Updated on 04/09/2006 14:17:25 GMT by H.Ishiguro

KSの説明
韓国 国家標準(KS規格)
KS A: 基本分野規格一覧

KS A 0xxx KS A 1xxx KS A 2xxx KS A 3xxx KS A 4xxx
KS A 5xxx KS A 6xxx KS A 7xxx KS A 8xxx KS A 9xxx
KS A 10xxx KS A 11xxx KS A 12xxx KS A 13xxx KS A 14xxx
KS A 15xxx KS A 16xxx KS A 17xxx   KS A Guide xxxx
KS A IEC 6xxxx KS A IEC 8xxxx KS A ISO xxxx KS A ISO 1xxxx  
KS A ISO ASTM xxxxx KS A ISO Guide xx KS A ISO IEC xxxxx KS A ISO IEC Guide xx  

手持ちの情報を整理したものであり、規格原本による確認は行っていません。
すべてを網羅しているわけでも、正確さ、最新性を保証するものではありませんので、 規格原本などで確認してください。
韓国語(ハングル)名称を表示する場合は、ブラウザ(IE6等)の エンコード日本語(シフトJIS)とし、 日本語のフォントMS UI Gothic等に指定してください。
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 00001 2001 KSA0001 2001 2001/12/31 규격서의 서식 [withdrawn]
Rules for the drafting and presentation of Korean Industrial Standards
【旧版】KS規格の様式 KS規格の様式    
  KSA 00001 2003 KSA0001 2003 2003/10/10 규격서의 서식 Rules for the drafting and presentation of Korean Industrial Standards 規格書の書式      
  KSA 00002 KSA0002 2004/12/24 측정학 용어 Vocabulary of basic and general terms in metrology 測定学用語      
  KSA 00003 KSA0003 2004/12/24 법정계량 용어 Vocabulary of terms in legal metrology 法定計量用語      
  KSA 00004 KSA0004 1997/06/19 분석 . 시험의 허용차 통칙 [withdrawn]GENERAL RULES FOR PERMISSIBLE TOLERANCE OF CHEMICAL ANALYSIS AND PHYSICAL TEST 【廃止 2002-12-30】分析、試験の許容差通則 この規格は試験検査所で実施する各種分析-試験方法での色々の許容差の決定方法、表示方法についての一般事項について規定する。 ISO5725-1(NEQ)
ISO5725-2(NEQ)
ISO5725-3(NEQ)
ISO5725-4(NEQ)
ISO5725-6(NEQ)
JIS Z 8402, JIS Z 8402
  KSA 00005 KSA0005 1988/12/03 제도 통칙 TECHNICAL DRAWING-GENERAL CODE OF DRAWING PRACTICE 製図通則 この規格は工業の各分野で使用する図面を作成するとき(以下、製図と言う)にあっては要求事項について総括的に規定する。    
  KSA 00006 KSA0006 2001/03/31 시험 장소의 표준 상태 STANDARD ATMOSPHERIC CONDITIONS FOR TESTING 試験場所の標準状態 この規格は鉱工業で試験(試験の為の環境に順応を含む)を実施する場所の穏も、湿度及び気圧についての標準状態について規定する。ただ、特別な状態で試験する必要があることの試験場所の状態は含まない。 ISO554(MOD) ISO 554-1976, IEC 60160
  KSA 00007 KSA0007 1987/11/21 음향 용어 ( 기기 ) [withdrawn]GLOSSARY OF ACOUSTICAL TERMS (TRANSDUCERS AND INSTRUMENTS) 【廃止 2001-11-19】音響用語(機器) この規格は音響機器についての主要用語とその意味について規定する。    
  KSA 00008 KSA0008 1987/11/21 음향 용어 ( 녹음 . 재생 ) GLOSSARY OF ACOUSTICAL TERMS (SOUND RECORDING AND SOUND REPRODUCING) 音響用語(録音、再生) この規格は音響の録音及び再生についての主要用語について規定する。    
  KSA 00009 KSA0009 1987/11/21 음향 용어 ( 음성 . 청각 . 음악 ) [withdrawn]GLOSSARY OF ACOUSTICAL TERMS (HEARING.SPEECH.MUSIC) 【廃止 2001-11-19】音響用語(音城、聴覚、音楽) この規格は聴覚。音響。音楽についての用語について規定する。    
  KSA 00010 KSA0010 1995/12/04 오염 물질 조정 용어 GLOSSARY OF TERMS FOR CONTAMINATION CONTROL 汚染物質規制用語 この規格は限定された空間、液体中、製品などの汚染を防止する為の汚染物質規制についての主な用語について規定する。    
  KSA 00011 2002 KSA0011 2002/12/21 색 이름 [withdrawn]
NAMES OF NON-LUMINOUS OBJECT COLOURS
【旧版】色名前 この規格は鉱工業製品の物体色の色名前中、特に表面色の色名前(以下色名前と言う)について規定する。透過色の色名前についてはここで規定する色名前を準用しても良い。    
  KSA 00011 2003 KSA0011 2003/12/30 물체색의 색 이름 NAMES OF NON-LUMINOUS OBJECT COLOURS 物体色の色名前      
  KSA 00012 1988 KSA0012 1988/12/14 광원색의 색 이름 [withdrawn]
NAMES OF LIGHT-SOURCE COLOURS
【旧版】光源色の色名前 この規格は光源または照明器具で発する広義の色を表示するのに利用する色名前(以下、色名前と言う)について規定する。    
  KSA 00012 2003 KSA0012 2003/12/30 광원색의 색 이름 NAMES OF LIGHT-SOURCE COLOURS 光源色の色名前 この規格は光源または照明器具で発する広義の色を表示するのに利用する色名前(以下、色名前であると言う)について規定する。    
  KSA 00013 KSA0013 1996/06/15 물류 용어 Glossary of terms for physical distribution 物流用語 この規格は物流活動に使用される主な用語とその意味について規定する。    
  KSA 00021 KSA0021 1962/07/06 수치의 맺음법 [withdrawn]Rules for rounding of numerical value 【廃止 2002-09-30】数値の結び法 10進法による数値の丸め法について規定する。    
  KSA 00022 KSA0022 1974/03/13 밀리미터와 인치의 환산표 [withdrawn]INCH-MILLIMETER CONVERSION TABLES 【廃止 1995-03-13】ミリメートルとインチの換算表 この規格はミリメートルとインチの換算表について規定する   JIS Z 8410
  KSA 00023 KSA0023 1974/03/13 킬로그램과 파운드의 환산표 [withdrawn]POUND-KILOGRAMME CONVERSION TABLES 【廃止 1995-03-13】キログラムとポンドの換算表 この規格はキログラムとポンドの換算表について規定する   JIS Z 8412
  KSA 00024 KSA0024 1977/03/12 중량 킬로그램 매제곱센티미터와 중량 파운드 매제곱인치의 환산표 [withdrawn]POUND (FORCE) PER SQUARE INCH-KILOGRAMME (FORCE) PER SQUAGECENTIMETER CONVERSION TABLES 【廃止 1995-03-13】重さキログラム毎二乗センチメートルと重さポンド毎二乗インチの換算表 この規格は重さキログラム毎二乗センチメートルと重さポンド毎二乗インチの換算表について規定する   JIS Z 8413
  KSA 00025 1974 KSA0025 1974/03/26 그램과 온스의 환산표 OUNCE-GRAMME CONVERSION TABLES 【廃止 1995-03-13】グラムとオンスの換算表 この規格はグラムとオンスの換算表について規定する   JIS Z 8426
  KSA 00026 1974 KSA0026 1974/04/08 세제곱센티미터와 세제곱인치의 환산표 [withdrawn]
CUBIC INCH-CUBIC CENTIMETER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-03-13】三二乗センチメートルと三二乗インチの換算表 この規格は三二乗センチメートルと三二乗インチとの換算表について規定する   JIS Z 8429
  KSA 00027 1974 KSA0027 1974/04/08 세제곱미터와 세제곱피트의 환산표 [withdrawn]
CUBIC FOOT-CUBIC METER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-03-13】三二乗メーターと三二乗フィートの換算表 この規格は三二乗メーターと三二乗フィートの換算表について規定する   JIS Z 8430
  KSA 00028 1974 KSA0028 1974/04/19 리터와 갤런의 환산표 [withdrawn]
GALLON-LITRE CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】リットルとガロンの換算表 この規格はリットルとガロンの換算表について規定する   JIS Z 8431
  KSA 00029 1974 KSA0029 1974/04/19 밀리바와 수은주 밀리미터의 환산표 [withdrawn]
MILLI-METER OF MERCURY MILLI-BAR CONVERSION TABLES
【旧版】ミリバールと水銀柱ミリメートルの換算表 この規格はミリバール(mbar)と水銀柱ミリメートル(mmHg)の換算表(以下換算表と言う)について規定する。   JIS Z 8414
  KSA 00029 2004 KSA0029 2004/11/15 밀리바와 수은주 밀리미터의 환산표 MILLI-METER OF MERCURY MILLI-BAR CONVERSION TABLES ミリバールと水銀柱ミリメートルの換算表 この規格はミリバール(mbar)と水銀柱ミリメートル(mmHg)の換算表(以下換算表であると言う)について規定する。   JIS Z8414,
  KSA 00030 1974 KSA0030 1974/04/22 수은주 밀리미터와 기압의 환산표 [withdrawn]
ATMOSPHERE MILLIMETER OF MERCURY CONVERSION TABLES
【旧版】水銀柱ミリメートルと気圧の換算表 この規格は水銀柱ミリメートル(mmHg)と気圧(atm)の換算表(以下換算表と言う)について規定する。   JIS Z 8415
  KSA 00030 2004 KSA0030 2004/11/15 수은주 밀리미터와 기압의 환산표 ATMOSPHERE MILLIMETER OF MERCURY CONVERSION TABLES 水銀柱ミリメートルと気圧の換算表 この規格は水銀柱ミリメートル(mmHg)と気圧(atm)の換算表(以下換算表であると言う)について規定する。   JIS Z8415,
  KSA 00031 1974 KSA0031 1974/04/25 킬로칼로리와 영 열량의 환산표 [withdrawn]
BRITISH THERMAL UNIT-KILOCALORIE CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】キロカロリと英熱量の換算表 この規格はキロカロリと英熱量との換算表について規定する   JIS Z 8418
  KSA 00032 1974 KSA0032 1974/04/29 미터와 피트의 환산표 [withdrawn]
FOOT-METER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】メーターとフィートの換算表 この規格はメーターとフィートの換算表について規定する   JIS Z 8419
  KSA 00033 1974 KSA0033 1974/05/02 톤과 미 톤의 환산표 [withdrawn]
TON-SHORT TON CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】トンと米トンの換算表 この規格はトンと米トンの換算表について規定する   JIS Z 8428
  KSA 00034 1985 KSA0034 1985/05/08 톤과 영 톤의 환산표 [withdrawn]
TON-LONG TON CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】トンと英トンの換算表 この規格はトンと英トンの換算表について規定する   JIS Z 8427
  KSA 00035 1977 KSA0035 1977/05/20 무게 킬로그램 매제곱 밀리미터와 무게 영톤 매제곱 인치의 환산표 [withdrawn]
BRITISH TON (FORCE) PER SQUARE INCH-KILOGRAMME (FORCE) PER SQUARE MILLIMETER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】重さキログラム毎二乗ミリメートルと重さ英トン毎二乗インチの換算表 この規格は重さキログラム毎二乗ミリメートルと重さ英トン毎二乗インチの換算表について規定する   JIS Z 8416
  KSA 00036 1977 KSA0036 1977/05/20 무게 킬로그램 매평방 밀리미터와 무게 미톤 매평방 인치의 환산표 [withdrawn]
US TON PER SQUARE INCH-KILOGRAMME (FORCE) PER SQUARE MILLIMETER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】重さキログラム毎平方ミリメートルと重さ米トン毎平方インチの換算表 この規格は重さキログラム毎平方ミリメートルと重さ米トン毎平方インチとの換算表について規定する   JIS Z 8417
  KSA 00037 1974 KSA0037 1974/05/22 미터와 야드의 환산표 [withdrawn]
METER-YARD CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】メートルとヤードの換算表 この規格は一般に使うメートルとヤードの換算表について規定する    
  KSA 00038 1974 KSA0038 1974/05/30 킬로미터와 마일의 환산표 [withdrawn]
MILE-KILOMETER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】キロメートルとマイルの換算表 この規格は一般的に使うキロメートルとマイルの換算表について規定する    
  KSA 00039 1974 KSA0039 1974/05/30 킬로미터와 해리의 환산표 [withdrawn]
KILOMETRE-NAUTICAL MILE CONVERSION TABLES
【旧版】キロメートルと海里の換算表 この規格は一般に使うキロメートル(km)と海里(nm)の換算表(以下換算表と言う)について規定する。    
  KSA 00039 2004 KSA0039 2004/11/15 킬로미터와 해리의 환산표 KILOMETRE-NAUTICAL MILE CONVERSION TABLES キロメートルと海里の換算表 この規格は一般に使うキロメートル(km)と海里(nm)の換算表(以下換算表であると言う)について規定する。    
  KSA 00040 1978 KSA0040 1978/12/07 미터 매초와 노트와의 환산표 [withdrawn]
KNOT-METER PER SECOND CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】メートル毎秒とノットとの換算表 この規格はメートル毎秒とノットとの換算表について規定する   JIS Z 8450
  KSA 00041 1987 KSA0041 1987/06/30 제곱센티미터와 제곱인치의 환산표 [withdrawn]
SQUARE INCH-SQUARE CENTIMETER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】二乗センチメートルと二乗インチの換算表 この規格は鉱工業で一般的に使う二乗センチメートルと二乗インチの換算表について規定する    
  KSA 00042 1987 KSA0042 1987/06/30 제곱미터와 제곱피트의 환산표 [withdrawn]
SQUARE FOOT-SQUARE METER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】二乗メートルと二乗フィートの換算表 この規格は鉱工業で一般的に使う二乗メートルと二乗フィートの換算表について規定する    
  KSA 00043 1974 KSA0043 1974/06/05 제곱미터와 제곱야드의 환산표 [withdrawn]
SQUARE YARD-SQUARE METER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】二乗メートルと二乗ヤードの換算表 この規格は一般に使う二乗メートルと二乗ヤードの換算表について規定する    
  KSA 00044 1978 KSA0044 1978/12/07 와트 매제곱미터 매캘빈과 킬로칼로리 매시 매제곱미터 매도와의환산표 [withdrawn]
KILOCALORIE PER HOUR SQUARE METER DEGREE CELSIUS-WATT PER SQUARE METER KELVIN CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】ワット二乗メートルケルビンとキロカロリー毎時二乗メートル℃換算表 この規格は一般的に使うワット二乗メートルケルビンとキロカロリー毎時二乗メートル℃との換算表について規定する   JIS Z 8447
  KSA 00045 1974 KSA0045 1974/06/19 중량 킬로그램미터와 피트 중량 파운드의 환산표 [withdrawn]
FOOT POUND(FORCE)-KILOGRAMME(FORCE) METER CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】重さキログラムメートルとフィート重さポンドの換算表 この規格は鉱工業にあっては一般的に使う重さキログラムメートルとフィート重さポンドの換算表について規定する    
  KSA 00046 KSA0046 1974/06/19 와트시와 킬로칼로리의 환산표 KILOCALORY-WATTHOUR CONVERSION TABLES ワット時とキロカロリーの換算表 この規格は鉱工業にあっては一般的に使うワット時(Wh)とキロカロリー(Kcal)の換算表(以下換算表と言う)について規定する。    
  KSA 00046 2004 KSA0046 2004/11/15 와트시와 킬로칼로리의 환산표 KILOCALORY-WATTHOUR CONVERSION TABLES ワット時とキロカロリーの換算表 この規格は鉱工業にあっては一般的に使うワット時(Wh)とキロカロリー(Kcal)の換算表(以下換算表であると言う)について規定する。    
  KSA 00047 1967 KSA0047 1967/12/30 킬로와트와 불 마력의 환산표 [withdrawn]
HORSE POWER (METRIC) -KILOWATT CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】キロワットとメトリック馬力の換算表 この規格はキロワットとメトリック馬力の換算表について規定する    
  KSA 00048 1974 KSA0048 1974/07/04 킬로와트와 영 마력의 환산표 [withdrawn]
HORSE POWER (BRITISH) KILOWATT CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】キロワットと英馬力の換算表 この規格は一般的に使うキロワットと英馬力の換算表について規定する    
  KSA 00049 1967 KSA0049 1967/12/30 불 마력과 영 마력의 환산표 [withdrawn]
HORSE POWER (METRIC) -HORSE POWER (BRITISH) CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】仏馬力と英馬力の換算表 この規格は仏馬力と英馬力の換算表について規定する    
  KSA 00050 1974 KSA0050 1974/07/04 킬로리터와 미 배럴의 환산표 [withdrawn]
BARREL(US)-KILOLITRE CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】キロリットルと米バーレルの換算表 この規格は一般に使うキロリットルと米バーレルの換算表について規定する    
