
>ピエロさん
ど~も、そんなお言葉勿体無いです。ホント。
パクリ告知なんですから^_^;文章一緒でしょ。
来週は楽しみですね~&番組へみんなでメールしましょう。
あ、Nelson東京公演も来週ですよ~!!
[2002年5月29日 22時21分11秒]
お名前: たかの
クイズの件
やっちまいました。
Q3の答え、思いっきり考えと違う記号を書いてました。
Snareのマイクをいじったり、
Love Talkin' で逃げていくカウベルを押さえたりしているのを見ていたので、
ドラムのテクニカルなスタッフだとわかっていたのに、
なぜか、違う答えを書いていました。
全問正解のはずだったのに。呪い?
次回こそ正解を目指します。
ところで、「カル・スピエタス」って本当にあるんですか?
[2002年5月29日 22時9分22秒]
お名前: kuni
>青山総理~
え~~~~本当に賞品出るの~~~
マジに答えれば良かった~(;_;)
いと悲し・・・後の祭り、ツアーは終わり。
以上、負け惜しみでした。
[2002年5月29日 22時6分7秒]
お名前: あおじゅん
正解の発表です
問2 ( エ )
問3 ( イ )
でした======!! 本当ですよ 特に問 2 はみなさんはずれてるで
しょう?
まさしくんから賞品の発表と 色々 コメントがでますから
[2002年5月29日 21時39分30秒]
お名前: さんちゃおやじ
楽しいですね このBBS
達郎さんのファンでここにたどり着きました
今回のツア-は3/9,26,5/16,20と4回行きました
そのうち一回は座席に携帯忘れ二回目は財布をまたまた座席にわすれ・・・いずれも
出てきたので客層がいいんだなと今更ながら思ってます
ここ数年音楽聴いててまず気になるのはリズム隊なんですよね
美奈子さんのところは今岡沢 章さんとPONTA
それに達郎さんはあおじゅんさんと伊藤コ-キさん
あと個人的に沼澤尚 皆さん楽しそうにたたくんですよね
・・・・それでついに私も34歳にしてドラム始めました!
とりあえず師匠は学生時代の友達なんですけど・・・
まあ40歳くらいにちょっとでも叩ければ楽しいかなと!
そいつがベースなんで爺リズム体を組むのが当面の目標です
[2002年5月29日 20時28分24秒]
お名前: ピエロ
>kuniさん
いつも、大事なお知らせ、ありがとうございま~す!(笑)
あっちの方にも遊びに行ってきましたが、やはり出ておりましたよっ♪
細やかな皆に対しての気遣い・・・いつもありがたく思っておりますです!
kuniさんみたいな方がいらっしゃると頼りになるなぁ。。。。>タラさんっもよ☆
[2002年5月29日 1時6分29秒]
お名前: kuni
URL
前回ず~っと下↓で告知しました
インターネットTVの訂正告知で~す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月7日(金)放送予定の「いんこのPM11」の放送時間が変更に
なります。6月からスタート時間が1時間早まって、
夜10時スタートになります。その記念すべき第一回目のゲストが
みんなの青山総理です。
(あおじゅんさんの楽しいお話がいつものようにオーバーしても
これで安心。)
お時間をお待ちがえなく!!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以上訂正告知でした。
[2002年5月28日 23時41分13秒]
お名前: まさし
>わっとんさん
私も是非わっとんさんとチューニングの話、したいですね。
以前ここでもスネアのチューニング話で盛り上がったことがありましたが、
今度は理屈が一番わかりやすそうな10インチ、12インチあたりのタムを例に始めてみましょうか。
わっとんさんの研究所の素晴らしい資料もあるし(マウントシステムに関する記述等)。
面白そう!!
わっとんさんになにかひとつ課題をいただいて、みんなでワイワイやりましょう。
青山さん本人によるチューニングの秘密の暴露も期待しつつ....。
青山さんクイズの正解発表、なかなかされないですね~~。
ちなみにまさしクイズは正解者がひとりいらっしゃいますね。
正解発表時には、なんだよそれ~~って言われそう....(汗)
まさし賞は青山さんの○○○○○○○○なんつ~のはいかがでしょう。
(ご本人の許可がおりれば、ですが)
[2002年5月28日 22時3分30秒]
お名前: たべたべ改めおれんじ
沖縄は良い天気が続いていたそうで。。。
お天とさんもファイナルを祝福してくれてたのですね~。
…で遅ればせながら「あおじゅんクイズ」の回答を。
第2問は(ア)ですかねぇ?う~ん、やはりあおじゅんさんこだわりは無さそうな気がする…。
第3問は(イ)ですかねぇ?
・・・・でも、やっぱ(ウ)が抜けているのが気になるなぁ。
何か大きなネタが仕込んであるのでしょうか?
で、第1問は・・・・?
「まさしさんクイズ」は…(イ)でしょうか???
あおじゅんさんお仕事ハードでしたから・・・。
正解発表が楽しみですね~!
全問正解者には・・・・なにかありますか?(^_^;)
[2002年5月27日 23時45分15秒]
お名前: you
あおじゅんさまへ
本日、夢から覚めたくない・・・と思いながらも、午後便で那覇を出発、一足お先に羽田へと戻って参りました~
昨日の千秋楽大変お疲れさまでした・・・・
3月の中野サンプラへも行きましたが、なんだかますます凄いライブになっていて・・・
とても興奮し、感激した私です。
昨日は、あおじゅんさまと握手出来て、とっても幸せな一日でした。
なんだか、気の利いた差し入れも、言葉もでなくって・・・・
連れ曰く、あおじゅんさまを呼んでも、声の届いていない私に、達郎さんが「誰?」と聞いてくだり、「あおちゃん~」と呼んでくださったのですが、達郎さんと話せててよかったね!!
んんんん・・・・そうじゃないんだけど・・・
とりあえず、明日からまた超現実な生活が戻ってきますが、また、あおじゅんさまのドラムが聴ける日を楽しみに仕事頑張ります。
[2002年5月27日 21時51分56秒]
お名前: ぐら♪
URL
どうも!初カキコです♪
今回、月ほたる氏のHPにて、イラストを献上させていただきました者でございます♪
実はアレックスって、MISIAのライブでしか知らないんだよねぇ~(^_^;
ここのみなさんのカキコを見て、ライブに行けることにすっごいうらやましさを感じるとともに、アレックスの偉大さを改めて感じております。。。
あ~~~~~~っライブ行きたい!!
[2002年5月27日 21時37分18秒]
お名前: Mi-ya
クイズで盛り上がっている最中に、いつもロムしている者がこのような書き込みで申し訳ありません。お許しください。
いよいよ一週間後に迫ったスイートベイジルですが、一緒に行く予定だった同僚が都合悪くなってしまいました。6月3日(月)の一枚だけですが、今から希望してくださる方がいらっしゃれば、譲らせていただきたいと思っています。ご連絡ください。
[2002年5月27日 20時32分35秒]
お名前: はっちゃんパパ
みなさんこんにちは。
クイズの回答を私も。
<あおやまクイズ>
第一問:ア
第二問:イ
<まさしクイズ>
ア
というなんともひねりのない回答ですみません^^;
<ウ抜けの理由>
当初、ア、イ、ウ、エ と四問作っていて、
推敲してるうちに、ウを作り忘れてしまった
と推察します・・・。
[2002年5月27日 12時27分48秒]
お名前: kuni
一応私も回答しておきま~す。
②の回答は、ウの「ブエナ・ビス タ・ソシアル・クラブ」あれ!ちょっと違う?
③の回答は、エの背後霊です、陰陽師の石田ちゃんにお払いしてもらいましょう。
まさしさんの答えは
ずばり、アでしょう(^_^;)でもご相談あるみたいよ>まさしさん。
ウがないのはウ!って叫ぶと思わずマンボNO.5を口ずさむ癖があるからでは。あ~寒。
これで、ソナーツアー仕様フルセットいただき~って、駄目?やっぱし。>青山総理
[2002年5月27日 12時27分0秒]
お名前: あきどっぐ
まだ間に合うかな~
まさしさんクイズの答え!
エ=カルスピエタス!
おねがいしま~す!
[2002年5月27日 9時4分6秒]
お名前: あきぞう
皆様こんばんは。(夜も更けて参りました!)
青純先生、今ツアー長きに渡り本当にお疲れ様でございました!
どうぞ、ゆっくり身体を休めてまた素晴らしい演奏を聴かせて下さい。
早速私も『あおじゅんさん&まさしさんウルトラクイズ』参加させて下さ~い!
【問1】:「ステージドリンク」の中身は?
→〔ア〕のウーロン茶とミネラルウォーター
※たかのさんも書かれてましたが、日本各地で手に入る物ですし、
万一足りなくなっても直ぐに補充が利く物ではないかと‥‥。
(現に私は“茶色い物”と“透明な物”を口にされるとこ見ました)
ところで、『演奏過多による急性弛緩弱性酸骨症』って‥‥こ、恐いです!
ドラム叩いてるとホントにこんな病気に罹る事あるんですか!(スミマセン、本気で心配です)
(ドラマーの「職業病」と言えば腱鞘炎と腰痛ぐらいだと思ってました(^^;)
【問2】:青山さんの背後に鎮座してる人は?
→〔イ〕のアシスタント「モキオ君」
※やはりこの解答が一番“自然”です。(捻りがなくてゴメンなさい)
【まさしさんの特別問題】
→〔ア〕「いじけていた」(と答えてみたものの、自信ありません・笑)
※消去法でいくとこれしか残らなかったんです。(まさしさん、ゴメンなさい)
それにしても、青純さんの第2問といい、まさしさんの問題といい、何故〔ウ〕が無いのか、
非常に気になりますね~~~(笑)
[2002年5月27日 3時53分19秒]
お名前: ピエロ
みなさま、いかがお過ごしでしょう・・・?な~んて!(笑)
今日は夕立があったりと、天気崩れて何だか・・・台風のようでした。
・・・ってあなた、何処の地方・・・って?(笑)まぁ、東京競馬場も、今日のレースで
ポツポツ降ってきたので・・・その側あたりと言っておきましょう。
>あきどっくさま
私もあおじゅんルック・・・早く見てみたいで~す♪
憧れの方と、ご一緒のスタイルでプレーしたいってお気持ち・・・とても分かります。
わたくも、数十年前憧れてたギタリストさんと一緒のかっこ、渋谷でやっと探し・・・
Guitarも同じ仕様にして・・・とても熱くなっていた時期を思い出しました。
あきどっくさまも、あおじゅん様と同じ格好が、早く見つかるといいですねぇ・・・。
見て見たいっ!(笑)
>びおらちゃん(・・でいい?)
