on 04/09/2006 14:14:03 GMT by H.Ishiguro
KS L 0xxx | KS L 1xxx | KS L 2xxx | KS L 3xxx | KS L 4xxx |
---|---|---|---|---|
KS L 5xxx | KS L 6xxx | KS L 7xxx | KS L 8xxx | KS L 9xxx |
KS L ISO xxxxx |
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KSL 00001 | KSL0001 | 1990/11/13 | 석고 분야의 표준 용어 | TERMS RELATED TO GYPSUM | 石膏分野の標準用語 | この規格は石膏工業について使用される用語について規定する。 | |||
KSL 00002 | KSL0002 | 1990/11/13 | 석회 분야의 표준 용어 | TERMS RELATED TO LIME | 石灰分野の標準用語 | この規格は石灰工業について使用される用語について規定する。 | |||
KSL 00003 | KSL0003 | 1971/09/13 | 내화물 분야의 표준 용어 | [withdrawn] | 【廃止 1974-03-06】耐火物分野の標準用語 | ||||
KSL 00004 | KSL0004 | 2000/05/23 | 유리 분야의 표준 용어 | Terms related to glass | ガラス分野の標準用語 | この規格はガラス工業で使用される用語について規定する。 | |||
KSL 00005 | KSL0005 | 1995/12/11 | 수경성 시멘트 분야의 표준 용어 | TERMS RELATED TO HYDRAULIC CEMENT | 水硬性セメント分野の標準用語 | この規格は水硬性セメント工業で使用される用語について規定する。 | |||
KSL 00006 | KSL0006 | 2001/09/14 | 시멘트 제조용 회전 가마의 열정산 방법 | HEAT BALANCING OF CEMENT ROTARY KILN | セメント製造用回転かごの熱精算方法 | この規格はポルトランドセメントクリンカを製造する回転窯及びその付属設備の熱精算方法について規定する。 | |||
KSL 00007 | KSL0007 | 2002/08/31 | 도자기, 내화물 등의 소성용 단독가마의 열수지 계산 방법 | HEAT BALANCE OF THE PERIODIC KILN FOR FIRING POTTERIES REFRACTORIES | 陶磁器、耐火物などの焼成用単独窯の熱収支計算方法 | この規格は陶磁器、耐火物などの焼成用単独窯中、液体燃料(重油)または気体燃料で火をくべることの熱収支計算方法について規定する。 | |||
KSL 00008 | KSL0008 | 2002/08/31 | 도자기, 내화물 등의 소성용 터널가마의 열수지 계산 방법 | HEAT BALANCING OF POTTERY AND REFRACTORY FIRING TUNNEL KILN | 陶磁器、耐火物などの焼成用トンネル窯の熱収支計算方法 | この規格は陶磁器、耐火物などの焼成用トンネル窯中、液体燃料または気体燃料で火をくべることの窯の熱収支計算方法について規定する。 | |||
KSL 00009 | KSL0009 | 2002/08/31 | 석회 소성용 선가마의 열수지 계산 방법 | HEAT BALANCING OF KILN AND FURNACE FOR LIME | 石灰焼成用縦長窯の熱収支計算方法 | この規格は石灰石の加焼に使用する窯の熱収支計算方法について規定する。 | |||
KSL 00010 | KSL0010 | 2002/08/31 | 광석 등의 연속식 건조 가마의 열수지 계산 방법 | HEAT BALANCE OF CONTINUOUS DRYER FOR ORES AND OTHER MATERIALS | 鉱石などの連続式乾燥窯の熱収支計算方法 | この規格は鉱石及びその加工を対象にする連続式乾燥窯の実用的な熱収支計算方法について規定する。 | |||
KSL 00011 | KSL0011 | 1997/06/27 | 내화물 용어 | GLOSSARY OF TERMS USED IN REFRACTORIES | 耐火物用語 | この規格は耐火物について使用される主な用語について規定する。 | [ ISO836(NEQ)], | ||
KSL 00012 | KSL0012 | 1979/12/24 | 법랑 용어 | TERMS RELATED TO PORCELAIN ENAMEL | 琺瑯用語 | この規格は琺瑯工業に使用される用語、定義及び対応英語について規定する。 | |||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 01001 2001 | KSL1001 | 2001/08/18 | 도자기질 타일 | [withdrawn]
CERAMIC TILES |
【旧版】陶磁器質タイル | この規格は陶磁器質タイルについて規定する。 | [ ISO 13006:1998(NEQ)], | JISA5209-81, ANSIA137.1-80, NFP61-311-74, BS1281-74, DIN18155-76, DINEN121-79, DIN18166-76 | |
KSL 01001 2003 | KSL1001 | 2003/12/24 | 도자기질 타일 | 도자기질 타일 | 陶磁器質タイル | この規格は陶磁器質タイルについて規定する。 | JIS A5209-81, ANSI A137.1-80, NF P61-311-74, BS 1281-74, DIN 18155-76, DIN EN121-79, DIN 18166-76, | ||
KSL 01002 1999 | KSL1002 | 1999/06/25 | 본 차이나 식기 | [withdrawn]
BONE CHINA TABLE WARE |
【旧版】ボーンチャイナ食器 | この規格はボーンチャイナ(骨灰磁器)食器について規定する。 | |||
KSL 01002 2004 | KSL1002 | 2004/12/22 | 본 차이나 식기 | BONE CHINA TABLE WARE | ボーンチャイナ食器 | この規格はボーンチャイナ(骨灰磁器)食器について規定する。 | JIS R2401, | ||
KSL 01003 1999 | KSL1003 | 1999/06/25 | 도자기 내열 식기 | [withdrawn]
HEAT RESISTANT CERAMIC TABLE WARE |
【旧版】陶磁器耐熱食器 | この規格は直話用またはオーブン用に使う卓上-台所用陶磁器耐熱食器について規定する。 | |||
KSL 01003 2004 | KSL1003 | 2004/11/02 | 도자기 내열 식기 | HEAT RESISTANT CERAMIC TABLE WARE | 陶磁器耐熱食器 | この規格は直火用またはオーブン用に使う卓上-台所用陶磁器耐熱食器について規定する。 | JIS S 2400, | ||
KSL 01004 | KSL1004 | 1999/09/22 | 주택용 간이 수세변기 | TRAPLESS WATER TOILET BOWLS | 住宅用簡易水洗便器 | この規格は主に住宅に使用する簡易水洗便器について規定する。 | |||
KSL 01004 2004 | KSL1004 | 2004/07/21 | 주택용 간이 수세변기 | TRAPLESS WATER TOILET BOWLS | 住宅用簡易水洗便器 | この規格は主に住宅に使用する簡易水洗便器(以下便器であると言う)について規定する。 | JIS R5105, | ||
KSL 01201 1999 | KSL1201 | 1999/12/30 | 도자기 재질의 비중 측정 방법 | [withdrawn]
Testing method for specific gravity of fired whiteware materials |
【旧版】陶磁器材質の比重測定方法 | この規格は規定された状態で焼成になった陶磁器材質の比重測定方法について規定する。 | |||
KSL 01201 2004 | KSL1201 | 2004/08/31 | 도자기 재질의 비중 측정 방법 | Testing method for specific gravity of fired whiteware materials | 陶磁器材質の比重測定方法 | この規格は規定された状態で塑性になった陶磁器材質の比重測定方法について規定する。 | |||
KSL 01202 1999 | KSL1202 | 1999/12/30 | 도자기의 열 전도도 측정 방법 | [withdrawn]
Thermal conductivity of whiteware ceramics |
【旧版】陶磁器の熱伝導度測定方法 | この規格は温度範囲40~150`Cの陶磁器に対する熱電導度測定方法について規定する。 | |||
KSL 01202 2004 | KSL1202 | 2004/08/31 | 도자기의 열 전도도 측정 방법 | Thermal conductivity of whiteware ceramics | 陶磁器の熱電導度測定方法 | この規格は温度範囲40~150`Cの陶磁器に対する熱電導度測定方法について規定する。 | |||
KSL 01203 | KSL1203 | 2002/08/31 | 도자기의 압축 강도시험 방법 | TESTING METHOD FOR COMPRESSIVE (CRUSHING) STRENGTH OF FIRED WHITEWARE MATERIALS | 陶磁器の圧縮強度試験方法 | 1.1 この規格は焼成になった陶磁器の圧縮強度測定に対する二つ試験方法(方法Aと方法B)について規定する。
1.2 方法Aは比較的低い強度の一般陶磁器製品に適用する(11000kgf/cm^2以下)。 1.3 方法Bは特に高強度窯業体を試験するところに適用する(7000kgf/cm^2以上 |
|||
KSL 01204 1999 | KSL1204 | 1999/12/30 | 도자기 표면으로부터 추출되는 PB 및 CD 분 측정 방법 | [withdrawn]
Testing method for lead and cadmium extracted from glazed ceramic surfaces |
【旧版】陶磁器表面から抽出されるPb及びCd分測定方法 | この規格は釉薬を着せた窯業体の表面からアセト酸で鉛とカドミウムを溶出する試験方法について規定する。 | ISO 8391-1(MOD)
ISO 6486-1:1999(MOD) |
||
KSL 01204 2004 | KSL1204 | 2004/11/02 | 도자기 표면으로부터 용추출되는 납 및 카드뮴량의 측정 방법 | Testing method for lead and cadmium extracted from glazed ceramic surfaces | 陶磁器表面から竜抽出される鉛及びカドミウム量の測定方法 | この規格は釉薬を着せた窯業体の表面から酢酸で鉛とカドミウムを湧出する試験方法について規定する。 | |||
KSL 01205 1999 | KSL1205 | 1999/12/30 | 시유 타일의 열 충격 저항성 측정 방법 | [withdrawn]
Testing method for shock resistance of glazed ceramic tile |
【旧版】施釉タイルの熱衝撃抵抗性測定方法 | この規格は施釉タイルの熱衝撃抵抗性を測定する試験方法について規定する | ISO 10545-9:1994(MOD) | ||
KSL 01205 2004 | KSL1205 | 2004/08/31 | 시유 타일의 열 충격 저항성 측정 방법 | Testing method for shock resistance of glazed ceramic tile | 施釉タイルの熱衝撃抵抗性測定方法 | この規格は施釉タイルの熱衝撃抵抗性を測定する試験方法について規定する。 | |||
KSL 01206 | KSL1206 | 1997/05/02 | 시멘트에 대한 타일의 접촉 강도 측정 방법 | TESTING METHOD FOR BOND STRENGTH OF CERAMIC TILE TO PORTLAND CEMENT | セメントに対するタイルの接触強度測定方法 | この規格はセメントに対する陶磁器であってをタイルの付着強度を測定する試験方法について規定する。 | |||
KSL 01207 1999 | KSL1207 | 1999/12/30 | 열 충격법에 의한 도자기류의 균열 저항성 측정 방법 | [withdrawn]
Crazing resistance of glazed ceramic whiteware by a thermal shock method |
【旧版】熱衝撃法による陶磁器類の亀裂抵抗性測定方法 | この規格は施釉されて焼成になった陶磁器類の熱衝撃に対する亀裂抵抗試験方法について規定する。 | ISO 10545-11:1994(MOD) | ||
KSL 01207 2004 | KSL1207 | 2004/08/31 | 열 충격법에 의한 도자기류의 균열 저항성 측정 방법 | Crazing resistance of glazed ceramic whiteware by a thermal shock method | 熱衝撃法による陶磁器類の亀裂抵抗性測定方法 | この規格は施釉されて塑性になった陶磁器類の熱衝撃に対する亀裂抵抗試験方法について規定する。 | |||
★ | KSL 01208 | KSL1208 | 2000/12/30 | 도자기의 누프 경도 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR KNOOP INDENTATION HARDNESS OF CERAMIC WHITEWARES |
【廃止 2005/11/25】
陶磁器のヌープ硬度試験方法 |
この規格は陶磁器のヌ-プ硬度測定方法について規定する。 | ISO 9385:1990(IDT) | |
KSL 01209 1989 | KSL1209 | 1989/10/27 | 도자기 식기의 45% 광택도 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR 45-DEG SPECULAR GLOSS OF CERAMIC MATERIALS |
【旧版】陶磁器食器の45%光沢度試験方法 | この試験方法は釉薬を市有した磁器試験片の光沢度について規定しているが、似た反射特性を持つ別な種類の試験片にも適用することができる。この試験方法は釉薬を施釉した磁器試験片の光沢度を比べたり光沢損失を測定して酸や耐摩耗抵抗指数を算出するのに | |||
KSL 01209 2004 | KSL1209 | 2004/08/31 | 도자기 류의 45°광택도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR 45-DEG SPECULAR GLOSS OF CERAMIC MATERIALS | 陶磁器類の45゜光沢度試験方法 | この試験方法は釉薬を施釉した磁器試験片の光沢度について規定しているが、似た反射特性を持つ別な種類の試験片にも適用することができる。この試験方法は釉薬を施釉した磁器試験片の光沢度を比べたり光沢損失を測定して酸や耐摩耗抵抗指数を算出するのに | |||
KSL 01210 | KSL1210 | 1989/10/27 | 도자기 장식물의 내세제성 시험 방법 | TESTING METHOD FOR RESISTANCE OF OVERGLAZE DECORATIONS TO ATTACK BY DETERGENTS | 陶磁器装飾物の耐洗剤性試験方法 | 1.この規格は一般家庭で使用する石鹸及び洗浄液に対する陶磁器装飾物の耐洗剤性測定及び評価方法について規定する。
2.この規格は手や機械に汚物の洗浄に利用される一般家庭用石鹸と洗浄液を使う家庭用陶磁器の装飾物について適用する。 |
[ ISO 4535(NEQ)], [ ISO 4533(NEQ)], | ||
KSL 01211 | KSL1211 | 1996/10/26 | 비가소성 세라믹 분말의 정밀 습식 체가름 시험 방법 | PRECISION WET SIEVE ANALYSIS OF NONPLASTIC CERAMIN POWDERS | 非可塑性セラミック粉の精密湿式体分別試験方法 | この規格は45~5umのアルルミやまたはシリカのような非可塑性セラミック粉の粒度分布を湿式体分別と分析する方法について規定する。 | |||
KSL 01550 | KSL1550 | 1997/04/15 | 화학공업용 내산 도자기의 일반 통칙 | GENERAL RULES OF ACID PROOF PORCELAINS FOR CHEMICAL INDUSTRY | 化学工業用耐酸陶磁器の一般通則 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器の一般的な共通事項について規定する。 | |||
KSL 01551 | KSL1551 | 1994/09/12 | 위생도기 | SANITARY WARES | 衛生陶器 | この規格は主に建築物に使用する衛生陶器について規定する | JISA5207、BS1254-81、BS3402-69、BS5503-77、BS5504-77、BS5520-77、DIN1383-64、DIN1386-72、DIN1387-74、DIN1388-74、DIN7019-70、その他1188-74、その他1876- | ||
KSL 01552 | KSL1552 | 1987/12/10 | 화학공업용 내산 도자기 | [withdrawn] | 【廃止 1992-04-14】化学工業用耐酸陶磁器 | ||||
KSL 01553 | KSL1553 | 2003/07/21 | 화학공업용 내산 도자기의 시험 방법 | TESTING METHOD OF ACID PROOF PORCELAIN FOR CHEMICAL INDUSTRY | 化学工業用耐酸陶磁器の試験方法 | この規格はKS L1550に規定した化学工業用耐酸陶磁器の試験方法について規定する。 | JISR1503-91 | ||
KSL 01554 | KSL1554 | 1974/09/26 | 화학공업용 내산 도자기 나선형 충전물 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器ヘリカル充填物 | ||||
KSL 01555 | KSL1555 | 1974/09/24 | 화학공업용 내산 도자기 계란형 충전물 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器卵形充填物 | ||||
KSL 01556 | KSL1556 | 1974/09/24 | 화학공업용 내산 도자기 2공형 충전물 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器2球型充填物 | ||||
KSL 01557 | KSL1557 | 2000/08/10 | 화학 분석용 자기 연소관 | Porcelain combustion tubes for chemical analysis | 化学分析用磁器燃焼管 | この規格は主に化学分析に使用する磁器燃焼管(以下燃焼管であると言う。)に対して規定する。 | JISR1307-80, NFB35-801-72, BS914-52 | ||
KSL 01558 | KSL1558 | 1974/12/13 | 내산 자기병 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】耐酸磁器瓶 | ||||
KSL 01559 1999 | KSL1559 | 1999/12/30 | 화학분석용 자기 도가니 | [withdrawn]
Porcelain crucibles for chemical analysis |
【旧版】化学分析用磁器るつぼ | この規格は化学分析に使われる磁器るつぼ(以下、るつぼであると言う。)に対して規定する。 | ISO 1772:1975(MOD) | JISR1301-79, NFB35-802-72, BS914-52 | |
KSL 01559 2004 | KSL1559 | 2004/11/02 | 화학분석용 자기 도가니 | Porcelain crucibles for chemical analysis | 化学分析用磁器るつぼ | この規格は化学分析に使われる磁器るつぼ(以下、るつぼであると言う。)に対して規定する。 | JIS R1301-79, NF B35-802-72, BS 914-52, | ||
KSL 01560 | KSL1560 | 2000/05/23 | 화학분석용 자기 연소 보오트 | Poreclain combustion boats for chemical analysis | 化学分析用磁器燃焼ボート | この規格は主に硫黄-炭素-灰分などの化学分析に使用する磁器燃焼ボート及びボート蓋(以下ボート及び蓋であると言う。)に対して規定する。 | JISR1306-80【旧版】, NFB35-801-72, BS914-52 | ||
KSL 01561 | KSL1561 | 2000/05/23 | 화학분석용 자기 증발 접시 | Porcelain dish for chemical analysis | 化学分析用磁器蒸発皿 | この規格は化学分析に使用する磁器蒸発皿(以下蒸発皿であると言う。)に対して規定する。 | JISR1302-80, NFB35-801-72, BS914-52 | ||
KSL 01562 | KSL1562 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기의 치수 및 허용차 | [withdrawn]Dimension and tolerance of acid proof porcelain for chemicalindustry | 【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器の寸法及び許容差 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器の寸法及び許容差について規定する。ただ、曲がることは除外する | JISR1502-81【廃止 1992-03-01】, BS1634-73 | ||
KSL 01563 | KSL1563 | 1982/10/11 | 비수세식 도기제 변기 | [withdrawn]CONVENTIONAL CLOSETS AND URINALS | 【廃止 2002-11-18】非水洗式陶器製便器 | この規格は非水洗式陶器製便器について規定する。 | JISA5211-73【1977年版廃止 1993-01-01】 | ||
KSL 01564 | KSL1564 | 1998/05/29 | 화학공업용 내산 도자기 원추형 플랜지가 달린 곧은 관 | [withdrawn]CONICAL FLANGED STRAIGHT PIPE OF ACID PROOF PORCELAINS FOR CHEMICAL INDUSTRY | 【廃止 2003-07-21】化学工業用耐酸陶磁器円錐形フランジ付真っ直な管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の円錐形フランジ付真っ直な管について規定する。 | JISR1511-81【1991年版廃止 2000-06-20】, DIN7000-69, DIN7031-71 | ||
KSL 01565 | KSL1565 | 1998/05/29 | 원추 플랜지가 달린 화학공업용 내산 도자기 T 자관 | [withdrawn]CONICAL FLANGED T-PIPES OF ACID PROOF PORCELAINS FOR CHEMICAL INDUSTRY | 【廃止 2003-07-21】円錐フランジ付化学工業用耐酸陶磁器T字管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の円錐形フランジ付T字管について規定する。 | JISR1514-81【1991年版廃止 2000-06-20】, DIN7001-69 | ||
KSL 01566 | KSL1566 | 1998/05/29 | 원추 플랜지가 달린 화학공업용 내산 도자기 90도 곡관 | [withdrawn]CONICAL FLANGED 90°BENT PIPES OF ACID PROOF PORCELAINS FOR CHEMICAL INDUSTRY | 【廃止 2003-07-21】円錐フランジが付化学工業用耐酸陶磁器90度曲管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の円錐形フランジ付90度曲管について規定する。 | JISR1512-81【1991年版廃止 2000-06-20】, DIN08-69 | ||
KSL 01567 | KSL1567 | 1980/12/29 | 절수식 위생 도기 | [withdrawn] | 【廃止 1982-09-30】節水式衛生陶器 | ||||
KSL 01568 | KSL1568 | 1998/05/29 | 화학공업용 내산 도자기 원추형 플랜지가 달린 45도 곡관 | [withdrawn]
CONICAL FLANGED 45° BENT PIPE OF ACID PROOF PORCELAINS FOR CHEMICAL INDUSTRY |
【廃止 2003-07-21】化学工業用耐酸陶磁器円錐形フランジ付45度曲管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の円錐形フランジ付45度曲管について規定する。 | JISR1513-81【1991年版廃止 2000-06-20】, DIN7001-69 | ||
KSL 01569 | KSL1569 | 1993/09/08 | 화학 공업용 내산 도자기 소켓이 달린 곧은 관 | [withdrawn]
Socket type straight pipe of acid proof porcelain for chemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器ソケット付真っ直な管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製のソケット付真っ直な管について規定する | JISR1515-81【廃止 1992-03-01】, DIN7001-69 | ||
KSL 01570 | KSL1570 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기 소켓이 달린 90도 곡관 | [withdrawn]
Socket type 90°bend pipe of acid proof porcelain for chemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器ソケット付90度曲管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製のソケット付90度曲管について規定する。 | JISR1516-81【廃止 1992-03-01】, DIN7007-69 | ||
KSL 01571 | KSL1571 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기 소켓이 달린 45도 곡관 | [withdrawn]
Socket type 45°bend pipe of acid proof porcelain for chemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器ソケット付45度曲管 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製のソケット付45度曲管について規定する。 | JISR1517-81【廃止 1992-03-01】, DIN7007-69 | ||
KSL 01572 | KSL1572 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기 반응탑용 상부통 | [withdrawn]
Tower section with top rim of acid proof porcelain for chemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器反応塔用上部筒 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の反応塔用上部筒について規定する | JISR1520-81【廃止 1992-03-01】, DIN7026-70 | ||
KSL 01573 | KSL1573 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기 반응탑용 중간통 | [withdrawn]
Tower section with bottom rim of acid proof porcelain for chemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器反応塔用中間筒 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の反応塔用中間筒について規定する | JISR1519-81【廃止 1992-03-01】, DIN7025-70 | ||
KSL 01574 | KSL1574 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기 반응탑용 하부통 | [withdrawn]
Tower section with closed bottom of acid proof porcelain forchemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器反応塔用下部筒 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の反応塔用下部筒について規定する | JISR1518-81【廃止 1992-03-01】, DIN7024-70 | ||
KSL 01575 | KSL1575 | 1993/09/08 | 화학공업용 내산 도자기 반응탑용 뚜껑 | [withdrawn]
Tower cover of acid proof porcelain for chemical industry |
【廃止 1998-06-29】化学工業用耐酸陶磁器反応塔用蓋 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の反応塔用蓋について規定する | JISR1521-81【廃止 1992-03-01】 | ||
KSL 01576 | KSL1576 | 1977/12/19 | 화학공업용 내산 도자기 플랜지 달린 굽은 콕 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器フランジ付曲コック | ||||
KSL 01577 | KSL1577 | 1977/12/19 | 화학공업용 내산 도자기 한쪽 플랜지 달린 곧은 콕 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器片方フランジ付真っ直なコック | ||||
KSL 01578 | KSL1578 | 1977/12/19 | 화학공업용 내산 도자기 플랜지 달린 3방향 콕 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器フランジ付3方向コック | ||||
KSL 01579 | KSL1579 | 1977/12/19 | 화학공업용 내산 도자기 굽힘 콕 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器曲コック | ||||
KSL 01580 | KSL1580 | 1977/12/19 | 화학공업용 내산 도자기 블록 콕 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器ブロックコック | ||||
KSL 01581 | KSL1581 | 1995/06/08 | 화학 공업용 내산 도자기 충전물 | PACKING OF ACID PROOF POTTERY FOR CHEMICAL INDUSTRY | 化学工業用耐酸陶磁器充填物 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器の充填物について規定する。 | JISR1528-81【旧版】 | ||
KSL 01582 | KSL1582 | 1977/12/29 | 화학공업용 내산 도자기 구형 충전물 | [withdrawn]SPHEROIDAL PACKING OF ACID PROOF POTTERY FOR CHEMICAL INDUSTRY | 【廃止 1995-06-23】化学工業用耐酸陶磁器球形充填物 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の球形充填物について規定する | JISR1532-81【廃止 1992-05-01】 | ||
KSL 01583 | KSL1583 | 1993/06/17 | 화학공업용 내산 도자기 원추 플랜지관 체부 금구 | [withdrawn]METAL JOINT FOR CONICAL FLANGE PIPE OF ACID PROOF POTTERIES FOR CHEMICAL INDUSTRY | 【廃止 2003-07-21】化学工業用耐酸陶磁器円錐フランジ管締付金具 | この規格は化学工業用耐酸陶磁器製の円錐フランジ管締付金具について規定する。 | JISR1534-81【旧版】 | ||