  KSA 00051 1976 KSA0051 1976/04/17 온도의 환산표 ( 섭씨도 : 화씨도 ) [withdrawn]
TEMPERATURE (CELSIUS-FANRENEIT) CONVERSION TABLES
【廃止 1995-04-15】温度の換算表(摂氏度:華氏度) この規格は華氏度と摂氏度間の温度換算表について規定する    
  KSA 00052 1977 KSA0052 1977/12/29 뉴우톤미터 또는 쥬울과 무게 킬로그램 미터와의 환산표 [withdrawn]
KILOGRAM-FORCE METRE-NEWTON METRE OF JULE CONVERSION TABLES
【旧版】ニュートンメーターまたはジュウルと重さキログラムメーターとの換算表 この規格は一般的に使うニュートンメーター(N。M)ワ重さキログラムメートル(kgf。M)ワウィ換算表(以下換算表と言う)及び拾う(J)科重さキログラムメートル(kgf。M)ワウィ換算表(前の換算表単位N。MをJに置換すること)に対して規定する。    
  KSA 00052 2004 KSA0052 2004/11/15 뉴턴미터 또는 줄과 무게 킬로그램미터와의 환산표 KILOGRAM-FORCE METRE-NEWTON METRE OR JULE CONVERSION TABLES ニュートンメートルまたは縄と重さキログラムメートルとの換算表 この規格は一般的に使うニュートンメートル(N。m)ワ重さキログラムメートル(kgf。m)ワウィ換算表(以下換算表であると言う)及び縄(J)科重さキログラムメートル(kgf。m)ワウィ換算表(前の換算表単位N。mをJに置換すること)に対して規定する。    
KSA 00053 KSA0053 1977/12/29 킬로파스칼과 수주 밀리미터와의 환산표 [withdrawn]
MILLIMETRE OF WATER-KILO PASCAL CONVERSION TABLES
【廃止 2005/09/14】
キロパスカルと水柱ミリメートルとの換算表
この規格は一般的に使われるキロパスカル(kPa)と水柱ミリメートルとの(mmH2O)との換算表(以下換算表と言う)について規定する。    
  KSA 00054 1975 KSA0054 1975/10/15 뉴우톤과 중량 킬로그램과의 환산표 [withdrawn]
KILOGRAMME(FORCE)-NEWTON CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】ニュートンと重さキログラムとの換算表 この規格は一般的に使うニュートンと重さキログラムとの換算表について規定する   JIS Z 8438
  KSA 00055 1978 KSA0055 1978/05/10 주울과 칼로리와의 환산표 [withdrawn]
JOULE-CALORIE CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】ジュールとカロリーとの換算表 この規格は一般的に使うことととカロリーとの換算表について規定する   JIS Z 8445
KSA 00056 KSA0056 1977/12/29 메가 파스칼과 무게 킬로그램 매제곱센티 미터와의 환산표 [withdrawn]
KILOGRAM-FORCE PER SQUARE CENTIMETRE-MEGA PASCAL CONVERSION TABLES
【廃止 2005/09/14】
メガパスカルと重さキログラム毎二乗センチメーターとの換算表
この規格は鉱工業で一般的に使うメガパスカル(Mpa)と重さキログラム毎二乗センチメートル(kgf/cm2)との換算表(以下換算表と言う)について規定する。    
KSA 00057 KSA0057 1977/12/29 킬로 파스칼과 수은주 밀리미터와의 환산표 [withdrawn]
MILLIMETER OF MERCURY-KILO PASCAL CONVERSION TABLES
【廃止 2005/09/14】
キロパスカルと水銀柱ミリメートルとの換算表
この規格は一般的に使うキロパスカル(kPa)と水銀柱ミリメートルとの(mmHg)との換算表(以下換算表と言う)について規定する。    
KSA 00058 KSA0058 1977/12/29 메가 파스칼과 기압과의 환산표 [withdrawn]
ATMOSPHERE-MEGA PASCAL CONVERSION TABLES
【廃止 2005/09/14】
メガパスカルと気圧との換算表
この規格は一般的に使われるメガパスカル(Mpa)と気圧(atm)との換算表(以下換算表と言う)について規定する。    
KSA 00059 KSA0059 1977/12/29 메가 파스칼과 무게 킬로그램 매제곱밀리 미터 와의 환산표 [withdrawn]
KILOGRAM-FORCE PER SQUARE MILIMETER-MEGA PASCAL CONVERSION TABLES
【廃止 2005/09/14】
メガパスカルと重さキログラム毎二乗ミリメーターワウィ換算表
この規格は一般的に使うメガパスカル(Mpa)と重さキログラム毎二乗ミリメートル(KGF/mm2)との換算表について規定する。    
  KSA 00060 1980 KSA0060 1980/11/17 형광 램프의 연색성 구분 [withdrawn] 【廃止 1988-06-08】螢光ランプの演色性区分      
  KSA 00061 KSA0061 1998/12/09 XYZ 색표시계 및 X10Y10Z10 색표시계에 따른색의 표시 방법 SPECIFICATION OF COLOURS ACCORDING TO THE CIE 1931 STANDARD COLORIMETRIC SYSTEM AND THE CIE 1964 SUPPLEMENTARY STANDARD COLORIMETRIC SYSTEM XYZ色表示系及びX10Y10Z10色表示系に従う色の表示方法 この規格は2度視界に基礎したXYZ色表示系及び10度視界に基礎したX10Y10Z10色表示系によって色を表示する方法について規定する。    
  KSA 00062 1994 KSA0062 1994/06/11 색의 3속성에 의한 표시 방법 [withdrawn]
COLOUR SPECIFICATION-SPECIFICATION ACCORDING TO THEIR THREE ATTRIBUTES
【旧版】色の3属性による表示方法 この規格は表面色(以下色と言う)の色感閣議3属性(色相、明度、彩陶)を従って表示する方法について規定する。ただ、螢光を発する物体の色は適用しない。    
  KSA 00062 2003 KSA0062 2003/12/26 색의 3속성에 의한 표시 방법 COLOUR SPECIFICATION-SPECIFICATION ACCORDING TO THEIR THREE ATTRIBUTES 色の3属性による表示方法 この規格は表面色(以下色であると言う)の色感閣議3属性(色相、明度、彩陶)を従って表示する方法について規定する。ただ、螢光を発する物体の色は適用しない。    
  KSA 00063 KSA0063 1981/12/11 색차 표시 방법 [?] 色差表示方法 この規格は表面色の色差を表示する方法について規定する。 ISO7724-1(NEQ)
ISO7724-2(NEQ)
ISO7724-3(NEQ)
JIS Z 8730
  KSA 00064 KSA0064 1989/12/20 색에 관한 용어 GLOSSARY OF COLOUR TERMS 色についての用語 この規格は色についての主要用語(以下用語と言う)とその意味について規定する。ただ、色名前はKS A0011(物体色の色名前)に従う。    
  KSA 00065 KSA0065 1991/03/06 표면색의 시감 비교 방법 METHODS OF VISUAL COMPARISON FOR SURFACE COLOURS 表面色の視的感興比較方法 この規格は物体の表面色を視的感興によって比べる方法について規定する。ただ、完全鏡面に近い面の色を比べる場合は除外する。 [ ISO105-A01(NEQ)], [ ISO105-A02(NEQ)], [ ISO105-A03(NEQ)], [ ISO105-A04(NEQ)], [ ISO105-A05(NEQ)], [ ISO105-A06(NEQ)], [ ISO3664(NEQ)], [ ISO3668(NEQ)], ISO 105/A-1984, ISO 3664-1975, ISO 3668-1976, JIS Z 8723
  KSA 00066 KSA0066 1983/09/13 물색체의측정 방법 METHODS OF MEASUREMENT FOR COLOUR OF REFLECTING OR TRANSMITTING OBJECTS 物色帯の測定方法 この規格は2度視界に基礎したXYZ色表示系[国際照明委員会(Commission Internationale de l'Eclairage、略称CIE)街1931年勧奨した色表示系。以下XYZ色表示系と言う]及び10度視界に基礎したX10Y10Z10色表示系(CIEが1964年に勧奨した色表示系。以下X10Y10Z10 [ ISO7724-1(NEQ)], [ ISO7724-2(NEQ)], [ ISOCIE10527(NEQ)],  
  KSA 00067 KSA0067 1996/12/31 L.A.B 표색계 및 L.U.V 표색계에 의한 물체색의 표시 방법 [?] L、A、B標色系及びL、U、V標色系による物体色の表示方法 この規格は物体色をL*a*b*標色系及びL*u*v*標色系で表示する方法について規定する。 [ ISO7724-1(NEQ)], [ ISO7724-2(NEQ)], JIS Z 8729
  KSA 00068 KSA0068 1988/01/07 광원색의 측정 방법 METHODS OF MEASUREMENT FOR LIGHT SOURCE COLOUR 光源色の測定方法 この規格は2度視野によるXYZ色表示系(以下、XYZ色表示系と言う)及び10度視野によるX10Y10Z10色表示系(以下X10Y10Z10色表示系と言う)によって光源色を測定する方法及び物体色の3尺極値を計算する場合に使用する照明光の分光分布を測定する部屋    
  KSA 00069 KSA0069     [withdrawn?] 【廃止?】→【KSL 2405】      
  KSA 00070 1973 KSA0070 1973/10/30 10 도시야 XYZ 계에희한색의표시방법 [withdrawn] 【廃止 1983-09-12】10度視野XYZ系で希寒色の表示方法     JIS Z 8728
  KSA 00071 1973 KSA0071 1973/10/30 10 도시야 XYZ 계에의한물체색의측정방법 [withdrawn] 【廃止 1983-09-12】10度視野XYZ系による物体色の表示方法     JIS Z 8727
  KSA 00072 1975 KSA0072 1975/10/20 2 도시야에있어서 XYZ 계에의한색의표시방법 [withdrawn] 【廃止 1983-09-12】2度視野でXYZ系の寒色の表示方法     JIS Z 8701
  KSA 00073 KSA0073 1989/12/09 키세논 표준 백색 광원 XENON STANDARD WHITE LIGHT SOURCE キセノン標準白色光源 この規格は螢光を発する物体の色比較及び色測定に使用するキセノン標準白色光源について規定する。この光源はKS A0074(測色用標準光及び標準光源)に規定する主光と近似な常用光源に相当だ。また、螢光を発しない物体の色比較及び色測定にも準用    
  KSA 00074 KSA0074 1985/09/13 측색용 표준광 및 표준 광원 STANDARD ILLUMINANTS AND SOURCES FOR COLORIMETRY 測色用標準光及び標準光源 この規格は物体色の測色に使用する標準光及び補助標準光と標準光源及び常用光源について規定する。    
  KSA 00075 KSA0075 1974/12/17 광원의 연색성 평가 방법 METHOD OF SPECIFYING COLOUR RENDERING PROPERTIES OF LIGHT SOURCES 光源の演色性評価方法 この規格は一般照明用光源の演色性を評価する方法について規定する。    
  KSA 00076 KSA0076 1990/09/12 광원의 분포온도 및 색온도 . 상관 색온도의 측정 방법 METHODS FOR DETERMINING DISTRIBUTION TEMPERATURE AND COLOUR TEMPERATURE OR CORRELATED COLOUR TEMPERATURE OF LIGHT SOURCES 光源の分布温度及び色温度、相関色温度の測定方法 この規格はガラス球の無色白熱電灯の可視波長域での分布温度を測定する方法及び光源色の無彩色である光源の相関色温度を測定する方法について規定する。   JIS Z 8725
  KSA 00077 1987 KSA0077 1987/11/19 배기 가스중의 분진농도의 측정 방법 [withdrawn]
METHOD OF MEASURING DUST CONTENT IN FLUE GAS
【廃止 1993-09-14】排気ガス中の粉塵濃度の測定方法 この規格は排気ガス中のダスト濃度を煙道、煙突、ダクトなどで測定する方法について規定する    
  KSA 00078 KSA0078 1999/11/02 습도 측정 방법 Humidity-Measurement methods 湿度測定方法 この規格は空気の湿度を測定する場合の主な方法について規定する。 [ ISO4677-1(NEQ)], [ ISO4677-2(NEQ)],  
  KSA 00079 KSA0079 1982/10/08 부유 분진 농도 측정 방법 통칙 GENERAL RULE OF MEASURING METHODS FOR AIRBORNE DUST CONCENTRATION IN ENVIRONMENTAL ATMOSPHERE 浮遊粉塵濃度測定方法通則 この規格は環境空気の中で浮遊な粉塵の濃度を測定する方法の通則について規定する。    
  KSA 00080 KSA0080 2002/07/02 정전식 분진채취기 및 정전식 분진 채취기에 의한 공기중 부유분진량의 측정 방법 ELECTROSTATIC DUST SAMPLER AND MEASURING METHOD FOR MASS OF AIRBORNE DUST BY THE ELECTROSTATIC DUST SAMPLER 静電式粉塵採取であること及び静電式粉塵採取機による空気中浮遊粉塵量の測定方法 この規格は鉱山、工場、その他事業場で空気の中で浮遊な粉塵量を測定する静電式粉塵採取であること及び粉塵採取法を使用して粉塵の質量を測定する方法について規定する。    
  KSA 00081 KSA0081 1989/12/01 방전 및 전기를 사용하는 진공계에 의한 진공도 측정 방법 MEASURING METHODS OF LOW PRESSURES BY DISCHARGE AND IONIZATION VACUUM GAUGES 放電及び電気を使用する真空計による真空度測定方法 この規格は放電及び電離を使用する真空計(以下真空計と言う)によって真空度を測定する場合の一般的な方法について規定する。    
  KSA 00082 1993 KSA0082 1993/11/24 로볼륨 에어 샘플러 및 로볼륨 에어 샘플러에 의한 공기 중 부유분진 측정 방법 [withdrawn]
LOW VOLUME AIR SAMPLERS AND METHODS FOR MEASURING MASS CONCENTRATION OF AIRBORNE DUST BY THE LOW VOLUME AIR SAMPLERS
【旧版】ローボリュームエアサンプラ及びローボリュームエアサンプラによる空気中浮遊粉塵測定方法 この規格は鉱山、工場、事務所などの事業場、その他空気の中で浮遊な粉塵の質量濃度測定に使用するローボリュームエアサンプラ(以下サンプラという)及びローボリュームエアサンプラを使用する空気中浮遊粉塵測定方法について規定する。。    
  KSA 00082 2003 KSA0082 2003/08/30 로볼륨 에어 샘플러 및 로볼륨 에어 샘플러에 의한 공기 중 부유분진 측정 방법 LOW VOLUME AIR SAMPLERS AND METHODS FOR MEASURING MASS CONCENTRATION OF AIRBORNE DUST BY THE LOW VOLUME AIR SAMPLERS ロボリュームエアサンプラー及びロボリュームエアサンプラーによる空気中浮遊粉塵測定方法 この規格は鉱山、工場、事務所などの事業場、その他空気の中で富裕な粉塵の質量濃度測定に使用するロボリュームエアサンプラー(以下セムプルラハする)及びロボリュームエアサンプラーを使用する空気中浮遊粉塵測定方法について規定する。。    
  KSA 00083 KSA0083 2002/07/04 질량분석계형 누출 탐지 교정방법 Mass-spectrometer-type Leak-detecter Calibration 質量分析計型漏出探知校正方法 この規格は質量分析計を検知器に使用して、その分析管を作動可能な真空状態で維持する為の真空排気系を内蔵する質量分析係型漏出探知機の校正方法について規定する。
ただ、この方法は主にヘリウム4を使用することについて適用する。
[ ISO3530(NEQ)], ISO 3530
  KSA 00084 KSA0084 1991/10/28 형광 물체색의 측정 방법 [?] 螢光物体色の測定方法 この規格は2度視界に基礎したXYZ色表示系(以下XYZ色表示系と言う)及び10度視界に基礎したX10Y10Z10色表示系(以下X10Y10Z10色表示系と言う)によって螢光性反射物体の色(以下色と言う)を測定する方法について規定する。また、XYZ色表示系及びX10Y1   JIS Z 8717
  KSA 00085 KSA0085 2002/05/15 관측자 조건 등색도의 평가 방법 [?] 観測者条件等色度の評価方法 この規格は基準観測者が一定の測色用光の下で等色またはほとんど等色であると判断する物体色の対(以下条件等色対と言う)の観測者条件等色度を評価する方法について規定する。また、光源色についての観測者条件等色度の評価方法は附属書に規定する。 [ ISO105-J02(NEQ)], JIS Z 8718
  KSA 00086 KSA0086 2002/05/15 압력증가법을 이용한 탈가스 시험방법 [?] 圧力増加法を利用した脱ガス試験方法      
  KSA 00089 KSA0089 1992/11/06 백색도 - 표시 방법 WHITENESS OF NEAR-WHITE OPAQUE MATERIALS-SPECIFYING METHOD 白色度-表示方法 この規格は白色であると認められる表面色の標準光D65下での白色度を白色度指数及び色紙数によって表示する方法について規定する。 [ ISO105-J02(NEQ)], [ ISO105-J02(NEQ)],  
  KSA 00090 KSA0090 1997/11/26 시험용 분체 및 시험용 입자 TEST POWDERS AND TEST PARTICLES 試験用粉体及び試験用粒子 この規格は集塵装置、エアフィルタなどの集塵試験、各種計測器の機能試験、摩滅試験などに使用する試験用粉体と鉱山ラン式自動粒子計数器などの校正、超高性能エアフィルタの粒子捕集試験、大気中の浮遊粒子状態物質自動計測器の校正に使用する試験用口    
  KSA 00091 1978 KSA0091 1978/12/14 킬로주울 매킬로그램 매캘빈과 칼로리 매그램 매도와의 환산표 [withdrawn]
CALORIE PER GRAMME DEGREE CEJSIUS-KILOJOULE PER KILOGRAMME KEIVIN CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】キロジュール毎キログラム毎ケルビンとカロリー毎グラム毎℃の換算表 この規格は一般的に使うキロジュール毎キログラム毎ケルビンとカロリー毎グラム毎℃の換算について規定する   JIS Z 8448
  KSA 00092 1978 KSA0092 1978/12/23 메가 주울과 킬로와트시와의 환산표 [withdrawn]
KILOWATT-HOUR-MEGAJOULE CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】メガジュールとキロワット時との換算表 この規格はメガジュールとキロワット時との換算表について規定する   JIS Z 8449
  KSA 00093 1978 KSA0093 1978/12/14 와트 매미터 매캘빈과 킬로칼로리 매시 매미터 매도와의 환산표 [withdrawn]
KILOCALORIE PER HOUR METER DEGREE CELSIUS-WATT PER METER DEIVIN CONVERSION TABLES
【廃止 1996-11-27】ワット毎メートル毎ケルビンとキロカロリー毎時毎メートル毎度の換算表 一般的に使うワット毎メートル毎ケルビンとキロカロリー毎時毎メートル毎度との換算表について規定する   JIS Z 8446
  KSA 00094 1997 KSA0094 1997/12/08 기체흡착에 의한 분체의 비표면적 측정방법 [withdrawn]
DETERMANATION OF THE SPECIFIC AREA OF POWDERS BY GAS ADSORPTION METHODS
【旧版】気体吸着による粉体の非表面的な測定方法 この規格は77K(液体窒素の沸点)での窒素などの単分子層吸着量で粉末体の非表面的な(2)を測定する方法について規定する。
主(1)粉体の粒子表面を吸着質分子が一層で完全に被覆した時の吸着量を標準状態(温度0`C、圧力101325Pa)に換算したかさ
   
  KSA 00094 2003 KSA0094 2003/10/17 기체흡착에 의한 분체(고체)의 비표면적 측정방법 DETERMANATION OF THE SPECIFIC AREA OF POWDERS BY GAS ADSORPTION METHODS 気体吸着による粉体(固体)の非表面的な測定方法 この規格は77K(液体窒素の沸点)での窒素などのダンブンザツン吸着量(1)でブンマルチェの非表面的な(2)を測定する方法について規定する。