わたくしの事、よーく見ていらっしゃったのですねっ!(爆)
言われて、初めてあの時の事・・・思い浮かべました。
きっと、わたくし、あおじゅん様を舞台から引っ張り下ろそうとしてたのかもしんないっ!(爆)「つかまえたら、もう、離さないっ!」って少し危ない・・よねっ?(笑)
すんません・・・・あおじゅん様。その節は!ハメはずしすぎたみたいです。。。反省。
>けいちゃん
「入間であえませんかねぇ?」ホントですよね!わたくしも会いたいです・・・。あなたに!
けいちゃんは行くのですか?埼玉県はそー遠くはないのですけどねぇ・・・。
今、思案中です★会ったら思いっきり~~~握手しましょーーーーっ!(笑)
最後に・・・管理人様いつも、このようなサイトで、素晴らしいお友達と出会えたこと・・・
感謝致します。同じ趣味や同じ音楽を愛する方々と、こうしておしゃべり出来るのも
ひとえに、管理人様のお陰だと思っとります!この場を借りて・・・お礼申し上げます。
[2002年5月27日 2時29分3秒]
お名前: わっとん
URL
☆まさし先輩&皆様
こんばんは。
ひさびさに来てみました。なんとクイズで盛り上がっているのですね。
ワタシも考えてみました。
・ステージドリンクは(ア)のウーロン茶とミネラルウォータ。
こういう問題を出すときって、まず正解を書くかなと思いまして(笑)
へんな裏読みです。
あと、自分が演奏中に飲むことを想像すると、やはり糖分があるとしんどいかなと。
・背後の人は(イ)でしょうか。
(ア)にしてはタオルのキャッチがうますぎです(笑)
そして、まさしさんの問題は
(イ) 生き霊となって本番中後ろにすわり、疲弊した青山さんを動かしていた。
だといいな~。
NHKホールで拝見したとき、
演奏中の青山さんが汗を拭いたタオルを左手で後ろへ肩越しにぽいと投げ、
背後のその人が何事もなかったようにキャッチしてたたむ。
その光景がまさにアシスタントのプロの仕事って感じがしたもので。
あ、でも青山さんへの回答と矛盾しますね。ま、いいか(笑)
そうそう、今チューニングの理屈について結構悩んでおりまして、
こんど相談に乗っていただけないでしょうか>まさし先輩
[2002年5月27日 1時43分48秒]
お名前: まさし
>たかのさん
私なんぞの駄クイズにご回答いただきありがとうございます。
無視してといいつつ実はひそかに嬉しかったりして......。
というわけで、WCチケット譲渡の件にならい土壇場で路線変更!!
問題(青山さんの2問だけでも、私のを含めた3問でもかまいません)
にご回答いただいた方の中から独断と抽選により、
一名様に私から青山さん関連のプレゼントを(あおじゅんルック一式とかは私には無理ですが)
何かご用意させていただきます!!!
...とはいってみたものの、この時間になってからだから何人の方が参加してくださるか....
[2002年5月27日 1時13分48秒]
お名前: けい
また、おじゃまいたします~。
>ピエロちゃん(でいい?)
沖縄に上陸した“けい”は、もしかしたら、無意識のうちに幽体離脱した私かも・・・(笑)
握手の件→ではでは、宜しくお願いします~! (^^ゞ
入間でお会いできませんかねぇ?
>びおらちゃん(私もコレで行きます!)
ピエロちゃんは、あおじゅん様の「ドラム筋・隆々の太い腕」に対抗すべく、
日頃から鍛えていたのかもしれませんね。(笑)
私も、その時の為に鍛えねばっ!
>ひさのっち
クイズ、正解だといいね。
正解者には、実際にライヴで使った「あおじゅんルック」一式プレゼントがいいなぁ。*^_^*
[2002年5月27日 0時14分54秒]
お名前: びおら
沖縄千秋楽、感動的に幕が閉じられたことと思います。
下の書き込みで、kuniさんも言ってましたが、ここのサイトに出会って本当に
楽しい毎日でした。友達もたくさん出来ました。
私も改めて皆様にお礼を・・・そして何よりもこのような場を提供してくださった
管理人様、ありがとうございました。
今は「祭りの後の寂しさ」という感じですが、「後の祭り」も大いにここで楽しみ
たいと思います。よろしくお願いしますね!
>けいちゃん
ピエロちゃんの握手、それは、それは・・・力入ってましたよ~~!(笑)
握ったら離さない!って感じ!!あのパワー、お見事です。
私は、あおじゅんさんの「ドラム筋・隆々」の太い腕をナデナデしてみた~い!
・・・だめっ?
[2002年5月26日 21時38分6秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
クイズの回答、真面目に考えました。
第1問 ステージドリンクは一体どういう物でしょう?
私の答え (イ)
理由 (ア)こんな簡単な答えであるはずが無いと思ったので ×
(ウ)『カル・スピエタス』とは、いかにもうさんくさい名前なので ×
(エ)紅茶は利尿効果があり、長時間ライブにはふさわしくないので ×
(イ)お子様がサッカー小僧みたいだし、糖分は必要だからこれだ!
第2問 後に見える謎の人物の正体は?
私の答え:(エ)
理由 (ア)これは考えさせられる回答です。ライブ中に万一メンバーの一人が
演奏不能状態になったらどーするのかということですから。
最も激務のあおじゅん様にこういう人がついていても不思議ではありません。
でも、そんな人いたっけなあ。私は全然気がつかなかったし、大げさ過ぎる
ので ×
(イ)あおじゅん様を操れるような方は、達郎師匠位しか思い浮かばないので ×
(エ)これが一番正解っぽい。あおじゅん様とは全然関係ない、達郎氏関係の
スタッフで何らかの特命を帯びてステージ裏にいらっしゃる、ステージ
ディレクターのような方ではないでしょうか。よって(エ)が正解?
そろそろ本日5時半開演の沖縄千秋楽も、クライマックスのころでしょうか?
今夜は泡盛で打ち上げでしょうか。飲み過ぎないようにお気をつけて、はやのご帰還と
クイズの正解をお待ちしております。
皆様も、どんどん、回答カキコをお待ちしています。
[2002年5月26日 20時59分44秒]
お名前: ひさのっち
こんばんわ~☆>皆様
あおじゅんさん出題の難解クイズですが、一晩寝て考えると
書きつつ、二晩以上寝てしまひました。(^^;)
みんなに遅れを取りまくっての答えは問1(ア)、問2(イ)
ということで~・・・。(あっ!けいと答えがかぶっちゃった!!)
>あきどっぐ(敬称略)
あおじゅんルック計画の経過報告さんきゅう!です。(^^)
密かに気にしていたのですよう。
なかなか衣装が見つからない!との事。
ならば!あおじゅんさん本人から衣装を借りちゃおう!(大胆発言)
[2002年5月26日 19時30分18秒]
お名前: あきどっぐ あおじゅんルック6月下旬実行予定!
連カキすいません。
例のあおじゅんルック計画をまたひっぱり出しちゃいました・・・。
なかなか服は見つかりませ~ん・・・。髪の毛はおかげさまで徐々に伸びてきております。
もう一つは服装ではないのですが、ライドシンバルの位置を右のタムの上にしました!
いままではフロアの上だったんですが、生あおじゅんさんをみて、やはりライド君の位置を変更
しちゃいました。チャイナ君をフロアの上の方に設置して、2拍目にスネア君と同時におもいっきり
いっちゃってます。気持ちだけはあおじゅんさんになりきっちゃてます~(爆~)
[2002年5月26日 16時35分36秒]
お名前: あきどっぐ
さりげな~く、正解狙っておきます!
問題2=ウ(カルスピエタス)
問題3=イ(陰のプレイヤー)
いかがでしょう???
[2002年5月26日 16時26分34秒]
お名前: ピエロ
みなさま、遅ようございまぁ~~す!
昨日、同窓会で深夜まで飲んだくれてて・・・今、少し前に寝覚めましたぁ。(苦笑)
これで、今日の休みも、半分終わったも同然?(笑)
でも、みうSSBの時間が迫ってるンで、早カキコで、今、急いでいまぁ~す★
今日は「番外編」なので、絶対聞き逃さないよーにしなくっちゃっ!
>けい
わたくしも、あなたは・・・沖縄上陸してるもんだと勘違いしておりましたぁ。(笑)
「いいなぁ・・・・」なんて思ってた矢先だったんですよ!
手・・・・・ねぇ。洗いたくないけど、炊事・洗濯・お風呂・入らないといけないので
泣く泣く・・・・洗っちゃいましたぁ。その手でいいのなら・・・・いつでもっ♪(爆)
今は、ただの「わたくしの手」になっちゃってマス★
[2002年5月26日 13時57分58秒]
お名前: けい
皆様、お久しぶりです~!
今、何気な~く、「ライブ・レポート」へ行ってみたらば、な、なんと、
“私”が沖縄へ行ってるじゃあ~りませんか~! (汗)
ははは・・・(^^;じゃ、ここに居る私は誰? (笑)
・・・ということで、その方は、別人28号ですので、ひとつよしなに~。。。
とうとう今日はファイナルですね~。
あおじゅんさん、達郎さん、メンバーのみなさん、3ヶ月間、本当にお疲れ様でした!
私は1回だけ参加しましたが、本当に鳥肌モノの素晴らしいパフォーマンスを
ありがとうございました!
あの感動は一生忘れないと思います!
>ピエロさん
すご~い! 握手までされたんですか~! 羨ましい~~!
今度ピエロさんにお会いする機会があったら、その手で私と握手して~!
・・・って、もう洗っちゃった? (笑)
あおじゅんさんが帰ってこられたら、例のクイズの正解を発表するんですよね?