KSL 01584 | KSL1584 | 1985/10/12 | 화학분석용 자기케세롤 | PORCELAIN CASSEROLS FOR CHEMICAL ANALYSIS | 化学分析用磁器カッセロール | この規格は化学分析に使用する磁器カッセロルについて規定する。 | JISR1305-80【廃止 2002-02-20】, NFB35-801-72, BS914-52 | ||
KSL 01584 2004 | KSL1584 | 2004/07/21 | 화학분석용 자기케세롤 | PORCELAIN CASSEROLS FOR CHEMICAL ANALYSIS | 化学分析用磁器カッセロール | この規格は化学分析に使用する磁器カセロル(以下カセロルであると言う)について規定する。 | JIS R1305-80, NF B35-801-72, BS 914-52, | ||
KSL 01585 | KSL1585 | 1983/10/25 | 화학분석용 고주파 연소 도가니 | [withdrawn]
HIGH FREQUENCY COMBUSTION CRUCIBLES FOR CHEMICAL ANALYSIS |
【廃止 2003-07-21】化学分析用高周波燃焼るつぼ | この規格は鉄及び鋼中の炭素、硫黄などの分析に使用される高周波燃焼るつぼ、るつぼ架台及びるつぼ蓋について規定する。 | JISR1308-80, NFB35-801-72 | ||
KSL 01586 | KSL1586 | 1977/12/19 | 화학공업용 내산 도자기 양쪽에 플랜지 달린 곧은 콕 | [withdrawn] | 【廃止 1990-10-19】化学工業用耐酸陶磁器両方にフランジかかった真っ直なコック | ||||
KSL 01587 | KSL1587 | 1979/07/25 | 하이 탱크용 사이펀 | [withdrawn] | 【廃止 1987-05-28】ハイタンク用サイホン | JISA5514-77, DIN1383-64, DINEN33-73 | |||
KSL 01588 | KSL1588 | 1979/07/25 | 로 탱크용 볼탭 | [withdrawn] | 【廃止 1987-05-28】ロータンク用ボールタップ | BS1125-73 | |||
KSL 01589 | KSL1589 | 1979/07/25 | 로 탱크용 사이펀 | [withdrawn] | 【廃止 1987-05-28】ロータンク用サイホン | BS1125-73, DIN1383-64, DINEN33-73 | |||
KSL 01590 | KSL1590 | 1996/12/07 | 법랑, 유약 및 도자기의 열간 선 팽창률의 시험 방법 : 열팽창법 | TESTING METHOD FOR LINEAR THERMAL EXPANSION OF PORCELAIN ENAMEL AND GLAZE FRITS AND FIRED CERAMIC WHITEWARE PRODUCTS | 琺瑯、釉薬及び陶磁器の熱間線膨張率の試験方法:熱膨張法 | この規格は琺瑯、釉薬及び陶磁器の熱間線膨張率測定方法について規定する。 | |||
KSL 01591 | KSL1591 | 2001/12/28 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 상온 꺾임강도 시험방법 | Fine ceramics(advanced ceramics, advanced technical ceramics)-Test method for flexural strength of monolithic ceramics at room temperature | ファインセラミックス - 単一体セラミックスの常温折れ強度試験方法 | ISO 14704:2000(IDT) | |||
KSL 01592 | KSL1592 | 1990/08/23 | 도자기질 타일 시멘트 | CEMENT FOR CERAMIC TILES | 陶磁器質タイルセメント | この規格はKS L1001(陶磁器質タイル)に規定する陶磁器であってをタイルの接着及び目地に使用するタイルセメントについて規定する。 | |||
KSL 01593 | KSL1593 | 1998/06/29 | 도자기질 타일용 접착제 | ORGANIC ADHESIVES FOR CERAMIC TILES | 陶磁器質タイル用接着剤 | この規格は建築物の内壁面に陶磁器質タイルを施工する時に使用する有機質接着剤について規定する。 | |||
KSL 01594 | KSL1594 | [withdrawn?] | 【廃止?】→【KSL ISO 17561】 | ||||||
KSL 01595 | KSL1595 | 2001/12/28 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 고온꺾임강도 시험방법 | Fine ceramics (advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Test method for flexural strength of monolithic ceramics at elevated temperature | ファインセラミックス単一体セラミックスの高温折れ強度試験方法 | この規格は機械部品、構造材料のような高強度材料に使う高機能窯業製品の高温での3点及び4点折れ強度試験方法について規定する。 | SODIS17565(IDT) | ||
KSL 01596 | KSL1596 | 2003/07/21 | 도자기 식기의 충격강도 시험 방법 | TESTING METHODS FOR IMPACT RESISTANCE OF CERAMIC TABLEWARE | 陶磁器食器の衝撃強度試験方法 | この規格は次の試験方法について規定する。1.1 皿類と空洞容器の中心部位の空洞容器へり部位の衝撃試験。
1.2 皿類へりの剥離試験。 ただ、試験片は施釉したものや施釉しないものにも適用する。 |
ASTMC368-99 | ||
KSL 01597 | KSL1597 | 1994/04/08 | 세라믹 블럭 | HOLLOW CLAY BUILDING BLOCKS | セラミックブロック | この規格は粘土及びその他陶磁器用原土を主な原料にして成形、塑性したもので主に鉄筋を補強して建築用の壁面を構成する陶器であってをまたは石器質のブロックについて規定する。 | |||
KSL 01597 2004 | KSL1597 | 2004/07/21 | 세라믹 블럭 | HOLLOW CLAY BUILDING BLOCKS | セラミックブロック | この規格は粘土及びその他陶磁器用原土を主な原料にして成形、塑性したもので主に鉄筋を補強して建築用の壁面を構成する陶器質または石器質のブロック(セラミックブロックであると言う。以下簡単にブロックであると言う)に対して規定する。 | JIS A5210, | ||
KSL 01598 | KSL1598 | 1999/09/22 | 고성능 요업제품의 고온 탄성률 시험 방법 | TESTING METHODS FOR ELASTIC MODULUS OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS AT ELEVATED TEMPERATURE | 高性能窯業製品の高温弾性率試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料に使われる高機能窯業製品の高温での動的な弾性率試験方法について規定する。 | |||
KSL 01598 2004 | KSL1598 | 2004/08/11 | 파인세라믹스의 고온 탄성률 시험 방법 | TESTING METHODS FOR ELASTIC MODULUS OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS AT ELEVATED TEMPERATURE | ファインセラミックスの高温弾性率試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料に使われる高機能窯業製品の高温での動的な弾性率試験方法について規定する。 | |||
KSL 01599 | KSL1599 | 2001/12/28 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 상온 인장강도 시험방법 | Fine ceramics(advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Test method for tensile strength of monolithic ceramics at room and elevated temperature | ファインセラミックス単一体セラミックスの常温引張強度試験方法 | この規格は機械部品、構造材料など高強度材料に使われる高性能窯業製品の室温及び高温での引張強度試験方法について規定する。 | ISO 15490:2000(MOD) | ||
KSL 01600 | KSL1600 | 2000/09/20 | 고성능 요업 제품의 파괴인성 시험 방법 | TESTING METHODS FOR FRACTURE TOUGHNESS OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS | 高性能窯業製品の破壊靱性試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料として使用される高性能窯業製品の常温での破壊靱性試験方法中、線亀裂導入破壊試験法及び圧磁圧入法について規定する。 | |||
KSL 01601 | KSL1601 | 2001/11/20 | 고성능 요업제품의 압축강도 시험방법 | [?] | 高性能窯業製品の圧縮強度試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料として使用される高性能窯業製品の室温での圧縮強度試験方法について規定する。 | JISR1608 | ||
KSL 01602 | KSL1602 | 2001/12/28 | 비산화물계 파인세라믹스의 내산화성 시험방법 | Testing Methods for Oxidation Resistance of Non-Oxide Fine Ceramics | 非酸化物系ファインセラミックスの耐酸化性試験方法 | この規格は主に窒化珪素、サイアロン及び炭化硅素などの非酸化物係高性能窯業製品焼結体の高温での耐酸化性試験方法について規定する。 | JISR1609 | ||
KSL 01603 | KSL1603 | 2001/12/28 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 상온경도 시험 방법 | Fine ceramics(Advanced ceramics, Advanced technical ceramics) - Test method for hardness of monolithic ceramics at room temperature | ファインセラミックス単一体セラミックスの常温硬度試験方法 | この規格は主に機械的、熱的及び化学的な用途に使用される緻密質高性能窯業材料の室温でのビッカース硬度試験方法について規定する。 | ISO 14705:2000(IDT) | JISR1610 | |
KSL 01604 | KSL1604 | 2002/12/27 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 레이저 플래시법에 의한 열확산율 측정방법 | Fine ceramics-Determination of thermal diffusivity, specific heat capacity, and thermal conductivity of monolithic ceramics by laser flash method | ファインセラミックス単一体セラミックスのレーザフラッシュ法による熱拡散率測定方法 | この規格はレーザフラッシュ法による高性能窯業材料の室温から1700Kまでの熱拡散率、室温から1000Kまでの比熱容量及び熱伝導率試験方法について規定する。 | JISR1611 | ||
KSL 01605 1993 | KSL1605 | 1993/12/27 | 고기능 요업 제품의 굽힘 크리프 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR BENDING CREEP OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS |
【旧版】高機能窯業製品の曲げクリープ試験方法 | この規格は一定温度、一定荷重の連続的な条件下で機械部品、構造材料などの高強度材料に使われる高機能窯業製品の4点曲げクリープ試験方法について規定する。 | |||
KSL 01605 2003 | KSL1605 | 2003/08/30 | 파인세라믹스의 꺾임 크리프 시험 방법 | Test method for bending creep of fine ceramics | ファインセラミックスの折れクリープ試験方法 | この規格は一定温も、一定荷重の連続的な条件下で機械部品、救助材料などの高強度材料に使われる高機能窯業製品の4点曲げることクリープ試験方法について規定する。 | |||
KSL 01606 1993 | KSL1606 | 1993/12/27 | 고기능 요업 제품의 볼·온·디스크법에 의한 마모시험 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR WEAR RESISTANCE OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS BY BALL-ON-DISK METHOD |
【旧版】高機能窯業製品のボール-オン-ディスク法による摩耗試験 | この規格は構造用高機能窯業製品の摩耗試験中、球形試験片と円板形試験片を摩擦(摂動)させるボール-オン-ディスク法による試験方法について規定する。 | |||
KSL 01606 2003 | KSL1606 | 2003/11/25 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 볼·온·디스크법에 의한 마모시험방법 | Fine Ceramics (Advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Determination of friction and wear characteristics of monolithic ceramics by ball-on-disc method | ファインセラミックス - 単一体セラミックス - ボール-オン-ディスク法による摩耗試験方法 | この規格は構造用高機能窯業製品の摩耗試験中、球形試験片と円板形試験片を摩擦(摂動)させるボール-オン-ディスク法による試験方法について規定する。 | ISO FDIS 20808(MOD) | ||
KSL 01607 1993 | KSL1607 | 1993/12/27 | 고기능 요업 제품의 산 및 알칼리 부식 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR CORROSION OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS IN ACID AND ALKALINE SOLUTIONS |
【旧版】高機能窯業製品の酸及びアルカリ腐食試験方法 | この規格は硫酸、水酸化ナトリウムなどの酸及びアルカリ溶液の中で高機能窯業製品の腐食程度の試験方法について規定する。 | |||
KSL 01607 2003 | KSL1607 | 2003/08/30 | 파인세라믹스의 산 및 알칼리 부식시험 방법 | Test method for corrosion of fine ceramics in acid and alkaline solutions | ファインセラミックスの酸及びアルカリ腐食試験方法 | この規格は硫酸ナトリウム蓚酸化ナトリウムなどの酸及びアルカリ溶液の中で高機能窯業製品の腐食程度の試験方法について規定する。 | |||
KSL 01608 | KSL1608 | 1999/08/04 | 파인세라믹스의 고온 파괴 인성 시험 방법 | TESTING METHOD FOR FRACTURE TOUGHNESS OF FINE CERAMICS AT ELEVATED TEMPERATURE | ファインセラミックスの高温破壊靱性試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料として使用されるファインセラミックスの高温での破壊靱性試験方法中、線亀裂導入破壊試験方法について規定する。 | JISR1617 | ||
KSL 01608 2004 | KSL1608 | 2004/08/11 | 파인세라믹스의 고온 파괴 인성 시험 방법 | TESTING METHOD FOR FRACTURE TOUGHNESS OF FINE CERAMICS AT ELEVATED TEMPERATURE | ファインセラミックスの高温破壊靱性試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料として使用される波であるセラミックスの高温での破壊靱性試験方法中、線亀裂導入破壊試験方法について規定する。 | |||
KSL 01609 | KSL1609 | [withdrawn?] | 【廃止?】→【KSL ISO 17562】 | ||||||
KSL 01610 | KSL1610 | 2001/12/28 | 파인세라믹- 용어 | Fine ceramics(advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Terminology | ファインセラミック - 用語 | この規格は高性能窯業製品についての主要用語及び定義について規定する。 | JISR1600 | ||
KSL 01611 | KSL1611 | 1994/12/15 | 파인세라믹스의 고온。 고압 환경 적성 시험 방법 | TESTING METHODS FOR ADAPTATION ASSESSMENT OF HIGH PERFORMANCE CERAMICS UNDER HIGH TEMPERATURE AND HIGH PRESSURE | ファインセラミックスの高温・高圧環境適性試験方法 | この規格は高温-高圧の水または水蒸気中などで使用するファインセラミックスの適性を評価する為のキャビテイション腐食、噴射腐食、浸積溶出及び熱衝撃試験方法について規定する。 | JISR1615 | ||
KSL 01612 | KSL1612 | 1994/12/15 | 파인세라믹스용 탄화규소 미분말의 화학 분석 방법 | METHODS FOR CHEMICAL ANALYSIS OF FINE SILICON CARBIDE POWDERS FOR FINECERAMICS | ファインセラミックス用炭化硅素微粉末の化学分析方法 | この規格はファインセラミックス製造原料に使われる炭化硅素微粉末の化学分析方法について規定する。 | JISR1603 | ||
KSL 01613 | KSL1613 | 1994/12/30 | 파인세라믹스용 질화규소 미분말의 화학 분석 방법 | METHODS FOR CHEMICAL ANALYSIS OF FINE SILICON NITRIDE POWERS FOR FINE CERAMICS | ファインセラミックス用窒化珪素微粉末の化学分析方法 | この規格はファインセラミックス製造原料に使われる窒化硅素微粉末の化学分析方法について規定する。 | JISR1616 | ||
KSL 01614 | KSL1614 | 2001/11/17 | 파인 세라믹 분말의 레이저 회절ㆍ산란법에 의한 입도분포 측정방법 | Determination of particle size distributions for fine ceramic raw powders by laser diffraction method | ファインセラミック粉のレーザ回折-散乱法による粒度分布測定方法 | ||||
KSL 01615 | KSL1615 | 2001/12/28 | 파인세라믹스-단일체 세라믹스의 표면균열 도입법에 의한 상온파괴인성 측정방법 | Fine Ceramics(advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Determination of fracture toughness of monolithic ceramics at room temperature by the surface crack in flexure(SCF) method | ファインセラミックス単一体セラミックスの表面亀裂導入法による常温破壊靱性測定方法 | 折れ治具は4点-1/4点、4点-1/3点、3点の3種に区分していて、ベアリングとローラの走向が完全走行と簡易走行に割けられてあること。 | ISO/DIS 18756(IDT) | ||
KSL 01616 | KSL1616 | 2002/10/08 | 파인세라믹스 분말의 등전점 측정 | Test methods of iso-electric point of fine ceramic powders | ファインセラミックス粉の等電点測定 | ||||
KSL 01617 | KSL1617 | 2002/10/08 | 파인세라믹스-습식체가름법에 의한 세라믹 분말 중의 조대입자 함량측정방법 | Fine ceramics (advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Determination of content of coarse particles in ceramic powders by wet sieving method | ファインセラミックス湿式篩分け法によるセラミック粉中の粗大粒子含量測定方法 | ||||
KSL 01618-1 | KSL1618-1 | 2003/07/30 | 파인세라믹스 - 과립 특성측정 방법 - 제1부 : 과립경 분포 | Fine ceramics (advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Test methods of properties of ceramic granules - Part 1 : Size distribution of granules | ファインセラミックス顆粒特性測定方法-第1部:顆粒径分布 | ||||
KSL 01618-2 | KSL1618-2 | 2003/07/30 | 파인세라믹스 - 과립 특성측정 방법 - 제2부 : 부피 밀도 | Fine ceramics (advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Test methods of properties of ceramic granules - Part 2 : Bulk density | ファインセラミックス顆粒特性測定方法-第2部:体積密度 | ||||
KSL 01618-3 | KSL1618-3 | 2003/07/22 | 파인세라믹스-과립특성 측정방법-제3부 : 건조감량 | Fine ceramics (advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Test methods of properties of ceramic granules - Part 3 : Drying loss | ファインセラミックス顆粒特性測定方法-第3部:乾燥減量 | ||||
KSL 01618-4 | KSL1618-4 | 2003/07/30 | 파인세라믹스 - 과립 특성 측정 방법 - 제4부 : 유동도 | Fine ceramics (advanced ceramics, advanced technical ceramics) - Test methods of properties of ceramic granules - Part 4 : Flowability | ファインセラミックス顆粒特性測定方法-第4部:流動度 | ||||
KSL 01619 | KSL1619 | 2003/01/06 | 전도성 세라믹 박막의 비저항 측정방법 - 4탐침법 | [?] | 電導性セラミック薄膜の比抵抗測定方法-4探針法 | ||||
KSL 01620 | KSL1620 | 2003/01/06 | 전도성 세라믹 박막의 비저항 측정방법 - 반데르포우법 | [?] | 電導性セラミック薄膜の比抵抗測定方法-バンデルポウ法 | ||||
KSL 01621 | KSL1621 | 2003/07/22 | 파인세라믹스 분말의 부피밀도 측정방법 | Fine ceramics - Test methods for bulk density of fine ceramic powder | ファインセラミックス粉の体積密度測定方法 | ||||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 02001 | KSL2001 | 1997/12/16 | 보통 판유리 | [withdrawn]SHEET GLASSES | 【廃止 2002-11-18】普通板ガラス | この規格は建築物及び車両などの窓ガラスに使用される普通板ガラスについて規定する。 | JISR3201-81【廃止 1999-02-20】, BS952-78, | ||
KSL 02002 | KSL2002 | 1997/12/16 | 강화 유리 | TEMPERED GLASSES | 強化ガラス | この規格は主に建築、汽車及び船舶(船舶用丸い窓強化ガラスを除外する)の窓、家具などに使用する強化ガラスに対して規定する。
注(1)強化ガラスでとは板ガラスを熱処理してガラス表面に強化圧縮応力層を作って、破壊強度を増加させてまた、壊れる時に |
JISR3206-79、ANSI97。1、FSDD-G-1403-(B)(、BS952-78、BS6206、BS6262、DIN18032、DIN52337、その他CPSC16、 | ||
KSL 02003 1997 | KSL2003 | 1997/12/16 | 복층 유리 | [withdrawn]
SEALED INSULATING GLASS |
【旧版】複層ガラス | この規格は建築物、冷凍-冷蔵ショーケース、鉄道車両の窓などに使用する複層ガラスに対して規定する。
注(1)複層ガラスとは2枚以上の板ガラスを一定の間隔に置いて並んで置いて、その間隔を外気圧に近い圧力の乾燥空気を満たして、その周辺を封着したものである。 |
JISR3209-79 | ||
KSL 02003 2003 | KSL2003 | 2003/12/03 | 복층 유리 | SEALED INSULATING GLASS | 複層ガラス | この規格は建築物、冷凍-冷蔵ショーケース、鉄道車両の窓などに使用する複層ガラスに対して規定する。
注(1)複層ガラスとは2枚以上の板ガラスを一定の間隔に置いて並んで置いて、その間隔を外気圧に近い圧力の乾燥空気を満たして、その周辺を逢着したものである。 |
JIS R3209-79, | ||
KSL 02004 1997 | KSL2004 | 1997/12/16 | 접합 유리 | [withdrawn]
LAMINATED GLASSE |
【旧版】接合ガラス | この規格は主に建築、汽車及び船舶の窓、家具などに使用する接合ガラスに対して規定する。
注(1)接合ガラスとと2枚以上の板ガラスを中間膜で全面接着したものとして、外力の作用に破損されても中間膜によって破片が落ちないようにしたものである。 |
JISR3205-79、ANSI897。1、BS952-78、BS6206、BS6262、DIN18032、DIN52337、その他CPSC16、その他CFR1201、 | ||
KSL 02004 2003 | KSL2004 | 2003/12/03 | 접합 유리 | LAMINATED GLASSE | 接合ガラス | この規格は主に建築、汽車及び船舶の窓、家具などに使用する接合ガラスに対して規定する。
注(1)接合ガラスとは2枚以上の板ガラスを中間膜で全面接着したものとして、外力の作用に破損されても中間膜によって破片が落ちないようにしたものである。 |
JISR3205-79、ANSI897.1、BS952-78、BS6206、BS6262、DIN18032、DIN52337、その他CPSC16、その他CFR1201、 | ||
KSL 02005 1997 | KSL2005 | 1997/12/16 | 무늬 유리 | [withdrawn]
FIGURED GLASS |
【旧版】模様ガラス | この規格は主に建築物及び車両の窓などに使用する模様ガラスに対して規定する。
注(1)模様ガラスとは一面または両面に模様がある板ガラス |
JISR3203-81, BS952-78, | ||
KSL 02005 2003 | KSL2005 | 2003/12/03 | 무늬 유리 | FIGURED GLASS | 模様ガラス | この規格は主に建築物及び車両の窓などに使用する模様ガラスに対して規定する。
注(1)模様ガラスとは一面または両面に模様がある板ガラス |
JIS R3203-81, BS 952-78, | ||
KSL 02006 1997 | KSL2006 | 1997/12/16 | 망 유리 | [withdrawn]
WIRE GLASSES |
【旧版】網ガラス | この規格は主に建築物及び車両の窓などに使用する網ガラスに対して規定する。
注(1)網ガラスとは成形工程で金属網または線を板ガラスの内部に挿入したものを言う。 |
JISR3204-81, BS952-78 | ||
KSL 02006 2003 | KSL2006 | 2003/12/03 | 망 유리 | WIRE GLASSES | 網ガラス | この規格は主に建築物及び車両の窓などに使用する網ガラスに対して規定する。
注(1)網ガラスとは成形工程で金属網または線を板ガラスの内部に挿入したものを言う。 |
JIS R3204-81, BS 952-78 | ||
KSL 02007 | KSL2007 | 1988/08/29 | 자동차용 안전 유리 | SAFETY GLASSES FOR ROAD VEHICLES | 自動車用安全ガラス | この規格は自動車の窓に使用する安全ガラスについて規定する | JISR3211-79, JISR3212-79, BSAU178-80, BS5282-75 | ||
KSL 02008 1997 | KSL2008 | 1997/12/16 | 열선 흡수 판 유리 | [withdrawn]
HEAT ABSORBING GLASS |
【旧版】熱線吸収板ガラス | この規格は主に建築物の窓などに使用する熱線吸収板ガラスについて規定する。ただ自動車に使用する熱線吸収板ガラスには適用しない。 | JISR3208-81 | ||
KSL 02008 2003 | KSL2008 | 2003/12/03 | 열선 흡수 판 유리 | HEAT ABSORBING GLASS | 熱線吸収板ガラス | この規格は主に建築物の窓などに使用する熱線吸収板ガラスについて規定する。ただ自動車に使用する熱線吸収板ガラスには適用しない。 | JIS R3208-81, | ||
KSL 02009 | KSL2009 | 1999/12/30 | 현미경용 커버 유리 | Cover gloss for microscope | 顕微鏡用カバーガラス | この規格は主に透過型顕微鏡用見本に使用されるカバーガラス(以下、カバーガラスであると言う。)に対して規定する。 | ISO 8255-1:1986(MOD)
ISO 8255-2(MOD) |
JISR3702-78, ASTME211-70, BS3836-74 | |
KSL 02010 | KSL2010 | 1981/12/15 | 현미경용 슬라이드 유리 | Slide glasses for microscope | 顕微鏡用スライドガラス | この規格は顕微鏡用スライドガラスについて規定する。 | ISO 8037-1:1986(MOD)
ISO 8037-2:1997/Cor 1:2002(MOD) |
JISR3703-80, BS3836-74 | |
KSL 02011 | KSL2011 | 2001/09/14 | X 선 방호용 납 유리 | LEAD GLASS FOR X-RAY PROTECTION | X線防護用鉛ガラス | この規格はX線防護の為に使用するX線防護用鉛ガラスについて規定する。 | JISR3701-77, BS4031-66, DIN6841-79 | ||
KSL 02012 | KSL2012 | 1997/12/23 | 플로트 판유리 및 마판 유리 | FLOAT AND POLISHED PLATE GLASS | フロート板ガラス及び磨板ガラス | この規格は主に建築物、車両の窓、鏡などに使用する透明で極めて平滑で光沢があるフロート板ガラス及び磨板ガラスについて規定する。
注(1)フロート板ガラスでなった霜板ガラスについては附属書に従う。 |
ASTME211-70, BS952-78, BSR3202-81 | ||
KSL 02013 | KSL2013 | 1978/12/06 | 광학용 적외선 흡수 유리 | [withdrawn]ABSORBENT GLASS OF INFRARED RAY FOR OPTICS | 【廃止 2001-08-20】光学用赤外線吸収ガラス | この規格は光学機器に使用する赤外線吸収ガラス(放熱ガラス)について規定する。 | JISR3207-59 | ||