主(1)粉体のイブザピョ面を吸着質分子が一階で完全に被覆した時の吸着量を標準相対(全てのも0`C、圧力101325Pa)に換算した体積
   
  KSA 00095 KSA0095 1997/12/31 침강 질량법에 따른 분체의 입자지름 분포 측정방법 DETERMINATION OF PARTICLE SIZE DISTRIBUTION BY THE WEIGHT OF SEDIMENTATION IN LIQUID 沈降質量法による粉体の粒子径分布測定方法 この規格は液状沈降法による粉体の粒子径分布測定方法中の沈降質量法について規定する。    
  KSA 00101 1983 KSA0101 1983/09/12 수학기호 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】数学記号 この規格は鉱工業で使用する数学記号について規定する。 ISO1000(NEQ),
ISO31-11(NEQ),
ISO31-11(NEQ),
ISO1000(NEQ),
ISO 31/XI, ISO 31/XI
  KSA 00102 1987 KSA0102 1987/12/04 양의 기호,단위기호 및 화학기호 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】量の記号、単位記号及び化学記号 この規格は量を表す記号(以下量の記号と言う)、単位を表す記号(以下単位記号と言う)と元素及び各種の記号(以下総称する時には化学記号と言う)について規定する。 ISO1000(MOD)
ISO31-0(MOD)
ISO31-1(MOD)
ISO31-10(MOD)
ISO31-11(MOD)
ISO31-12(MOD)
ISO31-13(MOD)
ISO31-2(MOD)
ISO31-3(MOD)
ISO31-4(MOD)
ISO31-5(MOD)
ISO31-6(MOD)
ISO31-7(MOD)
ISO31-8(MOD)
ISO31-9(MOD)
ISO 31/0, ISO 31/1, ISO 31/2, ISO 31/3, ISO 31/4, ISO 31/5, ISO 31/6, ISO 31/7, ISO 31/8, ISO 31/9, ISO 31/10, ISO 31/11, ISO 31/12, ISO 31/13, ISO 1000, ISO 1000, ISO 31/13, ISO 31/12, ISO 31/11, ISO 31/10, ISO 31/9, ISO 31/8, ISO 31/7, ISO 31/6, ISO 31/5, ISO 31/4, ISO 31/3, ISO 31/2, ISO 31/1, ISO 31/0
  KSA 00103 1973 KSA0103 1973/12/29 양기호 [withdrawn] 【廃止 1982-10-08】量記号      
  KSA 00104 KSA0104 1968/12/31 인쇄 교정 기호 PROOF READER'S MARKS 印刷校正記号 この規格は印刷にあっては校正に使用する記号について規定する。ただ、原稿にあってもこの記号を準用する。    
KSA 00105 KSA0105 1995/05/04 계량 및 측정 단위와 그 사용법 [withdrawn]
LOGAL UNITS AND THE USE OF THEIR MULTIPLES AND OF CERTAIN OTHER UNITS
【廃止 2005/12/01】
計量及び測定単位とその使い方
この規格は計量及び測定についての法律による計量及び測定単位とその使い方について規定する。 ISO1000(MOD)
ISO31-1(NEQ)
ISO31-10(MOD)
ISO31-2(MOD)
ISO31-3(MOD)
ISO31-4(MOD)
ISO31-5(MOD)
ISO31-6(MOD)
ISO31-7(MOD)
ISO31-8(MOD)
ISO 31/1, ISO 31/2, ISO 31/3, ISO 31/4, ISO 31/5, ISO 31/6, ISO 31/7, ISO 31/8, ISO 31/10, ISO 1000, JIS Z 8203
  KSA 00106 KSA0106 2001/12/27 도면의 크기 및 양식 TECHNICAL DRAWING - SIZES AND FORMAT OF DRAWINGS 図面の大きさ及び様式 この規格は工業の各分野で使用する図面の大きさ及び様式について規定する。 ISO5457(MOD) ISO 5457
  KSA 00107 KSA0107 1988/12/29 제도에 사용하는 문자 TECHNICAL DRAWING-LETTERING 製図に使用する文字 この規格は工業の各分野で使用する図面を作成するとき使われる文字について規定する。 ISO3098-1(IDT) ISO 3098/1
  KSA 00108 KSA0108 2001/10/30 제도-길이치수 및 각도치수의 허용한계 기입 방법 TECHNICAL DRAWING-TOLERANCING OF LINEAR AND ANGULAR DIMENSIONS 製図-長さ寸法及び角度寸法の許容限界記入方法 この規格は工業の各分野で使用する図面を作成する場合に使われる寸法の許容限界記入方法について規定する。また、特定の要素(ねじ、ギアなど)または特定の分野で使用する特殊な寸法の許容限界記入方法について規定した規格がある時にはその規格に取って ISO129(NEQ)
ISO406(MOD)
ISO R 129, ISO 406
  KSA 00109 KSA0109 2001/10/30 제도-표시의 일반원칙 (선에 대한 기본사항) TECHNICAL DRAWING-LINE CONVENTIONS 製図-表示の一般原則(線に対する基本事項) この規格は工業の各分野で使用する図面を作成する場合に使われる線について規定する。また、図面に記入する特殊な目的を持つ線及び特殊な記号などに使われる線もこの規格を準用する。 [ ISO128(NEQ)], [ ISO128-20(NEQ)], [ ISO5456-1(NEQ)], [ ISO5456-2(NEQ)], [ ISO5456-3(NEQ)], [ ISO5456-4(NEQ)], ISO 128
  KSA 00110 KSA0110 2001/10/30 제도-척도 TECHNICAL DRAWING-SCALES 製図-尺度 この規格は工業の各分野で使用する図面を作成する場合に使われる尺度について規定する。   ISO 5455
  KSA 00111 KSA0111 1988/12/14 제도에 사용하는 투영법 TECHNICAL DRAWING-PROJECTION METHODS 製図に使用する投影法 この規格は工業の各分野で使われる図面を作成する場合に使用する調子商法について規定する。 ISO2594(MOD)
ISO5456-1(NEQ)
ISO5456-2(NEQ)
ISO5456-3(NEQ)
ISO5456-4(NEQ)
ISO 128, ISO 2594
  KSA 00111-1 KSA0111-1 2001/07/13 공업 제도 - 투상법 - 제 1부 :개요 Technical drawings - Projection methods - Part1 : Synopsis 工業製図-投影法-第1部:概要      
  KSA 00111-2 KSA0111-2 2001/07/13 공업제도 - 투상법 - 제2부 : 직각투상 Technical drawings - Projection methods - Part 2 : Orthographic representations 工業製図-投影法-第2部:直角投影      
  KSA 00111-3 KSA0111-3 2001/07/13 공업제도 - 투상법 - 제3부 : 평행 투상에 의한 3차원상 표시(액소노메트리) Technical drawings - Projection methods - Part3 : Axonometric representations 工業製図-投影法-第3部:平行投影による3次元上表示(エックソノメトリク)      
  KSA 00111-4 KSA0111-4 2001/07/13 공업 제도 - 투상법 - 제4부 : 중심 투상 Technical drawings - Projection methods - Part 4 : Central projection 工業製図-投影法-第4部:中心投影      
  KSA 00112 KSA0112 2001/12/27 제도에 있어서 도형의 표시 방법 TECHNICAL DRAWING-PRESENTATION OF VIEWS AND SECTIONS 製図にあっては図形の表示方法 この規格は工業の各分野で使用する図面を正投影法によって作成する場合の図形を願い求める方法について規定する。 [ ISO128(NEQ)], [ ISO4069(NEQ)], [ ISO5261(NEQ)], [ ISO6414(NEQ)], ISO 128, ISO 4069, ISO 6414
  KSA 00113 KSA0113 2001/10/30 제도-치수의 기입방법 (일반원칙, 정의, 실행방법, 특별한 지시 방법) TECHNICAL DRAWING-DIMENSIONING 製図-寸法の記入方法(一般原則、定義、実行方法、特別な指示方法) この規格は工業の各分野で使用する図面を作成する場合に使われる寸法記入方法について規定する。また、特定の要素(ねじ、ギヤ等)または特定の分野に使われる特殊な寸法記入方法について規定した規格がある時にはその規格に従う。 ISO129(NEQ) ISO R 129
  KSA 00114 KSA0114 1989/12/01 물체색의 조건 등색도의 평가 방법 EVALUATION METHOD OF DEGREE OF METAMERISM FOR CHANGE IN ILLUMINANTS 物体色の条件当色度の評価方法 この規格は基準になる光(以下基準光と言う)下で、等色またはほとんど等色である一双の試料(以下条件等色対と言う)の条件等色を照明光を代えたとき等色から外れる程度によって評価する方法について規定する。    
  KSA 00201 KSA0201 1977/12/29 활자의 기준 치수 DEMENSIONS OF PRINTING TYPES 活字の基準寸法 この規格は一般的に印刷に使う活字(以下活字と言う)の基準寸法について規定する。ただ、新聞印刷に使用する活字には適用しない。    
  KSA 00202 KSA0202 1981/12/24 기계 조각용 표준 서체 ( 한자 ) STANDARD TYPE OF LETTERS USED IN MECHANICAL ENGRAVING (DAILY-USE CHINESE CHARACTERS) 機械彫刻用標準書体(漢字) この規格は彫刻盤によって彫刻する漢字を主に小型に彫刻する時の標準書体について規定する。   JIS Z 8906
  KSA 00203 KSA0203 1981/12/24 기계 조각용 표준 서체 ( 아라비아숫자,로마자 ) STANDARD TYPE OF LETTERS USED IN MECHANICAL ENGRAVING (ARABIC FIGURES AND ROMAN TYPES) 機械彫刻用標準書体(アラビア数字、ローマ字) この規格は彫刻盤によって彫刻するアラビア数次及びローマ字を、主に小型で彫刻する時の標準書体について規定する。   JIS Z 8905
  KSA 00301 1998 KSA0301 1998/07/07 악기용 주파수 기준 [withdrawn]
FREQUENCY STANDARD FOR MUSICAL INSTRUMENTS
【廃止 2003-11-14】楽器用周波数基準 この規格は12平均率楽器に使用する周波数と楽器を調律する場合に使用する周波数基準器の性能について規定する。 ISO16(NEQ), JIS Z 8701
  KSA 00401 1966 KSA0401 1966/11/08 표준수 [withdrawn]
PREFERRED NUMBERS
【廃止 2003-11-14】標準数 この規格は工業標準化、設計などにあっては数値を決める場合に選定の基準に使う標準数について規定する。 ISO3(NEQ), JIS Z 8601
  KSA 00501 KSA0501 1978/05/23 공업 계기의 눈금 통칙 GENERAL RULES FOR SCALE OF INDUSTRIAL INSTRUMENTS 工業計器の目盛り通則 この規格はパネラ付けることまたは現場に設置される工業計器の中で針が動く方式の指すこと構造を持つ計器にあって、等分目盛りまたはこれに準ずる目盛りについて規定する。   JIS Z 8306
  KSA 00502 KSA0502 1986/05/21 공업 계기의 바늘 통칙 GENERAL RULES FOR POINTERS OF INDUSTRIAL INSTRUMENTS 工業計器の針通則 この規格はパネラ付けることまたは現場に設置された工業計器に付いてある針(止り針を含む)について規定する。    
  KSA 00503 KSA0503 1988/12/03 배관계의 식별 표시 IDENTIFICATION MARKING OF PIPING SYSTEM 配管系の識別表示 この規格は工場。鉱山。学校。劇場。船舶。車両。航空保安施設その他にあっては配管系に設置したバルブの誤った操作を防止するなどの安全を図ること、配管系扱いの適性化を図ることを目的で配管に識別つける場合の一般的な事項について規定する。    
  KSA 00504 KSA0504 1988/12/12 그림 기호 통칙 GENERAL RULES FOR GRAPHICAL SYMBOLS 絵記号通則 この規格は韓国工業規格にあっての製図用絵記号及び操作。表示用絵記号の表現方法の共通な事項について規定する。 ISO3461(NEQ)
IEC60447(NEQ)
ISO 3461
  KSA 00505 KSA0505 1989/12/19 방향성 및 운동 방향 통칙 GEOMETRICAL ORIENTATION AND DIRECTIONS OF MOVEMENTS 方向性及び運動方向通則 この規格は鉱工業品固有の方向性及び運動状態での運動方向表示方法及び制御要素の操作方向と制御される対象物の動く方向またはその他変化との関係を定める場合には基本になる事項について規定する。 IEC60447(MOD)
ISO1503(NEQ)
ISO 1503, IEC 447
  KSA 00506 KSA0506 1991/04/01 진공계 교정 방법 METHODS OF CALIBRATION FOR VACUUM GAUGES 真空計校正方法 この規格は10mmHg{1333Pa}以下の圧力を測定する真空計中、指示計であるので圧力を読むことを圧力の絶対値について校正する方法について規定する。   JIS Z 8750
  KSA 00506-1 KSA0506-1 2002/05/15 열전도형 진공계 교정방법 [?] 熱伝導型真空計校正方法      
  KSA 00506-2 KSA0506-2 2002/05/15 전리형 진공계 교정방법 [?] 電離型真空計校正方法      
  KSA 00506-3 KSA0506-3 2002/05/15 점성 진공계 교정방법 [?] 粘性真空計校正方法      
  KSA 00506-4 KSA0506-4 2002/05/15 용량형 진공계 교정법 [?] 用量型真空計校正法      
  KSA 00507 KSA0507 2002/12/09 체가름 시험 방법 통칙 TEST SIEVING 篩分別試験方法通則 この規格は鉱工業のすべての分野で材料。半製品。完成品として取り扱う粒子状及び粉体状固体物質の粒度測定を目的でする篩分別試験方法の一般的な原則について規定する。 ISO2591-1(MOD) ISO 3310/1, ISO 3310/2, ISO 3310/2, ISO 3310/1
  KSA 00508 1992 KSA0508 1992/11/06 액상 침강법에 의한 분체의 입자 지름 분포 측정 방법 통칙 [withdrwn]
GENERAL RULES FOR THE DETERMINATION OF PARTICLE SIZE DISTRIBUTION BY SEDIMENTATION IN LIQUID
【廃止 2003-10-17】液状沈降法による粉体の粒子径分布測定方法通則 この規格はストークス法則に基づく液状沈降法中均一分散法による粉体の粒子径分布測定方法の通則について規定する。 ISO9276-1(NEQ),  
  KSA 00509 KSA0509 1992/11/06 피펫법에 의한 분체의 입자지름 분포 측정 방법 [withdrawn]
DETERMINATION OF PARTICLE SIZE DISTRIBUTION BY THE SEDIMENTATION IN LIQUID USING THE PIPPETTE APPARATUS
【廃止 2004-09-17】
ピペット法による粉体の粒子径分布測定方法
この規格は液状沈降法による粉体の粒子径分布測定方法中のピペット法について規定する。    
  KSA 00511 KSA0511 1994/07/14 온도 측정 방법 통칙 TEMPERATURE MEASUREMENT-GENERAL REQUIREMENT 温度測定方法通則 この規格は温度を測定する一般的な方法について規定する。   JIS Z 8710
  KSA 00512 KSA0512 1994/06/11 유리제 온도게에 의한 온도측정 방법 METHOD OF TEMPERATURE MEASUREMENT BY LIQUID-IN-GLASS THERMOMETERS ガラス製温度計による温度測定方法 この規格は鉱工業でガラス製温度計(以下温度計と言う)に温度を測定する場合の一般的な方法について規定する。   JIS Z 8705
  KSA 00513 KSA0513 1985/12/30 광 고온계에 의한 온도 측정 방법 METHODS OF TEMPERATURE MEASUREMENT BY OPTICAL PYROMETERS 光高温計による温度測定方法 この規格は鉱工業で使用する光高温計で温度を測定する一般的な方法の基準について規定する。   JIS Z 8706
  KSA 00514 KSA0514 1994/07/14 충만식 온도계 및 바이메탈식 온도계에 의한 온도 측정 방법 METHOD OF TEMPERATURE MEASUREMENT BY FILLED-SYSTEM THERMOM- ETERS AND BIMETALLIC THERMOMETERS 充満式温度計及びバイメタル式温度計による温度測定方法 この規格は充満式温度計及びバイメタル式温度計(以下温度計と言う)で温度を測定する時の一般的な方法について規定する。    
  KSA 00515 KSA0515 1989/12/19 터빈 유량계에 의한 유량 측정 방법 METHOD OF FLOW MEASUREMENT BY TURBINE METERS タービン流量計による流量測定方法 この規格はタービン流量計を利用して管内に一杯に流れる液体の流量を測定する方法について規定する。    
  KSA 00516 KSA0516 1990/12/06 소용돌이 유량계에 의한 유량 측정 방법 METHODS OF FLOW [withdrawn]MEASUREMENT BY VORTEX FLOWMETERS 【廃止 2003-12-11】渦流量計による流量測定方法 この規格は管内を充満して流れる有体の流量を渦流量計で測定する方法について規定する。 ISOTR12764(NEQ),  
  KSA 00521 1992 KSA0521 1992/04/04 열전도 진공계에 의한 저압력 측정 방법 MEASURING METHODS OF LOW PRESSURES BY THERMAL CONDUCTIVITY GAUGE GAUGES 熱伝導真空計による低圧力測定方法 この規格は気体分子による熱伝導を使用する真空計(以下真空計と言う)を使用して圧力を測定する場合の一般的な方法について規定する。    
  KSA 00521 2003 KSA0521 2003/12/18 열전도 진공계에 의한 저압력 측정 방법 MEASURING METHODS OF LOW PRESSURES BY THERMAL CONDUCTIVITY GAUGE GAUGES 熱伝導真空計による低圧力測定方法 この規格は気体分子による熱伝導を使用する真空計(以下真空計であると言う)を使用して圧力を測定する場合の一般的な方法について規定する。    
  KSA 00522 KSA0522 1981/12/24 액주차를 사용하는 진공계에 의한 진공도 측정 방법 READING METHODS OF THE VACUUM GAUGES BY MEANS OF THE HEAD DIFFERENCE IN THE HYDROSTATIC PRESSURE 液柱差を使用する真空計による真空度測定方法 この規格は液柱差を使用する真空計(以下真空計と言う)によって、真空度を測定する時の一般的な方法について規定する。    
  KSA 00531 KSA0531 1993/09/13 액체의 점도 - 측정 방법 VISCOSITY OF LIQUID - METHODS OF MEASUREMENT 液体の粘度-測定方法 この規格は鉱工業で液体の粘度及び動粘度を測定する方法について規定する。 ISO2555(NEQ)
ISO3105(NEQ)
ISO3219(NEQ)],
 
  KSA 00601 KSA0601 1991/05/28 액체 비중 측정 방법 METHODS OF MEASURING SPECIFIC GRAVITY OF LIQUID 液体比重測定方法 この規格は鉱工業にあっては比重瓶または比重計を使用して液体の比重を測定する場合の一般的な方法について規定する。    
  KSA 00602 KSA0602 1974/09/16 고체 비중 측정 방법 MEASURING METHODS FOR SPECIFIC GRAVITY OF SOLID 固体比重測定方法 この規格は鉱工業にあっては、固体の比重を比重瓶による測定方法、ルシャトルリに(Lechatelier)比重瓶による測定方法、液中で秤量する測定方法、体積からの測定方法浮遊による測定方法、かさ比重測定方法及び外観比重測定方法などによって測定する時    