今回は意外と皆さんの答えが少ないようですねぇ・・・
では、ウケ狙いなしで、質問1が(ア)、質問2が(イ)でどうでしょう。
[2002年5月26日 13時26分34秒]
お名前: kuni
ツアー千秋楽ですね。
振り返れば、あ!っと言う間
皆さんと、こんな楽しい時間を共有できた事、嬉しく思います。
新しい喜びです。
ありがとうございます皆様、そして菅野さんにも感謝。
これからもよろしくお願いいたしますね。
さ、私も5時30分スタートでdrum叩こうかな~
でも、30分で撃沈しそう^_^;
[2002年5月26日 12時5分29秒]
お名前: たかの
ご無沙汰しておりました。
あおじゅん様の「Q」への答案
Q2 (エ) あちこちで演奏するわけですから、そこいらで手に入らない物にこだわったりしない気がします。
Q3 (ウ) その人影が何やってるか、見てしまいました。
まさしさんの「Q」への答案
ウ(!) やばくて正解は書けなかったと推察しています。
(蛇足)
TV局に就職した友人が新人研修でお笑い番組のADをやらされているとき、
出演者の方の使いっぱしりで、
Aさんが烏龍茶と言ったら、だまって「○○トリーの烏龍茶の350ml缶」、
Bさんが烏龍茶と言ったら、だまって「××ヒの烏龍茶の500mlのペットボトル」など
と言うように、細かいことを言われたという話を思い出しました。
「カル・スピエタス」だったりして...。(なんかカルピスっぽいのでウソかと)
さて、沖縄は4時間?
[2002年5月25日 19時30分45秒]
お名前: kuni
>まさしさん
お早いレスありがとうございます
あの出題の中に秘密が隠されているのですね。
皆さん一緒に考えましょ~
あ、わっとんさんが、色々とご指南していただきたいみたいですよ。
いぢけないでね~(^^♪
さ、ファイナルですね~
どんなハプニングが起こるやら、レポ楽しみです。
で、ここから誰が沖縄へ行ってるの?
[2002年5月25日 15時45分56秒]
お名前: まさし
ども、おひさしぶりです。
しばらく私カキコできませんでしたが、さてその理由は次のうちどれでしよう!?
(ア) わっとんさんの登場により自分の存在の意味を見いだせなくなり、いぢけていた。
(イ) 生き霊となって本番中後ろにすわり、疲弊した青山さんを動かしていた。
(ウ) Alex掲示板とのリンクによるハイテンションなカキコのペースに圧倒され、ついROMってしまっていた。
(エ) カル・スピエタスの国内での確保が困難になったため、現地製造元に直接買い付けに行っていた。
>Kuniさん
こんなんじゃだめっすか?(汗)
>すがのさん
おくればせながらPart4 突入おめでとうございます。というかほんとに感謝です!ありがとうございます!
>皆様
当然ながら私の出題は無視してください。
[2002年5月25日 13時43分14秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんばんわんこっ!
>びおら~~~~っ!(爆)
そー呼ばせてっ!(笑)今、体中から冷や汗・・・出て来ましたぁ。
打ってる手・・・ビショビショ!(苦笑)
「あれ~、見てたのねぇ~~。」って感じです♪
わたくし、あの時我をも忘れ、取り乱しておりましたですっ!
生あおじゅんさまに会えて、握手まで出来たなんて・・・死んでもい~~と思ってました。
やはり、あなたとは1度お会いしてるよーな気がしてましたっ!(笑)
今度、またお会いできるのは?ネルソンの会場ですかね??
これからも、またよろしこっ!気軽に声かけて下さいね。
[2002年5月24日 23時22分42秒]
お名前: びおら
みなさん真剣に回答中、割り込みゴメンナサイ。
達郎さんのプレゼントタイムで、メンバーの方へプレゼントを渡される方も
いますよね。
それが女性だったりすると、優しい声援がかかったりして、ホンワカと会場
が和むんです。
私が行ったその日も、あおじゅんさんに女性からのラブコールがありました。
その女性はプレゼントを渡した後、握手を求め、あおじゅんさんは片手、
女性は(確か)両手で、シッカリ!ギッチリ!と長い間手を離しませんでし
た。
あおじゅんさん、よろけてたような・・・(笑)
しっかり、見てましたよ~~ん! ピエロ殿!!(^^)v
[2002年5月24日 21時18分10秒]
お名前: ひさのっち
ちょっと久しぶりです~(^^)>おーる
一時期書き込みできない状態になっていたそうで・・・
でも無事に復活して良かったです。(遅ればせながら・汗)
>あおじゅんさま
・・・んもう面白すぎ!ひさのっち笑い死ぬ!!!(>▽<)
答えは一晩寝て考えま~す。
[2002年5月24日 21時17分43秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんにちは!
昨日のあのあおじゅん先生の質問の答えを考えてたら、午前5時になっても
寝つけませんでした。(爆)
だから今日は、ちと、不眠状態です。。。。。(笑)
わたくしも、4月17日のサンプラで背後霊の方?お見受けしましたが・・・。(爆)
何気にあおじゅん先生の汗をタオルでぬぐい、一言・・・二言・・・お言葉を交わされてた
のが見えました。わたくしは、単にあおじゅん先生の両手がふさがってた時や、演奏中の
ことずけの役目を果たしてる方とお見受けしましたが・・・・。
う~~~む。質問1は(ア)にしときますね。質問2は(イ)でどーでしよう?(苦笑)
今ごろは南国沖縄で、さわやかな海でも眺めてる頃でしょうかぁ?
あっ、、もうリハ始まってたりしてっ??そろそろですよね!
海・・・・眺めてるヒマないっか★
[2002年5月24日 16時48分51秒]
お名前: ドハツテン
あおじゅん先生。応募後になんなのですが、2問目のウが抜けてますが…(笑)
[2002年5月24日 14時55分31秒]
お名前: あにぃ
kuniさん、皆様、こんにちは。
早速ですが、『彼』をフェスティバルホールで初めて確認した時、
何する人?と、注視してました。
結果、両手が塞がって居る時のあおじゅんさんの汗を
拭いているのだけは、遠目で確認出来ました。
後はズ~~っと、背後霊のように動きが無かった様な気が…。
背後霊?しまった、答えを間違えました。
あおじゅん先生、答案直すので返して下さ~い。
沖縄まで取りに行きますので!
[2002年5月24日 14時31分9秒]
お名前: kuni 連カキ
そっか、まさし大臣なら、すべて知り尽くしてますね~。
まさしさ~ん、ひねった面白いヒントお願いしま~す。
[2002年5月24日 13時15分14秒]
お名前: kuni
皆様こんにちは。
今回の青山総理の椅子は背もたれ付でしたか?
ちょっと確認しなかったので。
であれば、あにぃさんのアは無いのかなあ?>あ、初めましてあにぃさん。
私はてっきりモキオ君だとばかり・・・。(知らなかったなあ後ろ)
水分補給はガバガバ行ってましたよね~
2曲目ですでに、汗だくだったし。
ん~難しい。
6・7いんこのpm11で正解発表も面白いかも。
正解者にはジーンズ○イト、あおじゅん仕様ウェア一式プレゼントとか^_^;
え!そんなの無し。ハイすみませんm(__)m。
[2002年5月24日 13時0分46秒]
お名前: あにぃ
あおじゅん様、みな様、菅野様 初めまして!
とうとう我慢出来ずに、初のカキコをします。
(カキコ自体が初なので、無礼の際はお許し頂けたらと思います…。)
私もドハツテンさんと同じく『彼は何者?』と思っていましたが、
音楽的な知識が無い故の疑問かと諦めていました。
それが、達郎さんの一言以来の問題となるなんて!
参加しない訳にはいきません!
答えは
②:エ ←これだけア~ウとは違い、一つ頭が出ているので…。
③:ア ←あおじゅんさんがのけぞった時、倒れないように人間背もたれの役。
(ん、何か難しい病名が書かれていた様な気がしますが…。)
受け狙いでは無く、真剣な答えです。
では、長々と失礼致しました。
[2002年5月24日 12時17分45秒]
お名前: ドハツテン
いやぁ、まいったなぁ。あおじゅん先生ったらあんなに長いレスを下さった上
読者の皆さんまで巻き込んでしまうとは(笑)。しかも出発直前のクソ忙しい
時に!心から感謝します。
いちおう問題提起の張本人として応募させていただきます。
まずドリンクは色から判断すると、イですね。また先生は実にチビチビと
飲むというより口に含むんですよね(笑)。
後ろのお兄さんに関しては、ウケ狙いでウといきたいところですが、それなら
女房子供を売り払ってもやりたいという人が殺到するでしょうから(笑)、
正当派のイにしておきましょう。
では沖縄の話、楽しみにしています。私の知人もフリーターの分際で
追っかけて行きました。先生、くれぐれもクラゲはに刺されないように。
もっとかわいい体型になっちゃいますよ(笑)。
[2002年5月24日 10時24分23秒]
お名前: ピエロ
みなさま、またまたお邪魔しますです。。。
わたくしもkuniさん同様・・・読み疲れて何が何だか分からなくなっちゃいました。(爆)
考えれば、考えるだけ?今日は寝れなくなりそーなので、ツアーが終わる次回まで
お時間を下さいましーーっ♪
明日から「沖縄入り」ですか!南国沖縄・・・山下一家のツアーの成功と旅のご無事を
東京の空から、お祈りしておりますです★
今度はホントのオーラスまで、もう一ガンバりしてきて下さぁ~い!
それまでに、こちらも問題の解答、考えとかなくっちゃっ!(爆)
おやすみんしゃいっ★深夜帯に出没するピエロでしたぁ。。。。。。バイチャ!
[2002年5月24日 2時26分28秒]
お名前: ミヨチュン
お初にお目にかかります♪あおじゅん様とスズメが大好きな○○歳です(^^;)
「ステージドリンク」のコトが話題になっているようなので、ついシャシャリ
出てきてしまいました。登場してスイマセン。
ソレというのも数年前、今井美樹嬢のライブビデオを見ていて発見したんですが、
途中で「出演者の飲物一覧表」みたいなのが写っており、その中でコーキさんの
飲物欄に「ホットミルク」って書いてあったんですョ!