KSL 02014 | KSL2014 | 1990/10/19 | 열선 반사 유리 | SOLAR REFLECTIVE GLASS | 熱線反射ガラス | この規格は主に建築物などに使用する熱線反射ガラスについて規定する。 | |||
KSL 02015 | KSL2015 | 2001/12/27 | 배강도 유리 | HEAT-STRENGTHENED GLASS | 倍強度ガラス | この規格は主に建築物の外壁、開口部などに使用する倍強度ガラスについて規定する。 | JISR3222, ASTMC1048 | ||
KSL 02016 | KSL2016 | 1997/10/02 | 창 유리용 필름 | ADHESIVE FILMS FOR GLAZINGS | 窓ガラス用フィルム | この規格は事務室、店舗、住宅などの窓ガラスに付けて屋内の冷房及び温房効果を高める為の太陽熱遮蔽用フィルム及び衝突、地震、爆発によって建築物の窓ガラスが飛散落下することを軽減する為のガラス飛散防止用フィルムとその両方を兼ねた太陽熱遮蔽-ガラス飛散防止用 | JISR3106, JISA5719, | ||
★ | KSL 02018 | KSL2018 | 2005/09/20 | 유리중의 납 및 카드뮴 정량 방법 | Glass - Determination of lead and cadmium - Inductively couped plasma emission spectrometric method | ガラス中の鉛及びカドミウム定量方法 | |||
★ | KSL 02019 | KSL2019 | 2005/09/20 | 유리중의 6가 크로뮴 정량 방법 | Glass - Determination of hexavalent chromium | ガラス中の6価クロミュム定量方法 | |||
★ | KSL 02100 | KSL2100 | 2005/09/20 | 전구 유리중의 수은 정량 방법 | Determination of mercury in glass bulb | 電球ガラス中の水銀定量方法 | |||
KSL 02101 | KSL2101 | 2001/09/14 | 규사 및 규석의 화학 분석 방법 | CHEMICAL ANALYSIS OF SILICA SAND AND QUARTZ | 珪砂及び珪石の化学分析方法 | この規格はガラス製造用珪砂及び窯業用珪石中の二酸化珪素、酸化第二鉄、酸化アルミニウムを始めとしたそれぞれの微量成分及びガンヨル原料の分析について規定する。 | |||
★ | KSL 02102 | KSL2102 | 2000/12/30 | 유리의 누프경도 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR KNOOP INDENTATION HARDNESS OF GLASS |
【廃止 2005/11/25】
ガラスのヌープ硬度試験方法 |
この規格はガラスまたは結晶化ガラス表面を圧子(indenter)に抑えたとき、その表面に起こる永久変形の程度をヌープ硬度番号に換算して測定する方法について規定する。 | ISO 9385:1990(IDT) | ASTMC730 |
KSL 02104 | KSL2104 | 1999/08/04 | 거울용 유리 | GLASS MIRROR | 鏡用ガラス | この規格は鏡製作に使用される鏡用ガラスについて規定する。 | |||
KSL 02105 | KSL2105 | 2001/09/14 | 저팽창 유리의 레이저 간섭법에 의한 선팽창률 시험 방법 | MEASURING METHOD OF THE LINEAR THERMAL EXPANSION COEFFICIENT FOR LOW EXPANSION GLASS BY LASER INTERFEROMETRY | 低膨張ガラスのレーザー干渉法による線膨張率試験方法 | この規格は低膨張ガラス(結晶化維持を含む)の-150`C~150`Cまで線膨張率のレーザ干渉法による測定方法について規定する。 | JISR3251 | ||
KSL 02106 | KSL2106 | 1999/11/17 | 유리의 레이저 감섭법에 의한 균질도 측정 방법 | Measuring method for the homogeneity of glasses by laser interferometry | ガラスのレーザ干渉法による均質度測定方法 | この規格はレーザー干渉法によるガラスの屈折率均質度測定方法について規定する。 | JISR3252 | ||
KSL 02107 | KSL2107 | 1999/07/12 | 유리기판용 실리카 도포막의 밀착성 시험 방법 | TESTING METHODS FOR THE ADHESION OF SILICA COATING TO THE GLASS SUBSTRATE | ガラス基板用シリカ塗布膜の密着性試験方法 | この規格は主に液晶用ソーダ石灰ガラス基板の耐アルカリ性(アルカリ拡散防止性能)を改善する為に塗布されたシリカ塗布膜の密着性試験方法について規定する | JISR3253【廃止 2000-06-20】 | ||
KSL 02108 | KSL2108 | 2001/11/24 | 유리를 기판으로한 박막의 부착성 시험 방법 | [?] | ガラス基板薄膜の付着性試験方法 | ||||
KSL 02109 | KSL2109 | 2001/12/08 | 기판유리 표면의 전기저항율 측정방법 | [?] | 基板ガラス表面の電気抵抗率測定方法 | ||||
KSL 02110 | KSL2110 | 2001/11/24 | 기판유리 표면의 젖음성 시험방법 | [?] | 基板ガラス表面の濡性試験方法 | ||||
KSL 02300 | KSL2300 | 1992/12/31 | 피스톤식 미량 피펫 | PISTON OPERATION MICRO-VOLUMETRIC APPARATUS | ピストン式微量ピペット | この規格は容器で別な容器で一定量の溶液を移す目的で吸入した一定量の溶液を全部排出させることができる空気クッションのピストン式微量ピペットとして吸入した溶液の量を5ul以上1000ul以下の全部を移すことができる手動式ピペットについて規定する。 | |||
KSL 02301 | KSL2301 | 2000/05/23 | 이화학용 유리 기구의 시험 방법 | Testing method of glass apparatus for chemical analysis | 理化学用ガラス器具の試験方法 | この規格は理化学用ガラス器具(以下ガラス器具であると言う。)のアルカリ溶出試験方法及びガラス器具に使用する基礎ガラスの耐熱試験方法について規定する。 | |||
KSL 02302 | KSL2302 | 1987/12/21 | 이화학용 유리 기구의 형상 및 치수 | SHAPE AND DIMENSION OF GLASS APPARATUS FOR CHEMICAL ANALYSIS | 理化学用ガラス器具の形状及び寸法 | この規格は理化学用ガラス器具の形、寸法、体積及び重さについて規定する。 | JISR3503-78, ASTME193-64, ASTME287-67, ASTME733-80, ASTME735-80, ASTME694-79, ASTME787-81, ASTME722-80, ASTME714-80, ASTME672-78, ASTME675-79, BSDD56-78, DINMATERIALNO.31-, DINNO.39-NO.43 | ||
KSL 02303 | KSL2303 | 1990/12/12 | 이화학용 유리 기구 | GLASS APPARATUS FOR CHEMICAL ANALYSIS | 理化学用ガラス器具 | この規格は理化学用ガラス器具について規定する。 | JISR3503-78, ASTME193-64, ASTME287-67, ASTME733-80, ASTME735-80, ASTME694-79, ASTME787-81, ASTME722-80, ASTME714-80, ASTME672-78, ASTME675-79, BSDD56-78, DINMATERIALNO.31-, DINNO.39-NO.43 | ||
KSL 02304 | KSL2304 | 2001/09/14 | 앰풀 | AMPOULE | アンプル | この規格は医療用薬液を封入する無色透明なアンプルについて規定する。 | JISR3512-74, FSDD-A-491-56, BS795-77 | ||
KSL 02305 | KSL2305 | 2001/09/14 | 앰풀관 | AMPOULE PIPE | アンプル管 | この規格は医療用薬液を封入するアンプル製造に使用する無色透明なアンプル管について規定する。 | JISR3511-74, BS795-77 | ||
KSL 02306 | KSL2306 | 1997/04/15 | 유리관 | GLASS TUBES | ガラス管 | この規格は化学分析に使用するガラス管について規定する。 | JISR3644-79, ASTMC599-70, DIN12395-54 | ||
KSL 02307 | KSL2307 | 1968/12/30 | 유리봉 | GLASS ROD | ガラス棒 | この規格は理化学用ガラス器具中ガラス棒について規定する。 | JISR3645-79 | ||
KSL 02308 | KSL2308 | 2000/09/20 | 소오다석회 유리의 화학 분석 방법 | Testing method for chemical analysis of soda lime glass | ソーダ石灰ガラスの化学分析方法 | この規格はソーダ石灰ガラスの分析方法について規定する。 | JISR3101 | ||
KSL 02309 | KSL2309 | 1975/12/09 | 유리제 약품병 | [withdrawn] | 【廃止 1981-11-30】ガラス製薬品瓶 | JISR3522-77 | |||
KSL 02310 | KSL2310 | 1999/12/30 | 내산 유리병 | Acid proof glass bottles | 耐酸ガラス瓶 | この規格は工業用薬品、農業用薬品、医療用薬品、アルコール、蒸溜水などの液体を盛る容器に使う耐酸ガラス瓶について規定する。 | ISO 4796(MOD)
ISO 4796-1:2000(MOD) ISO 4796-2:2000(MOD) ISO 4796-3:2000(MOD) |
JISR3801-78 | |
KSL 02311 | KSL2311 | 2001/09/14 | 주사제용 유리병 | TUBE BOTTLE FOR INJECTIONS | 注射剤用ガラス瓶 | この規格は医療用薬品を封入する注射剤用ガラス瓶について規定する。ただ着色瓶は除外する。 | JISR3523-78 | ||
KSL 02312 1977 | KSL2312 | 1977/07/27 | 염색용 자기비이커 | [withdrawn]
PORCELAIN BEAKERS FOR DYEING |
【旧版】
染色用磁器ビーカ |
この規格は染色に使用される磁器ビーカについて規定する。 | JISR1304 | ||
★ | KSL 02312 2000 | KSL2312 | 2000/09/20 | 염색용 자기비이커 | [withdrawn]
PORCELAIN BEAKERS FOR DYEING |
【廃止 2005/08/09】
染色用磁器ビーカ |
この規格は染色に使用される磁器ビーカについて規定する。 | ||
KSL 02313 | KSL2313 | 1997/05/02 | 유리로빙 | GLASS ROVING | ガラスロビング | この規格はプラスチックの強化に使用するガラスロビングについて規定する。 | [ ISO 2797(NEQ)], | ISO2797-74, JISR3412-79, ASTMD2150-81, BS3691-69, DIN61855-75, DINLN9103-77, DINLN65060-77 | |
KSL 02314 | KSL2314 | 1995/11/04 | 처리된 유리포 | FINISHED GLASS FABRICS | 処理されたガラス棒 | この規格は熱硬化性樹脂及び熱可塑性樹脂(不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂など)を結合剤にあるグラス繊維成形品に使われる処理されたガラス棒について規定する。 | JISR3416-78, ASTMD1668-80, ASTMD4029-81, BS3396-66 | ||
KSL 02315 | KSL2315 | 2000/08/10 | 유리 로빙포 | Woven roving glass fabrics | ガラスロビン棒 | この規格は主にプラスチックの強化に使用するガラスロビン棒(以下ロビン棒であると言う。)に対して規定する。 | JISR3417-78, BS3749-74 | ||
KSL 02316 | KSL2316 | 1995/07/19 | 화학 분석용 체적계 유리 소재 | VOLUMETRIC GLASS MATERIAL FOR CHEMICAL ANALYSIS | 化学分析用体積計ガラス素材 | この規格は化学分析用の体積計に使われるガラス素材について規定する。 | ISO384-78, ISO385-64, ISO648-77, ISO835-81 | ||
KSL 02317 | KSL2317 | 1997/10/09 | 유리제 화학용 체적계 | VOLUMETRIC GLASSWARE | ガラス製化学用体積計 | [ ISO 1042:1998(NEQ)], [ ISO 1769(NEQ)], [ ISO 2446(NEQ)], [ ISO 384:1978(NEQ)], [ ISO 385-1:1984(NEQ)], [ ISO 385-2:1984(NEQ)], [ ISO 385-3:1984(NEQ)], [ ISO 4787(NEQ)], [ ISO 4788(NEQ)], [ ISO 488(NEQ)], [ ISO 648(NEQ)], [ ISO 835-1(NEQ)], [ ISO 835-2(NEQ)], [ ISO 835-3(NEQ)], [ ISO 835-4(NEQ)], | JISR3505-76, BS5898-80 | ||
KSL 02318 | KSL2318 | 1996/12/07 | 이화학용 유리 기구의 이음부 갈아맞춤 ( 짧은 모양 ) | [withdrawn]GROUND TAPERS OF LABORATORY GLASS APPARATUS FOR INTERCHANGEABLE JOINTS(SHORT) | 【廃止 2001-10-13】理化学用ガラス器具の接合部摺合(短い形) | ||||
KSL 02319 | KSL2319 | 1986/04/15 | 이화학용 유리 기구의 이음부 갈아맞춤 ( 중간 모양 ) | [withdrawn]GROUND TAPERS OF LABORATORY GLASS APPARATUS FOR INTERCHANGEABLE JOINTS(MEDIUM) | 【廃止 2001-10-13】理化学用ガラス器具の接合部摺合(中間形) | この規格は理化学用ガラス器具の共通テーパ摺合(中間形)について規定する。 | ISO383-76, JISR3648-81, BS572-60 | ||
KSL 02320 | KSL2320 | 2001/10/13 | 이화학용 유리 기구의 이음부 갈아 맞춤 ( 긴 모양 ) | GROUND TAPERS OF LABORATORY GLASS APPARATUS FOR INTERCHANGE ABLE JOINTS (LONG) | 理化学用ガラス器具の接合部摺合(長い形) | この規格は理化学用ガラス器具の共通テーパ摺合(長い形)について規定する。 | ISO 383:1976(MOD) | ISO383-76, JISR3646-81, BS572-60 | |
KSL 02321 | KSL2321 | 1996/12/02 | 이화학용 유리 메스플라스크용 마개 갈아 맞춤 | [withdrawn]CONICAL GROUND TAPERS OF LABORATORY GLASS MEASURING FLASK | 【廃止 2001-10-13】理化学用ガラスメスフラスコ用栓摺合 | この規格は理化学用ガラス器具のメスフラスコ用共通テーパ摺合について規定する。 | JISR3649-81 | ||
KSL 02322 | KSL2322 | 1996/12/02 | 이화학용 유리 기구의 좁은 입 병마개 갈아 맞춤 | [withdrawn]CONICAL GROUND TAPERS OF LABORATORY GLASS STOPPERS | 【廃止 2001-10-13】理化学用ガラス器具の狭い口瓶の栓摺合 | この規格は理化学用ガラス器具の狭い口空転併用共通テーパ摺合について規定する。 | JISR3650-81 | ||
KSL 02323 | KSL2323 | 2002/11/18 | 화학분석용 유리 기구의 공통 구면 갈아 맞춤 이음 | INTERCHANGEABLE SPHERICAL GROUND GLASS JOINTS | 化学分析用ガラス器具の共通球面摺合継手 | ISO 641:1975(MOD) | ISO641-75, JIS3651-81, BS2761-63 | ||
KSL 02324 | KSL2324 | 1996/08/29 | 세라믹 코팅 시험 방법 | [withdrawn]TESTING METHOD FOR CERAMIC COATING | 【廃止 2001-08-20】セラミックコーティング試験方法 | この規格は主に噴射推進器、ガスタービンなど高熱に接する機器の酸化消耗を防止する為に使用するセラミックコーティング中次3種類に対する試験方法について規定する。 | |||
KSL 02325 | KSL2325 | 1978/12/06 | 유리 용기의 내압력 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1996-12-02】ガラス容器の耐圧力試験方法 | ||||
KSL 02326 | KSL2326 | 1978/12/24 | 유리 용기의 시료 채취 방법 | SAMPLING METHOD FOR GLASS CONTAINERS | ガラス容器の試料採取方法 | この規格はガラス容器の寸法、機械的な強度、その他性質などを試験する為の試料の採取方法について規定する。 | |||
KSL 02327 | KSL2327 | 1997/05/02 | 절단 유리 섬유 매트 | GLASS CHOPPED STRAND MATS | 切断ガラス繊維マット | この規格は主にプラスチックの強化に使用する切断ガラス繊維マットについて規定する。 | [ ISO 2559(NEQ)], | ISO2559-80, JISR3411-79, ASTMD2178-76, BS3496-73 | |
KSL 02401 | KSL2401 | 1999/12/30 | 빔 굽힘을 이용한 유리의 서랭점 및 스트레인점 시험 방법 | Testing method for annealing point and strain point of glass by beam bending | ビーム曲げを利用したガラスの除冷点及びストレィン点試験方法 | この規格はガラスビームの中間に荷重を加えたとき粘性曲げ速度を測定することによって、そのガラスの除冷点及びストレィン点を試験する方法について規定する。
a)この方法はKS L2505の代用方法に使う。 b)この方法はガラスを繊維上で作りにくいガラス試験片について |
ISO 7884-7:1987(MOD) | ||
KSL 02402 | KSL2402 | 2000/08/10 | 탄산 음료용 유리병의 비산방지 성능 시험 방법 | Testing methods for the fragment retention of carbonated beverage bottles | 炭酸飲料水用ガラス瓶の飛散防止性能試験方法 | この規格は飛散防止皮膜処理をした炭酸飲料水用ガラス瓶(以下瓶であると言う。)の飛散防止性能試験方法について規定する。 | |||
KSL 02403 | KSL2403 | 1990/11/13 | 크리스탈 유리 | CRYSTAL GLASS | クリスタルガラス | この規格は鉛クリスタルガラス製品の台所用品及び食卓用品について規定する。 | |||
KSL 02404 | KSL2404 | 1990/11/13 | 크리스탈 유리의 화학 분석 방법 | METHOD FOR CHMICAL ANALYSIS OF CRYSTAL GLASS | クリスタルガラスの化学分析方法 | この規格はクリスタルガラスの化学分析方法について規定する。 | |||
KSL 02405 | KSL2405
変更前:KSA0069 |
2001/08/17 | 거울면 광택도 측정 방법 | METHOD OF MEASUREMENT FOR SPECULAR GLOSSINESS | 鏡面光沢度測定方法 | この規格は鉱工業製品を巨視的に見て平滑な表面である鏡面光沢度測定方法について規定する。 | |||
KSL 02406 | KSL2406
変更前:KSG3117 |
2001/08/17 | 거울 | MIRROR | 鏡 | この規格は透明なクリスタルガラス及びKS L2012(フロート板ガラス及び磨板ガラス)に規定した銀鍍金用のプルロウト板ガラス及び磨板ガラスの片方面に金属反射膜を着せた鏡について規定する。 | |||
KSL 02407 | KSL2407
変更前:KSG3201 |
2001/08/17 | 유리제 진공 보온병 | GLASS VACUUM BOTTLES | ガラス製真空保温瓶 | この規格は一般的に保温、保冷を目的でして内瓶がガラス製真空2重瓶である携帯用及び卓上用真空保温瓶 と弁当用及びアイス用者について規定する。 | |||
KSL 02408 | KSL2408
変更前:KSG3301 |
2001/08/17 | 유리컵 | GLASS TUMBLERS | ガラスコップ | この規格はソーダ石灰ガラス製コップについて適用する。ただ、把手及び台が付いたものは除外する。 | |||
KSL 02410 | KSL2410
変更前:KSG3300 |
2001/08/17 | 탄산 음료용 유리병 | CARBONATED BEVERAGE BOTTLES | 炭酸飲料水用ガラス瓶 | この規格は内容物の圧力が20`Cで0.49MPa{5.0kgf/cm^2}(ゲージ圧力)以下の炭酸飲料水用の回収使用を目的にするガラス瓶に一度も使わなれい瓶について規定する。 | |||
KSL 02411 | KSL2411
変更前:KSG3400 |
2001/08/17 | 탄산 음료용 유리병의 두께 측정 방법 | METHOD OF MEASUREMENT OF GLASS THICKNESS FOR CARBONATED BEVERAGE BOTTLES | 炭酸飲料水用ガラス瓶の厚さ測定方法 | この規格は炭酸飲料水用ガラス瓶の厚さ測定方法について規定する。 | |||
KSL 02412 | KSL2412
変更前:KSG3401 |
2001/08/17 | 탄산 음료용 유리병의 내부 내압력 시험 방법 | TESTING METHOD FOR INTERNAL PRESSURE OF CARBONATED BEVERAGE BOTTLES | 炭酸飲料水用ガラス瓶の内部耐圧力試験方法 | この規格は炭酸飲料水用ガラス瓶の内部耐圧力強度試験方法について規定する。 | ISO 7458(IDT) | ||
KSL 02413 | KSL2413
変更前:KSG3402 |
2001/08/17 | 탄산 음료용 유리병의 스트레인 시험 방법 | METHOD OF STRAIN TEST FOR CARBONATED BEVERAGE BOTTLES | 炭酸飲料水用ガラス瓶のストレィン点試験方法 | この規格は炭酸飲料水用ガラス瓶のストレィン点試験方法について規定する。 | |||
KSL 02414 | KSL2414
変更前:KSG3403 |
2002/11/18 | 탄산 음료용 유리병의 열충격 시험 방법 | METHOD OF THERMAL SHOCK TEST FOR CARBONATED BEVERAGE BOTTLES | 炭酸飲料水用ガラス瓶の熱衝撃試験方法 | この規格は炭酸飲料水用ガラス瓶の耐熱衝撃強度の測定方法について規定する。 | ISO7459:1984(MOD) | ||
KSL 02415 | KSL2415
変更前:KSG3404 |
2001/08/17 | 탄산 음료용 유리병의 기계 충격 시험 방법 | TESTING METHOD FOR IMPACT OF CARBONATED BEVERAGE BOTTLES | 炭酸飲料水用ガラス瓶の機械衝撃試験方法 | この規格は炭酸飲料水用ガラス瓶の機械衝撃強度の測定方法について規定する。 | |||
KSL 02424 | KSL2424
変更前:KSG3302 |
2001/08/17 | 내열 유리제 식기 | HEAT RESISTANT GLASS WARES | 耐熱ガラス製食器 | この規格は主に卓上用や台所用に使われる耐熱ガラス製食器について規定する。 | |||
KSL 02501 | KSL2501 | 1990/11/13 | 유리병 | GLASS BOTTLE | ガラス瓶 | この規格はガラス瓶類について規定する。 | JISR3522-77、JISR2351-77、その他VOL。PRODSTDPS7 | ||
KSL 02502 | KSL2502 | 1966/12/22 | 유리컵의 등급 표준 | [withdrawn]THE GRADES OF GLASS CUP | 【廃止 2001-08-20】ガラスコップの等級標準 | この規格はガラスコップの等級標準について規定する。 | |||
KSL 02503 | KSL2503 | 1999/12/30 | 유리 용기의 열 충격 시험 방법 | Thermal shock test on glass containers | ガラス容器の熱衝撃試験方法 | この規格は急激な温度変化に対するガラス容器の耐久力を測定する方法について規定する。 | ISO 718:1990(MOD) | ||
KSL 02504 | KSL2504 | 2001/12/27 | 유리의 연화점 시험 방법 | METHOD OF TEST FOR SOFTENING POINT OF GLASS | ガラスの軟化点試験方法 | この規格はガラスの軟化点試験方法について規定する。 | ISO 7884-6:1987(IDT)
ISO 7884-7:1987(MOD) |
||
KSL 02505 | KSL2505 | 1999/12/30 | 유리의 스트레인점 시험 방법 | Testing method for strain point of glass | ガラスのストレイン点試験方法 | この規格はガラスのストレイン点を試験する方法について規定する。 | ISO 7884-7(MOD) | ||
KSL 02506 | KSL2506 | 1999/12/30 | 유리의 평균 선팽창 계수의 시험 방법 | Testing method for average linear thermal expansion of glass | ガラスの平均線膨張係数の試験方法 | この規格は20X10-7`C以上の平均線膨張係数を持ったガラスの平均線膨張係数の試験方法について規定する。 | ISO 7991:1987(MOD) | ||
KSL 02507 | KSL2507 | 1997/02/24 | 유리실 | TEXTILE GLASS YARNS | ガラス糸 | この規格はガラス糸について規定する。 | ISO 2078(MOD)
ISO 3598(MOD) |
JISR3413-78, ASTMD578-81, DIN60850-76 | |
KSL 02508 | KSL2508 | 2001/10/13 | 유리 직물 | GALSS CLOTH | ガラス織物 | この規格は無処理ガラス織物について規定する。ただ短いガラス繊維織物及びガラスロビング織物は除外する。 | JISR3414-78, ASTMD579-81, ASTMD1668-80, ASTMD2408-81, ASTMD2409-81, ASTMD2410-81, ASTMD2660-81, ASTMD3098-81, BS3396-66, DIN16740-76, DIN18191-78 | ||
KSL 02509 | KSL2509 | 1997/10/02 | 유리 테프 | TEXTILE GLASS TAPES | ガラステープ | この規格は主に電気電熱、ライニング及びプラスチックの強化に使用する無処理のガラステープについて規定する。 | JISR3415-79, ASTMD2518-79, BS3779-74, DIN16741-74 | ||
KSL 02510 | KSL2510 | 1997/10/02 | 커어튼용 유리 직물 | [withdrawn]TEXTILE GLASS FABRIC CURTAINS FOR CASEMENT AND DRAPERY | 【廃止 2002-11-18】カーテン用ガラス織物 | この規格は主にカーテンに使用されるガラス織物について規定する。 | JISR3418-79【1991年版廃止 1999-02-20】 | ||
KSL 02511 | KSL2511 | 1997/07/23 | 집진용 처리 유리 직물 | FINISHED GLASS CLOTHS FOR BAG FILTER | 集塵用処理ガラス織物 | この規格は乾式瀘過装置用濾過布に使われる集塵用処理ガラス織物について規定する。 | |||
KSL 02512 | KSL2512 | 1984/08/02 | 붕규산 유리의 화학 분석 방법 | METHODS FOR CHEMICAL ANALYSIS OF BOROSILICATE GLASSES | ボロン珪酸ガラスの化学分析方法 | この規格はボロン珪酸ガラスの分析方法について規定する | |||
KSL 02513 | KSL2513 | 2000/09/20 | 유리 섬유 일반 시험 방법 | TESTING METHODS FOR TEXTILE GLASS PRODUCTS | ガラス繊維一般試験方法 | この規格はガラス場繊維及びその製品の一般試験方法について規定する。 | |||
KSL 02514 1997 | KSL2514 | 1997/07/23 | 판유리의 가시광선 투과율 , 반사율 , 태양열 취득률 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD ON TRANSMITTANCE AND REFLECTANCE FOR DAYLIGHT AND SOLAR RADIATION AND SOLAR HEAT GAIN COEFFICIENT OF FLAT GLASS |
【旧版】板ガラスの可視光線透過率、反射率、太陽熱取得率試験方法 | ISO 9050:1990(MOD) | |||
KSL 02514 2004 | KSL2514 | 2004/11/18 | 판유리의 가시광선 투과율 , 반사율 , 태양열 취득률 시험 방법 | TESTING METHOD ON TRANSMITTANCE AND REFLECTANCE FOR DAYLIGHT AND SOLAR RADIATION AND SOLAR HEAT GAIN COEFFICIENT OF FLAT GLASS | 板ガラスの可視光線透過率、反射率、太陽熱取得率試験方法 | この規格は建築用の透明な板ガラス(1)及びその加工ガラスが1枚板のこと[以下単板ガラス(2)とする。]
科これを材料でする複層ガラスの可視光線及び太陽放射に対する透過率及び反射率と太陽熱取得率を光学的に求める試験方法について規定する。 |
|||
KSL 02515 | KSL2515 | 1987/12/21 | 탄소 섬유 시험 방법 | TESTING METHOD FOR CARBON FIBERS | 炭素繊維試験方法 | この規格は炭素繊維の試験方法について規定する。 | |||
KSL 02516 | KSL2516 | 1988/09/22 | 유리제 ( 화학플랜용 ) 구성 부품 | GLASS COMPONENTS FOR CHEMICAL PLANTS | ガラス材(化学プラント用)構成部品 | この規格は主に化学プラントなどでガラス製装置及び配管のガラス製構成部品について規定する。この規格で規定する構成部品に使用するガラスは耐食性-耐熱性を持つ線膨張係数33x0.00000011/Kなボロン珪酸ガラスにする。 | |||
KSL 02517 | KSL2517 | 1998/06/29 | 전자기기용 처리 유리 직물 | [withdrawn]FINISHED GLASS FABRICS USED FOR COPPER CLAD LAMINATES AND OTHER ELECTRIC PURPOSES | 【廃止 2003-07-21】電子機器用処理ガラス織物 | この規格は主に熱硬化性樹脂を結合材にして、電子機器用材料に使う積層板に使われる処理ガラス織物について規定する。 | |||
KSL 02518 | KSL2518 | 1993/11/09 | 유리 섬유 용어 | GLOSSARY OF TERMS RELATING TO TEXTILE GLASS | ガラス繊維用語 | この規格はガラス繊維工業(ガラス短繊維工業は除外する)分野に使用する主な用語について規定する。 | |||
KSL 02521 | KSL2521 | 1990/04/26 | 도로 표지 도료용 유리알 | GLASS BEADS FOR TRAFFIC PAINT | 道路目じるし塗料用ガラス玉 | この規格は道路標示用塗料に使用する無色透明な反射用ガラス玉について規定する。 | JISR3301-75, FSTT-B-1325B, BS6088-81 | ||