KSA 00603 KSA0603 1988/12/03 진동 레벨 측정 방법 [withdrawn]
METHODS OF MEASUREMENT FOR VIBRATION LEVEL
【廃止 2005/12/01】
振動水準測定方法
この規格はKS C1507(振動水準計)で規定する振動水準計を利用して、公害に関連する地面などの振動水準を測定する方法について規定する。    
  KSA 00611 KSA0611 1997/12/09 플로우트형 면적유량계 의한 유량 측정 방법 METHOD OF FLOW MEASUREMENT BY VARIABLE AREA FLOWMETERS プロート型面積流量係よった流量測定方法 この規格はフロート型面積流量計(以下流量計と言う)を使用して管内を流れる液体、気体又は蒸気の流量を測定する方法について規定する。    
  KSA 00612 KSA0612 1997/09/22 조임 기구에 의한 유량 측정 방법 MEASUREMENT OF FLUID FLOW BY MEANS OF ORIFICE PLATES, NOZZLES AND VENTURI TUBES INSERTED IN CIRCULAR CROSS-SECTION CONDUITS RUNNING FULL 絞り機構による流量測定方法 この規格は管路の径が50~1200mmの円形管路内を満たした状態で流れる流体の流量を次に表す絞り機構を使用して測定する方法について規定する。 ISO5167-1(MOD) ISO 5167
  KSA 00701 1987 KSA0701 1987/11/10 소음도 측정 방법 [withdrawn]
METHODS OF MEASUREMENT AND DESCRIPTION OF A-WEIGHTED SOUND PRESSURE LEVEL
【廃止 2002-12-31】騒音度測定方法 この規格はKS C1502(普通騒音係)に規定された普通騒音係、KS C1505(精密騒音係)に規定された精密騒音計またはこれらと同等以上の性能を持った測定器を使用して騒音度を測定する方法、また一般環境及び作業環境にあっては騒音の代表値を求める方法について規定する ISO1996-1(NEQ)  
  KSA 00702 KSA0702 1980/11/17 곰팡이 저항성 시험 방법 METHODS OF TEST FOR FUNGUS RESISTANCE かび抵抗性試験方法 この規格は特にかびへの抵抗性を必要でするまたは工業材料のかびに対する抵抗性の試験方法について規定する。 ISO9022-11(NEQ)  
  KSA 00703 1990 KSA0703 1990/12/06 일반 음장에서 음향 파워 레벨 측정 방법 [withdrawn]
ENGINEERING AND SURVEY METHODS FOR THE DETERMINATION OF SOUND POWER LEVEL IN GENERAL SOUND FIELDS
【廃止 2002-11-30】一般音場で音響パワー水準測定方法 この規格は室外、通常室内などの一般音場から正常音または非正常音を放射する音源に対する音響パワー水準を求める測定方法について規定する。 ISO3744(NEQ),
ISO3746(NEQ),
ISO 3744, ISO 3746
  KSA 00704 1990 KSA0704 1990/11/16 잔향실에서의 음향 파워 레벨 측정 방법 [withdrawn]
PRECISION METHODS FOR THE DETERMINATION OF SOUND POWER LEVEL IN REVERBERATION ROOMS
【廃止 2002-11-30】残響室での音響パワー水準測定方法 この規格は残響室から正常音または非正常音を放射する音源に対する音源のオクターブバンド音響パワー水準または1/3オクターブバンド音響パワー水準及びA特性音響パワー水準を求める為の精密測定方法について規定する。 ISO3741(NEQ),
ISO3742(NEQ),
ISO 3741, ISO 3742
  KSA 00705 1991 KSA0705 1991/10/28 무향실 또는 반무향실에서의 음향 파워레벨 측정 방법 [withdrawn]
PRECISION METHODS FOR THE MEASUREMENT OF SOUND POWER LEVEL IN ANECHOIC AND HEMI-ANECHOIC ROOMS
【廃止 2002-11-30】無響室または半無響室での音響パワー水準測定方法 この規格は無響室または半無響室から正常音または非正常音を放射する音源に対するA特性補整音響パワー水準、オクターブバンド音響パワー水準または1/3オクターブバンド音響パワー水準及び必要な場合にはその指向特性を求める為の精密測定方法について規定する。 ISO3745(NEQ), ISO 3745, ISO 3740, JIS Z 8732
  KSA 00706 2004 KSA0706 2004/01/28 음향-흡음형 덕트 소음기 Acoustics-Absorptive duct silencer 音響-吸音型ダクト消音器      
  KSA 00801 KSA0801 1973/12/29 열효율 계산 방법 통칙 GENERAL RULES FOR DETERMINATION OF THERMAL EFFICIENCY 熱効率計算方法通則 この規格は熱、燃料を使用する工業設備の熱効率を表示する場合の計算方法通則について規定する。    
  KSA 00802 KSA0802 1993/12/08 유효 에너지 평가 방법 통칙 GENERAL RULES FOR ENERGY EVALUATION METHOD BY AVAILABLE ENERGY 有効エネルギー評価方法通則 この規格はエネルギーに関係する工業設備について有効エネルギー評価をする場合の原則について規定する。    
  KSA 00803 KSA0803 1996/12/23 인쇄기계 - 그림기호 PRINTING MACHINE - GRAPHICAL SYSMBOLS 印刷機係-絵記号 この規格は印刷機械の操作表示板、操作ボタンなどに使用する絵記号について規定する。 ISO7000(NEQ) ISO 7000, IEC 417, DIN30600
  KSA 00804 KSA0804 1996/12/23 인쇄용어 - 기본용어 GRAPHIC ARTS-GLOSSARY-FUNDAMENTAL TERMS 印刷用語-基本用語 この規格は印刷についての基礎的な用語と定義について規定する。   JIS Z 8123
  KSA 00901 KSA0901 2001/10/08 공공안내 그림표지 Public Information Symbols 公共案内絵表紙   ISO7001(MOD)  
  KSA 00901-1 2002 KSA0901-1 2002/02/16 공공안내 그림표지-공공.일반시설 Public Information Symbols 公共案内絵目じるし-公共、一般施設      
  KSA 00901-2 2002 KSA0901-2 2002/06/07 공공안내 그림표지-3차 Public Information Symbols 公共案内絵目じるし-3次      
  KSA 00901-3 2004 KSA0901-3 2004/01/17 공공안내 그림표지 - 제4차 Public information symbols 公共案内絵目じるし-第4次      
  KSA 00901-4 KSA0901-4 2004/10/15 공공 안내 그림 표지 Public information symbols 公共案内絵標示      
KSA 00902 KSA0902 2005/12/27 제품안전라벨 Product safety label 製品安全ラベル      
  KSA 00911 KSA0911 2001/12/29 관광서비스-호텔 및 숙박시설-용어 Tourism services- Hotels and other types of tourism accommodation-terminology 観光サービス-ホテル及び宿泊施設-用語   ISO18513(IDT)  
  KSA 00912 KSA0912 2001/12/29 관광서비스-여행사 및 투어 오퍼레이터-용어 Tourism services- Travel agencies and tour operators-Terminology 観光サービス-旅行社及びツアーオペレータ-用語      
  KSA 00913 2003 KSA0913 2003/06/27 외식서비스-프로세스 Foodservice-Process 外食サービス-プロセス      
  KSA 00914 2003 KSA0914 2003/06/27 외식서비스-기반구조 Foodservice-Infrastructure 外食サービス-基盤救助      
  KSA 00915 2003 KSA0915 2003/06/27 국외여행서비스-프로세스 Outbound travel services- Process 国外旅行サービス-プロセス      
  KSA 00916 2003 KSA0916 2003/06/27 국외여행 서비스-기반구조 Outbound travel services-Infrastructure 国外旅行サービス-基盤構造      
  KSA 00917 2003 KSA0917 2003/06/27 휴양콘도미니엄 서비스-프로세스 Condominium service-Process 休養コンドミニアムサービス-プロセス      
  KSA 00918 2003 KSA0918 2003/06/27 휴양콘도미니엄 서비스-기반구조 Condominium service - Infrastructure 休養コンドミニアムサービス-基盤構造      
KSA 00919-01 KSA0919-1 2005/09/30 국내여행 서비스 - 프로세스 Domestic travel services - Process 国内旅行サービス-プロセス      
KSA 00919-02 KSA0919-2 2005/09/30 국내여행 서비스 - 기반구조 Domestic travel services - Infrastructure 国内旅行サービス-基盤構造      
  KSA 00921 KSA0921 2001/12/29 이사서비스-프로세스 Furniture removal for households-Process 引っ越しサービス-プロセス      
  KSA 00922 KSA0922 2001/12/29 이사 서비스-기반구조 Furniture removal for households- Infrastructure 引っ越しサービス-基盤構造      
  KSA 00923 KSA0923 2001/12/29 택배서비스-프로세스 Carriage of parcels- Process 宅配サービス-プロセス      
  KSA 00924 KSA0924 2001/12/29 택배서비스-기반구조 Carriage of Parcels-Infrastructure 宅配サービス-基盤構造      
  KSA 00925 KSA0925 2003/02/19 이륜자동차운송 서비스 Commercial motorcycle carriage service 商用自動車運送サービス      
KSA 00926-01 KSA0926-1 2005/12/27 화물보관 서비스 - 프로세스 The service for warehousing - Process 貨物保管サービス-プロセス      
KSA 00926-02 KSA0926-2 2005/12/27 화물보관 서비스 - 기반구조 The service for warehousing - Infrastructure 貨物保管サービス-基盤構造      
  KSA 00927-01 KSA0927-1 2005/03/21 카렌탈서비스-프로세스 Car rental services-Process カ-レンタルサービス-プロセス      
  KSA 00927-02 KSA0927-2 2005/03/21 카렌탈 서비스-기반구조 Car rental services-Infrastructure カーレンタルサービス-基盤構造      
  KSA 00931 KSA0931 2003/02/19 자동차보험 서비스-계약서비스 Private Automobile Insurance Service - Contracting Service 自動車保険サービス-契約サービス      
  KSA 00932 KSA0932 2003/02/19 자동차보험서비스-보상서비스 Automobile Insurance Service - Payment Service 自動車保険サービス-補償サービス      
  KSA 00933 KSA0933 2003/02/19 자동차보험서비스-기반구조 Automobile Insurance Service - Infrastructure 自動車保険サービス-基盤構造      
  KSA 00934 2003 KSA0934 2003/12/31 상해보험 서비스 - 계약서비스 Personal accident insurance service - Contracting service 傷害保険サービス-契約サービス      
  KSA 00935 2003 KSA0935 2003/12/31 상해보험 서비스 - 손해사정서비스 Personal accident insurance service - Adjustment service 傷害保険サービス-損害事情サービス      
  KSA 00936 2003 KSA0936 2003/12/31 상해보험 서비스 - 기반구조 Personal accident insurance service - Infrastructure 傷害保険サービス-基盤構造      
  KSA 00941 KSA0941 2003/02/19 무점포판매 서비스 Non-store Selling Service 無店販売サービス      
  KSA 00942-01 KSA0942-1 2005/03/21 텔레마케팅 서비스 - 프로세스 Telemarketing services - Process テレマーケティングサービス-プロセス      
  KSA 00942-02 KSA0942-2 2005/03/21 텔레마케팅 서비스 - 기반구조 Telemarketing services - Infrastructure テレマーケティングサービス-基盤構造      
  KSA 00953 KSA0953 2003/02/19 차량 수리 및 견인서비스-프로세스 Vehicle repair and tow service-Process 車両修理及び牽引サービス-プロセス      
  KSA 00954 KSA0954 2003/02/19 차량 수리 및 견인서비스 -기반구조 Vehicle repair and tow service- Infrastructure 車両修理及び牽引サービス-基盤構造      
  KSA 00955 2004 KSA0955 2004/04/26 중고자동차매매서비스-프로세스 The service for buying and selling of used motor vehicles-Process 中古車売買サービス-プロセス この規格は国内で取り引きされている自動車売買について規定して、現行自動車管理法上に基づいた自動車売買業に関連した売買行為と事業者取引に限って適用する。    
  KSA 00956 2004 KSA0956 2004/04/26 중고자동차매매서비스-기반구조 The service for buying and selling of used motor vehicles-Infastructure 中古車売買サービス-基盤構造 この規格は国内で取り引きされている売買事業について規定して、現行自動車管理法上に基づいた中古車売買業(以下売買業であると言う)に関連した売買行為と事業者取引に限って適用する。    
KSA 00960-01 KSA0960-1 2005/12/27 혼인예식 서비스 - 프로세스 Wedding ceremony services - Process 婚姻結婚式サービス-プロセス      
KSA 00960-02 KSA0960-2 2005/12/27 혼인예식 서비스 - 기반구조 Wedding ceremony services - Infrastructure 婚姻結婚式サービス-基盤構造      
  KSA 00961 KSA0961 2002/12/28 장례식장 서비스-용어 Funeral Home Services-Terminology 葬式式場サービス-用語      
  KSA 00962 KSA0962 2002/12/28 장례식장 서비스-프로세스 Funeral Home Services - Process 葬式式場サービス-プロセス      
  KSA 00963 KSA0963 2002/12/28 장례식장 서비스-기반구조 Funeral home services- Infrastructure 葬式式場サービス-基盤構造      
  KSA 00964-01 KSA0964-1 2004/11/29 산후조리 서비스 -용어 Postpartum care service - Terminology 産休サービス-用語      
  KSA 00964-02 KSA0964-2 2004/11/29 산후조리 서비스 - 프로세스 Postpartum care service - process 産休サービス-プロセス      
  KSA 00964-03 KSA0964-3 2004/11/29 산후조리 서비스 - 기반구조 Postpartum care service - Infrastructure 産休サービス-基盤構造      
  KSA 00967-01 2004 KSA0967-1 2004/06/29 화장장서비스 - 용어 Crematory services - Terminology 火葬場サービス-用語      
  KSA 00967-02 2004 KSA0967-2 2004/06/29 화장장 서비스 - 프로세스 Crematory services - Process 火葬場サービス-プロセス      
  KSA 00967-03 KSA0967-3 2004/06/29 화장장 서비스 - 기반구조 Crematory services - Infrastructure 火葬場サービス-基盤構造      
  KSA 00968-01 KSA0968-1 2005/05/25 봉안당 서비스 - 용어 Charnel house services - Terminology 奉安堂サービス - 用語      
  KSA 00968-02 KSA0968-2 2005/05/25 봉안당 서비스- 프로세스 Charnel house services - Process 奉安堂サービス - プロセス      
  KSA 00968-03 KSA0968-3 2005/05/25 봉안당 서비스 - 기반구조 Charnel house services - Infrastructure 奉安堂サービス - 基盤構造      
  KSA 00971 2004 KSA0971 2004/01/17 전시서비스-프로세스 Exhibition service - Process 展示サービス-プロセス      
  KSA 00972 2004 KSA0972 2004/01/17 전시서비스 -기반구조 Exhibition service - Infrastructure 展示サービス-基盤構造      
  KSA 00973-01 KSA0973-1 2004/11/29 보안 서비스-프로세스 Security service - Process 保安サービス-プロセス      
  KSA 00973-02 KSA0973-2 2004/11/29 보안 서비스 - 기반구조 Security service - Infrastructure 保安サービス-基盤構造      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 01001 1974 KSA1001 1974/03/13 포장의 정의 [withdrawn] 【廃止 1985-05-24】包装の定義      
  KSA 01002 KSA1002 1990/12/27 포장의 표준 치수 TRANSPORT PACKAGE SIZES BY MODULAR COORDINATION 包装の標準寸法 この規格はユニットロードシステムによる流通合理化を目的として体系化になった直六面体輸送包装の平面寸法について規定する。ここで話す輸送包装寸法はすべて外寸法を表示する。 ISO3394(NEQ)
ISO3676(NEQ)
ISO 3394, ISO 3676
  KSA 01003 KSA1003 1992/11/24 골판지 상자 형식 TYPES OF CORRUGATED FIBREBOARD BOXES 段ボール箱形式 この規格は内部包装用、外部包装用段ボール箱及び付属類の形式について規定する。    
  KSA 01004 KSA1004 1975/08/26 골판지 인쇄의 색 표준 STANDARD FOR COLOR PRINTED ON CORRUGATED FIBERBOARD 段ボール印刷の色標準 この規格は外部包装用段ボール表面に印刷する色(以下段ボールの印刷色と言う)の標準について規定する。   JIS Z 0501
  KSA 01005 KSA1005 1996/07/13 상업 포장 ( 소비자 포장 ) 의 포장 공간비율 측정방법 MEASURING METHODS FOR SPACE PROPORTION OF CONSUMER PACKAGING 商業包装(消費者包装)の包装空間比率測定方法 この規格は商業包装による包装空間比率測定方法について規定する。    