ステージ途中で冷える事は十分予想できるのに、どうして牛乳ではなくてあえて
ホットミルクなのか?又は冷めないように「何か」特別仕様になっているのか?
・・・・・・気になりまちゅん。
あまりに「ホットミルク」が衝撃的だったために、あおじゅん様が当時何をお飲みに
なっておられたのか、ゼ~ンゼン思い出せません。
思い出せたらクイズに正解できそうなのになぁ。。。
[2002年5月24日 2時5分9秒]
お名前: びおら
あおじゅんさん! ゥシシシシ・・・って(笑)
いったい、いつ、どのような状況の中で、書き込み内容を考えて
いるのですか?
「ドラマーにしておくのが、もったいない!」お方ですよね~(^.^)
沖縄最終日、開演時間5時半・・・終了時間いつも通りの10時だったら・・!?
うわぁぁ~~!
道中のご無事と、初沖縄公演の成功をお祈りします。
いってらっしゃ~~い!!
[2002年5月24日 1時3分48秒]
お名前: 管理人より
>あおじゅん様
超ウルトラ難解クイズ第二弾ありがとうございます。
問題文が面白すぎで、簡単に回答するのはもったいないので、
ツアー終了まで、kuniサンの言われるよう、お待ち下さい。
ともあれ、ロングツアーの最後の沖縄決戦、いってらっしゃいませ!
[2002年5月24日 0時27分29秒]
お名前: kuni
いってらっしゃ~い「LOVELAND ISLAND」
4時間コース間違い無しです!また伝説がひとつ(^^♪
開演早いですものね~、最終公演。
[2002年5月24日 0時7分19秒]
お名前: あおじゅん
いやぁ~! さっきの問題振り返って見てみたけど なかなか自分でも正解が
分からなくなる位 よく出来たと思ったんだけど・・・・
あんまし みんなの欲をかきたてる迄には至らなかったのかなぁ~!
kuniには ツアー終わってからにしようよ!て言われちゃったし
長すぎたかな?
ま、 いいや! みんな 本当は安易に正解を見つけられなくて、カキコするまで
には至らなかったりして・・・・・・・ゥシシシシ・・
明日から 沖縄に行くんですよ。 我々 山下一家 初の公演地なんですよ!
きっと 大将は初の地では昔からやるだけやって帰る人だから
サービスしまくりで、以外に 最長公演時間更新!なんて事は十分考えられるよな!
ま、 我々も同じく タツロー氏のステージで 沖縄は初 なんだから、やれるだけ
やってやろうじゃあ~りませんか!
[2002年5月23日 23時58分17秒]
お名前: kuni
>青山総理
長!最長不倒距離樹立でございます。
読み疲れで、回答不能^_^;
答えはツアー終了後ですね。
[2002年5月23日 23時22分43秒]
お名前: ゆみこ
ごめんなさいーー
最に「あおじゅん様」と書くつもりが・・「あおじゅん・・」と呼び捨てにーー
やっぱり「ぼーっ」としているんですワタシ・・ごめんなさい・・あおじゅん様
[2002年5月23日 23時17分22秒]
お名前: ゆみこ
あおじゅん・・
おもしろーーーい方なんですねーーははは!
解答させていただく前に笑いすぎて倒れそうになっちゃいましたーーっ!
それにしても面白い選択肢・・やはりただものじゃないんですねーーあおじゅん様は!
ホントは放送作家さんもやってらっしゃるんでしょーー(笑)
[2002年5月23日 23時14分27秒]
お名前: あおじゅん、 お遊びコーナー
ドハツテン >
もう!こういう質問してくれちゃう人 大好きなのよねぇ~!
実は今日やっと このところのみんなのカキコを読める事ができたもんで
遅くなってごめん!なんだけど
でも!まず ドハツテンっていう名前からして妙な感じがしたし、
(質問もあるんで) 「何・何?・・・・」 と読んでみた訳ですよ!
そうしたら、即!「何!この人! さいっこう~~~!」って一気に
もりあがってしまいまして、この青山も、さすがにレスを早速したくなっちゃう
カキコシストがまたひとり 登 場 かな? な~~んて
で、 質問の ② からお答えしましょうか?っていうよりそれ問題にしちゃおうかな
※ 私のステージドリンクは一体どういう
物でしょう? 下から選んで下さい。(ヒント・2種類以内です!)
(ア) 全く特別な飲料ではありません。 ウーロン茶と、いわゆるミネラル
ウオーターです。
(イ) 市販はされてはない物なんです。ようするに ひとつは地域限定で売られてる
日本コカ・コーラ(株)の リアル・ファン・クールという何て言ったら
いいか?炭酸飲料では無いのに、炭酸的な喉越しの感じがあるまぁ、スポーツ
飲料の部類に入るんでしょう。そしてもうひとつは漢籍茶という中国産のお茶なん ですが、ちょっと甘いんですよそれって!
それを、わざわざペットボトルに入れて冷やして飲めるようにしています。
(ウ) 私は基本的に炭酸飲料水はゴクゴク飲めないので、実にシンプルな
味のする カル・スピエタスという カルピス味がする甘味料入りの
東南アジア産の!しかも 激安店にしか置いてないというのを飲んで
ます。そこまで聞くと「え~~!平気なんですか?」と思うでしょうが
味は薄めのカルピスのようで、でも、ピーチの香りがしてたりします。
とにかく しつこく無く! 一番大事なカロリーが少なく、しかも補給の回数ガ
最小で済む!見た目は体の事を考えてといるは思えないんですが
欲求をギリギリまで、忘れさせてくれるんで、これと、あと普通の 水 です
(エ) 紅茶好きなので、いわゆる午後の紅茶と甘味の無いジャスミンティー!この2種類
を適当にとっかえひっかえ飲んでるんですよ!
紅茶は甘いけどその分 糖分の補給も必要ですからね!
************************************
問題③
(ア) 私の後ろに本番中ず~~っと居る青年は、ここだけの話ですけどスタッフのように
見えるでしょうが、実は私が3時間を過ぎての演奏時に、もし身体的な異常が見れた 場合に(一応ですよ)速やかに状態を判断し、各セクションへの連絡と応急
処置を施せる様に待機している メディカル・ローディーの方なんです!そんな話
するとみなさん「え~~!そんなにたいへんな労力が必要で、しかも
へたすれば・・・」 な~~んて思うでしょうけど、
じゃぁ どんな事が私の体に ふりかかる可能性があるんだ?と思いますよね?
心臓はメッポウ強い私です。 血圧も正常ですし、・・・・あれです!あれ。
演奏過多による急性弛緩弱性酸骨症 です。ようするに 何かの拍子にどちらか
の方向に フ~~~ッ バタン!と倒れてしまう可能性があるからなんです。
命には何も影響ないんですが、いかんせん ねぇ!途中でちょっとでもバン!
って傾いて倒れそうになたりしたら やばいっしょ? でも 一応ですから
以前 一回 だけあったんですよ。まぁ、リハーサル時だったからみんな
何 ころんでんのよ~~!ハハハh で済んだんですけどね・・・・
(イ) ある意味 ドハツテンさんの言うように、後ろから私を操る陰のプレイヤー的
存在であるとも言えます。というのは、見えてる方には見えるんでしょうか?
彼は、私より後方に位置して 全体を見聞きしている中で、私の周りに今、何の
音が必要か? 即座に判断し、ステージの上手側の音響スタッフに隠しマイクで
的確に私の欲しがってるまさにそのもの ズバリ!を適度にしかも私が分からない
うちに・・・・・・・! すっごいでしょう? もし!
そんな奴がいたら・・・(笑)
という風に早くなってもらいたい、現在の私の個人的なローディーのあれが!
かの有名なモキオ君なんです。
(エ) よく言われるんですけど 多分 何かの幻覚かもしくは霊とかじゃないっすかねぇ~!
だって、私の後ろは左後ろに サックスの土岐さんしかいませんし・・・まぁ、私は
全然関係ないんで、本番中に何か不気味な事が起こったとかないんで、今ツアーも
これで 5回か6回目ぐらいです 青山さんの後ろにへばりついてるあの人は?って
質問されたの。
だから、もぅ、そういう時は こう言っちゃうんです
「 ぁ~~ あの人ですか? 達郎さんクラスの妖怪に憧れて私の後ろで
研究してる、スタッフでしょう!」
ってね。
まぁ、音楽と人とが集まる場所には必ずあちらの世界の方も
集まって来るって言うらしけど、そうだと思いますよ。
でも、達郎氏くらいのレベルの人だとそんな連中でも つい ノッテ 踊りだしちゃう んですよ! きっと その大将ノ後ろニ居る私ですもん!
カンケ~~~~~~~~~ネ ッ! って感じです。(話それたけど)
さて上の問題ノ正解は どれ でしょう? 飲み物 と 後に見える謎の人物の
正体は?
[2002年5月23日 21時59分25秒]
お名前: あきどっぐ
>すがのさま
いつもいつもほんとにありがとうございます!
こんな夢のような掲示板をご提供いただいてありがとうございます!
>あおじゅんさん
ツアー話とてもたのしみに待っております。
ラストスパートがんばってください!
[2002年5月23日 18時1分33秒]
お名前: はつねの父改めはっちゃんぱぱ
みなさんこんばんわ。
さて、Alex.BBSでは、NelsonSuperProject Live at STB139 の出欠状況を
かってに取らせて頂いておりますが(笑)、こちらのほうでは、どのくら
いの方がいかれるのでしょうか?
#ほとんど、あっちの掲示板とかぶってるんでしょうけど^^;
よろしければ、向こうへ。私もいきます!と手を挙げにきて
くださいましー^^;
[2002年5月23日 17時9分44秒]
お名前: ピエロ
こんちはぁ~~~っ♪
>びおら
・・・・呼び捨てでいいっ?(笑)
わたくしも16日のサンプラ出待ちしておりましたっ♪今、思い出してるンですけど
きっと・・・・わたくし、あなたにお会いしてるんだ・・・と思いました。(笑)
確かにあの時あおじゅん様は相当お疲れの様子がうかがえましたよね。
びおらさんのお顔・・・うっすらと?覚えてるよーな気がしますっ★
また、いつか会えましたらその時は・・・よろしこっ!←誰かのカバー!(爆)
[2002年5月23日 16時54分55秒]
お名前: 管理人より
URL
>あおじゅん様
ということで、ただいまAlex.bbsに行ってまいりました。
新企画「 あおじゅん今ツアーを振り返って・・・」
実に素晴らしい企画をありがとうございます。
過度に期待しそう!