KSL 02522 | KSL2522 | 1999/11/17 | 탄소섬유 직물 시험 방법 | Testing methods for carbon fibre woven fabrics | 炭素繊維織物試験方法 | この規格は炭素繊維織物の試験方法について規定する。 | |||
KSL 02523 | KSL2523 | 2001/09/14 | 막 재료용 무처리 유리포 | GLASS FABRICS FOR MEMBRANE STRUCTURE | 膜材料用無処理ガラス棒 | この規格は膜構造建築用膜材料の基本織物に使われる無処理ガラス棒について規定する。 | JISR3424 | ||
KSL 02524 | KSL2524 | 2001/10/13 | 표면 피복용 유리 직물 | [?] | 表面被覆用ガラス織物 | ||||
KSL 02525 | KSL2525 | 2001/12/08 | 판유리류의 열저항 및 건축 관련 열관류율의 계산방법 | [?] | 板ガラス類の熱抵抗及び建築関連熱貫流率の計算方法 | ISO 10292:1994(IDT) | |||
KSL 02526 | KSL2526 | 2001/12/08 | 플루오르화물 유리의 화학적 내구성 시험방법 | [?] | 弗化物ガラスの化学的な耐久性試験方法 | ||||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 03001 | KSL3001 | 2001/10/06 | 입상 내화 돌로마이트의 분류 및 시험 방법 | CLASSIFICATION AND TESTING METHODS OF REFRACTORY GRANULAR DOLOMITE | 粒状耐火ドロマイトの分類及び試験方法 | この規格は塩基性粒状耐火ドロマイトの分類及び試験方法について規定する。 | |||
KSL 03101 | KSL3101 | 2002/12/18 | 내화벽돌의 모양 및 치수 | SHAPE AND DIMENSION OF FIRE BRICK | 耐火煉瓦の形及び寸法 | ISO 5019-1:1984(MOD)
ISO 5019-2:1984(MOD) ISO 5019-3:1984(MOD) ISO 5019-4:1988(MOD) ISO 5019-5:1984(MOD) ISO 5019-6:1984(MOD) |
ISOR475-66、ISOR1145-69、JISR2101-55、その他FSHH-B-671F(1)、 | ||
KSL 03102 | KSL3102 | 1984/06/30 | 평로용 축열실 내화 벽돌의 형상 및 치수 | [withdrawn]SHAPE AND DIMENSION OF REFRACTORY BRICKS FOR OPEN-HEARTH FURNACE | 【廃止 2002-11-18】平炉用蓄熱室耐火煉瓦の形象及び寸法 | [ ISO 5019-1(NEQ)], [ ISO 5019-2(NEQ)], [ ISO 5019-3(NEQ)], [ ISO 5019-4(NEQ)], [ ISO 5019-5(NEQ)], [ ISO 5019-6(NEQ)], | ISOR1145-69, JISR2102-55【1983年版廃止 1998-02-20】, ANSIC63-61 | ||
KSL 03103 | KSL3103 | 1984/07/31 | 큐폴라용 내화 벽돌의 모양 및 치수 | [withdrawn]SHAPE AND DIMENSION OF FIRE BRICK FOR CUPOLA | 【廃止 2002-11-18】キューポラ用耐火煉瓦の形及び寸法 | [ ISO 5019-1(NEQ)], [ ISO 5019-2(NEQ)], [ ISO 5019-3(NEQ)], [ ISO 5019-4(NEQ)], [ ISO 5019-5(NEQ)], [ ISO 5019-6(NEQ)], | ISOR475-66, ISOR1145-69, JISR2104-63【旧版】 | ||
KSL 03104 | KSL3104 | 1999/10/19 | 내화벽돌의 치수 검사 방법 | METHOD OF INSPECTION FOR DIMENSION OF REFRACTORY BRICK | 耐火煉瓦の寸法検査方法 | この規格は標準形及び異型耐火煉瓦寸法検査方法について規定する。 | [ ISO 5022(NEQ)], | ||
KSL 03105 | KSL3105 | 1964/09/08 | 표준형이아닌내화벽돌의치수검사방법 | [withdrawn] | 【廃止 1984-06-30】標準型歯無耐火煉瓦の寸法検査方法 | ||||
KSL 03110 | KSL3110 | 2002/12/18 | 내화 벽돌의 꺾임 강도 시험 방법 | TESTING METHOD OF BENDING STRENGTH OF FIRE BRICK | 耐火煉瓦の折れ強度試験方法 | ISO 5014:1997(MOD) | |||
KSL 03111 | KSL3111 | 2002/12/18 | 내화 벽돌의 치수측정 방법 | Testing methods for dimensions of refractory bricks | 耐火煉瓦の寸法測定方法 | ISO 12678-1:1996(MOD) | JISR2202 | ||
KSL 03112 | KSL3112 | 2000/08/10 | 내화 벽돌의 뒤틀림 측정 방법 | Testing methods for warpage of refractory bricks | 耐火煉瓦の捻転れ測定方法 | この規格は耐火煉瓦の捻転れ測定方法について規定する | |||
KSL 03113 | KSL3113 | 2001/10/06 | 내화 벽돌의 내화도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR REFRACTORNESS OF FIRE BRICK | 耐火煉瓦の耐火度試験方法 | この規格は耐火煉瓦の耐火度試験方法について規定する。 | ISO 528:1983(MOD) | ||
KSL 03114 | KSL3114 | 2000/12/30 | 내화 벽돌의 겉보기 기공률 흡수율 및 비중 측정 방법 | TESTING METHOD FOR APPARENT PROSITY, WATER ABSORPTION AND SPECIFIC GRAVITY FIRE BRICKS | 耐火煉瓦の外観気孔率吸水率及び比重測定方法 | この規格は焼成した耐火煉瓦の次それぞれの項の試験方法について規定する。
1.1 外観気孔率 1.2 吸水率 1.3 外観比重 1.4 体積比重 1.5 実比重 |
ISO 5016:1997(MOD)
ISO 5017:1998(MOD) ISO 5018:1983(MOD) |
||
KSL 03115 | KSL3115 | 2000/12/30 | 내화 벽돌의 압축 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR COMPRESSIVE STRENGTH OF FIRE BRICK | 耐火煉瓦の圧縮強度試験方法 | この規格は耐火煉瓦の圧縮強度試験方法について規定する。 | ISO 10059-1:1992(MOD) | JISR2206 | |
KSL 03116 | KSL3116 | 2000/05/23 | 내화 벽돌의 열간 선 팽창률 시험 방법 | Testing method for thermal linear expansion of fire bricks | 耐火煉瓦の熱間線膨張率試験方法 | この規格は耐火煉瓦の熱間線膨張率試験方法について規定する。 | JISR2207 | ||
KSL 03117 | KSL3117 | 1974/07/09 | 내화 벽돌의 잔존선 팽창 수축률 시험 방법 | TESTING METHOD FOR RESIDUAL LINEAR EXPANSION AND CONTRACTION OF FIRE BRICK | 耐火煉瓦の残存線膨張収縮率試験方法 | この規格は耐火煉瓦の残存線膨張収縮率の試験方法について規定する。 | |||
KSL 03118 1995 | KSL3118 | 1995/07/19 | 염기성 내화 벽돌의 소화성 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR HYDRATION RESISTANCE OF BASIC BRICKS |
【旧版】
塩基性耐火煉瓦の消化性試験方法 |
この規格は耐火煉瓦のオトクルレエバによる消化性試験方法について規定する。 | |||
★ | KSL 03118 2000 | KSL3118 | 2000/03/20 | 염기성 내화 벽돌의 소화성 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR HYDRATION RESISTANCE OF BASIC BRICKS |
【廃止 2005/08/09】
塩基性耐火煉瓦の消化性試験方法 |
この規格は耐火煉瓦のオトクルレエバによる消化性試験方法について規定する。 | ||
KSL 03119 | KSL3119 | 2000/05/23 | 내화 벽돌의 하중 연화점 시험 방법 | Testing method for softening under load of firebrick | 耐火煉瓦の荷重軟化点試験方法 | この規格は耐火煉瓦の荷重軟化点試験方法について規定する。 | JISR2209 | ||
KSL 03120 | KSL3120 | 1962/07/06 | 내화 벽돌의 화학 분석 방법 | [withdrawn]CHEMICAL ANALYSIS OF FIREBRICK | 【廃止 1994-11-11】耐火煉瓦の化学分析方法 | 1.この規格は耐火煉瓦の化学分析方法について規定する。
2.耐火煉瓦の化学分析方法は次5種にする。 (1)耐火粘土質煉瓦分析方法 (2)珪石煉瓦分析方法 (3)高アルルミナ質煉瓦分析方法 |
|||
KSL 03121 | KSL3121 | 2000/09/20 | 내화 단열 벽돌의 열전도도 측정 방법 | Testing method for thermal conductivity of insulating firebrick | 耐火断熱煉瓦の熱伝導度測定方法 | この規格は耐火断熱煉瓦(以下断熱煉瓦であると言う。)の熱伝導度測定方法について規定する。 | JISR2616 | ||
KSL 03122 | KSL3122 | 2001/10/06 | 탄소질 벽돌의 재가열 시험 방법 | TESTING METHOD FOR REHEATING ON CARBON BRICK | 炭素質煉瓦の再加熱試験方法 | この規格は炭素質耐火煉瓦を一定の条件下で再加熱したとき、その長さと形変化を測定する方法について規定する。 | |||
KSL 03123 | KSL3123 | 1996/10/14 | 염기성 내화물의 수화도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR HYDRATION RESISTANCE OF BASIC BRICK | 塩基性耐火物の水化度試験方法 | この規格は塩基性耐火物の水化度試験方法について規定する。 | |||
KSL 03124 | KSL3124 | 1996/10/14 | 점토질 플라스틱 내화물의 작업성 지수 측정 방법 | [withdrawn]TESTING METHOD FOR WORKABILITY INDEX OF FIRECLAY PLASTIC | 【廃止 2001-08-20】粘土質プラスチック耐火物の作業性指数測定方法 | この規格は粘土質プラスチック耐火物の作業性指数測定方法について規定する | |||
KSL 03125 | KSL3125 | 2003/07/21 | 내화 모르터의 접착 시간 시험 방법 | TESTING METHOD FOR SETTING TIME OF REFRACTORY MORTARS | 耐火モルタルの接着時間試験方法 | この規格は耐火モルタル接着時間試験方法について規定する。 | JISR2505-81 | ||
KSL 03126 | KSL3126 | 1974/05/27 | 내화 모르터의 분말도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR GRAIN SIZE OF REFRACTORY MORTAR | 耐火モルタルの粉末度試験方法 | この規格は耐火モルタルの粉末度試験方法について規定する。 | JISR2505 | ||
KSL 03127 | KSL3127 | 1995/11/29 | 내화 모르타르의 주도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR CONE PENETRATION OF REFRACTORY MORTAR | 耐火モルタルのちょう度試験方法 | この規格は水に混練して使用する耐火モルタルのちょう度試験方法について規定する。 | |||
KSL 03128 | KSL3128 | 1994/11/11 | 내화벽돌 및 내화 모르타르의 화학분석 방법 | CHEMICAL ANALYSIS OF REFRACTORY BRCKS AND REFRACTORY MORTAR | 耐火煉瓦及び耐火モルタルの化学分析方法 | この規格は耐火煉瓦及び耐火モルタルの化学分析方法について規定する。 | JISR2212 | ||
KSL 03129 | KSL3129 | 2000/08/10 | 내화 모르터의 건조 및 가열 선 변화율 시험 방법 | Testing method for coefficient of linear variation of refractory mortar | 耐火モルタルの建造及び加熱線変化率試験方法 | この規格は耐火モルタルの乾燥及び加熱による線変化率試験方法について規定する。 | JISR2504 | ||
KSL 03130 | KSL3130 | 1996/08/29 | 내화 벽돌의 도가니법에 의한 슬래그 침식 시험 방법 | TESTING METHOD FOR SLAG CORROSION OF REFRACTORIES USING CRUCIBLES | 耐火煉瓦のるつぼ法によるスラグ浸食試験方法 | この規格は耐火煉瓦のるつぼ法によるスラグ浸食試験方法について規定する | |||
KSL 03131 | KSL3131 | 2002/08/31 | 조괴용 내화물 | STEEL POURING PIT REFRACTORIES | 造塊用耐火物 | この規格は製鋼製鉄に使用する造塊用焼成耐火物について規定する。 | ANSIC63-61 | ||
KSL 03132 | KSL3132 | 2002/08/31 | 지르콘 내화물 | ZIRICON REFRACTORIES | ジルコン耐火物 | この規格はジルコン(ZrO2、SiO2)を主鉱物にして、化学組成上ジルコニウム酸化物を(ZrO2)60%以上、(珪酸SiO2)を30%以上含んでいる焼成した耐火煉瓦及び成型体について規定する。 | ANSIC545-70 | ||
KSL 03133 | KSL3133 | 1987/11/04 | 내화 모르터의 냉간 접착 강도 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1992-05-12】耐火モルタルの冷間接着強度試験方法 | ||||
KSL 03134 | KSL3134 | 1987/11/04 | 내화 벽돌의 장기 고온 하중 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1992-05-12】耐火煉瓦の長期高温荷重試験方法 | ||||
KSL 03135 | KSL3135 | 1979/12/24 | 내화물의 통기율 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1992-05-12】耐火物の通気率試験方法 | ||||
KSL 03136 | KSL3136 | 1995/07/19 | 수경성 시멘트 모르타르의 공기량 측정 방법 | TESTING METHOD FOR AIR CONTENT OF HYDRAULIC CEMENT MORTAR | 水硬性セメントモルタルの空気量測定方法 | この規格は水硬性セメントモルタルの空気量測定方法について規定する。 | ASTMC185 | ||
KSL 03137 | KSL3137 | 1996/10/14 | 지르콘 내화물의 화학 분석 방법 | CHEMICAL ANALYSIS OF ZIRCON REFRACTORIES | ジルコン耐火物の化学分析方法 | この規格はジルコン耐火物の化学分析方法について規定する。 | |||
KSL 03138 | KSL3138 | 1996/12/02 | 여과용 비트리파이드 점토 블록 | VITRIFIED CLAY FILTER BLOCK | 瀘過用ビートリファイド粘土ブロック | この規格は瀘過用ビートリファイド粘土ブロックについて規定する。 | |||
KSL 03139 | KSL3139 | 2001/12/17 | 내화벽돌 및 내화 단열벽돌의 열간 굽힘강도 시험방법 | [?] | 耐火煉瓦及び耐火断熱煉瓦の熱間曲げ強度試験方法 | ||||
KSL 03140 | KSL3140 | 2001/12/17 | 내화벽돌의 압축 크리프 시험방법 | [?] | 耐火煉瓦の圧縮クリープ試験方法 | [ ISO 3187:1989(NEQ)], | |||
KSL 03201 | KSL3201 | 1977/11/26 | 내화 점토질 벽돌 | FIRECLAY BRICK | 耐火粘土質煉瓦 | この規格は耐火粘土質煉瓦について規定する。 | ISO1109-75、JISR2304-76、ANSIC27-70、BS178-66、その他FSHH-B-671F(1) | ||
KSL 03202 | KSL3202 | 2001/10/06 | 내화 모르타르 | REFRACTORY MORTARS | 耐火モルタル | この規格は耐火煉瓦及び耐火断熱煉瓦を積むところに使用する熱形成モルタルについて規定する。 | ISO1927-75, JISR2501-81, ANSIC105-47 | ||
KSL 03203 | KSL3203 | 1969/11/29 | 단열 모르터 | [withdrawn] | 【廃止 1991-07-05】断熱モルタル | ||||
KSL 03204 | KSL3204 | 1987/11/04 | 규석 벽돌 | [withdrawn]SILICA BRICK | 【廃止 2002-11-18】珪石煉瓦 | この規格は珪石煉瓦について規定する。 | ISO1109-75、JISR2303-76、ANSIC416-70、DIN1089-70、その他FSHH-B-681B(1)、 | ||
KSL 03205 | KSL3205 | 2002/08/31 | 고알루미나질 내화 벽돌 | HIGH ALUMINA BRICK | 高アルルミナ質耐火煉瓦 | ISO1109-75, JISR2305-76, ANSIC27-70, BS982-75 | |||
KSL 03206 | KSL3206 | 1997/07/23 | 크롬 마그네시아질 벽돌 | CHROME-MAGNESIA BRICK | クロムマグネシア質煉瓦 | この規格はクロム鉄鉱とマグネシア質を原料で製造した耐火煉瓦について規定する | ISO1109-75, JISR2306-76, ANSIC455-76 | ||
KSL 03207 | KSL3207 | 2002/08/31 | 코우크스 가마용 규석 벽돌 | SILICA BRICK FOR COKE OVEN | コークス窯用珪石煉瓦 | この規格はコークス窯に使用する珪石煉瓦について規定する。 | ISO1109-75, JISR2401-76, ANSIC416-70, BS4966-82 | ||
KSL 03208 | KSL3208 | 1994/11/11 | 도관 | CLAY PIPES | 導管 | この規格は粘土質丸形導管について規定する。 | JISR1201, ANSIC700-78, BS65-81, DIN1230-78 | ||
KSL 03208 2004 | KSL3208 | 2004/07/21 | 도관 | CLAY PIPES | 導管 | この規格は粘土質丸形導管(以下、管であると言う)について規定する。 | JIS R1201, ANSI C700-78, BS 65-81, DIN 1230-78, | ||
KSL 03209 | KSL3209 | 1984/05/24 | 도관 ( 이형관 ) | [withdrawn] | 【廃止 1989-10-04】導管(異形管) | JISR1202-78, ANSIC425-77, BS65-81, DIN1230-78 | |||
KSL 03300 | KSL3300 | 1980/12/29 | 물라이트 내화물 | MULLITE REFRACTORIES | ミューライト耐火物 | この規格は高アルルミナ質煉瓦の中でミューライト質耐火煉瓦について規定する。 | ANSIC467-72 | ||
KSL 03301 | KSL3301 | 2000/12/30 | 내화 단열 벽돌 | INSULATING FIRE BRICKS | 耐火断熱煉瓦 | この規格は耐火断熱煉瓦について規定する。 | ISO2245-72, JISR2611-76, ANSIC155-70, ANSIC434-61, BS4982-75 | ||
KSL 03302 | KSL3302 | 1964/07/04 | 내화단열 벽돌의 모양 및 치수 | [withdrawn] | 【廃止 1987-12-10】耐火断熱煉瓦の形及び寸法 | ISO2245-72, JISR2612-59, ANSIC155-70, ANSIC434-61, DIN1081-70 | |||
KSL 03303 | KSL3303 | 1987/06/29 | 내화 단열 벽돌의 재가열 수축률 시험 방법 | TESTING METHOD FOR REHEAT SHRINKAGE OF INSULATING FIRE BRICKS | 耐火断熱煉瓦の再加熱収縮率試験方法 | この規格は耐火断熱煉瓦の再加熱収縮率の試験方法について規定する。 | |||
KSL 03304 | KSL3304 | 2002/12/18 | 내화 단열 벽돌의 비중 및 참기공률 측정 방법 | TESTING METHOD FOR SPECIFIC GRAVITY AND TRUE POROSITY OF INSULATING FIRE BRICKS | 耐火断熱煉瓦の比重及び本気孔率測定方法 | ISO 5017(NEQ)
ISO 5016:1997(MOD) |
|||
KSL 03305 | KSL3305 | 2002/12/18 | 내화 단열 벽돌의 압축 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR COMPRESSIVE STRENGTH OF INSULATING FIRE BRICKS | 耐火断熱煉瓦の圧縮強度試験方法 | ISO 10059-1:1992(MOD) | |||
KSL 03306 | KSL3306 | 1980/12/19 | 열선법에 따른 내화 벽돌의 열전도도 측정 방법 | TESTING METHOD FOR THERMAL CONDUCTIVITY OF FIREBRICKS BY HOT WIRE | 熱線法による耐火煉瓦の熱伝導度測定方法 | ISO 8894-1:1987(MOD)
ISO 8894-2:1990(MOD) |
|||
KSL 03307 | KSL3307 | 2002/08/31 | 내화단열 벽돌의 열간 선 팽창 수축률 시험 방법 | TESTING METHOD FOR COEFFICIENT OF LINEAR EXPANSION AND SHRINKAGE OF INSULATING FIRE BRICKS DURING HEATING | 耐火断熱煉瓦の熱間線膨張収縮率試験方法 | この規格は耐火断熱煉瓦の熱間線膨張収縮率試験方法について規定する。 | |||
KSL 03308 | KSL3308 | 1997/04/15 | 화학공업용 내산 벽돌 | ACID PROOF BRICKS FOR CHEMICAL INDUSTRY | 化学工業用耐酸煉瓦 | この規格は化学工業用耐酸煉瓦について規定する。 | JISR1535-81, BS3679-63 | ||
KSL 03309 | KSL3309 | 1997/07/23 | 크롬 벽돌 | CHROME BRICK | クロム煉瓦 | この規格はクロム鉄鉱を主な原料にしたクロム煉瓦について規定する。 | ISO1109-75, JISR2301-76, ANSIC455-76 | ||
KSL 03310 | KSL3310 | 1997/07/23 | 마그네시아 벽돌 | MAGNESIA BRICK | マグネシア煉瓦 | この規格はマグネシア質を主な原料にしたマグネシア煉瓦について規定する。 | JISR2302-76, ANSIC455-76, IEC 60109-75 | ||
KSL 03311 | KSL3311 | 2002/08/31 | 화학공업용 내산내열 벽돌 | ACID AND HEAT RESISTING BRICKS FOR CHEMICAL INDUSTRY | 化学工業用耐酸耐熱煉瓦 | この規格は化学工業用に使う耐酸耐熱煉瓦について規定する。 | |||
KSL 03312 | KSL3312 | 1978/12/04 | 화학 공업용 홈있는 내산 도자기 충전물 | [withdrawn] | 【廃止 1991-07-23】化学工業用溝有耐酸陶磁器充填物 | ||||
KSL 03313 | KSL3313 | 1980/12/30 | 열류법에따른내화벽돌의열전도측정방법 | [withdrawn] | 【廃止 1985-09-06】熱流法による耐火煉瓦の熱伝導測定方法 | ||||
KSL 03314 | KSL3314 | 2002/12/18 | 내화벽 단열 벽돌의 꺽임 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR MODULUS OF RUPTURE OF INSULATING FIRE BRICKS | 耐火壁断熱煉瓦の破裂強度試験方法 | ||||
KSL 03315 | KSL3315 | 1998/06/29 | 내화 벽돌 및 플라스틱 내화물의 스플링 시험 방법 | TESTING METHOD FOR SPALLING OF REFRACTORY BRICK AND PLASTIC REFRACTORIES | 耐火煉瓦及びプラスチック耐火物のスポ-リング試験方法 | この規格は耐火煉瓦及びプラスチック耐火物のスポーリング試験方法について規定する。 | |||
KSL 03316 | KSL3316 | 1998/12/17 | 내화 벽돌 및 내화 모르터의 형광 X선 분석 방법 통칙 | METHOD FOR X-RAY FLUORESCENCE SPECTROMETRIC ANALYSIS OF REFRACTORY BRIKCS AND REFRACTORY MORTARS | 耐火煉瓦及び耐火モルタルの螢光X線分析方法通則 | この規格は次五つの材質の耐火煉瓦及び耐火モルタルで作ったガラスビッドを利用した螢光X線分析方法について規定する。 | |||
KSL 03317 | KSL3317 | 2003/07/21 | 내화 벽돌의 통기율 시험 방법 | TESTING METHOD FOR PERMEABILITY TO GASES OF REFRACTORY BRICKS | 耐火煉瓦の通気率試験方法 | この規格は通気率の値段が5x10-15m^2(平均気孔差し渡し0.1um)以上である耐火煉瓦の通気率試験方法について規定する。 | ISO 8841:1991(MOD) | ||
KSL 03318 | KSL3318 | 1998/12/17 | 파인세라믹스용 질화규소 미분말의 화학분석방법 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】ファインセラミックス用窒化珪素微粉末の化学分析方法 | この規格はファインセラミック製造の原料に使われる窒化珪素微粉末の分析方法について規定する。 | |||
KSL 03401 | KSL3401 | 1962/12/31 | 유리용 도가니 | CRUCIBLE FOR GLASS FUSION | ガラス用るつぼ | この規格はガラス、プリットなどの溶融用るつぼについて規定する。 | JISR2801-60【廃止 2000-06-20】, BS4966-74, BS5187-75 | ||
KSL 03402 | KSL3402 | 2001/11/20 | 흑연 도가니 및 그 부속품 | GRAPHITE CRUCIBLE AND ITS ACCESSORIES | 黒煙るつぼ及びその付属品 | この規格は黒煙るつぼ及びその付属品について規定する。 | JISR2701-77 | ||
KSL 03403 | KSL3403 | 1999/11/17 | 인조흑연 둥근형 전극의 나사정밀도 측정 방법 | Testing methods for screw precision of cylindrical machined graphite electrodes | 人造黒煙丸形電極のねじ精度測定方法 | この規格は人造黒煙丸形電極(以下、電極であると言う。)のねじ精度測定方法について規定する。 | |||
KSL 03404 | KSL3404 | 1999/11/17 | 인조흑연 둥근형 전극 | Cylindrical machined graphite electrodes | 人造黒煙丸形電極 | この規格は電気製鋼を主体にする電熱化学工業に使われる人造黒煙丸形電極(以下、電極であると言う。)に対して規定する。 | IEC 60239(MOD) | JISR7201-79, IEC 60239-67 | |
KSL 03405 | KSL3405 | 1997/07/23 | 카본블록 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】カーボンブロック | この規格は主に溶鉱炉または電気炉の内蔵(ライニング)に使用する大きくてみたブロックについて規定する。ただ粘土結合型のことは除外する。 | JISR7211-77 | ||
KSL 03407 | KSL3407 | 2000/09/20 | 고순도 카본 소재 | HIGHLY PURE CARBON MATERIALS | 高純度カーボン素材 | この規格は金属製錬用、分析用などに使用する高純度炭素素材について規定する。 | JISR7221-79 | ||
KSL 03408 | KSL3408 | 1977/12/19 | 영사용카본 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】映写用カーボン | この規格は映画の映写光源に使うアークカーボンについて規定する。 | JISR7301-60【廃止 1994-07-01】 | ||
KSL 03409 | KSL3409 | 2000/09/20 | 고순도 카본 소재의 물리 시험 방법 | Physical testing method for high purity carbon material | 高純度カーボン素材の物理試験方法 | この規格は高純度カーボン素材(以下素材であると言う。)の物理試験方法について規定する。 | JISR7222 | ||
KSL 03410 | KSL3410 | 2000/09/20 | 고순도 카본 소재의 화학 분석 방법 | CHEMICAL ANALYSIS FOR HIGHLY PURITY CARBON MATERIALS | 高純度カーボン素材の化学分析方法 | この規格は高純度カーボン素材の化学分析方法について規定する。 | JISR7223 | ||
KSL 03411 | KSL3411 | 2000/09/20 | 카본 블럭의 시험 방법 | TESTING METHODS FOR CARBON BIOCKS | カーボンブロックの試験方法 | この規格は主に溶鉱炉及び電気炉の内蔵(ライニング)に使用するカーボンブロックの試験方法について規定する。ただ、クレがボッドのは除外する。 | |||
KSL 03412 | KSL3412 | 2002/10/08 | 흑연의 회분 측정 방법 | TESTING METHOD FOR ASH IN GRAPHITE | 黒煙の灰分測定方法 | ||||
KSL 03413 | KSL3413 | 2002/10/08 | 흑연의 수분 측정 방법 | TESTING METHOD FOR MOISTURE IN GRAPHITE | 黒煙の水分測定方法 | ||||
KSL 03414 | KSL3414 | 2001/12/27 | 알루미나-지르코니아-실리카질 내화물의 화학분석방법 | [?] | アルミナ-ジルコニア-シリカ質耐火物の化学分析方法 | ||||
KSL 03415 | KSL3415 | 2001/12/27 | 알루미나-마그네시아질 내화물의 화학분석방법 | [?] | アルミナ-マグネシア質耐火物の化学分析方法 | ||||
KSL 03416 | KSL3416 | 2001/12/27 | 탄소 및 탄화규소 함유 내화물의 화학분석방법 | [?] | 炭素及び炭化硅素含有耐火物の化学分析方法 | ||||
★ | KSL 03417 | KSL3417 | 2005/11/08 | 티타늄산바륨의 납 및 카드뮴 정량 방법 | Test method for determination of lead and cadmium content in barium titanate powders | チタン酸バリウムの鉛及びカドミウム定量方法 | この規格は電子材料に使われるチタン酸バリウム原料粉の鉛及びカドミウムを定量する方法について規定する。 | ||