  KSA 01006 KSA1006 2002/12/31 포장 용어 GLOSSARY OF TERMS FOR PACKAGING 包装用語 この規格は包装について主に使用されている用語とその定義について規定する。    
  KSA 01007 1995 KSA1007 1995/01/03 골판지 용어 [withdrawn]
GLOSSARY OF TERMS USED IN [withdrawn]
CORRUGATED FIBREBOARD INDUSTRY
【旧版】段ボール用語 この規格は段ボール工業で使用する主な用語とその定義について規定する。    
  KSA 01007 2003 KSA1007 2003/05/31 골판지 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN CORRUGATED FIBREBOARD INDUSTRY 段ボール用語 この規格は段ボール工業で使用する主な用語とその定義について規定する。    
  KSA 01008 2002 KSA1008 2002/01/25 일반 화물의 취급 표지 [withdrawn]
PICTORIAL MARKING FOR HANDLING OF GOODS
【旧版】一般貨物の取扱標識   ISO7000(NEQ),
ISO780(NEQ),
ISO 780
  KSA 01008 2004 KSA1008 2004/06/04 일반 화물의 취급 표지   【改正審議】一般貨物の扱い標識      
  KSA 01009 KSA1009 2002/01/25 위험물의 취급 주의 표지 PICTORIAL MARKINGS FOR HANDLING OF DANGEROUS GOODS 危険物の取扱注意標識     JIS Z 0151
  KSA 01010 KSA1010 1991/02/23 시험 용기의 기호 표시 방법 METHODS OF DESIGNATING ON COMPONENT PARTS AND POINTS OF CONTAINERS WHEN TESTING 試験容器の記号表示方法 この規格は試験に使用する包装貨物及び容器の記号表示方法について規定する。 ISO2206(MOD) ISO 2206, JIS Z 0201
  KSA 01011 KSA1011 2001/07/28 포장 화물의 낙하 시험 방법 METHOD OF DROP TEST FOR PACKAGED FREIGHTS 包装貨物の落下試験方法 この規格は金属、木材、段ボール、板紙、プラスチックなどまたはこれらの組合によって作り出された容器に包装された貨物の落下試験方法について規定する。 ISO2248(MOD) ISO 2248, JIS Z 0202, ISO 8568
  KSA 01012 2001 KSA1012 2001/07/28 포장 화물 및 용기의 압축 시험 방법 [withdrawn]
METHOD OF COMPRESSION TEST FOR PACKAGED FREIGHTS AND CONTAINERS
【廃止 2003-05-15】包装貨物及び容器の圧縮試験方法 この規格は金属、木材、段ボール、板紙、プラスチックなどまたはこれらの調合で作り出された包装貨物及び容器の圧縮試験方法について規定する。 ISO12048(NEQ),
ISO2872(NEQ),
ISO2874(NEQ),
ISO 2872, ISO 2874, JIS Z 0212
  KSA 01013 KSA1013 2001/12/31 방습 포장 재료의 투습도 시험 방법 TESTING METHOD FOR PERMEABILITY OF DAMP PROOF PACKING MATERIALS 防湿包装材料の透湿度試験方法 この規格は防湿包装材料の透湿度試験方法について規定する。    
  KSA 01014 KSA1014 2002/06/29 포장 재료의 투수도 시험 방법 METHOD OF WATER PERMEABILITY TEST FOR PACKING MATERIALS 包装材料の透水度試験方法 この規格は防水を目的とする包装材料の透水度試験方法について規定する。    
  KSA 01015 KSA1015 2001/07/28 크라프트 대형 지대의 낙하 시험 방법 METHOD OF DROP TEST FOR KRAFT PAPER SACKS クラフト大型紙袋の落下試験方法 この規格は内容物を満たしたクラフツ紙袋の落下試験方法について規定する。 ISO2206(NEQ)
ISO7965-1(NEQ)
ISO 2206, ISO 7965-1
  KSA 01016 KSA1016 2000/07/04 대형 지대의 바늘 땀 강도 시험 방법 Testing method of sew-up strength for 1arge-sized paper bag 大型紙袋の針目強度試験方法 この規格は大型紙袋(以下紙袋と言う。)の針目強度試験方法について規定する。    
  KSA 01017 2001 KSA1017 2001/07/28 포장 화물 및 용기의 진동 시험 방법 [withdrawn]
METHOD OF VIBRATION TEST FOR PACKAGED FREIGHTS
【旧版】包装貨物及び容器の振動試験方法 この規格は包装貨物が輸送過程で振動によって内容品または包装が損傷を取る程度と包装の防陣、緩衝などの効果及び共振の影響を試験する方法について規定する。 ISO2247(NEQ)
ISO8318(NEQ)
ISO 2247, ISO 8318, JIS Z 0232
  KSA 01017 2004 KSA1017 2004/06/04 포장 화물 및 용기의 진동 시험 방법 [withdrawn}
METHOD OF VIBRATION TEST FOR PACKAGED FREIGHTS
【廃止 2004-12-14】包装貨物及び容器の振動試験方法 この規格は包装貨物が輸送過程から受ける振動によって内容品または包装が損傷を取る程度と包装の防陣、緩衝などの効果及び共振の影響を試験する方法について規定する   ISO 2247, ISO 8318, JIS Z0232,
  KSA 01018 KSA1018 1968/08/02 포장 화물 및 용기의 회전 6각 드럼 시험 방법 METHOD OF REVOLVING HEXAGONAL DRUM TEST FOR PACKAGES AND SHIPPING CONTAINERS 包装貨物及び容器の回転6角ドラム試験方法 この規格は包装貨物及び容器が輸送途中に受ける衝撃に対する適性を比べる為の回転6角ドラム試験方法について規定する。   JIS Z 0209
  KSA 01019 KSA1019 2001/07/28 포장 화물 및 용기의 경사 충격 시험 방법 METHOD OF INCLINE IMPACT TEST FOR PACKAGES AND SHIPPING CONTAINERS 包装貨物及び容器の傾斜衝撃試験方法 この規格は包装貨物及び容器の傾斜衝撃試験方法について規定する。この試験方法は包装貨物または容器が水平方向の衝撃を受けた時の内包状方法及び容器の性能を測定する為で、ほとんどすべての包装貨物及び容器の試験、特に重量及び体積が大きく、落下試験 ISO2244(NEQ) JIS Z 0205
  KSA 01020 KSA1020 2002/06/11 포장 화물 및 용기의 살수 시험 방법 WATER RESISTANCE OF PACKAGES AND CONTAINER BY SPRAY METHOD 包装貨物及び容器の散水試験方法 この規格は散水による包装貨物及び容器の防水性と内容品の保護製試験方法について規定する。また散水を受けた場合の強度低下を調査する為の別な試験方法の予備処理としても利用することができる。 ISO2875(MOD) JIS Z 0216
  KSA 01021 KSA1021 2001/12/31 검테이프 접착력 시험 방법 TESTING METHODS FOR ADHESIVE STRENGTH OF GUMMED TAPE ガムテープ接着力試験方法 この規格は紙ガムテープ及び布ガムテープなどの初期粘着性と接着力試験方法について規定する。   JIS Z 0218
  KSA 01022 KSA1022 1995/07/25 포장용 아스팔트 가공지의 침출 저항성 시험 방법 TESTING METHOD FOR BLEEDING RESISTANCE OF ASPHALT PAPER FOR PACKAGING AT ELEVATED TEMPERATURE 包装用アスファルト加工紙の滲出抵抗性試験方法 この規格は包装用アスファルト加工紙の温度上昇によるアスファルトの滲出に対する抵抗性試験方法について規定する。   JIS Z 0220
  KSA 01023 KSA1023 1995/07/25 방습 포장 용기의 투습도 시험 방법 METHOD OF PERMEABILITY TEST FOR MOISTURE PROOF SHIPPING CONTAINER 防湿包装容器の透湿度試験方法 この規格は個包装、またはこれに準じた比較的小さい重さの防湿包装容器の透湿度試験方法について規定する。   JIS Z 0222
  KSA 01024 KSA1024 1985/11/01 블록킹 시험 방법 TESTING METHOD FOR BLOCKING ブロックキング試験方法 この規格は柔軟性包装材料、すなわち金属箔、合成樹脂、ラミネーティング材料または合成樹脂コーティング材料のブロックキング試験方法について規定する。   JIS Z 0219
  KSA 01025 1973 KSA1025 1973/07/09 판지의 평취 강도 시험 [withdrawn] 【廃止 1976-03-31】板紙のピョンツィ強度試験      
  KSA 01026 2001 KSA1026 2001/07/28 포장 화물의 평가 시험 방법 통칙 [withdrawn]
PACKAGED FREIGHTS-GENERAL RULES OF TESTING
【旧版】包装貨物の評価試験方法通則 この規格は包装貨物が流通過程から受ける振動、落下衝撃及び圧縮に対する包装の保護程度が適正だかの可否を評価する為の試験方法について規定する。 ISO4180-2(NEQ) ISO 4180-2
  KSA 01026 2004 KSA1026 2004/06/04 포장 화물의 평가 시험 방법 통칙 [withdrawn]
PACKAGED FREIGHTS-GENERAL RULES OF TESTING
【廃止 2004-12-14】包装貨物の評価試験方法通則 この規格は包装貨物(1)が流通される課程から受ける振動、落下衝撃及び圧縮に対する包装の保護が適正だかの可否を評価する為の試験方法について規定する。   ISO 4180-2,
  KSA 01027 1976 KSA1027 1976/11/18 플라스틱 필름과 시이트의 가스 투과도 시험 방법 [withdrawn]
STANDARD METHODS OF TEST FOR GAS TRANSMISSION RATE OF PLASTIC FILM AND SHEETING
【旧版】プラスチックフィルムとシートのガス透過度試験方法 この規格はプラスチックのフィルム、シート、プラスチックを塗布した紙や織物のガス透過率を圧力変化方式によって測定する方法について規定する。 ISO2556(NEQ)  
  KSA 01027 2003 KSA1027 2003/09/02 플라스틱 필름과 시이트의 가스 투과도 시험 방법 STANDARD METHODS OF TEST FOR GAS TRANSMISSION RATE OF PLASTIC FILM AND SHEETING プラスチックフィルムとシートのガス透過度試験方法      
  KSA 01028 KSA1028 1973/12/29 플라스틱 필름의 다트식 낙하 시험 방법 TEST FOR IMPACT RESISTANCE OF PLASTIC FILM BY THE FREE FALLING DART METHOD プラスチックフィルムのダート式落下試験方法 この規格はプラスチックフィルムの衝撃強度試験について規定する。 ISO7765-1(NEQ)
ISO7765-2(NEQ)
 
  KSA 01029 2001 KSA1029 2001/07/28 포장용 완충 재료의 동적 압축 시험 방법 [withdrawn]
TESTING METHODS OF DYNAMIC COMPRESSION FOR PACKAGE CUSHIONING MATERIALS
【廃止 2003-05-15】包装用緩衝材料の動的な圧縮試験方法 この規格は包装用緩衝材料に使う板状、ブロック状、砕片状、粒状及び成形した材料の緩衝特性である動的な圧縮試験方法について規定する。 ISO4180-2:1980(NEQ)
ISO4651(NEQ),
JIS Z 0234
  KSA 01030 KSA1030 2002/01/25 포장용 완충 재료의 정적 압축 시험 방법 TESTING METHODS OF STATIC COMPRESSION FOR PACKAGE CUSHIONING MATERIALS 包装用緩衝材料の静的圧縮試験方法     JIS Z 0235
  KSA 01031 KSA1031 2002/01/25 방수 포장 WATER PROOF PACKING 防水包装     JIS Z 0302
  KSA 01032 KSA1032 1995/10/23 방습 포장 방법 METHOD OF MOISTURE-PROOF PACKAGING 防湿包装方法 この規格は吸湿性がない製品または吸湿許容量が少ない製品を包装するとき包装内容物を湿りの災害から保護する為に防湿包装材料及び包装用乾燥剤(以下乾燥剤と言う)を使って乾燥状態で維持する防湿包装方法について規定する。    
  KSA 01033 KSA1033 2002/12/30 방수 골판지 WATER PROOF CORRUGATED FIBREBOARDS 防水段ボール この規格は防水段ボールについて規定する。    
  KSA 01034 KSA1034 1990/07/20 방청 포장 방법 통칙 GENERAL RULE FOR CORROSION PREVENTIVE PACKAGING METHOD 防錆包装方法通則 この規格は金属、金属製品及び部品(以下金属製品と言う)を輸送または補間する時、錆の発生を遮る為にする防錆包装方法(洗浄、乾燥、防錆剤の適用及び包装)と彼らに関連する試験方法について規定する。   JIS Z 0303
  KSA 01035 KSA1035 1996/12/18 풀붙임 크라프트 지대 통칙 GENERAL RULES FOR PASTED KRAFT PAPER SACKS ペーステッドクラフト紙袋通則 この規格は中包装用に使うペーステッドクラフト紙袋の種類、寸法許容差、構造、材料、試験方法などの共通事項について規定する。   JIS Z 1532
  KSA 01036 KSA1036 1996/12/18 봉재 크라프트지대 통칙 GENERAL RULES FOR SEWN KRAFT PAPER SACKS 縫いクラフト紙袋通則 この規格は中包装に使用する縫いクラフト紙袋の種類、構造、寸法の許容差、材料、試験方法などの共通な事項について規定する。   JIS Z 1531
  KSA 01037 KSA1037 2002/06/27 포대용 폴리올레핀 연신사 Polyolefine Stretched Tape Yarn For Woven Bags 袋用ポリオレピン撚糸 この規格は袋用ポリオレピン撚糸(以下糸と言う)について規定する。    
  KSA 01038 KSA1038 2002/06/29 활엽수 펄프 및 종이의 도관 ( 물관 ) 측정 방법 MEASURING METHOD FOR VESSELS FOR PULP AND PAPER OF HARDWOOD 闊葉樹パルプ及び紙の導管(ベッセル)測定方法 この規格は導管の測定方法について規定する。    
  KSA 01039 KSA1039 1987/07/24 지료내 충전물 및 미세섬유의 보류도 측정 방법 TESTING METHOD FOR RETENTION OF FINES FRACTION OF PAPER STOCK 紙料内充填物及び微細繊維の保留度測定方法 1.この方法は単網分類器(single-screen classifier)を利用して紙料或いはパルプ見本の微細物質含量を測定する為である。乱流度変化によって繊維によって保留されることができる微細物質分率の傾向を測定する為の器具の使用によって操作が変更されることができる。2.草紙    
  KSA 01040 KSA1040 2002/10/31 포장용 가공지의 내점착성 시험 방법 TESTING METHOD FOR PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE RESISTANCE OF PROCESSED PAPERS FOR PACKAGING 包装用加工紙の加圧粘着性試験方法 この規格は包装用加工紙の加圧粘着性試験方法について規定する。    
  KSA 01041 1987 KSA1041 1987/12/03 골판지용 골심지의 평면 압축 강도 시험 방법 [withdrawn] 【廃止 1988-10-10】段ボール用折り心の平面圧縮強度試験方法 段ボールの静的湾曲試験方法    
  KSA 01042 KSA1042 1985/07/27 골판지의 정적 만곡 시험 방법 STATIC BENDING TEST FOR CORRUGATED PAPERBOARD 段ボールの静的湾曲試験方法 この規格は両面またはこの中両面段ボールの静的湾曲試験方法について規定する。    
  KSA 01043 KSA1043 1988/10/10 원통형 수송 용기의 낙하 시험 방법 DROP TEST FOR CYLINDRICAL SHIPPING CONTAINERS 円筒形輸送容器の落下試験方法 この規格は金属か板紙または木で作った円筒形輸送容器の落下試験方法について規定する。    
  KSA 01044 KSA1044 2002/01/25 평 파렛트 시험방법 TEST METHODS FOR FLAT PALLETS 平パレット試験方法   ISO8611(NEQ) JIS Z 0602
  KSA 01045 KSA1045 1977/12/29 방청 처리 금속의 대기 폭로 시험 방법 OUTDOOR EXPOSURE TEST FOR PROTECTED METALS 防錆処理金属の大気暴露試験方法 この規格は防錆処理した金属の大気暴露試験方法について規定する。   JIS Z 0304
  KSA 01046 KSA1046 1976/12/09 종이 및 판지제의 적재 높이 측정 방법 TEST FOR BULKING THICKNESS OF PAPER 紙及び板紙材の積載高さ測定方法 この規格は多量で積んである紙及び板紙の高さを測定して、紙及び板紙1枚が占める平均厚さに算出する方法について規定する。    
  KSA 01047 KSA1047 2002/06/29 지류의 세로 ( 기계 ) 방향 측정 방법 TEST FOR MACHINE DIRECTION OF PAPER 紙類の縦(機械)方向測定方法 この規格は皺なし紙の縦方向を測定する為の試験方法について規定する。ただ、皺が折れられた紙は除外する。    
  KSA 01048 KSA1048 1996/12/13 일관 수송용 상자형 파렛트의 시험 방법 TESTING METHODS OF BOX PALLETS FOR THROUGH TRANSIT 一貫輸送用箱型パレットの試験方法 この規格は一貫輸送用箱型パレットの強度試験方法について規定する。    
  KSA 01049 KSA1049 2001/12/31 판지의 침수 시험 방법 WATER IMMERSION TESTING METHOD OF PAPERBOARD 板紙の浸水試験方法 この規格は板紙の浸水試験方法について規定する。    
  KSA 01050 KSA1050 2001/12/31 종이 또는 판지의 컬 및 사이즈도 측정 방법 DEGREE OF CURL AND SIZING OF PAPER AND PAPERBOARD 紙または板紙のカール及びサイズ度測定方法 この規格は紙または板紙のカール及びサイズ度測定方法について規定する。    
  KSA 01051 1979 KSA1051 1979/12/17 로울 상자형 팰리트 [withdrawn]
ROLL BOX PALLETS
【廃止 1997-07-12】ロール箱型パレット この規格は主に一貫輸送に連関される配送用と販売店舗の商品陳列棚兼用することができる車輪を付着したロールボックスパレットについて規定する。また、ここから話す一貫輸送用の函の出発地から到着地までを各種輸送機関を通じて関連業界で相互共同に使用できることを言う    
  KSA 01052 KSA1052 1996/07/15 금속제 평 파렛트 METAL FLAT PALLETS 金属製平パレット この規格は反復使用する金属製平パレットについて規定する。 ISO6780(NEQ)  
  KSA 01053 KSA1053 2002/06/29 음료용 카튼 원지의 가장자리 침투 시험 방법 TESTING METHOD FOR EDGE WICK OF MILK CARTON BOARD 飲料用カートン原紙のへり浸透試験方法 この規格は樹脂で被覆された飲料用カートン原紙の内部及び縁(raw edge)の水溶液浸透に対する抵抗性を測定する試験方法について規定する。    
  KSA 01054 KSA1054 2002/06/29 지류 식품 용기중 해독성 잔류 물질 시험 방법 TESTING METHOD FOR RESIDUAL POISONOUS MATERIALS IN PAPER CONTAINERS FOR FOOD PRODUCTS 紙類食品容器中有毒性残留物質試験方法 この規格は紙類食品容器の有毒性残留物質の試験について規定する。    