[2002年5月23日 11時17分46秒]
お名前: びおら
あぁ~~~~!あおじゅんさん!!
こっちこそ、「感動をありがとう」ございました☆
頑張って、田植えを終わらせて行ったかいがありました。
仙台の出待ちでは、究極の選択で達郎さんを選んでしまい、いつも
心にひっかかる思いで過ごしていました。
16日のサンプラザでは、尋常ではないお疲れのあおじゅんさんの
様子が心配で、モッキー君と乗り込んだ車を見送りさせていただきま
した。
(その後、終電に乗り遅れちゃって焦りました!・・汗)
いんこさんの番組の時は、新調したパジャマでスタンバイしてま~す(^o^)
あーー、もうこんな時間! ねむれなーーい!
[2002年5月23日 2時39分45秒]
お名前: あおじゅん
みなしゃ~~~ん! あおじゅんです!
♪― 〓 … ⇒ ○ ◎ ♪ ё ≫ >><< =^^-)
⌒ ●⌒
菅野さん >
とんでもございませんよ! 我々の方こそ!こんな素晴らしい掲示板を提供
していただいて、そのくせ家主である菅野さんに対しては いつも ついつい
感謝の気持ちを忘れてしまいがちで、カキコしまくってしまって、挙句 パート4
までその敷地をひろげていただき、大変 ありがたく思ってます! はぃ!
びおら >
遅くなりましたが お花をありがとうございました! しっかりと私が受取まして
ウチの持って帰り 飾っておりました!
ありがとう!
ツアーもあと 2 本で終りです! ツアー終了後に 新企画として
「 あおじゅん今ツアーを振り返って・・・」
という、楽曲に対するコメントを中心に、ステージ上で起こっているいろんなマジック
や、ハプニングなど みんなが 絶対知りたいであろう事を何回かに分けて
書こうかなぁ~、なんて思ってます。 適度に期待しててください!
[2002年5月23日 1時50分1秒]
お名前: びおら
「蒼氓」ですね・・・難しい字ですよね。
今回のツアーでは演奏しませんが、私も大好きな曲です。
「いんこpm11」情報ありがとうございます。
あおじゅんさんに会えるのは、今度はいつなんだろう・・・って
せつな~~い気持ちでいましたので、すんごく楽しみです(^O^)
早めにお風呂に入って、かわゆいパジャマ着て、お布団の上にパソコンを
セットして、、、画面を食い入るようにして、見ます!(笑)
ありゃ、またやっちゃった・・かなあ (^^ゞ
[2002年5月23日 0時51分35秒]
お名前: けい
>すがのさま
無事復旧されたようで良かったですね。ご苦労様でした。
>kuniさん
いんこさんの番組情報、ありがとうございます!
あおじゅん様、すっかりレギュラーになりましたね!
前回は、生では見れなかったので、今度こそ!と思っているんですが、
ISDNは、そうなんですよね~、ブツブツ切れるんですよ。
ADSLにするいい機会かなぁ・・・
[2002年5月22日 23時21分2秒]
お名前: 幸ちゃんの旦那さん
みなさまはじめまして、さっちゃんの旦那さんと言います。
あおじゅんファン歴20年で、学生時代にドラムを少しやってました。
あおじゅん様、サンプラザでの演奏お疲れさまでした。
私は5/20のサンプラザにて素晴らしいステージを堪能して来ました。
ありがたいことに、今回のツアーでは中野~NHK~中野と3回も見に行けたのですが、
回を重ねるごとに歌も演奏もMCも熟成されてましたね。
う~む、今日の演奏は輪を掛けて凄いぞ!達郎氏のテレキャスの弦も切れないし!なん
て感動していました。
そして、更に驚いたことにうちの奥さんが一言「あのドラムの人、なんというかとても
格好いい!懐が広くて安定していて、ベースとの一体感が気持ちいい!」と言出すじゃ
ありませんか。
ちなみに彼女は某GL◎YのT△KUR*ファンではありますが、ドラムはもとより、
リズムセクションの重要性には全く無関心だったのですが。
そんな素人でも惹きつけられてしまうほどの素晴らしい演奏だなぁと、改めて感心。
これでまたファンが増えましたかね?
[2002年5月22日 23時12分59秒]
お名前: kuni
URL
知らない人へ告知で~す。
御好評の青山総理出演のインターネットTV「いんこのpm11」に
またまた、出演決定!!
出演はツアー終了直後の6月7日(金)11:00~生放送で~す。
URL入れましたので
23時にここをクリックというスピーカーマークを
クリックすると当日番組が始まります。
リアルオーディオプレーヤーをお持ちでない方はダウンロードで御用意ください。
アクセスの練習にバックナンバーで青山総理3回出演してますのでご覧下さい。
※放送は80kbpsで流れますから、ISDNではブツブツ切れますので
この際ADSLにする事をお勧めします。
>ドハツテンさん
CFトレーナーは「いんこのpm11」2/22でも着てま~す。
後ろにいるのは、ローディーのモトキ君ですよ~。こちらもTVに出てます。
>まさっちさん
蒼茫(違うなあ)はやってません、「FOR YOU」までの選曲ですからね。
[2002年5月22日 21時49分21秒]
お名前: シロクマ
こんばんわ。
達郎サン・ツアーも,残り2本で終了ですね~。
いやぁ~,今回は随分注ぎ込んじゃいました。(笑)
1.リマスターのCD7枚全部!
2.アナログBOXセットも!
3.4/26のNHKホールのチケット!&プログラム!
4.優先チケット目当てに入ったファンクラブの会費 払い続けて10年!(笑)
5.ネルソンのCD! それも2枚!(笑)
更に,関連して
6.「いんこPM11」と「ココ」を安心して見たいばかりに導入した「ADSL」!
7.懐かしさに火が点いて,遂に買っちゃった「ペダル&スネア」!(爆)
まだまだ,書けばキリが有りませんが,でもでも,ぜ~んぶ! 宝物ですよ。
すがのサンは,今回のツアーとか行かれたのでしょうか?
これからも,よろしくお願いします! シロクマ拝。
[2002年5月22日 19時31分47秒]
お名前: まさっち
まさっちです
管理人殿
少々トラブっていたみたいですが、迅速なメンテナンスによる復旧ありがとうございます。
このようなすばらしいサイトを継続・維持するは並大抵の苦労ではない思います。
私はここでは新顔ですが、是非これからもがんばってください。
>kuniさん
情報ありがとうございました
MisiaのDVDすっごく買いたくなってきました。でも小遣いがぁ・・・
達郎の公演にも残念ながらチケットが取れませんでした。これも小遣いがなかったため。涙・・・
行かれた皆様お一人お一人のお話を読ませていただき、ホント羨ましいかぎりです。
達郎の好きな曲のひとつに、そうぼう(漢字の変換が出ない!)があるんですが、
ライブではやりましたか?「JOY」のような会場のお客さんと一緒にラ・ラ・ラ~ってやってるんかな?あ、今回のツアーはRCA時代の曲の構成だから、やらないかな?・・・
そうぼうを初めて聴いたのはもう12年近く前に「僕の中の少年」のCDを買ったときなんですが、ラララコーラスがフェードアウトしてゆく中で、あおじゅん様の「カン」とさりげなく聞こえるライドシンバルがたまりません。初めてドラムを聴いて[しびれた]のもこのときで、これは自分にとって「大事件」でした。それ以来ずっとあおじゅん様のドラムの虜になってます。
[2002年5月22日 15時57分46秒]
お名前: ピエロ
>すがのさま
いつも、ありがとうございます。復旧してヨカッタです。
大変なお仕事・・・いつもご苦労さまです!すがのさまのお陰で、とても素晴らしいお話が
みなさまと、このサイトで、出来ること、幸せに思っております。
これからも、また宜しくお願いしますっ!(ペコッ)
[2002年5月22日 15時41分20秒]
お名前: ドハツテン
あおじゅん先生、はじめまして。あと2日残っていますが、T郎先生のツアー
お疲れさまでした。私は5回ほど見させていただきましたが、ほとんど同じ
メニューであるにもかかわらず、まるで名作映画のように見るたびに新しい
発見があり、まだ見たいくらいです(笑)。
ところで、あおじゅん先生に今回のツアーに関していくつか質問があります。
もし気が向いたら教えて下さい。
1)T郎先生をはじめメンバーの方も毎回ほとんど同じ衣装だったように記憶
しているのですが、スペアをお持ちなのでしょうか?(あおじゅん先生の
場合3種類のトレーナー)
2)あおじゅん先生は何種類か飲み物を飲み分けていましたが、なにか特別な
ものなのでしょうか?
3)あおじゅん先生の後ろにずっと座っているお兄さんは、何をしているので
しょう?私はいろいろなコンサートに行っていますが、あのように最初から
最後までくっついているのは見たことがありません。まさか、機械のように
ツボに入ったドラミングをする先生が本当はロボットで、彼が操縦して
いるのかと思ったりもしましたが(笑)。
くだらんことを長々とすみません。では来月のSTB楽しみにしています。
[2002年5月22日 15時10分15秒]
お名前: あきぞう
こんにちは、あきぞうです。
菅野様、無事復旧されたようですね。お疲れ様でございました。
私、5/16,20とサンプラザ公演に行って参りました。
もう、正に至福の時間をありがとうございました!っという感じでした!
16日に至っては、一緒に行った友人と先月のNHKに参加した別の友人を呼び出して、
今回の一連のライヴの感想を「ファミレス」で深夜まで語り合ってしまいました~!
(気が付いたら達郎さんに負けないくらいの時間でした!・笑>3時間半)
さて、今回の青山先生の音、相変わらず「良い音」してましたね~~~!