★ | KSL 03418 | KSL3418 | 2005/11/08 | 알루미나 분말의 납 및 카드뮴 정량 방법(알카리 용융법) | Test method for determination of lead and cadmium content | アルミナ粉末の鉛及びカドミウム定量方法(アルカリ溶融法) | この規格は電子部品に使用されるアルミナ中の鉛とカドミウム分析の為の原子吸収分光法と誘導結合プラズマ放出分光法について規定する。この方法の定量範囲は鉛含量100~1000μg/g及びカドミウム含量10~100μg/gである。 | ||
★ | KSL 03419 | KSL3419 | 2005/11/08 | 알루미나 분말의 납 및 카드뮴 정량 방법(가압분해법) | Test method for determination of lead and cadmium content | アルミナ粉末の鉛及びカドミウム定量方法(加圧分解法) | この規格は電子材料用アルミナ原料粉を加圧硫酸分解後誘導結合プラズマ放出分光器を使用して鉛とカドミウムの濃度を測定して定量する方法について規定する。 | ||
KSL 03501 | KSL3501 | 1972/12/30 | 캐스터블 내화물의 분류 및 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1991-06-05】キャスタブル耐火物の分類及び試験方法 | ||||
KSL 03502 | KSL3502 | 1987/07/04 | 캐스터블 내화물의 시료 채취 방법 | [withdrawn]SAMPLING METHOD FOR CASTABLE REFRACTORIES | 【廃止 2002-12-27】キャスタブル耐火物の試料採取方法 | この規格はある袋のキャスタブル耐火物及び軽量キャスタブル耐火物で試験試料を採取する方法について規定する。 | |||
KSL 03503 | KSL3503 | 2003/07/21 | 캐스터블 내화물의 강도 시험 방법 | METHOD OF TEST FOR CRUSHING STRENGTH AND MODULUS OF RUPTURE OF CASTABLE REFRACTORIES | キャスタブル耐火物の強度試験方法 | この規格はキャスタブル耐火物及び軽量キャスタブル耐火物の養生後、乾燥後及び焼成後の破裂強度と圧縮強度試験方法について規定する。 | |||
KSL 03504 | KSL3504 | 2003/07/21 | 캐스터블 내화물의 입도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR GRAIN SIZE OF CASTABLE REFRACTORIES | キャスタブル耐火物の粒度試験方法 | この規格はキャスタブル耐火物の粒度試験方法について規定する。ただ、軽量キャスタブルは除外する。 | |||
KSL 03505 | KSL3505 | 1973/12/28 | 캐스터블내화물의선변화율시험방법 | [withdrawn] | 【廃止 1982-05-13】キャスタブル耐火物の線変化率試験方法 | ||||
KSL 03506 | KSL3506 | 1996/10/26 | 내화 원료의 내화도 시험 방법 | [withdrawn]TESTING METHOD FOR REFRACTORINESS OF REFRACTORY RAW MATERIALS | 【廃止 2001-10-27】耐火原料の耐火度試験方法 | この規格は耐火物製造用耐火原料の耐火度試験方法について規定する。 | |||
KSL 03511 | KSL3511 | 2001/10/06 | 고알루미나질 및 점토질 캐스터블 내화물 | HIGH ALUMINA AND FIRE CLAY CASTABLE REFRACTORIES | 高アルルミナ質及び粘土質キャスタブル耐火物 | この規格は高アルミナ質及び粘土質耐火物を骨材にして、水硬性セメントを結合剤にするキャスタブル耐火物について規定する。 | ISO1927-75, JISR2541-76, ANSIC401-77 | ||
KSL 03513 | KSL3513 | 1976/11/18 | 고알루미나질 및 점토질 플라스틱 내화물 | HIGH ALUMINA AND FIRE CLAY PLASTIC REFRACTORIES | 高アルルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物 | この規格は高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物について規定する。 | ISO1927-75, JISR2561-76, ANSIC673-71 | ||
KSL 03515 | KSL3515 | 1983/09/23 | 고알루미나질 및 점토질 플라스틱 내화물의 열간선팽창률 시험방법 | TESTING METHOD FOR THE RATE OF LINEAR CHANGE OF HIGH ALUMINA AND FIRE CLAY PLASTIC REFRACTORIES | 高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の熱間線膨張率試験方法 | この規格は高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の熱間線膨張率を試験する方法について規定する。 | |||
KSL 03515 2004 | KSL3515 | 2004/07/21 | 고알루미나질 및 점토질 플라스틱 내화물의 열간선팽창률 시험방법 | TESTING METHOD FOR THE RATE OF LINEAR CHANGE OF HIGH ALUMINA AND FIRE CLAY PLASTIC REFRACTORIES | 高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の熱間線膨張率試験方法 | この規格は高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の熱間線膨張率試験方法について規定する。 | |||
KSL 03516 | KSL3516 | 2002/08/31 | 경량 캐스터블 내화물의 입도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR GRAIN SIZE OF LIGHT WEIGHT CASTABLE REFRACTORIES | 軽量キャスタブル耐火物の粒度試験方法 | この規格は軽量キャスタブル耐火物の粒度試験方法について規定する。ただ、キャスタブル耐火物は除外する。 | |||
KSL 03517 | KSL3517 | 1982/05/13 | 경량 캐스터블 내화물의 강도 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1992-10-05】軽量キャスタブル耐火物の強度試験方法 | ||||
KSL 03518 | KSL3518 | 2002/08/31 | 경량 캐스터블 내화물의 선변화율 시험 방법 | TESTING METHOD FOR PERMANENT OF LINEAR CHANGE ON LIGHT WEIGHT CASTABLE REFRACTORIES | 軽量キャスタブル耐火物の線変化率試験方法 | この規格は軽量キャスタブル耐火物の焼成による線変化率試験方法について規定する。 | |||
KSL 03519 | KSL3519 | 1997/11/07 | 경량 캐스터블 내화물의 부피 비중 시험 방법 ( 성형품에 의한방법 ) | TESTING METHOD FOR BULK SPECIFIC GRAVITY OF LIGHT WEIGHT CASTABLE REFRACTORIES (METHOD FOR MOLDED GOODS) | 軽量キャスタブル耐火物の体積比重試験方法(成形品による方法) | この規格は軽量キャスタブル耐火物の養生後、乾燥及び焼成後の体積比重試験方法について規定する。ただキャスタブル耐火物は除外する。 | |||
KSL 03521 | KSL3521 | 1997/10/02 | 경량 캐스터블 내화물 | LIGHT WEIGHT CASTABLE REFRACTORIES | 軽量キャスタブル耐火物 | この規格は多孔質の軽量骨材と水硬性セメントを結合剤にする軽量キャスタブル耐火物について規定する。 | ISO1927-75, JISR2641-76, ANSIC401-77 | ||
KSL 03522 | KSL3522 | 1978/12/14 | 소각로 및 보일러용 내화물 | [withdrawn] | 【廃止 1991-07-23】焼却炉及びボイラ用耐火物 | ||||
KSL 03523 | KSL3523 | 1996/12/07 | 내화 재료의 체가름 및 함수율 측정 방법 | TESTING METHODS FOR SIEVE ANALYSIS AND WATER CONTENT OF REFRACTORY MATERIALS | 耐火材料の篩分け及び含水率測定方法 | この規格は耐火材料の粒度分析に対する湿式及び乾式方法と濡れた状態である耐火材料の含水率を測定する方法について規定する。 | |||
KSL 03524 | KSL3524 | 1996/12/02 | 마그네시아 또는 페리클레스 입자의 수화율 측정 방법 | TESTING METHOD FOR HYDRATION OF MAGNESIA OR PERICLASE GRAIN | マグネシアまたはペリクルレス粒子の水和率測定方法 | この規格はマグネシアまたはペリクルレス粒子の水和反応性に対する相対抵抗度試験方法について規定する。 | |||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 04001 | KSL4001 | 1970/09/28 | 도자기용 점토의 시료 채취 방법 | METHOD OF SAMPLING FOR CERAMIC WHITEWARE CLAYS | 陶磁器用粘土の試料採取方法 | この規格は母集団状態の粘土のサンプリング方法について適用する。 | |||
KSL 04002 | KSL4002 | 1997/08/11 | 도자기용 점토의 유리 수분 측정 방법 | TESTING METHOD FOR FREE MOISTURE IN CERAMIC WHITEWARE CLAYS | 陶磁器用粘土の流離水分測定方法 | この規格は陶磁器用粘土の流離水分測定方法について規定する。 | |||
KSL 04003 | KSL4003 | 1997/07/23 | 도자기용 점토의 습식 체가름 시험 방법 | TESTING METHOD FOR WET SIEVE ANALYSIS OF CERAMIC WHITEWARE CLAYS | 陶磁器用粘土の湿式体分別試験方法 | この規格は陶磁器用粘土の湿式体分別試験方法について適用する。 | |||
KSL 04004 | KSL4004 | 1997/08/11 | 도자기용 점토의 건조 수축과 소성 수축률의 측정 방법 | TESTING METHOD FOR DRYING AND FIRING SHRINKAGES OF CERAMIC WHITEWARE CLAYS | 陶磁器用粘土の乾燥収縮と焼成収縮率の測定方法 | この方法は陶磁器用粘土の乾燥及び焼成収縮率を測定する方法について規定する。 | |||
KSL 04005 | KSL4005 | 1996/10/14 | 비가소성 요업 원료의 체가름 시험 방법 | SIEVE ANALYSIS OF NONPLASTIC CERAMIC MATERIALS | 非可塑性窯業原料の体分別試験方法 | この規格は長石、珪石、蝋石、滑石、ジルコンのような非可塑性原料の粒度分布を測定する体分別試験方法について規定する。 | |||
KSL 04006 | KSL4006 | 2003/07/21 | 열전대용 비금속 보호관 | NON-METALLIC PROTECTING TUBES FOR THERMOCOUPLES | 熱電対用非金属保護管 | この規格は熱電対に使用する磁器質及び石英ガラス質の非金属保護管について規定する。 | JISR1401-81 | ||
KSL 04007 | KSL4007 | 1996/12/26 | 점토의 화학 분석 방법 | METHODS FOR CHEMICAL ANALYSIS OF CLAY | 粘土の化学分析方法 | この規格は主に陶磁器工業に使用する粘土の分析方法について規定する。 | |||
KSL 04008 | KSL4008 | 1996/12/11 | 도자기의 흡수율, 부피비중, 겉보기비중 및 겉기공률의 측정방법 | TESTING METHOD FOR WATER ABSORPTION, BULK DENSITY, APPARENT SPECIFIC GRAVITY AND APPARENT POROSITY OF FIRED WHITEWARE PRODUCTS | 陶磁器の吸水率、体積比重、外観比重及び表気孔率の測定方法 | この規格は施釉しない陶磁器の吸水率、体積比重、外観比重及び表気孔率の測定方法について規定する。 | |||
KSL 04009 | KSL4009 | 2003/07/21 | 도자기의 수분 팽창 시험 방법 | TESTING METHOD FOR MOISTURE EXPANSION OF FIRED WHITEWARE PRODUCTS | 陶磁器の水分膨張試験方法 | この規格は陶磁器素地をオトクルレエバで処理した時の再水和反応に因って生じる膨張率を測定する方法について規定する。 | ASTMC378-88 | ||
KSL 04010 | KSL4010 | 2003/07/21 | 도자기용 점토의 여과속도 측정 방법 | TESTING METHOD FOR FILTRATION RATE OF CERAMIC WHITEWARE CLAYS | 陶磁器用粘土の瀘過速度測定方法 | この規定は圧力瀘過法を利用して粘土-水の埋葬から粘土の瀘過ケーキが形成される速度を測定する方法について規定する。 | ASTMC866-97 | ||
KSL 04011 | KSL4011 | 1983/09/23 | 도자기식기의충격저항성시험방법 | [withdrawn] | 【廃止 1988-11-16】陶磁器食器の衝撃抵抗性試験方法 | ||||
KSL 04201 1997 | KSL4201 | 1997/02/24 | 점토 벽돌 | [withdrawn]
CLAY BRICK |
【旧版】粘土煉瓦 | この規格は粘土などを原料にして混練成形、乾燥、焼成させて作った煉瓦について規定する。 | JISR1250, ASTMC62-80, BS3921-74, DIN105-69, ASTMC652, ASTMC216, | ||
KSL 04201 2003 | KSL4201 | 2003/12/24 | 점토 벽돌 | CLAY BRICK | 粘土煉瓦 | この規格は粘土などを原料にして混練成形、乾燥、塑性させて作った煉瓦について規定する。 | JIS R1250, ASTM C62-80, BS 3921-74, DIN 105-69, ASTM C652, ASTM C216, | ||
KSL 04202 | KSL4202 | 1978/12/04 | 공동 벽돌 | [withdrawn] | 【廃止 1981-12-11】空洞煉瓦 | ASTMC652-80 | |||
KSL 04203 | KSL4203 | 2001/10/06 | 레이들용 내화 점토질 벽돌 | FIRECLAY BRICKS FOR LADLE | レードル用耐火粘土質煉瓦 | この規格はレードル用耐火粘土質煉瓦について規定する。 | ISO1109-75, JISR2402-75, ANSIC63-61, ANSIC435-70 | ||
KSL 04204 | KSL4204 | 1997/07/23 | 규회 벽돌 | SAND LIME BRICK | 珪灰煉瓦 | この規格は砂と石灰を主な原料にして加圧成形して、蒸気圧下で養生して作り出された煉瓦について規定する。この煉瓦には着色剤及び混和剤を添加することもできる。 | ASTMC73-75, BS187-78, DIN106-79 | ||
KSL 04205 | KSL4205 | 1982/11/30 | 소각로용 내화 점토질 벽돌 및 탄화 규소질 벽돌 | [withdrawn] | 【廃止 1992-10-05】焼却炉用耐火粘土質煉瓦及び炭化硅素質煉瓦 | ||||
KSL 04206 | KSL4206 | 1982/11/30 | 보일러 및 소각로용 점토질 플라스틱 내화물 | [withdrawn] | 【廃止 1992-10-05】ボイラ及び焼却炉用粘土質プラスチック耐火物 | ||||
KSL 04207 | KSL4207 | 1982/11/30 | 보일러 및 소각로용 기경성 내화 모르터 | [withdrawn] | 【廃止 1992-10*-05】ボイラ及び焼却炉用気孔性耐火モルタル | ||||
KSL 04208 | KSL4208 | 1981/11/04 | 공장용 바닥 벽돌 | INDUSTRIAL FLOOR BRICK | 工場用床煉瓦 | この規格は粘土やけつ岩或いはその混合物で作り出された工場用床煉瓦について規定する。ただ、クォリタイルと知られた窯業製品は除外する。 | |||
KSL 04209 | KSL4209 | 1986/12/24 | 미장 벽돌 | [withdrawn] | 【廃止 1989-05-15】美装煉瓦 | ||||
KSL 04210 | KSL4210 | 1982/07/31 | 벽돌의 화학적 저항선 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1992-10-05】煉瓦の化学的な抵抗線試験方法 | ||||
KSL 04505 | KSL4505 | 1963/07/02 | 창호용 금속 레일 | [withdrawn] | 【廃止 1966-12-23】窓戸用金属レール | ||||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 05100 | KSL5100 | 1996/10/14 | 시멘트 강도 시험용 표준사 | STANDARD SAND FOR TESTING STRENGTH OF HYDRAULIC CEMENT MORTARS | セメント強度試験用標準砂 | この規格はセメントモルタルの引張及び圧縮強度試験に使用する標準砂について規定する。 | ANSIC778-80, BS4550-78 | ||
KSL 05101 | KSL5101 | 2003/01/25 | 시멘트의 시료 채취 방법 | TESTING METHOD FOR SAMPLING HYDRAULIC CEMENT | セメントの試料採取方法 | この規格はセメントの試料採取方法について規定する。 | |||
KSL 05102 | KSL5102 | 2001/12/27 | 수경성 시멘트의 표준 주도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR NORMAL CONSISTENCY OF HYDRAULIC CEMENT | 水硬性セメントの標準ちょう度試験方法 | この規格は水硬性セメントの標準ちょう度試験方法について規定する。 | |||
KSL 05103 | KSL5103 | 1996/10/14 | 길모아 침에 의한 시멘트의 응결 시간 시험 방법 | TESTING METHOD FOR SETTING TIME OF HYDRAULIC CEMENT BY GILLMOUR NEEDLES | ギルモア針によるセメントの凝結時間試験方法 | この規格はギルモア針によるセメントの凝結時間試験方法について規定する。 | |||
KSL 05104 | KSL5104 | 1986/07/28 | 수경성 시멘트 모르터의 인장 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR TENSILE STRENGTH OF HYDRAULIC CEMENT MORTARS | 水硬性セメントモルタルの引張強度試験方法 | この規格は水硬性セメントモルタルの引張強度試験方法について規定する。 | |||
KSL 05105 | KSL5105 | 1987/12/10 | 수경성 시멘트 모르터의 압축 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR COMPRESSIVE STRENGTH OF HYDRAULIC CEMENT MORTARS | 水硬性セメントモルタルの圧縮強度試験方法 | [ ISO 679:1989(NEQ)], | |||
KSL 05106 | KSL5106 | 1995/12/28 | 공기 투과 장치에 의한 포틀랜드 시멘트의 분말도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR FINENESS OF PORTLAND CEMENT BY AIR PERMEABILITY APPARATUS | 空気透過装置によるポルトランドセメントの粉粒度試験方法 | この規格はブレーン空気透過装置を使用して非表面的に分かるポルトランドセメントの粉粒度試験方法について規定する。このとき単位はcm^2/gに表示する。 | |||
KSL 05107 | KSL5107 | 2001/12/27 | 시멘트의 오오토클레이브 팽창도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR AUTOCLAVE EXPANSION OF PORTLAND CEMENT | セメントのオ-トクレーブ膨張度試験方法 | この規格はポルトランドセメントの安定度を決めるオートクレーバ試験方法について規定する。 | |||
KSL 05108 | KSL5108 | 2002/12/18 | 비이커 침에 의한 수경성 시멘트의 응결 시간 시험 방법 | TESTING METHOD FOR SETTING TIME OF HYDRAULIC CEMENT BY VICAT NEEDLE | ビカー針による水硬性セメントの凝結時間試験方法 | ISO9597(MOD) | |||
KSL 05109 | KSL5109 | 2001/12/27 | 수경성 시멘트 반죽 및 모르터의 기계적 혼합 방법 | TESTING METHOD FOR MECHANICAL MIXING OF HYDRAULIC CEMENT PASTES AND MORTARS OF PLASTIC CONSISTENCY | 水硬性セメント練物及びモルタルの機械的な混合方法 | この規格は水硬性セメント練物及びモルタルの機械的な混合方法について規定する | |||
KSL 05110 | KSL5110 | 2001/12/27 | 시멘트의 비중 시험 방법 | TESTING METHOD FOR SPECIFIC GRAVITY OF HYDRAULIC CEMENT | セメントの比重試験方法 | この規格はセメントの比重試験方法について規定する。 | |||
KSL 05111 | KSL5111 | 2002/12/27 | 시멘트 시험용 플로우 테이블 | FLOW TABLE FOR USE IN TESTS OF HYDRAULIC CEMENT | セメント試験用フローテーブル | この規格はセメントを試験するとき、モルタルのちょう度を定める為のフロー試験に使用するフローテーブル及び付属器具について規定する。 | ANSIC230-80 | ||
KSL 05112 | KSL5112 | 2001/12/27 | 표준체 44미크론 ( 325 ) 에 의한 시멘트 분말도의 시험 방법 | TESTING METHOD FOR FINENESS OF HYDRAULIC CEMENT BY THE 45㎛ SIEVE | 標準篩44ミクロン(325)によったセメント粉末度の試験方法 | この規格はセメント粉末度を標準篩45umによって湿式試験する方法について規定する。 | |||
KSL 05113 1987 | KSL5113 | 1987/03/25 | 백색 포틀랜드 시멘트의 백색도 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR WHITENESS OF WHITE PORTLAND CEMENT |
【旧版】白色ポルトランドセメントの白色度試験方法 | この規格はハンター色度計及びケト光電管白度計による白色ポルトランドセメントの白色度試験方法について規定する。 | |||
KSL 05113 2003 | KSL5113 | 2003/12/03 | 백색 포틀랜드 시멘트의 백색도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR WHITENESS OF WHITE PORTLAND CEMENT | 白色ポルトランドセメントの白色度試験方法 | この規格はハンター色度計及びケト光電管白度計による白色ポルトランドセメントの白色度試験方法について規定する。 | |||
KSL 05114 1998 | KSL5114 | 1998/06/29 | 섬유강화 시멘트판Fiber reinforced cement boards | [withdrawn]
FIBER REINFORCED CEMENT BOARDS |
【旧版】繊維強化セメント板 | この規格は主に建築物に利用される材料としてセメント、石灰質原料、パーライト、珪酸質原料、スラグ及び石膏を主な原料にして繊維などに強化成形して、オトクルレエバ養生及び常圧養生した板について規定する。 | ISOR393-396, ISO390-77, JISA5403-80, ANSIC221-77, ASTMC746-78, NFP32-301-58, BS690-63 | ||
KSL 05114 2003 | KSL5114 | 2003/12/03 | 섬유강화 시멘트판Fiber reinforced cement boards | FIBER REINFORCED CEMENT BOARDS | 繊維強化セメント板 | この規格は主に建築物に利用される材料としてセメント、石灰質原料、パーライト、珪酸質原料、スラグ及び石膏を主な原料にして繊維などに強化成形して、オトクルレエバ養生及び常圧養生した板について規定する。 | ISO R393-396, ISO 390-77, JIS A5403-80, ANSI C221-77, ASTM C746-78, NF P32-301-58, BS 690-63, | ||
KSL 05115 | KSL5115 | 1996/09/09 | 석면 시멘트판 | [withdrawn]ASBESTOS CEMENT BOARDS | 【廃止 1997-12-23】石綿セメント板 | この規格はセメント及び石綿を主な原料に焦燥成形して常圧湿潤養生又はオトクルレエバ養生した板について規定する。 | ISO396-80, ISO390-77, ISO880-81, JISA5421-76, ANSIC220-77, BS690-63 | ||
KSL 05116 | KSL5116 | 2002/12/27 | 석면 시멘트관 | ASBESTOS CEMENT PIPES | 石綿セメント管 | この規格はセメントと石綿を主な原料にして作った管として、主に煙突に使うことについて規定する。 | ISO160-80, JISA5301-80, ANSIC296-78, ANSIC428-80, ANSIC508-78, ANSIC644-80, ANSIC663-78, ANSIC668-79, BS486-81 | ||
KSL 05117 | KSL5117 | 1995/12/11 | 표준체 90㎛에 의한 시멘트 분말도의 시험 방법 | TESTING OF METHOD FINENESS OF HYDRAULIC CEMENT BY THE 90㎛ STANDARD SIEVE | 標準篩90umによるセメント粉末度の試験方法 | この規格はセメントの粉末度を標準篩90umによって乾式で試験する方法について適用する。 | |||
KSL 05118 | KSL5118 | 2001/12/27 | 포틀랜드 시멘트의 무수황산 최적치 시험 방법 | TESTING METHOD OF OPTIMUM SO₃ IN PORTLAND CEMENT | ポルトランドセメントの無水硫酸最適値試験方法 | この試験方法はセメントの一部を硫酸カルシュムに対置させる とき、無数硫酸の増加によって分かるポルトランドセメントモルタルの圧縮強度の変化を決めるのに適用される。24時間強度がいちばん大きな無数硫酸含量は必ずそうではないが、一般的に水中でいちばん低い膨張を | |||
KSL 05119 | KSL5119 | 2001/12/27 | 포틀랜드 시멘트 가응결 시험 방법 ( 모르터 방법 ) | TESTING METHOD FOR FALSE SET OF PORTLAND CEMENT (MORTAR METHOD) | ポルトランドセメント仮凝結試験方法(モルタル方法) | この規格はポルトランドセメントモルタルの仮凝結を定める試験方法について規定する。 | |||
KSL 05120 | KSL5120 | 1989/05/15 | 포틀랜드 시멘트의 화학 분석 방법 | METHOD OF CHEMICAL ANALYSIS OF PORTLAND CEMENT | ポルトランドセメントの化学分析方法 | この規格はKS L5201(ポルトランドセメント)の化学分析方法について規定する。この規格は基本分析方法と簡易分析方法に区分する。基本分析方法は規格に合格可否を判定しようとするとき使用する分析方法である。基本分析項目による元分析をしなくて | [ ISO 680:1990(NEQ)], | ||
KSL 05121 | KSL5121 | 2002/12/27 | 포틀랜드 시멘트의 수화열 시험 방법 | TESTING METHOD FOR HEAT OF HYDRATION OF PORTLAND CEMENT | ポルトランドセメントの水和熱試験方法 | この規格はセメントの溶解熱と7日または28日間水和した後のセメントの溶解熱を測定することによって、水和熱を決める試験方法について規定する。この測定値間の差がそれぞれ水和した期間にあっての水和熱なのである。 | |||
KSL 05122 | KSL5122 | 2001/12/27 | 로타리킬른용 내화 벽돌의 모양 및 치수 | SHAPE AND DIMENSION OF REFRACTORY FIRE BRICKS FOR ROTARY KILN | ロータリキルン耐火煉瓦の形及び寸法 | この規格はロ-タリキルン用耐火煉瓦の形及び寸法について規定する。 | ISO 5417:1986(IDT) | ISOR475-66, ISOR1145-69 | |
KSL 05123 | KSL5123 | 1994/06/25 | 석면 시멘트 규산칼슘 판 | [withdrawn]Silica-Asbestos-cement boards | 【廃止 1997-12-23】石綿セメント珪酸カルシウム板 | この規格は主に建築物に使用する材料として主な原料に石綿石灰質原料および珪酸質原料を使って板形に成形してオトクルレエバ養生した石綿セメント珪酸カルシウム板について規定する。 | ISOR1896-71, JISA5424-79【1983年版廃止 1989-04-01】 | ||
KSL 05201 | KSL5201 | 1989/05/15 | 포틀랜드 시멘트 | PORTLAND CEMENT | ポルトランドセメント | この規格はポルトランドセメントについて規定する。 | JISR5210-79, ANSIC150-81, NFP15-301-78, BS12-78, DIN1164-78 | ||
KSL 05202 | KSL5202 | 1996/12/18 | 석면포 | [withdrawn]ASBESTOS CLOTHS | 【廃止 2001-08-20】石綿布 | この規格はKS L5301に規定する石綿糸を平織に組んだ布で、石綿被服類、石綿蒲団、石綿防火幕、石綿製各種パッキング類(石綿ゴムテープ、石綿布ガスケット、石綿ロードパッキングなど)の生地、または保温材などに使う石綿布について規定する。 | JISR3451-79【廃止 1997-03-20】、ANSID1061-81、その他FS-SS-C-1783-7 | ||
KSL 05203 | KSL5203 | 1996/12/26 | 석면 편조 패킹 | [withdrawn]ASBESTOS BRAIDED PACKING | 【廃止 2001-08-20】石綿編組パッキング | この規格はKS L5301に規定する石綿糸を使用した石綿編組パッキングとしてヨード化エチレン樹脂、黒鉛、油脂類、その他の加工処理をしない充填用糸材料、保温材料などに使用する石綿編組パッキングについて規定する。 | ANSID628-80, ANSID1061-81, ASTMD375-78 | ||
KSL 05204 | KSL5204 | 2003/12/03 | 백색 포틀랜드 시멘트 | WHITE PORTLAND CEMENT | 白色ポルトランドセメント | この規格は白色ポルトランドセメントについて規定する。 | その他CNS2306 | ||
KSL 05204 1987 | KSL5204 | 1987/03/25 | 백색 포틀랜드 시멘트 | [withdrawn]
WHITE PORTLAND CEMENT |
【旧版】白色ポルトランドセメント | この規格は白色ポルトランドセメントについて規定する。 | その他CNS2306 | ||
KSL 05205 | KSL5205 | 1999/07/12 | 내화물용 알루미나 시멘트 | ALUMINA CEMENTS FOR REFRACTORIES | 耐火物用アルミナセメント | この規格は耐火物用アルミナセメントについて規定する。 | JISR2511, BS915-72 | ||