  KSA 01055 KSA1055 2002/10/31 종이 및 판지의 내부 결합 강도의 두께 방향 인장 시험에 의한측정 방법 TESTING METHOD FOR INTER BOND STRENGTH OF PAPER AND PAPERBOARD AS MEASURED BY Z-DIRECTIONAL TENSILE TEST 紙及び板紙の内部結合強度の厚み方向引張試験に従う測定方法 紙及び板紙の内部結合強度と関係があって、材料の単位面積当たり薄片状で割るのに必要な横方向の力で定義する。紙及び板紙は普通2方向の強度を持っていると思われている。すなわち機械方向(X方向)と紙幅方向(Y方向)である。シートの平面について直角    
  KSA 01056 KSA1056 2002/06/29 종이의 내구성 시험 방법 TESTING METHOD FOR PAPER PERMANENCE 紙の耐久性試験方法 この規格は紙の耐久性試験について規定する。    
  KSA 01057 KSA1057 2002/06/29 감압지 PRESSURE-SENSITIVE PAPER 感圧紙 この規格は感圧複写用記録し(一名no-carbon required paper)について規定する    
  KSA 01058 KSA1058 2001/07/28 저온저장용골판지상자 [?] 低温貯蔵用ダンボール箱      
  KSA 01059 KSA1059 2001/07/28 상업포장용골판지 [?] 商業包装用段ボール      
  KSA 01060 KSA1060 2001/07/28 상업포장용골판지상자 [?] 商業包装用ダンボール箱      
  KSA 01061 KSA1061 2002/01/25 골판지상자 압축하중 최적화를 위한 공기구명 설계기준 [?] 段ボール箱圧縮荷重最適化の為の空気救命の設計基準      
  KSA 01062 2003 KSA1062 2003/05/22 포장-재생셀룰로오스 필름, 플라스틱,알루미늄호일,유연다층구조 및 금속박 재료로 제조된 필름 Packaging - Regenerated cellulose film, flms made of plastics, aluminium foil,flexible multilayer structures and metallized 包装-再生セルロースフィルム、プラスチック、アルミニウム号である、柔軟多層構造及び金属箔材料で製造されたフィルム      
  KSA 01063 2003 KSA1063 2003/05/22 포장-종이 및 판지 랩퍼, 대 및 용기- 랩핑 종이 Packaging - Paper and board wrappers, bags and containers-Wrapping papers 包装-紙及び板紙ラッパー、対及び容器ラッピング紙      
  KSA 01064 2003 KSA1064 2003/05/22 포장-종이 및 판지 랩퍼, 대 및 용기- 대 및 봉투 Packaging - Paper and board wrappers, bags and containers-Bags and envelopes 包装-紙及び板紙ラッパー、対及び容器対及び封筒      
  KSA 01065 2003 KSA1065 2003/05/22 포장-종이 및 판지 랩퍼, 백 및 용기 - 카톤 및 상자 Packaging - Paper and board wrappers, bags and containers-Cartons and boxes 包装-紙及び板紙ラッパー、バッグ及び容器カートン及び箱      
  KSA 01066 2003 KSA1066 2003/05/22 포장-종이 및 판지 랩퍼, 대 및 용기 - 합판지 드럼 Packaging - Paper and board wrappers, bags and containers-Fibreboard drums 包装-紙及び板紙ラッパー、袋及び容器合板紙ドラム      
  KSA 01067 2003 KSA1067 2003/05/22 포장-종이 및 판지 랩퍼, 대 및 용기 - 골판지 상자 및 부품 Packaging - Paper and board wrappers, bags and containers-Fibreboard cases and fitments 包装-紙及び板紙ラッパー、袋及び容器段ボール箱及び部品      
  KSA 01068 2003 KSA1068 2003/05/22 포장-포장 취급시 기계 이용방법 Packaging - Mechanical aids in package handling 包装-包装取扱時機械利用方法      
  KSA 01069 KSA1069 2005/01/31 저온 유통용 포장 상자 및 용기 Standard packaging container for low temperature distribution 低温流通用包装箱及び容器      
  KSA 01101 KSA1101 2002/06/29 크라프트지대 용어 VOCABULARY USED IN KRAFT PAPER SACK INDUSTRY クラフト紙袋用語 この規格はクラフト紙袋工業で使用する主な用語について規定する。 ISO6590-1(MOD) JIS Z 0102, ISO 6590/1-1983, ISO 6590/1-1983, JIS Z 0102
  KSA 01102 KSA1102 1977/04/27 포장용 나무 상자 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN WOODEN BOX FOR PACKING 包装用木箱用語 この規格は木箱、肉箱、枠箱及びこの下地に使用する主要用語について規定する。    
  KSA 01103 1997 KSA1103 1997/04/08 국제 화물 컨테이너 용어 [withdrawn]
FREIGHT CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE - TERMINOLOGY
【廃止 2003-07-22】国際貨物コンテナ用語 この規格は国際流通を目的にして、複合一貫輸送に使われる国際貨物コンテナについての用語及びその定義について規定する。 ISO830(MOD) ISO R 830, JIS Z 1613
  KSA 01104 KSA1104 2002/01/25 파렛트 용어 Glossary of terms relating to pallets パレット用語   ISO445(MOD)  
  KSA 01105 KSA1105 2001/07/28 방청 방식 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN RUST AND CORROSION PREVENTIVE TECHNOLOGY 防錆方式用語 この規格は金属の防錆。方式技術で使用される用語と意味について規定する。また、参考で対応英語を表した。 ISO8044(MOD) JIS Z 0103
  KSA 01106 1987 KSA1106 1987/12/03 점착 테이프 및 시이트의 용어 [withdrawn]
GLOSSARY OF TERMS USED IN PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE TAPE AND SHEET
【旧版】粘着テープ及びシートの用語 この規格は粘着テープ及び粘着シートの用語について規定する。    
  KSA 01106 2004 KSA1106 2004/12/31 점착 테이프 및 시이트의 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE TAPE AND SHEET 粘着テープ及びシ-トの用語 この規格は粘着テープ及び粘着シートの用語について規定する。    
  KSA 01107 2002 KSA1107 2002/10/02 점착 테이프 및 시이트 시험 방법 [withdrawn]
TESTING METHODS OF PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE TAPES AND SHEETS
【旧版】粘着テープ及びシート試験方法 この規格は包装、縫合、目じるしなどに使用する粘着テープ及び粘着シート(以下テープ及びシートと言う)の試験方法について規定する。    
  KSA 01107 2004 KSA1107 2004/12/31 점착 테이프 및 시이트 시험 방법 TESTING METHODS OF PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE TAPES AND SHEETS 粘着テープ及びシイト試験方法 この規格は包装、封書、目じるしなどに使用する粘着テープ及び粘着シート(以下テープ及びシートであると言う。)の試験方法について規定する。    
  KSA 01111 KSA1111 1996/12/18 중 포장용 폴리에틸렌대의 치수 SIZE FOR HEAVY DUTY POLYETHYLENE BAGS 重包装用ポリエチレン袋寸法 この規格は重包装用を目的にするポリエチレン単層帯の寸法について規定する。    
  KSA 01201 1975 KSA1201 1975/10/20 가정용 재봉틀의 수출 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】家庭用ミシンの輸出包装      
  KSA 01202 1986 KSA1202 1986/12/13 수출용 전구의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出用電球の包装      
  KSA 01203 1975 KSA1203 1975/10/28 도자기의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】陶磁器の包装      
  KSA 01204 1981 KSA1204 1981/12/24 수출용 성냥의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF MATCHES FOR EXPORT
【廃止 1994-05-19】輸出用マッチの包装 この規格は輸出用マッチの包装について規定する    
  KSA 01205 1982 KSA1205 1982/10/08 수출 자전거의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF MATCHES FOR EXPORT
【廃止 1990-12-27】輸出自転車の包装      
  KSA 01206 1988 KSA1206 1988/09/21 의약품 ( 정제류 ) 의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】医薬品(錠剤類)の包装      
  KSA 01207 1982 KSA1207 1982/10/08 수출 쌍안경의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出双眼鏡の包装      
  KSA 01208 1982 KSA1208 1982/10/08 수출 시약의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出試薬の包装      
  KSA 01209 1982 KSA1209 1982/10/08 수출 사진기의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出写真機の包装      
  KSA 01210 1982 KSA1210 1982/10/08 수출 현미경의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出顕微鏡の包装      
  KSA 01211 1982 KSA1211 1982/10/08 수출 측량기기의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出測量機器の包装      
  KSA 01212 1980 KSA1212 1980/11/28 수출 광학기기의 포장 [withdrawn] 【廃止 1990-12-27】輸出光学機器の包装      
  KSA 01213 1983 KSA1213 1983/10/25 신발의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF FOOT WEARS
【廃止 1994-01-07】靴の包装      
  KSA 01214 1983 KSA1214 1983/10/25 의류의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF GRAMENTS
【廃止 1994-01-07】衣類の包装      
  KSA 01215 1981 KSA1215 1981/01/30 모발 제품의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF HAIR PRODUCTS
【廃止 2002-12-31】髪の毛製品の包装      
  KSA 01216 1983 KSA1216 1983/10/25 원사의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF YARNS
【廃止 1994-01-07】原糸の包装      
  KSA 01217 1981 KSA1217 1981/01/30 앨범의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF ALBUMS
【廃止 2002-12-31】アルバムの包装      
  KSA 01218 1981 KSA1218 1981/01/30 타일의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF TILES
【廃止 2002-12-31】タイルの包装      
  KSA 01219 1981 KSA1219 1981/01/30 양송이 통조림의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF CANNED MUSHROOMS
【廃止 2002-12-31】マッシュルームかん詰めの包装      
  KSA 01220 1986 KSA1220 1986/09/22 포장용 발포 폴리우레탄 완충재 [withdrawn]
EXPANDED POLYURETHANE FOR PACKAGING CUSHION
【旧版】包装用発泡ポリウレタン緩衝材 この規格は包装用発泡ポリウレタン緩衝材(以下緩衝材と言う)について規定する。    
  KSA 01220 2004 KSA1220 2004/12/31 포장용 발포 폴리우레탄 완충재 EXPANDED POLYURETHANE FOR PACKAGING CUSHION 包装用発泡ポリウレタン緩衝材 この規格は包装用発泡ポリウレタン緩衝材(以下緩衝材であると言う)について規定する    
  KSA 01221 KSA1221 1981/09/15 열 봉함용 방습성 유연 차단재 WATER VAPOR PROOF FLEXIBLE BARRIER FOR HEAT SEALING 熱封書用防湿性柔軟遮断材 この規格は包装用防湿性柔軟遮断材(以下遮断材と言う)について規定する。    
  KSA 01222 1986 KSA1222 1986/09/22 포장용 모상 발포 플라스틱 완충재 [withdrawn]
EXPANDED WOOL PLASTICS FOR PACKAGING CUSHION
【旧版】包装用毛状発泡プラスチック緩衝材 この規格は包装用毛状発泡プラスチック緩衝材(以下緩衝材と言う)について規定する。    
  KSA 01222 2003 KSA1222 2003/06/09 포장용 모상 발포 플라스틱 완충재 EXPANDED WOOL PLASTICS FOR PACKAGING CUSHION 包装用毛状発泡プラスチック緩衝材 この規格は包装用毛状発泡プラスチック緩衝材(以下緩衝材であると言う)について規定する。    
  KSA 01223 KSA1223 2001/12/29 완충 포장 설계 방법 통칙 GENERAL RULE FOR CUSHIONING PACKAGING DESIGN METHOD 緩衝包装設計方法通則 この規格は輸送、下役及び保管中にあっては商品を保護する為の緩衝包装方法について規定する。    
  KSA 01224 1986 KSA1224 1986/09/23 포장용 발포 폴리에틸렌 완충재 [withdrawn]
EXPANDED POLYETHYLENE FOR PACKAGING CUSHION
【旧版】包装用発泡ポリエチレン緩衝材 この規格は包装用発泡ポリエチレン緩衝材(以下緩衝材と言う)について規定する。    
  KSA 01224 2004 KSA1224 2004/12/31 포장용 발포 폴리에틸렌 완충재 EXPANDED POLYETHYLENE FOR PACKAGING CUSHION 包装用発泡ポリエチレン緩衝材 この規格は包装用発泡ポリエチレン緩衝材(以下緩衝材であると言う)について規定する。    
  KSA 01225 1984 KSA1225 1984/06/30 아스팔트 합판지 [withdrawn]
DUPLEX ASPHALT FIBREBOARDS
【廃止 1999-09-22】アスファルト合板紙 この規格は包装用箱を製造するのに使用するアスファルト合板紙について規定する。    
  KSA 01226 1983 KSA1226 1983/10/25 운동용구류의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF SPORTS OUTFITS
【廃止 1994-01-07】運動用具類の包装 この規格は運動用具類でゴルフボール及びゴルフ用具。テニスラケット及びテニスボール。野球手袋などの包装について規定する    
  KSA 01227 1983 KSA1227 1983/10/25 기타아 . 하아모니카의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF GUITARS AND HARMONICAS
【廃止 1994-01-07】ギター、ハアモニカの包装 この規格はギターとハーモニカの包装について規定する    
  KSA 01228 1983 KSA1228 1983/10/25 찻잔의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF CUPS
【廃止 1994-01-07】茶碗の包装 この規格は茶碗の包装について規定する    
  KSA 01229 1983 KSA1229 1983/10/25 가방의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF BAGS
【廃止 1994-01-07】鞄の包装 この規格は綿製。革製。合成樹脂製のガバン類の包装について規定する    
  KSA 01230 1988 KSA1230 1988/09/21 즉석 면류의 포장 [withdrawn]
PACKAGES OF INSTANT NOODLES
【廃止 1994-01-07】即席麺類の包装 この規格はKS H2111の包装について規定する    
  KSA 01231 1983 KSA1231 1983/10/25 의료용구의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF MEDICAL SUPPLIES
【廃止 1994-01-07】医療用具の包装 この規格は繃帯。ガーゼ。脱脂綿。絆創膏などの医療用具の包装について規定する。    
  KSA 01232 1983 KSA1232 1983/11/29 우산양산의포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF UMBRELAS AND PARASOLS
【廃止 1994-01-07】傘パラソルの包装 この規格は傘、パラソルの包装について規定する    
  KSA 01233 1983 KSA1233 1983/11/29 연필 . 공책 . 크레이온 및 파스의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF PENCILS, NOTEBOOKS, CRAYONS AND OILPASTELS
【廃止 1994-01-07】鉛筆、ノート、クレヨン及びパステルの包装 この規格は鉛筆。ノート。クレオン及びパステルの包装について規定する    
  KSA 01234 1983 KSA1234 1983/11/29 비누의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF SOAPS
【廃止 1994-01-07】石鹸の包装 この規格はKS M2702とKS M2703の包装について規定する    
  KSA 01235 1988 KSA1235 1988/09/21 전화기 . 인터폰의 포장 [withdrawn]
PACKAGES OF TELEPHONES AND INTERPHONES
【廃止 1994-01-07】電話機、インターホンの包装 この規格は電話機。インターホンの包装について規定する    
  KSA 01236 1988 KSA1236 1988/09/21 진공보온병의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF VACUUM BOTTLES
【廃止 1994-01-07】真空保温瓶 の包装 この規格はKS G3201の携帯用及び卓上用真空保温瓶 の包装について規定する    
  KSA 01237 1988 KSA1237 1988/09/21 껌의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF CHEWING GUMS
【廃止 1994-01-07】ガムの包装 この規格はKS H5102の包装について規定する    
  KSA 01238 1983 KSA1238 1983/11/29 벽시계의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF WALL CLOCKS
【廃止 1994-01-07】柱時計の包装 この規格は柱時計の包装について規定する    