私は以前「今井美樹さん」のライヴで青純さん&広規さんコンビを初体験したんですが、
その時の『何とも言えない、幸せな印象』は少しも変わりありませんでした。
今回は特に8",10",13"と流れて行くタムの音は非常に効果的、且つ印象的で勉強になりました。
あと、どなたかも書かれてましたが、リムショット(クローズド)の音の抜け!
ホントに尋常じゃありませんでした!最高に気持ちイイですね~、あれ。
他にも「歌」を邪魔しないシンバルの使い方(例の小節頭を敢えて抜く!)等、
言い出したらキリがありません!
個人的には、『SPARKLE』の「♪放ちな~が~ら」の「ら」の“16分食い”の時に、
先生の“首を左に傾げる仕草”がミョ~にイカシてると思いました!(笑)
最後に。達郎さんのギターのカッティングがめっちゃグルーヴしてて、思わず腰が動いちゃいました!
[2002年5月22日 14時35分38秒]
お名前: 月ほたる
URL
すがのさん、HP運営ご苦労さまです。
いつも大変お世話になってます。
そして、私のHPにカキコありがとうございました!
こちらのHPも、ますますの発展を応援してます。
これからも、よろしくお願いします。
[2002年5月22日 9時2分30秒]
お名前: 管理人より
>皆様へ:お詫び
当方の不手際により、しばらく停止状態となっていたようです。
首都最終決戦の大事なこの時期にみずほ状態となる、とんだ不始末。
誠に、申し訳ございませんでした。
実質的最終日の今宵、そろそろ参戦された方々も帰宅された頃でしょうか。
あおじゅん様は、打ち上げの最中でしょうか。
きっと、今回も歴史に残るステージだったに違いないと思います。
皆様の熱ーい書き込みを引き続きお願いいたします。
[2002年5月22日 0時15分29秒]
お名前: みほ
たびたびスミマセン。
MISIAのライブもTVで見ました!
達郎さんライブ意外の青純さまをキチンと拝見するのははじめてでした。
そちらも雰囲気がまた違ってましたが、良かったです♪
[2002年5月18日 23時18分35秒]
お名前: みほ
はじめまして。リンクしててこちらを見せていただいておりました。
昔からの達郎ファンですが今回は大阪公演2回行きました。
バックの方々のソロにはシビレてしまいました!
音楽技術はなにも知識はありませんが、昔から達郎さんの曲を聴く時、
いつも、ドラムの音を中心(?)に耳に入ってきます。
ドラムの音、リズムが好きなので、曲を聞きながら両手の指で
耳に入るドラムにあわせてリズムをとりつつ聴くくせがあります。
ぜんぜん、あってなくてムチャクチャですが、・・・くせなのです。
今回前方席でしたが、オペラグラス持参だったので青純さまのお姿も
しっかり目に焼き付けてまいりました。・・・とっても素敵でした!!
ネルソンライブは行けませんでしたが、CD楽しく聴いてます。
急におじゃまして、長い書きこみ失礼しました。
今後ものぞかせていただいてよろしいでしょうか?
[2002年5月18日 23時13分0秒]
お名前: Toji
わ~い、月曜サンプラ行けることになりました。
うれP~~~~っっ!生『Sparkle』が見れるぅ~っっ!
考えただけでいっちゃいそうだぁ~~~!
ネルソンも行くことになってるし、、
なんて幸せなんでしょ、、
仕事つまってて結構大変だけど気にしない~~~っっっと、
しばらくはキリギリスの気持ちで過ごしてよっと、、
ここのとこ小川美潮とかライブ行きまくりなのであった。
>あおじゅんさま
3時間40分ふつうの人なら倒れてます。
マラソンが苦手だった私は、ドラムやってたころ
1時間たたいただけでヒ~~ヒ~~言っちゃってました。
ドラムってスポーツみたいですよね。
[2002年5月18日 23時11分45秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんばんは。
私も5月16日、今回2度目のLiveに行く事が出来ました。
席にも恵まれて、まじかであおじゅん様や達郎様も見ることが出来ました。
達郎様は、お鼻の真中に出来たにきび?がつぶれてそれが、マイクに当たり、痛くて
しょうがない・・・とおっしゃっておられましたね。
今回、とても良い席だったので先日のNHKホールとは、また違う感動を覚えました。
NHKの時は2階席だったし、右横だったので、あまり音が体中に伝わるほどでは
なかったのですが、今回はもう、ビシバシ入ってきて、心臓にまでズシンと来るほどの
心地よい快感でございましたぁ~~!(笑)
で、アンコールの時の(しつこ)の「青山さ~~~ん」と叫んでたのは何を隠そう・・・・
わたくしめでございます!(照)
我をも忘れて、取り乱してしまい(爆)ごめんなさいませっ!!(ペコリ)
でも1度あおじゅん様は、もう低位置にお座りになられたにもかかわらず、わたくしめが
しつこく手を振ってるのを見てくださり、わざわざ、また前まで出てきて下さいました。
それで、念願のプレゼントも渡せたし、握手も出来たこと・・・一生忘れませんヨ!
今度はネルソンの会場で、またお会いできたら・・・と思っておりますですっ♪
3時間40分、お疲れ様でございましたぁ。まだお休みは残っておられると思うので、ゆっくりと
お休みくださいねっ★ありがとうーーーーーー!
[2002年5月18日 21時22分49秒]
お名前: シロクマ
3時間40分って…。
[2002年5月18日 21時22分7秒]
お名前: びおら
この度いろんな条件が整い、仙台に続いて2度目の達郎さんコンサートに
行くことができました。
16日中野サンプラザ、そうです、3時間40分の興奮のるつぼの中に私
もいました。
「家族」も「仕事」もこの際キッパリ!忘れて(笑)
「私の本命 青山 純 さん」 に会いたい一心で・・・(まじ)
ご本人も仰ってたように、本当にお疲れのようでした。
舞台の袖に戻る時、突然消えた時はビックリしました。
あきどっくさん、「○○が笑う」って、あ~いう事を言うのですね。
(その節は模範解答をありがとうございました(^^ゞ)
でも、さすがプロです。
ドラムの前に座ると、疲れなんて「全く」感じさせないド迫力!
「SONOR」と書かれている大太鼓(すみません、素人表現で)の振動が、
皮が破けるんじゃないかと思うほど、視覚的にも聴覚的にもビシバシ
伝わってきました。
太鼓もシンバルも「叩く」楽器なのに、リズムや技法によっては、まるで
メロディーラインを演奏しているかのようにも聴こえました。
あおじゅんさんの表現力の豊かさなのでしょうか。
広規さんとのソロ、かっこ良すぎ!
「JOY2」で音は聴けるとして、あのツーショット、ポスターなんかあった
ら絶対欲しいですよね!ねっ!
「噂のカチューシャ」もバッチリ見る事ができました。
・・・・リ・リリシイ!
キリリとした眉毛、目元と、よくマッチしてて、お似合いでした。
あと4公演+ネルソンですね。
極限の中での演奏かと思いますが、達郎ワールドにあって「青山純」は
絶対的な存在です。
どうぞお体を労わりつつ、これからも多くのファンに感動と、元気と
活力を与えてください。
今回も長々と書き込みすみません。これでも抑えたつもり・・^_^;
[2002年5月18日 21時7分51秒]
お名前: kuni
>まさっちさん
DVDはまた違うバージョンです、ダブルアンコールまで入ってます。
MISIAでは2000-2001でもやってます。(DVDもちろん有)
前回はコーキさん・三谷さん・友里恵さんもいるよ。
ほとんどNelsonのメンバーです
[2002年5月17日 12時41分20秒]
お名前: まさっち
連続カキコ失礼します。
ひでまるさん
>昨晩WOWOWでMISIAのライブを見ました。
私も見ましたよ。昨日やっと・・・
13日の放送をビデオにとっておいたんですがなかなか見る暇なくて。
あおじゅん様がバックにいたのにはびっくりでしたが。
>青純師匠からは「ばーたれ!おまえウソでも買ったっていうんだよぅ!」って叱られそうですが(笑)
ということは、これはDVDとかで出てるんすかね。調べてみよ・・・
たしかにオンエアされたものにはアンコールとかなかったし、煮え切らない形で
終わっちゃった感じです。(WOWWOW Editionという名で放送されたのは
そのためかな?)
>いやはや、感動したっす! EVERYTHINGの後半なんて、もう泣きましたよ。
そうですね!果てなく続くストーリーも、すんばらしかった。
メンバー紹介に使ったSunnyDayも大好きな曲なんですが、
スタジオテイクの音源はどうやら打ち込みなので、これをあおじゅん様の
ドラムで聞けたのはうれしかったですねぇ・・・
[2002年5月17日 9時55分1秒]
お名前: まさっち
管理人様 あおじゅん様 その他の皆様。
初めて書き込みいたします。まさっちと申します。
このようなホームページがあったとは!驚きとともに感激です。
ちなみに私も皆様と同じくあおじゅん様の大ファンでして、
買った&借りたCDなどに「Drums 青山純」を見つけると
喜んでしまったり・・・
ドラムに関してはずいぶん昔、中学高校時代にブラスバンド部で少々かじった程度なのでたいした技術はないですが、われを忘れてたたいていたあのころは
楽しかったなあ・・・
今後ともよろしくお願いします。
[2002年5月17日 9時21分41秒]
お名前: あきどっぐ
>あおじゅんさん
お疲れ様です!今回あおじゅん@名古屋を見させていただきましたが、あの圧倒的なパワー
いまだに、というか一生忘れることはできないでしょう。
いままで、いろんな人の生ドラムを見ましたが、ほんとあおじゅんさんは別格です!