KSL 05206 | KSL5206 | 1999/12/07 | 내화물용 알루미나 시멘트의 화학 분석 방법 | Chemical analysis of aluminous cement for refractories | 耐火物用アルミナセメントの化学分析方法 | この規格は耐火物用アルミナセメントの化学分析方法について規定する。 | |||
KSL 05207 | KSL5207 | 1999/10/19 | 내화물용 알루미나 시멘트의 물리 시험 방법 | PHYSICAL TESTING METHOD OF ALUMINOUS CEMENT FOR REFRACTORIES | 耐火物用アルミナセメントの物理試験方法 | この規格は耐火物用アルミナセメントの物理試験方法について規定する。 | |||
KSL 05208 | KSL5208 | 1975/12/09 | 내화물용 크롬광석의 화학 분석 방법 | CHEMICAL ANALYSIS OF CHROME ORE FOR REFRACTORIES | 耐火物用クロム鉱石の化学分析方法 | この規格は耐火物用クロム鉱石の化学分析方法について規定する。 | |||
KSL 05209 | KSL5209 | 1980/12/29 | 석면 규회판 | [withdrawn]AUTOCLAVED ASBESTOS-CEMENT CALCIUM SILICATE BOARDS | 【廃止 1995-12-11】石綿珪灰板 | この規格は石綿石灰質原料及び珪酸質原料を主な原料に使って焼成成形して加圧窯で養生した石綿珪灰板について規定する | ISOR1896-71, JISA5418-79【1989年版廃止 1995-01-01】 | ||
KSL 05210 1986 | KSL5210 | 1986/12/31 | 고로 슬래그 시멘트 | [withdrawn]
PORTLAND BLAST-FURNACE SLAG CEMENT |
【旧版】高炉スラグセメント | この規格はポルトランド高炉スラグセメントについて規定する。 | JISR5211-79, NFP15-301-78, BS146-73, DIN1164-78 | ||
KSL 05210 2004 | KSL5210 | 2004/12/07 | 고로 슬래그 시멘트 | PORTLAND BLAST-FURNACE SLAG CEMENT | 高炉スラグセメント | この規格はポルトランド高炉スラグセメントについて規定する。 | JIS R5211-79, NF P15-301-78, BS 146-73, DIN 1164-78, JIS R5211-79, NF P15-301-78, BS 146-73, DIN 1164-78, ASTM C595-2000a, | ||
KSL 05211 1997 | KSL5211 | 1997/10/09 | 플라이 애쉬 시멘트 | [withdrawn]
PORTLAND FLY-ASH CEMENT |
【旧版】フライアッシュセメント | この規格はポルトランドフライアッシュセメントについて規定する。 | JISR5213-79 | ||
KSL 05211 2003 | KSL5211 | 2003/12/03 | 플라이 애쉬 시멘트 | PORTLAND FLY-ASH CEMENT | フライアッシュセメント | この規格はポルトランドフライアッシュセメントについて規定する。 | JIS R5213-79, | ||
KSL 05212 | KSL5212 | 2003/07/21 | 산업기계용 석면 브레이크 라이닝 | BRAKE LININGS FOR INDUSTRIAL MACHINES | 産業機械用石綿ブレーキライニング | この規格は産業機械用ブレーキライニング及び産業機械用クラッチライニングについて規定する。 | JISR3455-95 | ||
KSL 05213 | KSL5213 | 1986/12/04 | 물전해용 석면 견막 | [withdrawn]ASBESTOS DIAPHRAGM FOR WATER ELECTROLYSIS | 【廃止 1996-12-02】水電解用石綿膈膜 | この規格はクリソタイル石綿繊維またはクリソタイル石綿繊維と綿を使用して、「水電解用石綿膈膜」に使うことについて規定する | JISR3456-79, ANSID2100-78 | ||
KSL 05214 | KSL5214 | 1979/12/24 | 마그네시아 단열 시멘트 | [withdrawn] | 【廃止 1992-12-31】マグネシア断熱セメント | ||||
KSL 05215 | KSL5215 | 1979/12/24 | 석면 단열 시멘트 | [withdrawn] | 【廃止 1992-12-31】石綿断熱セメント | ||||
KSL 05216 | KSL5216 | 2002/12/27 | 박리 팽창 질석을 사용한 단열 시멘트 | EXPANDED VERMICULITE THERMAL INSULATING CEMENT | 剥離膨張蛭石(バーミキュライト)を使用した断熱セメント | この規格は膨脹された蛭石(バーミキュライト)とセメントまたはプラスタ混合物に適切な量の水を加えて可塑性物質にして施工して、そのまま自然乾燥させて表面の温度が38~982`C範囲である所に断熱材に使うことができる膨張蛭石(バーミキュライト)断熱セメントについて規定する。 | ASTMC196-77 | ||
KSL 05217 | KSL5217 | 2001/12/27 | 팽창성 수경 시멘트 | EXPANSIVE HYDRAULIC CEMENT | 膨張性水硬セメント | この規格は凝結後初期硬化期間の中で膨脹する水硬性セメントについて規定する。 | |||
KSL 05218 | KSL5218 | 1997/07/23 | 팽창 시맨트 모르터의 억제 팽창 시험 방법 | TESTING METHOD FOR RESTRAINED EXPANSION OF EXPANSIVE CEMENT MORTAR | 膨張セメントモルタルの抑制膨張試験方法 | この規格は膨張セメントモルタルの抑制膨張を試験する方法について規定する。 | |||
KSL 05219 | KSL5219 | 2001/12/27 | 메이슨리 시멘트 | MASONRY CEMENT | メイソンリセメント | この規格はメイソンリセメントについて規定する | |||
KSL 05220 1993 | KSL5220 | 1993/05/21 | 건조 시멘트 모르타르 | [withdrawn]
DRY READY MIXED CEMENT MORTAR |
【旧版】乾燥セメントモルタル | この規格は美装、造積または床材に使う建築材として工場で製造したセメント系乾燥モルタルについて規定する。 | |||
KSL 05220 2003 | KSL5220 | 2003/12/03 | 건조 시멘트 모르타르 | DRY READY MIXED CEMENT MORTAR | 乾燥セメントモルタル | この規格は美装、造積または床材に使う建築材として工場で製造したセメント系乾燥モルタルについて規定する。 | |||
KSL 05301 | KSL5301 | 1996/12/18 | 석면사 | [withdrawn]ASBESTOS YARNS AND TWISTED ROPES | 【廃止 2001-08-20】石綿糸 | この規格は布、編組紐、クランドパッキングなどに使用する外に電線及び管類の被覆、充填などに使用する石綿糸について規定する。 | JISR3450-79【廃止 1997-03-20】, JISR3454-79【廃止 1997-03-20】, JISR3452-79【廃止 1997-03-20】, DIN60650-73 | ||
KSL 05302 | KSL5302 | 1981/11/04 | 석면 시멘트질 압력관 | [withdrawn] | 【廃止 1991-09-17】石綿セメント質圧力管 | ||||
KSL 05304 | KSL5304 | 1975/12/18 | 석면 패킹 끈 | [withdrawn] | 【廃止 1986-12-04】石綿パッキング紐 | ANSID315-77 | |||
KSL 05311 | KSL5311 | 1996/12/26 | 석면판 | [withdrawn]ASBESTOS MILL BOARDS | 【廃止 2001-08-20】石綿板 | この規格は主にパッキング、電気絶縁及び断熱材料などに使用する石綿板について規定する。 | ASTMD299-78、ASTMD1061-81、その他FS-SS-C-466E-6 | ||
KSL 05312 | KSL5312 | 1975/12/18 | 석면플랙시블평판 | [withdrawn] | 【廃止 1983-10-25】石綿プルレックシブル平板 | ||||
KSL 05313 | KSL5313 | 2001/10/06 | 시멘트용 천연 석고 | GYPSUM FOR PORTLAND CEMENT RETARDER | セメント用天然石膏 | この規格はセメント凝結遅延剤に使う天然石膏について規定する。 | JISR9151-79 | ||
KSL 05314 | KSL5314 | 1981/11/04 | 석면 시멘트질 하수관 ( 무압력 ) | [withdrawn] | 【廃止 1991-09-17】石綿セメント質下水管(無圧力) | ||||
KSL 05315 | KSL5315 | 1996/12/11 | 판재용 석고 바탕재 | GYPSUM BASE FOR VENEER PLASTERS | 板材用石膏基材 | この規格は板材施工用石膏基材について規定する。 | |||
KSL 05316 | KSL5316 | 2002/12/27 | 석고판재류의 물리적 특성 시험 방법 | METHOD FOR PHYSICAL TESTING OF GYPSUM BOARD PRODUCTS | 石膏板材類の物理的な特性試験方法 | この規格は石膏板材類の物理的な特性試験方法について規定する。 | |||
KSL 05401 1997 | KSL5401 | 1997/02/24 | 포틀랜드 포조란 시멘트 | [withdrawn]
PORTLAND POZZOLAN CEMENT |
【旧版】ポルトランドポーゾランセメント | この規格はポルトランドポーゾランセメントについて規定する。 | ASTMC595-81, DIN1164-78 | ||
KSL 05401 2003 | KSL5401 | 2003/12/03 | 포틀랜드 포조란 시멘트 | PORTLAND POZZOLAN CEMENT | ポルトランドポーゾランセメント | この規格はポルトランドポーゾランセメントについて規定する。 | ASTM C595-81, DIN 1164-78, | ||
KSL 05402 | KSL5402 | 1975/12/18 | 포틀랜드 시멘트 콘크리트 혼합재로 사용 하는 플라이 애쉬의 시료 채취 및 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 1992-11-09】ポルトランドセメントコンクリート混合材に使うフライアッシュの試料採取及び試験方法 | ||||
KSL 05405 1997 | KSL5405 | 1997/10/09 | 플라이 애시 | [withdrawn]
FLY ASH |
【旧版】フライアッシュ | この規格はモルタルまたはコンクリートに混合材料として使用するフライアッシュについて規定する。 | |||
KSL 05405 2003 | KSL5405 | 2003/12/03 | 플라이 애시 | [withdrawn]
FLY ASH |
【旧版】フライアッシュ | この規格はモルタルまたはコンクリートに混合材料として使用するフライアッシュについて規定する。 | |||
KSL 05405 2004 | KSL5405 | 2004/11/18 | 플라이 애시 | FLY ASH | フライアッシュ | この規格はコンクリートまたはモルタルに混和材料に使うフライアッシュについて規定する。 | |||
KSL 05406 | KSL5406 | 2002/12/27 | 조인트 시트 | COMPRESSED ASBESTOS SHEET | ジョイントシート | この規格は水、油、空気、水蒸気などを輸送する管または機器に使用する圧縮石綿板について規定する。
圧縮石綿板は重量比で65%以上の石綿繊維に10%以上のゴムと硫黄、その他の混合物または充填材を混合して緻密で均等に板紙形で加熱圧縮した |
ISOR1896-71, BS4036-66 | ||
KSL 05501 | KSL5501 | 1986/07/28 | 고알루미나질 및 점토질 플라스틱 내화물의 시료 채취 방법 | [withdrawn]SAMPLING METHOD FOR HIGH ALUMINOUS PLASTIC REFRACTORIES AND FIRECLAY PLASTIC REFRACTORIES | 【廃止 2001-08-20】高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の試料採取方法 | ||||
KSL 05502 | KSL5502 | 1996/08/02 | 고알루미나질 및 점토질 플라스틱 내화물의 함수율 시험 방법 | TESTING METHOD OF WATER CONTENT OF HIGH ALUMINOUS PLASTIC REFRACTORIES AND FIRECLAY PLASTIC REFRACTORIES | 高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の含水率試験方法 | この規格は高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の含水率試験方法について規定する。 | |||
KSL 05503 | KSL5503 | 1992/05/12 | 점토질 플라스틱 내화물의 내화도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR REFRACTORINESS OF FIRECLAY PLASTIC REFRACTORIES | 【廃止 2002-11-18】粘土質プラスチック耐火物の耐火度試験方法 | この規格は粘土質プラスチック耐火物の耐火度試験方法について規定する。 | |||
KSL 05504 | KSL5504 | 2001/10/06 | 고알루미나질 및 플라스틱 내화물의 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR CRUSHING STRENGTH AND MODULUS OF RUPTURE OF HIGH ALUMINA AND FIRECLAY PLASTIC REFRACTORIES | 高アルミナ質及びプラスチック耐火物の強度試験方法 | この規格は高アルミナ質及び粘土であってをプラスチック耐火物の乾燥後及び焼成後の曲げ強度と圧縮強度の試験方法について規定する。 | |||
KSL 05505 | KSL5505 | 2001/10/06 | 고알루미나질 및 점토질 플라스틱 내화물의 선 변화율 시험 방법 | TESTING METHOD FOR PERMANENT LINEAR CHANGE ON HIGH ALUMINA AND FIRECLAY PLASTIC REFRACTORIES | 高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の線変化率試験方法 | この規格は高アルミナ質及び粘土質プラスチック耐火物の乾燥及び焼成による線変化率試験方法について規定する。 | |||
KSL 05506 | KSL5506 | 1996/12/18 | 점토 성형체의 꺽임 강도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR MODULUS OF RUPTURE OF UNFIRED CLAYS | 粘土成型体の破裂強度試験方法 | この規格は乾燥された状態または相対湿度50%または80%から調整した陶磁器用粘土成型体の折れ強度測定方法について規定する。 | |||
KSL 05507 | KSL5507 | 1996/12/26 | 포조란 혼합용 석회 | LIME FOR USE WITH POZZOLANS | ポーゾラン混合用石灰 | この規格はすべての消石灰について規定する。石灰含量が多い石灰質、マグネシア質及びドロマイト質消石灰と乾燥、湿潤及びスラリ状態の副生石灰及び消石灰にも適用する。 | |||
KSL 05508 | KSL5508 | 2002/12/27 | 석회 혼합용 플라이 애쉬및 포졸란 | FLY ASH AND OTHER POZZOLANS FOR USE WITH LIME | 石灰混合用フライアッシュおよびポーゾラン | この規格は可塑性モルタル及び非可塑性石灰混合物の混合材に使うフライアッシュ及びポーゾランについて規定する。 | |||
KSL 05509 1998 | KSL5509 | 1998/06/29 | 석고 시멘트판 | [withdrawn]
GYPSUM CEMENT BOARDS |
【旧版】石膏セメント板 | この規格は石膏、セメントなどを結合剤にして繊維材料などを補強材にして焼成成形した板として主に建築物の天井材に使うことについて規定する。 | |||
KSL 05509 2003 | KSL5509 | 2003/12/03 | 석고 시멘트판 | GYPSUM CEMENT BOARDS | 石膏セメント板 | この規格は石膏、セメントなどを結合剤にして繊維材料などを補強材にして調製成形した板として主に建築物の天井材に使うことについて規定する。 | |||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 06001 | KSL6001 | 2002/05/14 | 연삭숫돌용 연마재의 입도 | Bonded abrasive grain size | 研削砥石用研磨材の粒度 | この規格は人造研削剤及びその他の一般研磨材の粒度について規定する。 | ISO 8486-1:1996(MOD)
ISO 8486-2:1996(MOD) |
JISR6001-73, ANSIB74.12-77, DIN69101-79 | |
KSL 06002 | KSL6002 | 2002/12/09 | 연마포 | ABRASIVE CLOTHS | 研磨布 | この規格は金属、木材などの研削-研磨加工に使用する研磨布について規定する | ISO 21948(MOD)
ISO 3366:1999(MOD) ISO 21948:2001(MOD) |
JISR6251-76, FSP-C-001673-70, FSP-C-451C-73, BS871-61, BS872-65 | |
KSL 06003 | KSL6003 | 2002/12/09 | 연마지 | ABRASIVE PAPERS | 研磨紙 | この規格は木材、金属などの研削-研磨加工に使用する研磨紙について規定する | ISO 3366:1999(MOD)
ISO 21948:2001(MOD) |
JISR6252-76, FSP-P-121C-65, BS871-61, BS872-65, | |
KSL 06004 | KSL6004 | 2002/12/09 | 내수 연마지 | WATER PROOF ABRASIVE PAPER | 耐水研磨紙 | この規格は一般的に使われる耐水研磨紙について規定する。 | ISO 3366:1999(MOD)
ISO 21948:2001(MOD) |
JISR6253-76, FSP-P-101E-73 | |
KSL 06005 | KSL6005 | 1995/11/24 | 연마포지의 선택표준 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】研磨布紙の選択標準 | この規格は通常の研磨布紙加工機械による常用研削研磨条件下で使用する研磨布紙の選択標準について規定する。 | |||
KSL 06101 | KSL6101 | 1999/12/07 | 용융 알루미나 연삭재의 화학 분석 방법 | Method for chemical analysis of alumina abrasives | 溶融アルミナ研削剤の化学分析方法 | この規格はアルミナ質研削剤(以下研削剤であると言う。)の化学分析方法について規定する。 | ISO 9285:1997(MOD) | ISOISO/DIS9285 | |
KSL 06102 | KSL6102 | 1995/10/12 | 용융알루미나 연삭재의 소결시험방법 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】溶融アルミナ研削剤の焼結試験方法 | この規格は溶融アルミナ研削剤の焼結性の試験方法について規定する。 | |||
KSL 06210 | KSL6210 | 1989/10/04 | 마그네시아 연삭 숫돌 | MAGNESIA GRINDING WHEELS | マグネシア研削砥石 | この規格はKS L6508(人造研削材)のアルミナ質及び炭化硅素質ジリブとアルミナやジルコニア質ジリブを使用したマグネシア研削砥石について規定する。 | |||
KSL 06211 | KSL6211 | 1989/10/04 | 세그먼트 ( 부채꼴 ) 연삭 숫돌 | SEGMENT GRINDING WHEELS | セグメント(扇形)研削砥石 | この規格はKS L6508(人造研削材)のアルミナ質及び炭化硅素質ジリブとアルミナやジルコニア質ジリブを使用したセグメント研削砥石について規定する。 | |||
KSL 06212 | KSL6212 | 1996/10/26 | 레지노이드 연삭 숫돌 | RESINOID GRINDING WHEELS | レジノイド研削砥石 | この規格はKS L6508のアルミナ質及び炭化硅素質のジリブまたはアルルミやジルコニア質ジリブを使用したレジノイド研削砥石について規定する。 | JISR6212-80, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | ||
KSL 06213 1988 | KSL6213 | 1988/06/13 | 너트 달린 디스크형 연삭 숫돌 및 너트 달린 링형 연삭 숫돌 | [withdrawn]
INSERTED NUT ABRASIVE DISCS AND INSETED NUT RING WHEELS |
【旧版】ナット付ディスク型研削砥石及びナッツ付リング型研削砥石 | この規格はKS L6508(人造研削材)のアルミナ質及び炭化硅素質疑のまたはアルミナやジルコニア質をジリブを使用したナット付ディスク型及びナット付リング型研削砥石について規定する。 | JISR6216-60, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | ||
KSL 06213 2003 | KSL6213 | 2003/08/30 | 너트 달린 디스크형 연삭 숫돌 및 너트달린 링형 연삭 숫돌 | Inserted Nut Abrasive Discs and Inserted Nut Ring Wheels | ナット付ディスク型研削砥石及びナット付リング型研削砥石 | この規格はKS L6508(人造研削材)のアルミナ質及び炭化硅素質のジリブまたはアルルミやジルコニア質をジリブを使用したナット付ディスク型及びナット付リング型研削砥石について規定する。 | JIS R6216-60, ANSI B7.1-78, ANSI B74.11-67, | ||
KSL 06498 | KSL6498 | 2002/12/02 | 연마 디스크 | ABRASIVE DISCS | 研磨ディスク | この規格はバルカナイズドファイバ板またはこれに準ずるファイバ板を基材にしてディスク研磨機に付けて金属、木材などの研削、研磨加工に使う研磨ディスクについて規定する。 | ISO 8366:1987(MOD)
ISO 21950:2001(MOD) |
ISO3017-81, JISR6255-76, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67, FSGGG-D-00430A(1, FSP-D-455C(1)-71, DIN69178-79, DIN69176-77 | |
KSL 06499 | KSL6499 | 2002/09/16 | 고무 절단용 숫돌 | RUBBER CUTTING-OFF WHEELS | ゴム切断用砥石 | ISO603-81, JISR6215-80, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | |||
KSL 06500 | KSL6500 | 2002/09/16 | 축 달린 숫돌 | MOUNTED WHEELS | 軸付砥石 | JISR6217-80, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | |||
KSL 06501 1988 | KSL6501 | 1988/06/13 | 비트리파이드 연삭 숫돌 | [withdrawn]
VITRIFIED GRINDING WHEELS |
【旧版】ビートリファイド研削砥石 | この規格はKS L6508(人造研削制)のアルミナ質及び炭化硅素質のジリブを使用したビートリファイド研削砥石について規定する。 | JISR6210-80, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | ||
KSL 06501 2003 | KSL6501 | 2003/08/30 | 비트리파이드 연삭 숫돌 | VITRIFIED GRINDING WHEELS | ビートリファイド研削砥石 | この規格はKS L6508(人造研削材)のアルミナ質及び炭化硅素質のジリブを使用したビートリファド研削砥石について規定する。 | JIS R6210-80, ANSI B7.1-78, ANSI B74.11-67, | ||
KSL 06503 1998 | KSL6503 | 1998/06/29 | 연삭 숫돌의 시험 방법 | [withdrawn]
TESTING METHODS OF GRINDING WHEELS |
【旧版】研削砥石の試験方法 | この規格は研削砥石の試験方法について規定する。 | |||
KSL 06503 2003 | KSL6503 | 2003/08/30 | 연삭 숫돌의 시험 방법 | TESTING METHODS OF GRINDING WHEELS | 研削砥石の試験方法 | この規格は研削砥石の試験方法について規定する。 | |||
KSL 06504 | KSL6504 | 2002/10/08 | 레지노이드 절단 숫돌 | RESINOID CUTTING-OFF WHEELS | レジノイド切断砥石 | ISO603-81, JISR6214-80, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | |||
KSL 06505 | KSL6505 | 1996/10/26 | 레지노이드 오프셋 연삭 숫돌 | DEPRESSED CENTER WHEELS WITH FABRIC REINFORCEMENT | レジノイドオフセット研削砥石 | この規格はKS L6508のアルミナ質及び炭化硅素質疑ジリブとアルルミナジルコニア質ジリブを使用して、補強材で補強したレジノイドオフセット研削砥石について規定する。 | JISR6213-80, ANSIB7.1-78, ANSIB74.11-67 | ||
KSL 06506 | KSL6506 | 2000/12/19 | 연마 벨트 | ABRASIVE BELTS | 研磨ベルト | この規格はベルト研磨機に付けて金属、木材などの研削-研磨加工に使用する適合した研磨ベルトについて規定する。 | ISO 1929:1993(MOD)
ISO 2976:1973(MOD) ISO 8366:1987(MOD) |
ISO1929-74, ISO2976-73, JISR6256-76, ANSIB74.11-67, FSGG-B-0089-67, BS5367-76 | |
KSL 06507 | KSL6507 | 2000/12/19 | 엔드리스 연마벨트 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】エンドレス研磨ベルト | この規格は継ぎ目ない袋形で組んだ線を機材にして、ベルト研磨機にかけて金属、木材などの研削研磨加工に使うエンドレス研磨ベルトについて規定する。 | JISR6254-76, ANSIB74.11-67, FSGG-B-0089-67, FSP-B-172B-73, FSP-B-172B-73 | ||
KSL 06508 1998 | KSL6508 | 1998/05/29 | 인조 연삭재 | [withdrawn]
ARTIFICIAL ABRASIVES |
【旧版】人造研削剤 | この規格は研削砥石、研磨布紙その他の研削、研磨に使用する人造研削剤について規定する。 | JISR6111-74, ANSIB74.18-77, DIN69100-72 | ||
KSL 06508 2003 | KSL6508 | 2003/10/31 | 인조 연삭재 | ARTIFICIAL ABRASIVES | 人造研削剤 | この規格は研削砥石、研磨布紙その他の研削研磨に使用する人造研削剤について規定する。 | JIS R6111-74, ANSI B74.18-77, DIN 69100-72, | ||
KSL 06509 | KSL6509 | 2000/05/23 | 인조 연삭재의 부피비중 시험방법 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】人造研削剤の体積比重試験方法 | この規格は人造研削剤の体積比重試験方法について規定する。ただ微粉には適用しない。 | |||
KSL 06510 1988 | KSL6510 | 1988/11/26 | 탄화규소질 연삭재의 화학 분석 방법 | [withdrawn]
METHOD FOR CHEMICAL ANALYSIS OF SILICON CARBIDE ABRASIVES |
【旧版】炭化硅素質研削剤の化学分析方法 | この規格は炭化硅素質研削剤の化学分析方法及び螢光X線分析方法について規定する。 | [ ISO 9286:1997(NEQ)], | ISO/DIS9286 | |
KSL 06510 2003 | KSL6510 | 2003/10/31 | 탄화규소 연삭재의 화학분석 방법 | Method for chemical Analysis of silicon carbide abrasives | 炭化硅素研削剤の化学分析方法 | この規格は炭化硅素質研削剤の化学分析方法及び螢光X線分析方法について規定する。 | ISO9286:1997(MOD) | ISO/DIS9286, | |
KSL 06511 | KSL6511 | 1994/12/30 | 연마재 연삭 숫돌 및 연마 포지의 용어와 기호 | GLOSSARY OF TERMS AND MARKS USED IN ABRASIVE, GRINDING WHEEL AND ABRASIVE CLOTH AND PAPER | 研磨材研削砥石及び研磨布紙の用語と記号 | この規格は研磨制、研削砥石及び研磨布紙の用語と記号について規定する。 | |||
KSL 06512 | KSL6512 | 2002/05/14 | 연마재의 시료 채취 방법 | SAMPLING METHOD OF ABRASIVES | 研磨材の試料採取方法 | ISO 9138:1993(MOD) | |||
KSL 06513 | KSL6513 | 2001/11/20 | 연마재의 입도 시험 방법 | TESTING METHODS FOR ABRASIVE GRAIN SIZE | 研磨材の粒度試験方法 | ISO 8486-1:1996(MOD)
ISO 8486-2:1996(MOD) |
|||
KSL 06514 | KSL6514 | 1996/10/14 | 인조 연삭재의 자성물 시험 방법 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-10】人造研削剤の磁性物試験方法 | この規格はKS L6508に規定された人造研削剤組み立ての磁性物試験方法について規定する。 | |||
KSL 06515 | KSL6515 | 2002/12/02 | 인조 연삭재의 친수성 시험 방법 | TESTING METHOD FOR CAPILLARITY OF ARTIFICIAL ABRASIVES | 人造研削剤の親水性試験方法 | この規格は人造研削剤の親水性試験方法について規定する。ただ微粉には適用しない。 | ISO 9137:1990(MOD) | ||
KSL 06516 1995 | KSL6516 | 1995/11/24 | 인조 연삭재의 비중 측정 방법 | [withdrawn]
TESTING METHOD FOR SPECIFIC GRAVITY OF ARTIFICIAL ABRASIVES |
【旧版】人造研削剤の比重測定方法 | この規格は人造研削剤の比重測定方法について規定する | [ ISO 9136:1989(NEQ)], | ||
KSL 06516 2003 | KSL6516 | 2003/10/17 | 인조 연삭재의 비중 측정 방법 | TESTING METHOD FOR SPECIFIC GRAVITY OF ARTIFICIAL ABRASIVES | 人造研削剤の比重測定方法 | この規格は人造研削剤の比重測定方法について規定する | |||