  KSA 01239 1983 KSA1239 1983/11/29 식탁용품의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF TABLE WARES
【廃止 1994-01-07】食卓用品の包装 食卓用品の包装寸法規定    
  KSA 01240 1983 KSA1240 1983/11/29 건전지의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF DRY CELLS
【廃止 1994-01-07】乾電池の包装 この規格はKS C8501の包装について規定する    
  KSA 01241 1988 KSA1241 1988/09/21 트랜지스터의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF TRANSISTORS
【廃止 1994-01-07】トランジスタの包装 この規格はKS C7021で規定するトランジスタの包装について規定する    
  KSA 01242 1988 KSA1242 1988/09/21 라디오의 포장 [withdrawn]
PACKAGING AND PACKING OF RADIOS
【廃止 1994-01-07】ラジオの包装 この規格はラジオの包装について規定する    
  KSA 01243 KSA1243 1988/09/21 형광램프의 포장 PACKAGING AND PACKING OF FLUORESCENT LAMPS FOR HOME USE 螢光ランプの包装 この規格はKS C7601の長さ580MM以下の小型螢光ランプの包装に大河ヨギュザンハンダ    
  KSA 01501 KSA1501 1986/12/13 방청용 내유성 차단재 CORROSION PREVENTIVE GREASEPROOFED BARRIER MATERIALS 防錆用内油性遮断材 この規格は防錆用包装に使用する柔軟な内油性遮断材(以下遮断材と言う)について規定する。    
  KSA 01502 KSA1502 2001/07/28 외부 포장용 골판지 CORRUGATED FIBREBOARDS FOR SHIPPING CONTAINERS 外部包装用段ボール この規格は外部包装用段ボール箱を製造するところに使用する段ボールについて規定する。   ISO3034-75, ISO3037-79, JIS Z 1516-82, ANSITAPPIT809-71, ASTMPPP-F-320D(3), BS5637-78, DIN55468-78
  KSA 01503 2001 KSA1503 2001/12/31 아스팔트 크라프트 방습지 ASPHALT KRAFT PAPER アスファルトクラフト防湿紙 この規格は放水及び防湿包装に使用するアスファルトクラフト防湿紙について規定する。   FSUU-P-268G, BS1521-72
  KSA 01504 KSA1504 2002/12/30 파라핀지 PARAFFIN PAPER パラフィン紙 この規格は食料品、嗜好品、機械類などの包装紙に使われるパラフィン紙について規定する。   JIS Z 1510-76, FSUU-P-268G, BS1521-72, BS1521-72, FSUU-P-268G, JIS Z 1510-76
  KSA 01505 KSA1505 2001/12/31 폴리에틸렌 가공지 POLYETHYLENE COATED PAPER ポリエチレン加工紙 この規格は放水及び防湿包装用ポリエチレン加工紙について規定する。   JIS Z 1514-76, FSUU-P-268G
  KSA 01506 KSA1506 2002/10/31 어택틱 폴리프로필렌 크라프트 방습지 ATACTIC POLYPROPYLENE COATED MOISTURE PROOF KRAFT PAPER アテックティックポリプロピレンクラフト防湿紙 この規格は大型負けるであるそうな及びネポザン用アテックティックポリプロピレンクラフト紙(以下APP防湿紙と言う)について規定する。   FSUU-P-268G, FSUU-P-268G
  KSA 01507 KSA1507 2002/10/02 폴리프로필렌 밴드 POLYPROPYLENE BAND ポリプロピレンバンド この規格は一般包装用ポリプロピレン製バンド(以下バンドと言う)について規定する。   JIS Z 1527-76, FSGG-B-95C, FSGG-B-0095D
  KSA 01508 KSA1508 2002/06/29 셀로판 CELLOPHANE (REGENERATED CELLULOSE FILM) セロハン この規格は主な原料である天然繊細素(パルプ)をビスコスファした後、凝固再生した再生セルロースフィルム(以下普通セロハンと言う)及びこれを器材にして、防湿材を両面または片面に塗布したフィルム(以下防湿セロハンと言う)について規定する。   JIS21521-76, BS5626, BSPART1-79, IEC 554-1, 기타 FS-L-C-110C-58, 기타 FS-L-C-00110-6, 기타 FS-L-C-00110-6, 기타 FS-L-C-110C-58, IEC 554-1, BSPART1-79, BS5626, JIS21521-76
  KSA 01509 KSA1509 2002/06/29 폴리프로필렌 가공 셀로판 POLYETHYLENE EXTRUSION-COATED CELLOPHANE ポリプロピレン加工セロハン この規格は包装用ポリエチレン加工セロハン(以下ポルリセルロと言う)について規定する。   JIS21526-76, 기타 FS-L-C-110C-58, 기타 FS-L-C-110C-68, 기타 FS-L-C-110C-68, 기타 FS-L-C-110C-58, JIS21526-76
  KSA 01510 KSA1510 1995/01/03 일반용 2축 연신 폴리프로필렌 필름 BIAXIALLY ORIENTED POLYPROPYLENE FILMS FOR GENERAL USE 一般用2軸続きポリプロピレンフィルム この規格は包装、粘着テープなどの一般用途に使用する透明なポリプロピレン2軸続きフィルム(以下フィルムと言う)について規定する。    
  KSA 01511 KSA1511 2001/12/29 수축 포장용 필름 HEAT SHRINKABLE PLASTIC FILMS FOR PACKAGING 収縮包装用フィルム この規格は輸送包装、または集合包装に使用する収縮包装用フィルムについて規定する。   JIS Z 1709-76
  KSA 01512 KSA1512 2001/12/29 식품 포장용 플라스틱 필름 PLASTIC FILMS FOR FOOD PACKAGING 食品包装用プラスチックフィルム この規格は食品包装に使用するプラスチックフィルムについて規定する。   ISO 2556-74, JIS Z 1707-77
  KSA 01513 KSA1513 2001/12/29 포장용 발포 폴리스티렌 완충재 POLYSTYRENE FORM FOR PACKAGE CUSHIONING 包装用発泡ポリスチレン緩衝材 この規格は包装用緩衝材に使う発泡ポリスチレンについて規定する。ただ砕片状及び粒状のことについては適用しない。   ISO 844-78, ISO 845-77, ISO 2796-80, JIS Z 1536-75
  KSA 01514 KSA1514 2001/12/29 포장용 폴리프로필렌 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE POLYPROPYLENE TAPES FOR PACKAGING 包装用ポリプロピレン粘着テープ この規格は主に包装、封緘などに使用するポリプロピレンフィルムを支持体にして、その一面に粘着制を均一に塗布した包装用ポリプロピレン粘着テープについて規定する。   JIS Z 1539-82
  KSA 01515 KSA1515 1979/11/30 폴리에틸렌병 POLYETHYLENE BOTTLES ポリエステル加工紙 この規格は工業薬品、試薬、農業薬品、医薬品、蒸溜水などを入れる容器として使用するポリエチレン瓶(以下瓶と言う)について規定する。   ANSIZ1703-76
  KSA 01516 KSA1516 2002/12/30 염화비닐리덴 가공지 VINYLIDENE CHLORIDE TREATED PAPER 塩化ビニリデン加工紙 この規格は防水、防湿及びネユ包装に使用される塩化ビニリデン加工紙(以下加工紙と言う)について規定する。   JIS Z 1515-76, JIS Z 1515-76
  KSA 01517 KSA1517 1995/01/03 인쇄용 점착 필름 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE FILMS FOR PRINTING 印刷用粘着フィルム この規格は主にラベル、ステッカなどに使用するフィルムを支持材にして、その片面に粘着制を選ぶように塗布した印刷用粘着フィルム(以下粘着フィルムと言う)について規定する。   JIS Z 1529-82
  KSA 01518 KSA1518 2002/10/31 인쇄용 점착지 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE PAPERS FOR PRINTING 印刷用感圧接着紙 この規格は主にラベル、ステッカなどに使用する紙を支持材にして、その片面に粘着制を均一に塗布した印刷用粘着紙(以下粘着紙と言う)について規定する。   JIS Z 1538-82, JIS Z 1538-82
  KSA 01521 KSA1521 2001/12/31 종이끈 PAPER STRING 紙紐 この規格は一般包装用及び紙紐バンド用に使う紙紐について規定する。ただ、逃避制を着せた紙紐は除外する。   JIS Z 1518-78
  KSA 01522 KSA1522 2002/12/30 종이 검테이프(포장용) GUMMED PAPER TAPES(FOR PACKAGING) 紙ガムテープ(包装用) この規格は包装の封緘及び補強などに使用する、水を張って付ける紙ガムテープについて規定する。   JIS Z 1511-75, JIS Z 1511-75
  KSA 01523 KSA1523 2002/08/22 천 검 테이프 ( 포장용 ) Gummed Cloth Tapes (for packaging) 布ガムテープ(包装用) この規格は包装の封緘、補強または接合などに使われて、水を張って粘着する布ガムテープ(以下テープと言う)について規定する。   BS2749-74
  KSA 01524 KSA1524 1964/11/30 종이 끈 밴드 PAPER STRING BANDS 紙ひもバンド この規格は包装に使用する紙ひもで作成したバンド(以下バンドと言う)について規定する。   JIS Z 1517-76
  KSA 01525 KSA1525 2002/12/30 종이 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE PAPER TAPES 紙粘着テープ この規格は主に包装及び封緘などに使用する紙粘着テープ(以下テープと言う)について規定する。   JIS Z 1523-82, DIN55476-74, DIN55476-74, JIS Z 1523-82
  KSA 01526 KSA1526 1995/11/11 포장용 천 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE CLOTH TAPES FOR PACKAGING 包装用布粘着テープ この規格は主に包装、封緘などに使用する布粘着テープ(以下テープと言う)について規定する。   JIS Z 1524-82, BS2749-74
  KSA 01527 KSA1527 2001/12/29 포장용 폴리염화비닐 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE POLYVINYL CHLORIDE TAPES FOR PACKAGING 包装用ポリ塩化ビニール粘着テープ この規格は主に包装、封緘、識別などに使用する片面に粘着剤が均一に塗布されてあるポリ塩化ビニール粘着テープについて規定する。ただ電気絶縁用及び防食用(腐食防止用)は除外する。   JIS Z 1529-82
  KSA 01528 KSA1528 2002/12/30 셀로판 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE CELLOPHANE TAPES セロハン粘着テープ この規格は主に包装、封緘などに使用されるセロハン粘着テープ(以下テープと言う)について規定する。   JIS Z 1522-82, BS3887-65, BS3887-65, JIS Z 1522-82
  KSA 01529 KSA1529 1995/01/03 양면 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE DOUBLE COATED TAPES 両面粘着テープ この規格は主に物体の維持、接合、封緘などに使用する支持体両面に粘着剤を選ぶように塗布したりまたは粘着剤を均一なフィルム状態で作った両面粘着テープ(以下テープと言う)について規定する。   JIS Z 1528-82, FSUU-T-106CAMD1
  KSA 01530 KSA1530 2001/12/29 방식용 폴리 염화비닐 점착 테이프 PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE POLYVINYL CHLORIDE TAPES FOR CORROSION PROTECTION 防食用ポリ塩化ビニール粘着テープ この規格は主に鋼管、ボン管、その他金属体の防食に使用するポリ塩化ビニール粘着テープ(以下テープと言う)について規定する。   JIS Z 1901-81, FSW-T-1604A
  KSA 01531 KSA1531 2001/07/28 외부 포장용 골판지 상자 CORRUGATED SHIPPING CONTAINERS 外部包装用段ボール箱 この規格は外部包装用段ボール箱について規定する。   JIS Z 1506-79, DIN5511-78, 기타 FS-PPP-320D(3)
  KSA 01532 1998 KSA1532 1998/07/02 과실류 포장용 골판지 상자 [withdrawn]
CORRUGATED FIBREBOARD BOX FOR FRUITS PACKAGINGS
【廃止 1998-07-02】果実類包装用段ボール箱 この規格は果実中、林檎、梨、甘ガキ、桃、葡萄、蜜柑包装用箱について規定する。ただ、輸出用は除外する   BS5637-78, DIN55511-78, 기타 FS-PPP-F-320D(
  KSA 01533 KSA1533 2002/12/31 외부 포장용 합판지 상자 SOLID FIBER-BOARD BOXES FOR OUTER PACKAGING 外部包装用ファイバボード箱 この規格は外部包装用に使用するファイバボード箱(以下ファイバボード箱と言う)について規定する。   JIS Z 1508-77, BS5637-78, DIN55511-78, 기타 FS-PPP-B-640D(, 기타 FS-PPP-B-640D(, DIN55511-78, BS5637-78, JIS Z 1508-77
  KSA 01535 KSA1535 2002/09/30 덧대기 합판 상자 CLEATED PLYWOOD BOXES 上に重ねて当てる合板箱 この規格は6面に合板を使用した外装用上に重ねて当てる合板箱(以下合板箱と言う)について規定する。   JIS Z 1406, 기타 FS-PPP-B-591B
  KSA 01541 KSA1541 2002/12/30 크라프트지대 KRAFT PAPER SACKS クラフト袋 この規格は包装用クラフト袋(以下袋と言う)について規定する。   JIS Z 1540-62, FSUU-P-268G, FSUU-P-268G, JIS Z 1540-62
  KSA 01542 KSA1542 1982/06/21 시멘트용 크라프트지대 SEWN KRAFT PAPER SACKS FOR CEMENT セメント用クラフト袋 この規格はセメント包装用クラフト袋(以下袋と言う)について規定する。   JIS Z 1505-75, FSUU-P-268G
  KSA 01543 KSA1543 1988/12/06 크라프트 신장지대 EXTENSIBLE KRAFT PAPER SACKS クラフト伸張袋 この規格はクラフト伸張紙袋(以下伸張袋と言う)について規定する。   FSUU-P-268G
  KSA 01544 KSA1544 2002/12/30 은색 방수 포장지 ALUMINIUM FOIL LAMINATED PACKAGE PAPER 銀色防水包装紙 この規格は銀色防水包装紙について規定する。    
  KSA 01545 2002 KSA1545 2002/01/25 포장 화물 시험 전처리 [withdrawn]
CONDITIONING OF PACKAGED FREIGHTS TEST
【旧版】包装貨物試験前処理   ISO2233(MOD)  
  KSA 01545 2004 KSA1545 2004/06/04 포장 화물 시험 전처리 [withdrawn]
CONDITIONING OF PACKAGED FREIGHTS TEST
【廃止 2004-12-14】包装貨物試験前処理 この規格は運送包装貨物及びユニット積載貨物の試験に先立ちする乾湿前処理の温湿前処理及び方法について規定する。    
  KSA 01546 1998 KSA1546 1998/07/02 열간침지형가박겅 플라스틱 [withdrawn]
PLASTIC COATING COMPOUND, STRIPPABLE(HOT DIPPING)
【旧版】熱間浸漬形加箔性プラスチック この規格は熱間浸漬形加箔性プラスチックについて規定する。    
  KSA 01546 2003 KSA1546 2003/06/09 열간 침지형 가박성 플라스틱 PLASTIC COATING COMPOUND, STRIPPABLE(HOT DIPPING) 熱間浸積型加箔性プラスチック この規格は熱間浸積型加箔性プラスチックについて規定する。    
  KSA 01547 KSA1547 2000/08/31 크라프트 가공 지대 Fiber reinforced kraft paper sacks クラフト加工袋 この規格は包装用クラフト加工封材紙袋(以下加工袋と言う。)に対して規定する。    
  KSA 01548 KSA1548 2000/08/31 크라프트 가공지 Fiber reinforced kraft paper クラフト加工紙 この規格はクラフトペーパーとクラフトペーパー間に繊維を挿入して、これを接着させて作ったクラフト加工紙(以下加工紙と言う。)に対して規定する。    
  KSA 01550 KSA1550 1990/04/21 직물제포대 WOVEN BAG 織物製袋 この規格は袋用ポリオルレピン撚糸で製織した織物材袋について規定する。   FSPPP-B-1714-73
  KSA 01551 1984 KSA1551 1984/06/30 소금포대 [withdrawn] 【廃止 1987-03-18】塩袋     ANSIZ3531-1-77, FSPPP-B-26D(3)-7
  KSA 01552 KSA1552 2002/07/27 마대 JUTE BAG 麻袋 この規格は包装用麻袋(以下麻袋と言う)について規定する。   JIS Z 1513
  KSA 01553 KSA1553 2002/07/27 크라프트 합성 수지 직포대 KRAFT LINED, SYNTHETIC RESIN WOVEN BAG クラフト合成樹脂織袋 この規格は合成樹脂ジック包をクラフトペーパーとくっつけて作ったクラフト合成樹脂織袋(以下合成樹脂織袋と言う)について規定する。   FSUU-P-268G-73, FSUU-P-268G-73
  KSA 01554 KSA1554 1997/10/17 고구마 녹말 포장용 크라프트 지대 KRAFT PAPER SACKS FOR SWEET POTATO STARCH さつまいも澱粉包装用クラフト紙袋 この規格はさつまいも澱粉の包装に使用するクラフト紙袋について規定する。    
  KSA 01555 KSA1555 1992/12/17 감자 녹말 포장용 크라프트 지대 KRAFT PAPER SACKS FOR POTATO STARCH 芋澱粉包装用クラフト紙袋 この規格は芋澱粉の包装に使用するクラフト紙袋(以下、紙袋と言う)について規定する    
  KSA 01556 KSA1556 2002/10/02 페트럴레이텀계 방식 테이프 PETROLATUM TAPES FOR CORROSION PROTECTION ペトロラタム方式テープ この規格は鋼管、ボン鋼その他鉄鋼の防錆に使用するペトロラタム方式テープ(以下テープと言う)について規定する。    
  KSA 01557 KSA1557 1992/12/31 적층 알루미늄 박 LAMINATED ALUMINIUM FOILS 積層アルミニウム箔 この規格はアルミニウム箔に紙またはセロハンを接着剤で接合した積層アルミニウム箔(以下積層箔と言う)について規定する。    
  KSA 01601 1997 KSA1601 1997/05/06 금속판제4, 18, 20L 통 [withdrawn]
4, 18, 20 LITER METAL CANS
【旧版】金属板製4、18、20リットル樽 この規格は油脂、石油、塗料、化学薬品、食料品などの容器として一般的に使われる金属板製(ブリキ)4、18、20l樽について規定する。   ISO 90, JIS Z 1602, ANSIMH-3-1-74, ANSIMH-3-4-76, FSRR-C-83C, BS5596, DIN2043, DIN2044
  KSA 01601 2003 KSA1601 2003/12/30 금속판제4, 18, 20L 통 4, 18, 20 LITER METAL CANS 金属板製4、18、20L樽 この規格は液体危険物及び液体非危険物議輸送及び貯蔵容器に使う呼称用量50lから200lまでの鋼製ドラムについて規定する。   ISO 90, JIS Z1602, ANSI MH-3-1-74, ANSI MH-3-4-76, FS RR-C-83C, BS 5596, DIN 2043, DIN 2044,