しばしの休息ごゆっくりしてください。
[2002年5月17日 9時7分48秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
3時間40分、お疲れ様でございました。さすが、ホームグランド追加公演
だけのことはありますね。
まさか、達郎氏のMCだけが異様に長かったなんてことはないでしょうね。
きっと、あおじゅん様、コーキ様のソロが、超ロングにフューチャー
されたのでしょうか。
先日のSSBで、達郎氏は、次のオリジナルの後、『JOY2』を出したい
とおっしゃってましたが、今から待ち遠しい限り。
そういえば、『JOY2』は3枚組になるかもと、達郎氏がポロリとおっ
しゃってました。『あおじゅん様、コーキ様のソロが聞きてええええ』
と思っている人は、たくさんいらっしゃるでしょう。昔のツアーの時
の方が、もっとお二人のソロは長かったような気がします。『JOY2』
にはぜひ、その辺のところを考慮して欲しいものです。
ともあれ、中野、沖縄と究極ライブの最終章をお体に気をつけて頑張っ
てください。
[2002年5月17日 8時25分37秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんばんは・・・でございますぅ♪
今日のサンプラは燃えまくったぞいっ!!(爆)
今さっき、帰って来まして、今日は何たってあおじゅん様もおっしゃる通り、3時間40分
でございましたから~~~~っ!
でも先日のNHKホールより長く感じなかったのはなんででしょっ??
私、集中しまくってましたから・・・。(笑)や、NHKホールの時もそうだったんですよ。(汗)
やはり、席が1階4列目という事もあり・・・最高の目線でわたくし、ずーーっと
あおじゅん様を見つめていられましたから~~♪(笑)
今日はもう、相当深夜ですので(爆)のちのち、わたくしも今日のLiveのご様子を
カキコしたいと思っておりますぞいっ!明日も、仕事なんで。。。。。
とりあえずは・・・ご挨拶まで★ありがとうございましたぁ。GOOD-NIGHT
[2002年5月17日 2時40分15秒]
お名前: なべちゃん
青純様
すんげぇ~!!
ゆっくりお休みなさ~い・・・
[2002年5月17日 1時3分32秒]
お名前: あおじゅん
しまった! 名前が あおうじゅん になってしまった!
疲れてんだなぁ~!わたしったら。・・・・・
[2002年5月17日 1時2分56秒]
お名前: あおうじゅん 疲労困憊
ぉ~~~~~~ぃ! わしじゃ~! わたしです!
あおじゅん ですよ!
今、さっきサンプラザから帰ってきたんですけど・・・・3時間40分だってさぁ!
昨日のコンサート。
だもんだから、カキコは明日以降にちゃんとするからさぁ~!
今夜はこれで終りにさせて!
よ~~~~し! 寝るぞ~~~~!
[2002年5月17日 1時1分49秒]
お名前: ひさのっち
こんばんわ~☆>ALL
今日の中野サンプラザでの達郎さんライブはどんな感じだったのかな~?
またシビレまくりの内容だったんでしょうね~。
>シロクマさん
レスありがとうございます。(^^)
2001年2月号の「ドラマガ」ですね?チェックしてみます!
雑誌も置いてあるような古本屋さんにないかな~?
あ、やっぱりネットでバックナンバーを頼んだほうが早いかな?(^^ゞ
いずれは、あおじゅんさんの表紙&巻頭特集してほしーっっっ!
[2002年5月16日 21時57分13秒]
お名前: えぞももん
あれー、投稿欄間違えちゃったみたいですね。
すみません、初心者マークなものでお許しを。
[2002年5月16日 2時16分31秒]
お名前: えぞももん
こちらでもはじめまして。
2アルバム&1曲程ご紹介。
1.柿原朱美 『Refile』アルバム
今井美樹さんに曲を提供している柿原さんのアルバムです。
この中で5曲青山さんが参加されています。
「retour」:美久月千晴さんとのコンビで再現
「泣きたかった」:今井さんでは山木さん/美久月さんですが、こらは青山さん/美久月さんです。
今井さんで人気のある「空に近い週末」も収録されていますよ。
2.大江千里 『Pleasure』アルバム
84年の作品、全10曲青山さんで、勉強になります。
個人的には青山さんが凝縮されてる隠れた名盤と思っているのですが・・・。
3.久宝留理子『いっそ牢屋で眠りたい』 from アルバム「COLORS」より
“このドラムかっくい―~!”と思ってクレジットを見たら青山さんでした。
なべちゃんさん>はじめまして!
『セシルの週末』 ― 私も勝手に青山さんと信じています!
青山さんでなかったとしたら立ち直れないくらい・・・・・です。
青山さん、もし覚えていらしたら教えてください!
[2002年5月16日 2時6分28秒]
お名前: あきぞう
皆様こんばんは、あきぞう@バーチ派(笑)です。
ついに私も明日のサンプラザ公演を見に行きます~~~!(今ツアー初参加です。嬉しい~~~)
ライヴの内容は皆様のそれはそれは熱~いカキコでちょっとだけ知っちゃってますが、
そんな事はぜ~んぜん気にならない程演奏にのめり込んでしまうと思います!(笑)
(今日「双眼鏡」も買い込んで来てしまいました!^^)
管理人様、Part4とは凄いですね!(遅ればせながら、おめでとうございます~)
このような素晴らしい掲示板に改めて感謝致しております!
これからも宜しくお願い致しま~す。
[2002年5月15日 23時24分51秒]
お名前: シロクマ
またまたまた,こんばんわ。
>ひでまるサン
あの「SONOR Maple」ですよね。 HPでは「New!」でしたね。 でも,なぜ?(笑)
私は,先月買った「LUDWIG」がお気に入り! 廉価品でも,鳴るのですよ! これが!!!
「バーチの音」なのよ~♪ よろしかったら…。(笑)
[2002年5月15日 22時37分42秒]
お名前: シロクマ
またまた,こんばんわ。
>えぞももんサン,ひでまるサン
情報提供,ありがとうございます。 日本語版カタログ,あったんだぁ~。
何々? 浅草の「コマキ楽器」ですね? 週末にでも行ってみます。
また,いろいろ教えて下さい。 シロクマ拝
[2002年5月15日 22時21分28秒]
お名前: ひでまる
それとシロクマさん>連カキお邪魔します。
スマッシュ~ に例のスネアまだありましたよ。
ちょっとためらっちゃって購入しませんでしたが、
それより’63のラディックに目が行っちゃって
自分の生まれた年代の物っていう理由だけなんですが(笑)
[2002年5月15日 22時4分38秒]
お名前: ひでまる
シロクマさん>
SONORの日本語版カタログありますよ。
今僕の手元にあるのは’99版ですが、現行のフォースシリーズ(安いやつ)や
青純師匠に似た(自信もてないんで、多分同モデル)も掲載されているものも、もちろんあると思いますよ。
たしか浅草のコマキさんで見かけました。03-3802-8331です。
[2002年5月15日 21時53分47秒]
お名前: えぞももん
皆さんはじめまして、えぞももん と申します。
こちらのサイトを見つけて興奮!
それから必死にパート1から読み始めてやっと追いつく事ができした。
私も青山さんファン暦ん十年、こんなにも青山さんのファンの方々がいらっしゃったのかと
ビックリ!(当然?) で、わけもなくとてもうれしー今日この頃です。
シロクマさん> はじめまして!
「SONOR」のカタログ(日本語版)存在しています。
青山さんも、山木さんも載っておられますよ。
今後ともよろしくお願いいたしますー。
[2002年5月15日 21時51分51秒]
お名前: シロクマ
こんばんわ。
>ひさのっちサン
「ドラマガ」を読まれたようで,よかったですネ♪ そうそう!「ドラマガ 2001年2月号」もイイですよ。
「青山さん&達郎サン」のそれぞれの単独インタビュー&まりやサンのコメント付き!
青山さん「8ビートには命を賭けますよ!」とカッコイイ~! オススメです!
ところで,「SONOR」のカタログ(日本語版)って,存在するのでしょうか? どなたか,ご存知?
[2002年5月15日 18時45分41秒]
お名前: ひさのっち
こんばんわ~☆>ALL
「ドラマガ」での、あおじゅんさん&コーキさんの対談記事、
ようやく読みました。(←おくれ取りまくってますね~)
コーキさんって、あおじゅんさんよりも年上だったんですね~・・・。
いや、あおじゅんさんの方が年上に見えるとかそーゆー事ではなくて、
勝手に2人は同い年だと思い込んでいたもので・・・。(^^;)
これで超~~~初心者ファンだというのがバレバレですね。(--;)
>みずたにさま
はじめましてです。
お礼が遅くなりましたが、レスありがとうございます。(^^)
・・・いよいよ3時間半コースに突入したということは、
最終日の沖縄で演奏時間の最長記録を樹立する
可能性が大きいかもしれませんね?!(←大胆予想)
>けい副長
本日も異常ナシですか~?(^^)/
[2002年5月14日 20時51分2秒]
お名前: ひでまる
タラさん>どうも。
男が惚れちゃうんだからほんまもんですよね。
一番しびれたのは、TTからFTにタタトトドドドンって回ってきたとき
FTの右下後ろのカメラアングルからのシーンです。
”深大寺”レポートにもあったように、非常に滑らか且つ重鎮なフォームで
迫力満点!! いや~参ったなぁもうぉって感じでしたよ。
[2002年5月14日 10時40分15秒]
お名前: あきどっぐ=男
いや~ほれちゃいましたよ~。。。でも僕は男なんだなぁ(あおじゅんさんごめんなさい)
[2002年5月14日 9時4分37秒]
お名前: タラ
タラいまぁ~
ひでまるさん>おはつです。
きっと青純師匠は「おれかっこよく映ってたでしょ」「また俺に世界中の女性がほれちゃうな」っていうと思うよ。
背もたれ付きドラム椅子は活躍してんのかなぁ~。このツアーでも。
[2002年5月13日 21時52分46秒]
お名前: ひでまる
昨晩WOWOWでMISIAのライブを見ました。
再放送なんで何故に今頃云っとる?って感じでしょうし
青純師匠からは「ばーたれ!おまえウソでも買ったっていうんだよぅ!」って叱られそうですが(笑)
いやはや、感動したっす! EVERYTHINGの後半なんて、もう泣きましたよ。
[2002年5月13日 15時17分35秒]
お名前: kuni
コンサート3時間30分越えとは凄いですね。
このままで行くと、沖縄最終では
「きょうは始まりが早いし最終だから5曲サービスです」な~~んて事になって
青山総理は、口あんぐりで目が点に(^^ゞなっちゃったりして。
あ、遅れました>菅野さん
パート4ご苦労様です。
息抜きに、あちらへも是非いらしてくださいね。
[2002年5月13日 13時11分29秒]
お名前: みずたに
お初に書込みいたします。
>ひさのっちさんへ
>昨日の達郎さんライブが3時間半を越えていたという
話を聞いたのですが、本当なんでしょうか???(@@)
本当です。終わったら軽く10時廻ってました。
やっぱりフェスは最高です!!