KSL 06517 | KSL6517 | 1988/06/13 | 연삭 숫돌의 모양 및 치수 | [withdrawn]SHAPES AND DIMENSIONS OF GRINDING WHEELS | 【廃止 2002-10-08】研削砥石の形及び寸法 | この規格は研削砥石の形、寸法及び用途について規定する。 | [ ISOISO 1117(NEQ)], [ ISOISO 2933(NEQ)], [ ISOISO 525(NEQ)], [ ISOISO 603-2(NEQ)], [ ISOISO/R 603(NEQ)], | ISOR603-67, ISO1117-75, ISO2933-74, JIS6211-80, ANSIB74.2-74, ANSIB74.9-70, BS4481-69 | |
KSL 06517-01 | KSL6517-1 | 2002/08/09 | 연삭숫돌- 치수-제1부 : 센터 지지 원통 연삭용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part 1 : Grinding wheels for external cylindrical grinding between centres | 研削砥石寸法-第1部:センタ支持円筒研削用研削砥石 | ISO 603-1:1999(MOD) | |||
KSL 06517-02 | KSL6517-2 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제2부 : 센터리스 연삭용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part 2 : Grinding wheels for centerless external cylindrical grinding | 研削砥石寸法-第2部:センタレス研削用研削砥石 | ISO 603-2:1999(MOD) | |||
KSL 06517-03 | KSL6517-3 | 2002/10/08 | 연삭숫돌-치수-제3부:내면 원통 연삭용 연삭 숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part 3 : Grinding wheels for internal cylindrical grinding | 研削砥石寸法-第3部:内面円筒研削用研削砥石 | ISO 603-3(MOD) | |||
KSL 06517-04 | KSL6517-4 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제4부 : 횡축 평면 연삭용 연삭 숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions - Part 4 : Grinding wheels for surface grinding/peripheral grinding | 研削砥石寸法-第4部:横軸平面研削用研削砥石 | ISO 603-4:1999(MOD) | |||
KSL 06517-05 | KSL6517-5 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제5부 : 입축 평면 연삭용 연삭 숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part 5 : Grinding wheels for surface grinding/side grinding | 研削砥石寸法-第5部:軸付平面研削用研削砥石 | ISO 603-5:1999(MOD) | |||
KSL 06517-06 | KSL6517-6 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제6부 : 공구용 및 공구실용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions- Part 6 : Grinding wheels for tool and tool room grinding | 研削砥石寸法-第6部:工具用及び工具室用研削砥石 | ISO 603-6:1999(MOD) | |||
KSL 06517-07 | KSL6517-7 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제7부 : 오프 핸드 연삭용 연삭 숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions- Part 7 : Grinding wheels for off-hand grinding | 研削砥石寸法-第7部:オフハンド研削用研削砥石 | ISO 603-7:1999(MOD) | |||
KSL 06517-08 | KSL6517-8 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제8부 : 마디 제거 및 흠 제거용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions- Part 8 : Grinding wheels for deburring and fettling/snagging | 研削砥石寸法-第8部:節除去及びきず除去用研削砥石 | ISO 603-8:1999(MOD) | |||
KSL 06517-09 | KSL6517-9 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제9부 : 고압 연삭용 연삭 숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions- Part 9 : Grinding wheels for high-pressuregrinding | 研削砥石寸法-第9部:高圧研削用研削砥石 | ISO 603-9:1999(IDT) | |||
KSL 06517-10 | KSL6517-10 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제10부 : 호닝가공용 및 최종 끝마무리 가공(수퍼피니싱)용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions- Part 10 : Honing stones and superfinishings | 研削砥石寸法-第10部:ホーニング加工用及び最終仕上げ加工(スーパーフィニィシング)用研削砥石 | ISO 603-10:1999(MOD) | |||
KSL 06517-11 | KSL6517-11 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제11부 : 핸드 피니싱 숫돌 | Bonded abrasive products -Dimensions- Part 11 : Hand finishing sticks | 研削砥石寸法-第11部:ハンドフィニィシング砥石 | ISO 603-11:1999(IDT) | |||
KSL 06517-12 | KSL6517-12 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제12부 : 스트레이트 그라인더에서의 마디제거 및 주물면 연삭용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part12 : Grinding wheels for deburring and fettling on a straight grinder | 研削砥石寸法-第12部:ストレートグラインダでの節除去及び鋳物面研削用研削砥石 | ISO 603-12:1999(MOD) | |||
KSL 06517-13 | KSL6517-13 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제13부 : 버티컬 그라인더에서의 마디제거 및 주물면 연삭용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions Part 13 : Grinding wheels for deburring and fettling on a vertical grinder | 研削砥石寸法-第13部:バーチカルグラインダでの節除去及び鋳物面研削用研削砥石 | ISO 603-13:1999(MOD) | |||
KSL 06517-14 | KSL6517-14 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제14부 : 앵글 그라인더에서의 마디제거, 주물 면 연삭 및 흠 제거용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part 14 : Grinding wheels for deburring and fettling/snagging on an angle grinder | 研削砥石寸法-第14部:アングルグラインダでの節除去、鋳物面研削及びきず除去用研削砥石 | ISO 603-14:1999(MOD) | |||
KSL 06517-15 | KSL6517-15 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수-제15부 : 절단기 또는 스윙 그라인더에서의 절단용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions -Part 15 : Grinding wheels for cutting-off on cutting-off machines or swing frame machines | 研削砥石寸法-第15部:切断機またはスウィンググラインダでの切断用研削砥石 | ISO 603-15:1999(MOD) | |||
KSL 06517-16 | KSL6517-16 | 2002/08/09 | 연삭숫돌-치수 -제16부 : 앵글그라인더에서의 절단용 연삭숫돌 | Bonded abrasive products - Dimensions - Part 16 : Grinding wheels for cutting-off on an angle grinder | 研削砥石寸法-第16部:アングルグラインダでの切断用研削砥石 | ISO 603-16:1999(MOD) | |||
KSL 06518 1988 | KSL6518 | 1988/06/13 | 연삭 숫돌의 최고 사용 주속도 | [withdrawn]
MAXIMUM OPERATING SPEED OF GRINDING WHEELS |
【旧版】研削砥石の最高使用周速度 | この規格は研削砥石の最高使用周速度について規定する。 | |||
KSL 06518 2003 | KSL6518 | 2003/10/31 | 연삭 숫돌의 최고 사용 주속도 | MAXIMUM OPERATING SPEED OF GRINDING WHEELS | 研削砥石の最高使用周速度 | この規格は研削砥石の最高使用周速度について規定する。 | |||
KSL 06519 | KSL6519 | 2000/09/20 | 인조연삭재의 pH 측정방법 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】人造研削剤のpH測定方法 | この規格は人造研削剤のpH測定方法について規定する。この方法による人造研削剤のpHとは、人造研削剤の水による抽出液の水素イオン濃度として現れる酸度またはアルカリ度である。 | |||
KSL 06520 | KSL6520 | 1988/11/26 | 인조연삭재의 인성 시험방법 | [withdrawn] | 【廃止 2001-10-11】人造研削剤の靱性試験方法 | この規格はKS L6508(人造研削制)に規定された人造研削剤16番と60番の靱性を測定する為の試験方法について規定する。ただ、ここで規定する靱性と言うのは、ボールミル法による人造研削剤の破砕に対する難易性を意味する。 | |||
KSL 06521 | KSL6521 | 2001/11/20 | 원통 연마 슬리브의 모양 및 치수 | CYLINDRICAL ABRASIVE SLEEVES | 円筒研磨スリーブの形及び寸法 | この規格は研磨機の遠心力または空気圧によって差し渡し方向に膨張可能なホイール、ロールまたはドラムなどに嵌め込み、金属、木材などの研削-研磨加工に使われる円筒研磨スリーブについて規定する。 | ISO 2421:2003(MOD) | ISO2421-72, JISR6257-80【旧版】 | |
KSL 06522 | KSL6522 | 2001/11/20 | 연마포지용 연마재의 입도 | COATED ABRASIVE GRAIN SIZES | 研磨布紙用研磨材の粒度 | この規格はKS L6508に規定された人造研削剤中研磨布紙に使用する研磨材の粒度について規定する。 | ISO 6344-1:1998(MOD)
ISO 6044-2(MOD) ISO 6044-3(MOD) |
JISR6010 | |
KSL 06523 | KSL6523 | 2001/11/20 | 연마포지용 연마재의 조립 입도 시험 방법 | TESTING METHOD FOR GRAIN SIZE OF COATED ABRASIVE MACROGRIVETS (P12-P220) | 研磨布紙用研磨材の組み立て粒度試験方法 | この規格は研磨布紙用研磨材及び研磨布紙製品からの回収研磨材中組み立て(P12~P220)粒度の試験方法について規定する。 | ISO 6344-2:1998(MOD) | ||
KSL 06524 | KSL6524 | 2001/11/20 | 연마포지용 연마재의 미분입도 시험방법 | [?] | 研磨布紙用研磨材の微粉粒度試験方法 | この規格は研磨布紙用研磨材及び研磨布紙製品からの回収研磨材中微粉(P240~P1200)粒度試験方法について規定する。 | ISO 6344-1:1998(MOD)
ISO 6044-3(MOD) |
||
KSL 06525 | KSL6525 | 2002/06/26 | 연삭숫돌-일반-호칭기호붙이는 방법,표시방법,바깥지름의 범위 및 치수 허용차 | Bonded abrasive products - General - Designation, marking, range of outside diameters and tolerances | 研削砥石一般-呼称記号付方法、表示方法、外径の範囲及び寸法許容差 | ISO 525(MOD) | |||
KSL 06526 | KSL6526 | 2002/11/21 | 축달린 연마 플랩 휠의 모양 및 치수 | Coated abrasives-Flap wheels with shafts | 軸付研磨フラップホイールの形及び寸法 | ISO 3919:1993(MOD) | |||
KSL 06527 | KSL6527 | 2002/11/21 | 플랜지형 연마 플랩 휠의 모양 및 치수 | Coated abrasives-Flap wheels with incorporated flanges or | フランジ形研磨フラップホイールの形及び寸法 | ISO 5429:1977(MOD) | |||
KSL 06528 | KSL6528 | 2003/11/25 | 조립 인조 연삭재의 부피밀도 시험방법 | Test method for bulk density of artificial abrasive macrogrits | 組立人造研削剤の体積密度試験方法 | ISO9136:1989(MOD) | |||
KSL 06529 | KSL6529 | 2003/11/25 | 미립 인조 연삭재의 부피밀도 시험방법 | Test method for bulk density of artificial abrasive microgrits | 微粒人造研削剤の体積密度試験方法 | ISO9136-2:1999(MOD) | |||
KSL 06801 | KSL6801 | 2002/12/02 | 탄소섬유-밀도시험방법 | Carbon fiber - Determination of density | 炭素繊維-密度試験方法 | ISO 10119:2002(MOD)
ISO 10548:2002(MOD) |
|||
KSL 06802 | KSL6802 | 2002/12/02 | 탄소섬유-사이징제 부착율 시험방법 | Carbon fiber-Determination of size content | 炭素繊維-サイジング剤付着率試験方法 | ISO 10548:2002(MOD) | |||
KSL 06803 | KSL6803 | 2002/12/02 | 탄소섬유-단섬유의 인장특성 시험방법 | Carbon fiber-Determination of the tensile properties of the single-filament specimens | 炭素繊維-短繊維の引張特性試験方法 | ISO 11566:1996(MOD) | |||
KSL 06804 | KSL6804 | 2002/12/02 | 탄소섬유-단섬유의 지름 및 단면적 시험방법 | Carbon fibre - Determination of the tensile properties of the single-filament specimens | 炭素繊維-短繊維の差し渡し及び断面積試験方法 | ISO 11567:1995(MOD) | |||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 07101 | KSL7101 | 1996/08/29 | 법랑 제품의 품질 기준 | QUALITY STANDARD OF PORCELAIN ENAMELLED PRODUCTS | 琺瑯製品の品質基準 | この規格は鋼材または鋳鉄に琺瑯釉薬を焼いて着せた琺瑯製品及び部品の有効面について規定する。 | |||
KSL 07102 | KSL7102 | 1987/12/10 | 공업용 글라스라이닝 기기 | GLASS-LINED APPARATUS AND EQUIPMENT FOR INDUSTRY | 工業用ガラスライニング機器 | この規格は主に化学工業、醸造工業などに使われるガラスライニング機器について規定する。また、機器は鋼板または鋼管をプレス、溶接、その他の方法に成形して、その有効面にガラスライニングをあるにする。 | ISO2723-73, JISR4201-77 | ||
KSL 07103 | KSL7103 | 1987/12/10 | 공업용 글라스라이닝 기기 시험 방법 | TESTING METHOD OF GLASS-LINED APPARATUS AND EQUIPMENT FOR INDUSTRY | 工業用ガラスライニング機器試験方法 | この規格は工業用ガラスライニング機器の試験方法について規定する。 | |||
KSL 07104 | KSL7104 | 2002/11/28 | 이화학용 법랑 | Enamel appratus for laboratory | 理化学用琺瑯 | この規格は理化学用琺瑯器具について規定する。 | JISR4203-78 | ||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 08001 | KSL8001 | 2001/12/27 | 제겔콘 | SEGER CONE | セゲルコン | この規格は主に窯業原料及び窯業製品の塑性度測定、耐火度試験などに使用するセゲルコーンについて規定する。 | ISO 1146:1988(MOD) | ISOR1146-69, JISR8101-59 | |
KSL 08011 | KSL8011 | 2002/09/16 | 탄화 규소 발열체 | HEATING ELEMENT OF SILICON CARBIDE | 炭化硅素発熱体 | この規格は炭化硅素発熱体について規定する。 | JISR7501-78, BS642-65 | ||
KSL 08021 | KSL8021 | 2002/08/31 | 열전대용 비금속 절연관 | NONMETALLIC INSULATING TUBE FOR THERMOCOUPLES | 熱電対用非金属絶縁管 | この規格は熱電対に使用する磁器質非金属絶縁管について規定する。 | JISR1402-81 | ||
KSL 08510 | KSL8510 | 1997/08/11 | 부생석회 벽돌 | BY-PRODUCT LIME BRICK | 副生石灰煉瓦 | この規格は肺石灰やピェサックブンを主な原料にして硬化剤を混合して振動-圧縮成形と、常温養生または水蒸気養生で製造したリサイクル副生石灰煉瓦について規定する。 | |||
KSL 08511 | KSL8511 | 1994/12/30 | 보차도용 부생석회 블록 | MARINE FACSIMILE RECEIVERS FOR METEOROLOGICAL CHART | 歩車道用副生石灰ブロック | この規格は振動圧縮機またはこれと同等以上に品質を得る方法によって廃石灰や廃石粉及び硬化剤を主な原料にして製造組立によって舗道、車道、広場、駐車場などの舗装で使用するリサイクル車道用副生石灰ブロック(以下副生石灰ブロックであると言う)に対して | |||
KSL 08512 | KSL8512 | 1998/12/31 | 재활용주물사 보차도용 콘크리트 인터로킹 블록 | RECYCLED FOUNDRY SAND INTERLOCKING BLOCK FOR SIDE WALK AND ROAD | リサイクル鋳物砂歩車道用コンクリートインターロッキングブロック | この規格はリサイクル骨材を主素材にして主に組み立てによって歩道、車道、広場、駐車場などの舗装に使うコンクリートインターロッキングブロックについて規定する。 | |||
KSL 08513 | KSL8513 | 1998/12/31 | 재활용주물사 콘트리트 벽돌 | RECYCLED FOUNDRY SAND CONCRETE BRICK | リサイクル鋳物砂コンクリート煉瓦 | この規格はリサイクル骨材を主素材にして主に建築物に使うコンクリート煉瓦について規定する。 | |||
KSL 08514 | KSL8514 | 1999/12/30 | 재활용 결정화 유리 | Recycled crystalized glass | リサイクル結晶化ガラス | この規格は重さ基準に50%以上の廃ガラスを使って結晶化した部分が含まれた製品に、各種建築物の内外壁、階段及び床などの締め切りなどに使うリサイクル結晶化ガラス板(以下、製品であると言う。)に対して規定する。 | |||
KSL 08520 | KSL8520 | 1997/08/11 | 연소재 벽돌 | WASTE ASH BRICK | 燃焼灰煉瓦 | この規格は燃焼灰(練炭の灰、石炭灰など)と各種のリサイクル灰資材を主な原料にして硬化剤を混合して振動-圧縮成形と常温養生または水蒸気養生に製造したリサイクル燃焼灰煉瓦として建築用内蔵煉瓦に使うことについて規定する。 | |||
KSL 08551 | KSL8551 | 1997/06/19 | 경량 발포 세라믹 블록 | LIGHTWEIGHT SWELLED CERAMIC BLOCK | 軽量発泡セラミックブロック | この規格は廃水処理場で発生するスラッジ、廃ゼオルライトまたは各種廃棄物などを主な原料に混合-成形した後1150`C以上から焼成して製造した軽量発泡セラミックブロックについて規定する。 | |||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
KSL 09001 | KSL9001 | 1995/12/11 | 도자기 형재용 석고 | PLASTER OF PARIS MOLD FOR POTTERY | 陶磁器型材用石膏 | この規格は陶磁器製造に使用する型材用石膏について規定する。また型材用石膏とは艦は原料石膏(天然石膏、化学石膏及び固形石膏)で作った焼石膏を言う。 | JISR9111-77 | ||
KSL 09002 | KSL9002 | 1995/11/24 | 도자기 형재용 석고의 물리 시험 방법 | METHOD OF PHYSICAL TEST FOR PLASTER OF PARIS MOLD FOR POTTERY | 陶磁器型材用石膏の物理試験方法 | この規格は陶磁器型材用石膏の性能を決める物理試験について規定する。 | |||
KSL 09003 | KSL9003 | 1991/12/21 | 석고의 화학 분석 방법 | METHODS FOR CHEMICAL ANALYSIS OF GYPSUM | 石膏の化学分析方法 | この規格は天然石膏、化学石膏及び焼石膏の化学分析方法について規定する。 | |||
KSL 09004 | KSL9004 | 1992/11/09 | 석회의 화학 분석 방법 | CHEMICAL ANALYSIS OF LIMES | 石灰の化学分析方法 | この規格は工業用石灰の化学分析方法について規定する。 | |||
KSL 09005 | KSL9005 | 2002/12/27 | 시멘트용 인산 정제 석고 | REFINED GYPSUM FROM PHOSPHATE FOR CEMENT INDUSTRY | セメント用燐酸精製石膏 | この規格はポルトランドセメントの凝結遅延材に使う燐酸副生精製石膏(燐酸を製造するとき副産物で産出した粗石膏を精製した石膏である)について規定する。 | JISR9151-79 | ||
KSL 09006 | KSL9006 | 1980/12/30 | 산업 폐수 처리용 석회 및 석회석 제품 | [withdrawn]LIME AND LIMESTONE PRODUCTS FOR INDUSTRIAL WASTEWATER TREATMENT | 【廃止 1995-11-24】産業廃水処理用石灰及び石灰石製品 | この規格は産業廃水処理用石灰及び石灰石製品について規定する | ANSI826-75 | ||
KSL 09007 | KSL9007 | 2001/10/06 | 미장용 소석회 | DECORATED QUICKLIME AND HYDRATED LIME | 美装用消石灰 | この規格は灰練物、その他の美装工事に使用する消石灰について規定する | |||
★ | KSL 09008 | KSL9008 | 2000/08/10 | 화학 분석용 자기 비이커 | [withdrawn]
Porcelain beakers for chemical analysis |
【廃止 2005/08/09】
化学分析用磁器ビーカ |
この規格は化学分析に使用される磁器ビーカ(以下ビーカであると言う。)に対して規定する。 | JISR1303-80
NFB35-801-72 BS914-52 |
|
KSL 09009 | KSL9009 | 1977/12/29 | 석고 . 석회 및 마그네시아 시멘트 용어 | [withdrawn] | 【廃止 1990-12-24】石膏。石灰及びマグネシアセメント用語 | ||||
KSL 09010 | KSL9010 | 1979/12/24 | 규석 벽돌 제조용 생석회 및 소석회 | QUICK LIME AND HYDRATED LIME FOR SILICA BRICK MANUFACTURE | 珪石煉瓦製造用生石灰及び消石灰 | この規格は珪石煉瓦製造に使う生石灰及び消石灰について規定する | ANSIC49-57 | ||
KSL 09011 | KSL9011 | 1979/12/24 | 규산 칼슘 제조용 생석회 및 소석회 | QUICKLIME AND HYDRATED LIME FOR CALCIUM SILICATE PRODUCTS | 珪酸カルシウム製造用生石灰及び消石灰 | この規格は珪酸カルシウム製品の製造に使う生石灰及び消石灰について規定する。 | ANSIC415-72 | ||
KSL 09012 | KSL9012 | 1980/12/30 | 용수 처리용 생석회 및 소석회 | QUICKLIME AND HYDRATED LIME FOR WATER TREATMENT | 用水処理用生石灰及び消石灰 | この規格はすべての用水処理用石灰について規定する。 | ANSIC53-63 | ||
KSL 09013 | KSL9013 | 2001/11/24 | 석고 콘크리트 | GYPSUM CONCRETE | 石膏コンクリート | この規格は加塑石膏と適当な骨材を混ぜたもので作業するとき水を加えて使用する石膏コンクリートについて規定する。
石膏コンクリートは平屋根やスラブの構造用に使う。 |
|||
KSL 09014 | KSL9014 | 1996/10/14 | 석고 플라스터용 무기질 골재 | INORGANIC AGGREGATES FOR USE IN GYPSUM PLASTER | 石膏プラスタ用無機質骨材 | この規格は石膏プラスタ用骨材としていちばん普遍的に使われるパーライト、砂及び陶石などについて規定する。別な骨材であると言っても品質試験に合格されたものは使用することができる。 | |||
KSL 09015 | KSL9015 | 1996/12/18 | 석회 및 석회 제품의 시료 채취 검사 포장 및 표시 방법 | SAMPLING, INSPECTION, PACKING AND MARKING OF LIME AND LIMESTONE PRODUCTS | 石灰及び石灰製品の試料採取検査包装及び表示方法 | この規格は化学薬品、農業及び産業用に使われる石灰及び石灰製品の試料採取、検査、返還、再試験、包装及び表示方法について規定する。 | |||
KSL 09016 | KSL9016 | 1995/11/24 | 보온재의 열전도율 측정 방법 | TEST METHODS FOR THERMAL TRANSMISSION PROPERTIES OF THERMAL INSULATIONS | 保温材の熱伝導率測定方法 | この規格は保温材の熱伝導率測定方法について規定する。 | |||
KSL 09100 | KSL9100 | 1987/07/04 | 석면 보온재 | [withdrawn] | 【廃止 1991-08-07】石綿保温材 | ||||
KSL 09101 | KSL9101 | 1999/05/14 | 규산 칼슘 보온재 | THERMAL INSULATION MATERIAL MADE OF CALCIUM SILICATE | 珪酸カルシウム保温材 | この規格は保温-保冷材に使う珪酸カルシウム保温板及び珪酸カルシウム保温筒について規定する。 | JISA9510-77, ANSIC533-80 | ||
KSL 09102 200301 | KSL9102 | 2003/01/25 | 인조 광물섬유 단열재 | [withdrawn]
THERMAL INSULATION MATERIAL MADE OF GLASS WOOL |
【旧版】人造鉱物線維断熱材 | この規格は保温保冷に使用するガラス綿、ガラス綿保温板ガラス綿保温筒ガラス綿ブランケット及びガラス綿保温帯について規定する。 | JISA9505-79, JISA5009-72, ASTMC196-77, ASTMC516-80 | ||
KSL 09102 200312 | KSL9102 | 2003/12/24 | 인조 광물섬유 단열재 | THERMAL INSULATION MATERIAL MADE OF GLASS WOOL | 人造鉱物線維断熱材 | この規格は保温保冷に使用するガラス綿、ガラス綿保温板、ガラス綿保温筒、ガラス綿ブランケット及びガラス綿保温帯について規定する。 | JIS A9505-79, JIS A5009-72, ASTM C196-77, ASTM C516-80 | ||
KSL 09103 | KSL9103 | 1996/12/26 | 자소식 전극용 페이스트의 시험방법 | TESTING METHOD FOR SOLDERBERG PASTE | 自焼式電極用ペーストの試験方法 | この規格は自焼式電極用ペーストの試験方法について規定する。ただアルミニウム電気分解に使われるペーストは適用されない。 | |||
KSL 09104 | KSL9104 | 1997/10/09 | 세라믹 섬유 블랭킷 | CERAMIC FIBER BLANKET | セラミック繊維ブランケット | この規格はアルミナ-シリカ系繊維のブランケット1260`C標準品について規定する。 | |||
KSL 09105 | KSL9105 | 2002/09/09 | 미네랄울 흡음 천장판 | DRESSED ROCKWOOL BOARDS FOR ACOUSTIC USE | ミネラルウール吸音天井板 | この規格は建築物などで吸音を目的にして、主に天井の間仕切りに使う岩綿吸音天井板について規定する。 | JISA6307【1980年版廃止 1994-07-01】→JIS A 6301 | ||
KSL 09106 | KSL9106 | 2002/09/09 | 미네랄울 판상 단열재 | Mineral wool sheathing boards | ミネラルウール板状断熱材 | この規格は断熱、防火などを目的で、主に建築物の内-外装間仕切り材料に使う岩綿板状断熱材について旧正月する。 | |||
KSL 09201 | KSL9201 | 1995/11/24 | 옹기 | ONGGI (KOREAN TRADITIONAL EARTHEN WARE) | 陶器 | この規格は施釉した陶器について規定する | |||
KSL 09202 | KSL9202 | 1995/11/24 | 사기 사발 및 대접 | WHITE WARE SABAL AND DAEJUB (KOREAN TRADITIONAL : RICE & SOUP BOWLS) | 磁器丼鉢及び平鉢 | この規格は磁器丼鉢及び平鉢について規定する。 | |||
KSL 09203 | KSL9203 | 1981/11/04 | 방수 석고 배킹 보드 | WATER RESISTANT GYPSUM BACKING BOARD | 防水石膏バッキングボード | この規格は風呂やシャワー場に陶磁器タイルやプラスチック製タイルを施工する為のバッキングボードについて規定する。 | |||