[2002年5月13日 11時58分53秒]
お名前: あきどっぐ
>すがのさま
いつもありがとうございます。ほんとすがのさまのおかげです。だって、あのあおじゅんさんと
お話ができてるんですから・・・。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
[2002年5月13日 8時59分40秒]
お名前: ひさのっち
ヲハヨウゴザイマス。>皆様
ワタクシ本日もあおじゅんLOVEです!異常ナシです!
昨日の達郎さんライブが3時間半を越えていたという
話を聞いたのですが、本当なんでしょうか???(@@)
このままだと最終日の沖縄はどうなっちゃうのでしょう?!
>管理人さま
遅ればせながら、PART4突入おめでとうございます。
これからもお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。
[2002年5月13日 6時31分17秒]
お名前: びおら
こちらも、あちらも、凄い事になってますねえ。
管理人様、いつも素早い対応ありがとうございます。
「とことん、行き着くところまで、参りましょう」・・・
・・・・どこまで、行っちゃうんでしょうか。。。
「本家」の TATSURO LAND を食っちゃう程の盛り上がりですね。
これからも、よろしくおねがいします。
[2002年5月13日 0時57分40秒]
お名前: なべちゃん 感激!
けいさん!!
それを3連符と言います(笑)
[2002年5月12日 22時31分59秒]
お名前: けい
ひゃ~!ごめんなさい!なぜ?3連発も?
管理人さま、削除お願いします~!
[2002年5月12日 22時11分18秒]
お名前: けい
こんばんは。
私も「Sunday Songbook」聞きました。早く『JOY2』聴きたいですね~!
>ピエロさん
ね、ね、あの赤いキャップ、いいですよね~!
>kuniさん、タラさん
また、すごいネタを期待してま~す!
>月ほたるさん
えぇ~~っ!ちょんまげカツラ。。。
それは是非、公式HPが出来たら、「写真館」などを作って載せていただきたいです~!
あおじゅんさんにお伝えくださいませ~。
[2002年5月12日 22時7分12秒]
お名前: kuni
>ピエロさん
良かったですね、ツアー終了後また出演があれば良いですね。
今まではこちらのBBSで私が告知してましたが、
これからはタラさんがしてくれると思いますよ。ね>タラさん
[2002年5月12日 20時36分35秒]
お名前: ピエロ
みなさま、こんばんは!毎度お世話になりますっ♪
>kuniさん ご親切に教えてくださってどうもありがとうございましたぁ。
私、今行ってまいりましたっ!(笑)
おっちょこちょいな私で・・・・ご迷惑おかけしました~~!
>タラさん とてもよいHPを教えてくださり、ありがとうございま~す!
またネタ探しされた時には、ココへのカキコ、期待しておりまぁ~す☆
>けいさん 私も、けいさん同様・・・ハマっておりますです・・ハイ!(爆)
いんこでの青純さまの赤いキャップにまたまた・・胸キュンであります!
何てステキでしょうーーーーっ!!
5月16日は期待して、サンプラ・・・行きますよぉーーーー☆
その時の様子は、またここにカキコ致しますねっ♪
皆様も行かれるんでしょうか・・・・?
ありがとうございました。
[2002年5月12日 20時14分22秒]
お名前: シロクマ
こんばんわ。
>すがのサマ
まずは,PART4オープン,オメデトーございます。 またお世話になります。
さて,今日の「Sunday Songbook」によると,来年の達郎サンの誕生日を目途に
「オリジナル・アルバム」を,その後に「ライブ・アルバム」を出すような…。
つまり「JOY2」は来年の年末か,2004年アタマっつーコトになりそうですが,
両方とも実際にはいつになるやら…。(笑)
まぁ,気長にお待ちしましょう!
[2002年5月12日 18時50分7秒]
お名前: タラ
もうみなさん知っていたのですね。もっとすごいネタさがしの旅にでます。
いってきまぁ~す。
[2002年5月12日 11時48分54秒]
お名前: けい
いんこのpm.11 2001年の11月9日も青山さんゲストですよね。(第一回)
エルモアさん、ピエロさん、私、この番組を観て、あおじゅんさんにハマりました。
[2002年5月12日 9時34分22秒]
お名前: エルモア
いんこのpm11、いまさっき初めてみました(聞きました)!
感激しちゃった~~
あおじゅん様の話し声が、あんなにタップリあるなんてッ!
声も好きなので、豊富に聞けてシアワセでしたッ!
[2002年5月12日 3時10分52秒]
お名前: kuni
>ピエロさん
いんこHPのバックナンバーに「NELSONは2/22」「青山純は1/25」で
いつでも見れますからご安心ください。
[2002年5月12日 2時52分48秒]
お名前: ピエロ
>kuniさん
私、いんこのpm11・・・・アクセスしたんですが・・・見れなぁ~~いっ!(苦笑)
もう、遅かったンでしょうかぁ?
1時間以内だったんでしょうかねぇ・・・・?
残念っす☆
[2002年5月12日 1時44分5秒]
お名前: kuni
>タラさん
私、いんこのpm11は皆さんへ大宣伝していたので
見られた方多いと思いますよ。
でも新たに来られた方は必見ですね。
しか~し80kbpsの配信だから、INS64でも辛いと思いますけど。
[2002年5月12日 0時35分50秒]
お名前: タラ
URL
けいさんに純さんの日常生活暴露を喜んでいただいたので、
インターネット放送に登場している純さんを見れる場所を紹介しちゃいますね。
「いんこのPM11」です。
URLをクリックするといけます。純さんとネルソンの回がまだみられますよ。
1時間も話してるからダイヤルアップの人は覚悟してみてね。
生純さんが話しています。
[2002年5月12日 0時10分20秒]
お名前: さいとー
URL
管理人の菅野様、ありがとうございます(感謝感激雨あられ!!)。
私の長年の親友が「大統領のように働き、王様のように遊べ」を実践すべく
働いているという、インタビュー記事が載っておりますので、特に働く女性に
オススメのURLです。多分一週間だけの掲載と思われます。
[2002年5月11日 23時38分52秒]
お名前: なべちゃんがドラムの話!!
皆様、こんばんはー!
最近、青山先生の「シンバル頭抜き」が話題になっていましたが、
それとセットなのが「2拍目チャイナ&スネア」ですよね!
1拍目でしゃがんで、2拍目でジャ~ンプ!みたいな、そんな感じ
スローでもアップテンポでも、あのフレーズってとてもキュン♪とします。
チャイナ欲しいなぁ~・・・・・ってずっと前から言ってますが(^^;
やっぱり先生とお揃いの【Paiste2002 Novo China 20"】かなぁ???
チャイナっていっぱいあって訳分からな・・・・・くないですか?(笑)
チャイナおもちの方、アドバイスくださ~い!お願いしますm(_ _)m
先生がMISIAツアーで使っていたライドに書かれていたURL...kumon.com
アメリカにもあるんですね!!公文!!・・・なにげに見ちゃった
[2002年5月11日 23時22分17秒]
お名前: 月ほたる
URL
けいさん、ちなみに、そのとき、青山さんは頭だけは、ちょんまげカツラでした(爆)
あ、ここまで言っちゃぁいけないか(笑)。
まぁ、いいや、大阪行ってる間に、言っちゃえ、言っちゃえ!(爆爆)
でも、そんな、おちゃめな青山さんにも惚れるようになったら、あなたも本物です(核爆)。
さてさて、私もドラムに無知ですが、ドラマーの方々のコアな話も引き続き、お願いしま~す!
[2002年5月11日 22時39分13秒]
お名前: けい
>菅野さま
Part4オープンおめでとうございます!
私もピエロさんと同じく、ドラムのお話はサッパリですが、
皆さんの書き込みを読んで、勉強させていただこうと思っています。
これからも、しょーもない書き込みをするかもしれませんが、宜しくお願いします。
>月ほたるさん
あおじゅんさんの貴重なエピソードを教えてくださって嬉しいです!
やはり、サッカーはお好きだったんですね~。
その時の格好、一度見てみたいなぁ・・・
>タラさん
はじめまして。
あおじゅんさんの日常生活まで暴露(?)してくださってありがとうございます。
サッカーだけじゃなく、バスケットもお好きなんですね~。
私、同じ県ということで、一応エスパルス&ジュビロびいきなんです。
私の姪が4歳の頃、“好きな選手は?”と聞くと“アレックシュ~!”って答えてましたっけ。(笑)
[2002年5月11日 22時24分7秒]
お名前: 月ほたる
URL
part4突入おめでとうございます!
すがのさん、みなさん、今後とも、あちらのBBSともども、よろしくお願いします。
[2002年5月11日 22時19分38秒]
お名前: ピエロ
管理人さま、いつもありがとうございます♪
そしてめでたく?Part4・・・・達成おめでとうございまぁ~~す!(笑)
これからも、また熱いご意見&ご質問・・・・楽しみにしています。
私はドラムの事は全然無知なので(苦笑)いざ、ドラムのお話で皆様が盛り上がってます
時には、中には入れませんが(笑)これからもたまぁ~~にお邪魔させて頂くので
その時は宜しくお願い致しま~す☆
さぁ、またカキコしよーーーっと!
[2002年5月11日 16時28分23秒]
お名前: なべちゃん
菅野さん、ありがとうございます!!
ほんと、ほんと、ほんと~~~~~~~~に!!感謝しています!!
これからも、よろしくお願いしま~す\(^o^)/
[2002年5月11日 16時19分24秒]
お名前: 管理人より
URL
>あおじゅん様、皆様
というわけで、part4オープンです!
引き続きの、ご贔屓、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ちなみに、書き込み数は、
part1:252 part2:227 part:330
合計書き込み数809です。
part4で、皆様の濃ゆーい書き込みも1000の大台に乗りそうです。
こうなったら、とことん、行き着くところまで、参りましょう。
[2002年5月11日 16時5分29秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る