KSL 09204 | KSL9204 | 2002/12/27 | 석고콘크리트의 물리적 특성 시험 방법 | METHOD FOR PHYSICAL TESTING OF GYPSUM CONCRETE | 石膏コンクリートの物理的な特性試験方法 | この規格は石膏コンクリートの物理的な特性試験方法について規定する。 | |||
KSL 09501 | KSL9501 | 1999/07/12 | 공업용 석회 | INDUSTRIAL LIME | 工業用石灰 | この規格は工業に使用される石灰について規定する。ただ再生石灰及び付随的に生産される石灰は除外する。 | JISR7001, NFP15-310-69, NFP15-312-69, DIN1060-67, JISR9001 | ||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |
★ | KSL ISO 00384 | KSLISO384 | 2005/12/29 | 실험실용 유리제품-부피측정용 유리제품의 설계 및 제작의 원칙 | Laboratory glassware-Principles of desing and construction of volumetric glassware | 実験室用ガラス製品-容積測定用ガラス製品の設計及び製作の原則 | |||
★ | KSL ISO 00385-01 | KSLISO385-1 | 2005/12/29 | 실험실용 유리제품-뷰렛-제1부 : 일반적 요구사항 | Laboratory glassware-Burettes-Part 1 : General requirements | 実験室用ガラス製品-ビュレット-第1部:一般的な要求事項 | |||
★ | KSL ISO 00385-02 | KSLISO385-2 | 2005/12/29 | 실험실용 유리제품-뷰렛-제2부 : 대기시간이 없도록 규정된 뷰렛 | Laboratory glassware -Burettes-Part 2 : Burettes for which no waiting time is specified | 実験室用ガラス製品-ビュレット-第2部:待機時間がないように規定されたビュレット | |||
★ | KSL ISO 00385-03 | KSLISO385-3 | 2005/12/29 | 실험실용 유리제품-뷰렛-제3부 : 대기시간이 30초인 뷰렛 | Laboratory glassware -Burettes-Part 3 : Burettes for which a waiting time of 30s is specified | 実験室用ガラス製品-ビュレット-第3部:待機時間が30秒であるビュレット | |||
★ | KSL ISO 00648 | KSLISO648 | 2006/03/08 | 실험실용 유리제품-원 마크 피펫 | Laboratory glassware -One-mark pipettes | 実験室用ガラス製品-ワンマークピペット | |||
KSL ISO 00802 | KSLISO802 | 2002/06/25 | 알루미나 분말-시료의 조제 및 보존 방법 | [withdrawn?]Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium-Preparation and storage of test samples | 【廃止?】→【KSM ISO 802】アルミナ粉-試料の調剤及び保存方法 | ISO 802:1976(IDT) | |||
KSL ISO 00803 | KSLISO803 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 건조감량 측정방법 | [withdrawn]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of loss of mass |
【廃止?】→【KSM ISO 803】アルミナ粉の乾燥減量測定方法 | ISO 803:1976(IDT) | |||
KSL ISO 00804 | KSLISO804 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 알칼리 융해 시험방법 | [withdrawn]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Preparation of solution for analysis―Method by alkaline fusion |
【廃止?】→【KSM ISO 804】アルミナ粉のアルカリ融解試験方法 | ISO 804:1976(IDT) | |||
KSL ISO 00805 | KSLISO805 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 산화철(Ⅲ) 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―oxide(Ⅲ) content |
【廃止?】→【KSM ISO 805】アルミナ粉の酸化鉄(III)定量方法 | ISO 805:1976(IDT) | |||
KSL ISO 00806 | KSLISO806 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 강열감량 측정방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of loss of mass by ignition |
【廃止?】→【KSM ISO 806】アルミナ粉の高熱減量測定方法 | ISO 806:1976(IDT) | |||
★ | KSL ISO 00835-01 | KSLISO835-1 | 2006/03/08 | 실험실용 유리제품 - 눈금 피펫-제1부 : 일반적인 요구사항 | Laboratory glassware- Graduated pipettes-Part 1 : General requirement | 実験室用ガラス製品-目盛りピペット-第1部:一般的な要求事項 | |||
★ | KSL ISO 00835-02 | KSLISO835-2 | 2006/03/08 | 실험실용 유리제품 - 눈금 피펫-제2부 : 대기시간이 없도록 규정된 피펫 | Laboratory glassware-Graduated pipettes-Part 2 : Pipettes for which no wating time is specified | 実験室用ガラス製品-目盛りピペット-第2部:待機時間がないように規定されたピペット | |||
★ | KSL ISO 00835-03 | KSLISO835-3 | 2006/03/08 | 실험실용 유리제품 - 눈금 피펫-제3부 : 대기시간이 15초로 규정된 피펫 | Laboratort glassware-Graduated pipettes-Part 3: Pipettes for which s waiting time is 14s is specified | 実験室用ガラス製品-目盛りピペット-第3部:待機時間が15秒に規定されたピペット | |||
★ | KSL ISO 00835-04 | KSLISO835-4 | 2006/03/08 | 실험실용 유리제품 - 눈금 피펫-제4부 : 블로우아웃 피펫 | Laboratory glassware-Graduted pipettes-Part 4 : Blow-out pipettes | 実験室用ガラス製品-目盛りピペット-第4部:ブロウアウトピペット | |||
KSL ISO 00900 | KSLISO900 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 산화티탄(Ⅳ) 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of titanium oxide (Ⅳ) content |
【廃止?】→【KSM ISO 900】アルミナ粉の酸化チタン(IV)定量方法 | ISO 900:1977(IDT) | |||
KSL ISO 00901 | KSLISO901 | 2002/10/21 | 알루미나 분말의 피크노미터법에 의한 진밀도 측정방법 | [withdrawn?]
Alumina powder―Part 2 : Determination of physical properties―1 : Absolute density by pyknometer method |
【廃止?】→【KSM ISO 901】アルミナ粉のピクノメータ法による真密度測定方法 | ISO 901:1976(IDT) | |||
KSL ISO 00902 | KSLISO902 | 2002/10/21 | 알루미나 분말의 안식각 측정방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Measurement of the angle of repose |
【廃止?】→【KSM ISO 902】アルミナ粉の安息角測定方法 | ISO 902:1976(IDT) | |||
KSL ISO 00903 | KSLISO903 | 2002/06/25 | 알루미나 분말-언탬핑 밀도 및 탬핑 밀도 측정방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium-Determination of untamped and tamped density |
【廃止?】→【KSM ISO 903】アルミナ粉-アンタンパド密度及びタンパド密度測定方法 | ISO 903:1976(IDT) | |||
★ | KSL ISO 01042 | KSLISO1042 | 2006/03/13 | 실험실용 유리제품 - 원마크 용량 플라스크 | Laboratory glassware-one-mark volumetric flasks | 実験室用ガラス製品-ワンマーク容量フラスコ | |||
KSL ISO 01232 | KSLISO1232 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 산화규소(Ⅳ)의 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of silicon oxide (Ⅳ) content |
【廃止?】→【KSM ISO 1232】アルミナ粉末の酸化硅素(IV)の定量方法 | ISO 1232:1976(IDT) | |||
KSL ISO 01617 | KSLISO1617 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 산화나트륨 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of sodium oxide content |
【廃止?】→【KSM ISO 1617】アルミナ粉の酸化ナトリウム定量方法 | ISO 1617:1976(IDT) | |||
★ | KSL ISO 01769 | KSLISO1769 | 2006/03/13 | 실험실용 유리제품 - 피펫-색 코드화 | Laboratory glassware-Pippetes-Color coding | 実験室用ガラス製品-ピペット-色コード化 | |||
KSL ISO 01887 | KSLISO1887 | 2003/11/28 | 유리섬유-강열감량 측정방법 | Textile glass- Determination of combustible- matter content | 硝子繊維高熱減量測定方法 | ||||
KSL ISO 01888 | KSLISO1888 | 2003/11/28 | 유리섬유-스테이플사 또는 필라멘트-평균지름의 측정방법 | Textile glass-Staple fibers or filaments -Determination of average diameter | 硝子繊維 - ステイプル糸またはフィラメント-平均差し渡しの測定方法 | ||||
KSL ISO 02070 | KSLISO2070 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 산화칼슘 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium-Determination of calcium oxide content |
【廃止?】→【KSM ISO 2070】アルミナ粉の酸化カルシウム定量方法 | ISO 2070:1997(IDT) | |||
KSL ISO 02073 | KSLISO2073 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 가압산 분해 시험방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Preparation of solution for analysis―Method by acid attack under pressure |
【廃止?】→【KSM ISO 2073】アルミナ粉の加圧酸分解試験方法 | ISO 2073:1976(IDT) | |||
KSL ISO 02588 | KSLISO2588 | 2003/11/28 | 플라스틱 강화용의 절단유리 섬유 매트-바인더의 스티렌 용해시간 측정방법 | Textile glass chopped -strand mats for reinforcement of plastics-Determination of time of dissolution of the binder in system | プラスチック強化用の切断ガラス繊維マット-バインダのスチレン溶解時間測定方法 | ||||
KSL ISO 02828 | KSLISO2828 | 2002/06/29 | 알루미나 분말 의 불소 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of fluorine content |
【廃止?】→【KSM ISO 2828】アルミナ粉のフッ素定量方法 | ISO 2828:1973(IDT) | |||
KSL ISO 02865 | KSLISO2865 | 2002/06/29 | 알루미나 분말의 산화붕소 정량방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium―Determination of boric oxide content |
【廃止?】→【KSM ISO 2865】アルミナ粉の酸化ホウ素定量方法 | ISO 2865:1973(IDT) | |||
KSL ISO 02927 | KSLISO2927 | 2002/06/25 | 알루미나 분말-시료채취 방법 | [withdrawn?]
Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium-Sampling |
【廃止?】→【KSM ISO 2927】アルミナ粉-試料採取方法 | ISO 2927:1973(IDT) | |||
KSL ISO 03341 | KSLISO3341 | 2003/11/28 | 유리섬유-유리실-파단하중 및 신장율 측정방법 | Textile glass- Yarns-Determination of breaking force and elongation | 硝子繊維ガラス糸-破断荷重及び伸張率測定方法 | ||||
KSL ISO 03342 | KSLISO3342 | 2003/11/28 | 유리섬유-매트-인장파단 하중의 측정방법 | Textile glass-Mats- Determination of tensile breaking force | 硝子繊維-マット-引張破断荷重の測定方法 | ||||
KSL ISO 03343 | KSLISO3343 | 2003/11/28 | 유리실-꼬임수 측정방법 | Textile glass-Yarns-Determination of twist balance | ガラス糸-捻れ数測定方法 | ||||
KSL ISO 03374 | KSLISO3374 | 2003/11/28 | 강화제품-매트와 직물-단위면적당 질량의 측정방법 | Textile glass mats- Determination of mass per unit area | 強化製品-マットと織物-単位面積当たり質量の測定方法 | ||||
KSL ISO 03375 | KSLISO3375 | 2003/11/28 | 유리섬유-로빙 강성도의 측정방법 | Textile glass- Determination of stiffness of rovings | 硝子繊維ロビング剛性度の測定方法 | ||||
★ | KSL ISO 03819 | KSLISO3819 | 2006/03/13 | 실험실용 유리제품 -비커 | Labortory glassware-Beaker | 実験室用ガラス製品-ビーカー | |||
KSL ISO 04602 | KSLISO4602 | 2003/11/28 | 강화재-유리직물-경사 및 위사의 단위길이 실수의 측정방법 | Reinforcements- Woven fabrics-Determination of number of yarns per unit length of warp weft | ガンファゼ-ガラス織物-経糸及び緯糸の単位長さ実数の測定方法 | ||||
KSL ISO 04603 | KSLISO4603 | 2003/11/28 | 유리섬유-유리직물-두께의 측정방법 | Textile glass-Woven fabrics-Determination of thickness | 硝子繊維-ガラス織物-厚みの測定方法 | ||||
KSL ISO 04604 | KSLISO4604 | 2003/11/28 | 유리섬유-유리직물-관용 휨 강성의 측정-고정각도 굴곡시험기에 의한 | Textile glass-Woven fabrics-Determination of conventional flexural stiffness-Fixed-angle flexometer | 硝子繊維-ガラス織物-慣用曲剛性の測定-固定角度屈曲試験機による | ||||
KSL ISO 04605 | KSLISO4605 | 2003/11/28 | 유리섬유-유리직물-단위면적당 질량의 측정방법 | Textile glass-Woven fabrics-Deter- mination of mass per unit ares | 硝子繊維-ガラス織物-単位面積当たり質量の測定方法 | ||||
KSL ISO 04606 | KSLISO4606 | 2003/11/28 | 유리섬유-직물-스트립법에 의한 인장파단하중 및 파단시의 신장율 | Textile glass-Woven fabrics-Deter- mination of tensile breaking force and elongation at breaking by the strip method | 硝子繊維織物-ストリップ法による引張破断荷重及び破断時の伸張率 | ||||
★ | KSL ISO 04787 | KSLISO4787 | 2006/03/13 | 실험실용 유리제품-부피측정용 유리제품-사용방법 및 용량시험방법 | Labortory glassware-Volumetric glassware-Method for use and testing of capacity | 実験室用ガラス製品-容積測定用ガラス製品-使用方法及び用量試験方法 | |||
★ | KSL ISO 04788 | KSLISO4788 | 2006/03/13 | 실험실용 유리제품-눈금있는 측정용 실린더 | Laboratory glassware-Graduated measuring cylinders | 実験室用ガラス製品-目盛りある測定用シリンダー | |||
★ | KSL ISO 04797 | KSLISO4797 | 2006/03/13 | 실험실용 유리제품-원추형 갈아맞춤 이음부가 있는 플라스크 | Laboratory glassware-Flasks with conical ground joints | 実験室用ガラス製品-円錐形磨き仕上げがあるフラスコ | |||
KSL ISO 04900 | KSLISO4900 | 2003/11/28 | 유리섬유-매트 및 직물-접촉성형성의 측정방법 | Textile glass-Mats and fabrics-Determination of contact mouldability | 硝子繊維マット及び織物-接触成形性の測定方法 | ||||
KSL ISO 05019-01 | KSLISO5019-1 | 2002/06/29 | 내화벽돌-치수-제1부: 직육면체형 벽돌 | Refractory bricks - Dimensions - Part 1 : rectangular bricks | 耐火煉瓦-寸法-第1部:直六面体型煉瓦 | ISO 5019-1:1984(IDT) | |||
KSL ISO 05019-02 | KSLISO5019-2 | 2002/06/29 | 내화벽돌-치수-제2부: 아치형 벽돌 | Refractory bricks - Dimensions - Part 2 : arch bricks | 耐火煉瓦-寸法-第2部:アーチ型煉瓦 | ISO 5019-2:1984(IDT) | |||
KSL ISO 05019-03 | KSLISO5019-3 | 2002/06/29 | 내화벽돌--치수--제3부: 축열실용 직육면체 체커벽돌 | Refractory bricks - Dimensions - Part 3 : rectangular checker bricks for regenerative furnaces | 耐火煉瓦--寸法--第3部:蓄熱室用直六面体チェッカ煉瓦 | ISO 5019-3:1984(IDT) | |||
KSL ISO 05019-04 | KSLISO5019-4 | 2002/06/29 | 내화벽돌--치수--제4부: 전기로 천정용 벽돌 | Refractory bricks - Dimensions - Part 4 :Dome bricks for electric arc furnace roofs | 耐火煉瓦--寸法--第4部:電気炉天井用煉瓦 | ISO 5019-4:1988(IDT) | |||
KSL ISO 05019-05 | KSLISO5019-5 | 2002/06/29 | 내화벽돌-치수-제5부: 아치받침벽돌 | Refractory bricks - Dimensions - Part 5 : skewbacks | 耐火煉瓦-寸法-第5部:アーチ下敷き煉瓦 | ISO 5019-5:1984(IDT) | |||
KSL ISO 05019-06 | KSLISO5019-6 | 2002/06/29 | 내화벽돌-치수--제6부: 전로용 염기성벽돌 | Refractory bricks - Dimensions - Part 6 : basic bricks for oxygen steel-making converters | 耐火煉瓦-寸法--第6部:電炉用塩基性煉瓦 | ISO 5019-6:1984(IDT) | |||
KSL ISO 05025 | KSLISO5025 | 2003/11/28 | 유리섬유-유리직물-나비 및 길이의 측정방법 | Textile glass- Woven fabrics-Determination of width and length | 硝子繊維-ガラス織物-幅及び長さの測定方法 | ||||
KSL ISO 06103 | KSLISO6103 | 2002/10/08 | 연삭 숫돌의 정적 평형 시험 방법 | Bonded abrasive products - Static balancing of grinding wheels - Testing | 研削砥石の静的平衡試験方法 | ISO 6103:1999(IDT) | |||
KSL ISO 07884-01 | KSLISO7884-1 | 2003/11/28 | 유리-점도 및 점성 특성점-제 1 부 : 점도 및 점성 특성점 측정원리 | Glass-Viscosity and viscometric fixed points-Part 1: Principles for determining viscosity and viscometric fixed points | ガラス-粘度及び粘性特性点-第1部:粘度及び粘性特性点測定原理 | ||||
KSL ISO 07884-02 | KSLISO7884-2 | 2003/11/28 | 유리-점도 및 점성 특성점-제 2 부 : 회전점도계에 의한 점성 측정 방법 | Glass-Viscosity and viscometric fixed points-Part 2 : Determination of viscosity by rotation viscometer | ガラス-粘度及び粘性特性点-第2部:回転粘度計による粘性測定方法 | ||||
KSL ISO 07884-03 | KSLISO7884-3 | 2003/11/28 | 유리-점도 및 점성 특성점-제 3 부 : 섬유신장점도계에 의한 점성 측정 방법 | Glass-Viscosity and viscometric fixed points-Part 3 : Determination of viscosity by fiber elongation viscometer | ガラス-粘度及び粘性特性点-第3部:繊維伸張粘度計による粘性測定方法 | ||||
KSL ISO 07884-04 | KSLISO7884-4 | 2003/11/28 | 유리-점도 및 점성 특성점-제 4 부 : 빔굽힘에 의한 점성 측정 방법 | Glass-Viscosity and viscometric fixed points | ガラス-粘度及び粘性特性点-第4部:ビーム曲げによる粘性測定方法 | ||||
KSL ISO 07884-05 | KSLISO7884-5 | 2003/11/28 | 유리-점도 및 점성 특성점-제 5 부 : 침강봉점도계에 의한 유리의 작업성 측정 방법 | Glass-Viscosity and viscometric fixed points-Part 5 : Determination of working point by sinking bar viscometer | ガラス-粘度及び粘性特性点-第5部:沈降棒粘度計によるガラスの作業性測定方法 | ||||
KSL ISO 07884-08 | KSLISO7884-8 | 2003/11/28 | 유리-점도 및 점성 특성점-제 8 부 : 팽창 전이온도 측정 방법 | Glass-Viscosity and viscometric fixed points-Part 8 : Determination of dilatometric transformation temperature | ガラス-粘度及び粘性特性点-第8部:膨張転移温度測定方法 | ||||
KSL ISO 08289 | KSLISO8289 | 2001/12/28 | 저전압에 의한 법랑의 결함 탐색방법 | Vitreous and porcelain enamels-Low voltage test for detecting and locating defect | 低電圧による琺瑯の欠陥探索方法 | 琺瑯でコーティングした製品の欠陥と欠陥位置を検出する方法に対する規定 | ISO 8289:2000(IDT) | ||
★ | KSL ISO 09385 | KSLISO9385 | 2005/11/25 | 유리 및 도자기의 누프 경도 시험 방법 | Testing method for knoop indentation hardness of glass and glass-ceramics | ガラス及び陶磁器のヌープ硬度試験方法 | この規格は陶磁器表面、ガラスまたは結晶化ガラス表面を圧子(indenter)に抑えたとき、その表面に起こる永久変形の程度をヌープ硬度番号に換算して測定する方法について規定する。 | ISO9385:1990(IDT) | |
KSL ISO 14703 | KSLISO14703 | 2001/10/10 | 파인세라믹 분말의 입도분포 측정을 위한 시료준비 방법 | Fine ceramics(advanced ceramics, advanced technical ceramics)-Sample preparation for the determination of particle size distribution of ceramic powders | ファインセラミック粉の粒度分布測定の為の試料準備方法 | ISO 14703:2000(IDT) | |||
KSL ISO 15635 | KSLISO15635 | 2002/12/02 | 플랩디스크 | Coated Abrasives - Flap discs | フラップディスク | ISO 15635:2001(IDT) | |||
KSL ISO 15636 | KSLISO15636 | 2004/12/27 | 가황섬유 디스크용 백업 패드 | Back-up pads for vulcanized fibre discs | 加硫繊維ディスク用バックアップパッド | ||||
KSL ISO 15695 | KSLISO15695 | 2001/12/28 | 법랑표면의 긁힘 저항성 측정방법 | Vitreous and porcelain enamels-Determination of scratch resistance of enamel finishes | 琺瑯表面の引掻抵抗性測定方法 | 琺瑯表面の引掻抵抗性測定方法に対する規定 | ISO 15695:2000(IDT) | ||
KSL ISO 15733 | KSLISO15733 | 2002/12/27 | 파인세라믹스-연속섬유강화 복합재료의 상온인장 응력-변형 거동 시험방법 | Fine ceramics ― Test method for tensile stress-strain behaviour of continuous, | ファインセラミックス連続繊維強化複合材料の常温引張応力-変形挙動試験方法 | ISO 15733:2001(IDT) | |||
KSL ISO 17561 | KSLISO17561
変更前:KSL1594 |
2003/07/31 | 파인세라믹스 - 음파 공진에 의한 단일체 세라믹스의 실온 탄성계수 시험방법 | Fine ceramics(advanced ceramics, advanced technical ceramics) -Test method for elastic moduli of monolithic ceramics at room temperature by sonic resonance | ファインセラミックス - 音波共振による単一体セラミックスの室温弾性係数試験方法 | この規格は機械部品、構造材料などの高強度材料に使われる高機能窯業製品の常温での弾性率試験方法について規定する。 | ISO 17561:2002(IDT) | ||
KSL ISO 17562 | KSLISO17562
変更前:KSL1609 |
2003/07/31 | 파인세라믹스 - 열팽창 검출봉에 의한 단일체 세라믹스의 선형 열팽창 시험 방법 | Fine ceramics-Test method for linear thermal expansion of monolithic ceramics by push rod technique | ファインセラミックス - 熱膨張検出法による単一体セラミックスの線形熱膨張試験方法 | この規格は溶融石英材またはアルミナ材の検出法または指示管を利用した熱機械分析装置を使用してファインセラミックスの熱膨張を測定する方法について規定する。 | ISO17562:2001(IDT) | ||
KSL ISO 18754 | KSLISO18754 | 2002/05/01 | 파인세라믹스-파인세라믹스 소결체의 밀도 및 겉보기 기공율 시험방법 | Fine ceramics(Advanced ceramics, Advanced technical ceramics)-Determination of density and apparent porosity | ファインセラミックス - ファインセラミックス焼結体の密度及び外観気孔率試験方法 | ISO 18754:2001(IDT) | その他EN623-2、ISO18754 | ||
KSL ISO 18757 | KSLISO18757 | 2002/12/27 | 파인세라믹스-기체 흡착 BET법에 의한 세라믹 분말의 비표면적 측정방법 | Fine ceramics-Determination of specific surface area of ceramic powders | ファインセラミックス - 気体吸着BET法によるセラミック粉の非表面的な測定方法 | ISO 18757(IDT) | |||
KSL ISO 21951 | KSLISO21951 | 2004/12/27 | 코팅 연삭재-먼지배출구멍이 있는 평디스크 | Coated abrasives-Plain discs with holes for dust extraction | コーティング研削材-塵排出穴がある平ディスク | ||||
Mk | Sort | 規格番号![]() |
発行年月日 | 規格名称(韓国語(ハングル)) | 規格名称(英語) | 規格名称(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
適用範囲等(日本語) 韓国語を機械的に処理したもの |
国際整合 | 関連対外規格 |