  KSA 01602 1997 KSA1602 1997/07/12 액체용 강제드럼 [withdrawn]
STEEL DRUMS FOR LIQUID
【旧版】液体用鋼製ドラム この規格は液体危険物及び液体非危険物議輸送及び貯蔵容器に使う呼称用量50lから200lまでの鋼製ドラムについて規定する。   JIS Z 1601, ANSIMH-2-17-79, ANSIMH-2-1-79, FSPPP-D-729D, DIN49391
  KSA 01602 2003 KSA1602 2003/12/30 액체용 강제드럼 STEEL DRUMS FOR LIQUID 液体用鋼製ドラム この規格は液体危険物及び液体非危険物議輸送及び貯蔵容器に使う呼称用量50lから200lまでの鋼製ドラムについて規定する。   JIS Z1601, ANSI MH-2-17-79, ANSI MH-2-1-79, FS PPP-D-729D, DIN 49391,
  KSA 01603 KSA1603 1995/11/22 강제 오픈 드럼 FULL REMOVABLE HEAD STEEL DRUMS 鋼製オープンドラム この規格はグリース、塗料、粉及び固体などの貯蔵及び輸送容器に使って、上蓋を引き戸することができる鋼製オープンドラム(以下ドラムと言う)について規定する   JIS Z 1600, ANSIMH-2-17-79, ANSIMH-2-1-79, FSPPP-D-736B
  KSA 01604 KSA1604 1997/07/12 강제 드럼용 플러그와 플랜지 PLUGS AND FLANGES FOR STEEL DRUMS 鋼製ドラム用プラグとフランジ この規格は鋼製ドラム用プラグとフランジについて規定する。   JIS Z 1604, ANSIMH-2-17-79, ANSIMH-2-1-79, FSPPP-D-420B(1)
  KSA 01605 KSA1605 1994/12/12 강제휴대용 연료통 [withdrawn]
FUEL CANS FOR HANDY TYPE
【廃止 2004-12-14】
鋼製携帯用燃料缶
この規格は主に揮発油及び経由を携帯または輸送する時に使用する呼称用量20L以下である鋼製燃料樽(以下樽と言う)について規定する。    
  KSA 01606 KSA1606 1994/12/12 금속판제 뚜껑 노즐 METAL CAPS AND NOZZLES 金属板製蓋ノズル この規格は油脂。石油。塗料。化学薬品。食料品などの容器として一般的に使われる樽の金属板製蓋。ノズル(以下蓋。ノズルと言う)に対して規定する。    
  KSA 01607 KSA1607 1994/12/12 페일통 PAILS バケツ この規格は石油類、塗料、化学薬品、油脂、食料品などの容器として使用するバケツ・手桶(以下桶と言う)について規定する。    
  KSA 01608 KSA1608 1999/07/29 유닛로드 치수 DIMENSIONS OF UNIT LOAD SIZES ユニットロードサイズ この規格は物流標準化の為に、ユニットロードによって一括輸送する場合のユニットロード平面サイズについて規定する。 ISO3676(MOD)  
  KSA 01609 KSA1609 1999/07/29 물류 모듈의 체계 SYSTEM OF PHYSICAL DISTRIBUTION MODULE 物流モジュールの体系 この規格は物流標準化の為のユニットロードシステムを前提にした、物流システム各種要素の寸法を数値的に連係させる方法について規定する。    
  KSA 01610 KSA1610 2002/11/30 물류시설의 설비기준 EQUIPMENT STANDARDS OF PHYSICAL DISTRIBUTION FACILITIES 物流施設の設備基準 この規格は物流標準化の為の物流施設[保管倉庫、軒(ひさし)など]の交差点でユニットロードによる積載作業をする場合の設備基準について規定する。    
  KSA 01611 KSA1611 1996/12/13 스키드 파렛트 SKID PALLET スキッドパレット この規格は屋内、区内で使用する木製スキッドパレットについて規定する。    
  KSA 01612 KSA1612 1994/12/30 트럭 적재함 높이 HEIGHT OF TRUCK BODY トラック積載高 この規格はトラックの普通積載すること及びバンボディーの高さ(以下積載高さと言う)について規定する。ただ、断熱壁を持った積載することは除外する。    
  KSA 01613 KSA1613 2002/08/09 플라스틱제 운반용 회수 용기 PLASTIC RETURNABLE CONTAINERS プラスチック製運搬用回収容器 この規格は主に輸送運搬-保管出荷に繰り返して使用することを目的にした、プラスチック制運搬用回収容器(断熱材入り中間仕切り及び蓋があることなど除外。)に対して規定する。    
  KSA 01614 KSA1614 2000/07/15 창고내 환기 기준 VENTILATION STANDARDS FOR THE WAREHOUSE 倉庫内換気基準 この規格は物資を保管する為の各種施設(以下倉庫と言う)の換気基準について規定する。    
  KSA 01615 KSA1615 2002/11/30 창고 내 통로의 나비 Passage width of the warehouse 倉庫内通路幅 この規格は倉庫内通路の幅について規定する。    
  KSA 01616 1997 KSA1616 1997/12/26 랙 창고의 통로 너비 [withdrawn]
PASSAGE WIDTH OF RACK WAREHOUSE
【廃止 2000-07-15】ラック倉庫の通路幅 この規格はラック倉庫としてレールラック倉庫、ドライブインラック倉庫、プルロレク倉庫などの通路幅について規定する。    
  KSA 01617 KSA1617 1994/12/26 차양(처마)의 기준 치수 STANDARD SIZE OF THE EAVES ひさし(軒)の基準寸法 この規格は物流合理化の為の入出荷場のひさしの高さと長さについて規定する。    
  KSA 01618 KSA1618 1996/12/13 파렛트 서포트 PALLET SUPPORTS パレットサポート この規格はパレットに積載された物品を段で積んで保管する為に使うパレットサポートについて規定する。    
  KSA 01619 KSA1619 1999/09/02 보관 창고의 시설 기준 FACILITIES STANARDS OF WAREHOUSE WITH CHARGEABLE CAPACITY 保管倉庫の施設基準 この規格は物流合理化の為の保管倉庫(以下倉庫と言う)施設の設備でユニットロードによる保管、積載、入出庫作業をする為の設備基準について規定する。    
  KSA 01620 KSA1620 1996/12/13 기둥형 파렛트 POST PALLET 柱型パレット この規格は輸送、荷役及び運搬に繰り返して使用してまた段で積んで保管される柱型パレットについて規定する。    
  KSA 01621 KSA1621 1995/12/27 무인 운반차 시스템의 용어 GLOSSARY OF TERMS RELATING TO AUTOMATIC GUIDED VEHICLES SYSTEMS 無人運搬車システムの用語 この規格は無人運搬車両(無人運搬車、無人牽引車及び無人荷物自動昇降車)についての主な用語(以下用語と言う)とその定義について規定する。    
  KSA 01622 1994 KSA1622 1994/12/30 권양기 용어 [withdrawn} 【廃止 1995-12-04】巻揚げ機用語      
  KSA 01623 KSA1623 1998/03/04 파렛타이저, 디파렛타이저 안전기준 PALLETIZERS パレッタイザ、ディパレッタイザ安全基準 この規格はパレットに物品を自動に積載-移籍するパレッタイザ及びディパレッネクタイザの設計、製作、運用上遵守しなければならない基準について規定する。    
  KSA 01624 KSA1624 1994/12/30 컨베이어 안전기준 SAFETY STANDARDS OF THE CONVEYER SYSTEM コンベヤ安全基準 この規格はユニットハンドリングコンベヤについて適用することで、バルクコンベヤは対象の外にする。    
  KSA 01625 KSA1625 1994/12/30 산업용 궤도 대차의 안전기준 SAFETY STANDARDS OF CARGO TYPE REAR BODY OF MOTOR TRUCKS 産業用軌道台車の安全基準 この規格は産業用軌道台車について適用する。産業用軌道台車とは上面にレールを設置して動力で移動する台車という。    
  KSA 01626 1997 KSA1626 1997/12/26 청고내 소음기준 [withdrawn]
NOISY LEVELS FOR THE WAREHOUSE
【廃止 2000-07-15】倉庫内騒音基準 この規格は勤労者が倉庫内で安全な作業をすることができる騒音基準について規定する。    
  KSA 01627 KSA1627 1994/12/30 크레인 강 구조 부분의 계산기준 SPECIFICATION FOR THE DESIGN OF CRANE STRUCTURES クレーン鋼構造部分の計算基準 この計算基準は一般クレーンの鋼構造部分の設計に適用する。ただ、適当な異論または実験に証明が可能ならこの規格で規定する数式及び数値に従わなくても良い。    
  KSA 01628 1997 KSA1628 1997/10/07 드라이브 스루 랙 [withdrawn]
DRIVE-THROUGH RACK FOR STANDARD PALLETS
【廃止 2000-07-15】ドライブスルーラック この規格はペルリッに積載された物品保管に使用される屋内用ラックとして、荷物自動昇降車の中にそのまま入れて使用するドライブスルーラックについて規定する。    
  KSA 01629 1997 KSA1629 1997/10/07 유동 랙 [withdrawn]
GENERAL FLOW THROUGH RACK
【廃止 2000-07-15】流動ラック この規格は流動ラックについて規定する。    
  KSA 01630 KSA1630 1994/12/30 지게차 체인지 레바의 안전기준 SAFETY STANDARDS OF FORK LIFT TRUCKS WITH CHANGE LEVER 荷物自動昇降車チェンジレバーの安全基準 この規格は動力によって走行する定格荷重10トン以下の荷物自動昇降車チェンジレバーの安全基準について規定する。    
  KSA 01631 KSA1631 1994/12/30 데이터 캐리어 용어 GROSSARY OF TERMS RELATING DATA CARRIER データキャリヤ用語 物流活動に使用されるデータキャリヤの主な用語とその定義について規定する。    
  KSA 01632 KSA1632 1997/10/31 파렛트 적재화물의 적재기준 LOAD STANDARDS OF PALLETIZED CARGO パレット積載貨物の積載基準 この規格はパレットに貨物を安全に積載して輸送、保管、荷役にも潰がないようにする為の基準について規定する。    
  KSA 01633 KSA1633 1995/11/22 무인 운반 차량의 안전 기준 GENERAL RULES ON THE SAFETY OF AUTOMATIC GUIDED VEHICLE SYSTEMS 無人運搬車両の安全基準 この規格は無人運搬車(無人牽引車及び無人荷物自動昇降車を含む)を中心にした運搬システムの導入計画段階で設置運用までの安全確保についての一般的な事項について規定する。    
  KSA 01634 KSA1634 1994/12/30 휘발유 지게차 환경기준 ENVIRONMENT STANDARDS OF VOLATILE OIL FORK LIFT TRUCKS 揮発油荷物自動昇降車環境基準 この規格は揮発油荷物自動昇降車の環境基準について規定する。    
  KSA 01635 1997 KSA1635 1997/12/26 창고내 조명도 기준 [withdrawn]
LIGHTING FOR WAREHOUSE
【廃止 2000-07-15】倉庫内照明度基準 この規格は物資を保管する為の各種施設の照明についての質的な基準について規定する。    
  KSA 01636 1994 KSA1636 1994/12/30 창고내 안전표시 기준 [withdrawn]
SAFETY STANDARDS FOR WAREHOUSE
【廃止 2000-07-15】倉庫内安全作業基準 この規格は物資を保管する為の各種施設での安全な作業と産業災害の予防についての警告類の標識及び表示について規定する。    
  KSA 01637 KSA1637 1994/12/30 화물 취급차량의 안전기준 SAFETY STANDARDS OF CARGO HANDLING TRUCK 貨物扱い車両の安全基準 この規格は貨物扱い作業場での貨物扱い車両の安全基準について規定する。    
  KSA 01638 KSA1638 2002/01/25 유닛 로드 시스템 통칙 GENERAL RULES FOR UNIT-LOAD SYSTEM ユニットロードシステム通則 この規格はユニットロードシステムによる物流合理化を目的で1100X1100mmパレットを基本にして多くの貨物を単位化した一貫輸送体系を構築する為の指針について規定する。    
  KSA 01639 KSA1639 1995/12/04 무인운반차 시스템의 설계기준 GENERAL RULES ON THE DESIGN OF AUTOMATIC GUIDED VEHICLE SYSTEMS 無人運搬車システムの設計基準 この規格は無人運搬車(無人牽引車及び無人荷物自動昇降車を含む)を中心にした無人運搬車システムを導入する時の計画、検討を必要でする事項及び無人運搬車システムを設計する時の一般事項について規定する。    
  KSA 01640 KSA1640 1995/12/04 무인 운반차의 특성 및 기능 시험방법 TESTING METHOD OF THE CHARACTERISTICS AND FUNCTIONS OF AUTOMATIC GUIDED VEHICLES 無人運搬車の特性及び機能試験方法 この規格は無人運搬車(無人牽引車及び無人荷物自動昇降車を含む)の特性及び機能試験方法について規定する。    
  KSA 01641 KSA1641 1995/11/22 무인 운반차의 설계기준 GENERAL RULES ON THE DESIGN OF AUTOMATIC GUIDED VEHICLES 無人運搬車の設計基準 この規格は無人運搬車(無人牽引車及び無人荷物自動昇降車を含む)を設計する時の条件、構造、安全、性能などについて規定する。    
  KSA 01642 KSA1642 2002/01/25 포장 설계를 위한 제품의 충격강도 시험방법 MECHANICAL-SHOCK FRAGILITY TESTING METHODS OF PRODUCTS FOR PACKAGING DESIGN 包装設計の為の製品の衝撃強度試験方法 包装設計時製品の衝撃強度(許容加速度、許容速度変化)の試験    
  KSA 01643 KSA1643 1997/10/07 입체자동창고용 랙설비의 허용오차 기준 TOLERANCES OF RACK STRUCTURE FOR AUTOMATIC HIGHRISED WAREHOUSE 立体自動倉庫用ラック設備の許容誤差基準 この規格は立体自動倉庫に設置されるラックの設置後の許容誤差について規定する。    
  KSA 01644 KSA1644 2002/09/30 표준파렛트 적재용 유동랙 FLOW THROUGH RACK FOR STANDARD PALLETS 標準パレット積載用流動ラック この規格は一貫輸送用標準パレットに積載された物品の保管に使用される流動ラックについて規定する。    
  KSA 01645 KSA1645 1998/06/13 자동창고용 랙의 안전기준 A CODE OF SAFETY PRACTICES FOR THE RACK OF AUTOMATIC WAREHOUSE 自動倉庫用ラックの安全基準 この規格は鋼鉄材ラックを使用する自動倉庫のラックの安全基準について規定する。    
  KSA 01646 KSA1646 1998/06/13 자동창고용 화재 방지기준 A RULE OF FIRE PROTECTION FOR AUTOMATIC WAREHOUSE 自動倉庫用火災防止基準 この規格は自動倉庫用火災防止規定で火災感知機及び火災防止設備について規定する。 ISO6182-1(NEQ)  
  KSA 01647 1998 KSA1647 1998/06/13 자동창고용 컨베이어 [withdrawn]
CONVEYOR FOR AUTOMATIC WAREHOUSE
【旧版】自動倉庫用コンベヤ この規格は自動倉庫内で貨物をラックに出庫をする為の装置として使用するコンベヤ及び分類装置について規定する。    
  KSA 01647 2003 KSA1647 2003/05/03 자동창고용 컨베이어 CONVEYOR FOR AUTOMATIC WAREHOUSE 自動倉庫用コンベヤ この規格は自動倉庫内で貨物をラックに入-出庫をする為の装置として使用するコンベヤ及び分類装置について規定する。    
  KSA 01648 KSA1648 1998/06/13 자동창고용 랙의 설계기준 DESIGN RULES FOR THE RACK OF AUTOMATIC WAREHOUSE 自動倉庫用ラックの設計基準 この規格は鋼部材を使用して主に静的負荷が課される自動倉庫のパレットラックの設計時適用について規定する。    
  KSA 01649 KSA1649 1998/06/13 스태커 크레인의 안전기준 SAFETY RULES FOR STACKER CRANE スタッカクレーンの安全基準 この規格はスタッカクレーンの安全基準について規定する。    
  KSA 01650 KSA1650 1998/06/13 스태커크레인의 설계기준 DESIGN RULES OF STACKER CRANES スタッカクレーンの設計基準 この規定は丈夫や下部にトロリー式昇降機を持って、丈夫または下部にブリッジ構造といろいろなの柱構造を持った高架スタッカクレーンについて規定する。これは垂直で貨物をかかって上げる共通点を持つ。    
  KSA 01651 KSA1651 1998/06/13 스태커 크레인의 구성 부분품에 관한 기준 RULES FOR COMPONENTS OF STACKER CRANE スタッカクレーンの構成部分品についての基準 この規定は通路移送車と通路装備そして別な標準を適用を受ける物流扱い装備とのインターフェースなどのような入出庫機器とその関連装備について規定する。すなわちこの規定は通路移送車と入出庫機器または通路移送車に付属になったりその一部分である一体の貨物扱い装備に対    
  KSA 01661 KSA1661 2002/11/30 파렛타이져 용어 Glossary of terms for palletizer パレッタイザ用語      
  KSA 01662 KSA1662 2002/11/30 물류센터(창고)내의 현장 환경기준 Rules of environment or for distribution center 物流センタ(倉庫)内の現場環境基準      
  KSA 01663 KSA1663 2002/11/30 물류기기류의 안전표식 Safety marking for logistics equipments 物流装置の安全標識      
  KSA 01701 2000 KSA1701 2000/07/15 국제 일반 화물 컨테이너 [withdrawn]
General cargo containers for international trade
【廃止 2003-05-15】国際一般貨物コンテナ この規格は国際流通を目的に複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使われる箱型(密閉型-換気-通気またはオープンタイプ)の一般貨物用国際コンテナ(以下コンテナと言う。)の基本的な規格及び要件について規定する。 ISO1496-1(NEQ), ISO 1496/1, JIS Z 1618, ANSIMH506-80, ANSIMH2601-81, FSPPP-C-1128A, BS5073, BS3951, DIN55510, DIN15190
  KSA 01702 1991 KSA1702 1991/05/28 금속제 소형 콘테이너 [withdrawn]
SMALL METAL FREIGHT CONTAINER
【廃止 1996-06-15】金属製小型コンテナ この規格は内容的な1m^3未満の荷重360KG以下の金属製小型折畳式コンテナについて規定する   JIS Z 1609, ANSIMH506-80, ANSIMH2601-81, BS5073, DIN55510, DIN15190
  KSA 017020 KSA17020 2000/09/15 검사기관 운영에 대한 일반기준 General criteria for the operation of various types of bodies performing inspection 検査機関運営に対する一般基準 この規格は関連分野と関係なしに検査を遂行する公正な機関の能力に対する一般基準を規定する。検査機関および検査機関認定器具と検査機関の能力認定と関連した別な機関がこの規格を使用することを目的にする。    
  KSA 017025 KSA17025 2000/09/15 시험 및 교정기관의 자격에 대한 일반 요구사항 General requirements for the competence of calibration and testing laboratories 試験及び校正機関の資格に対する一般要求事項 1.1この規格は校正機関-試験所が特定の校正試験を実施する能力があることで承認を受けようとする場合には、校正機関-試験所が準拠して運営していることを立証しなければいけない一般要求事項を規定する。
1.2校正機関-試験所の業務に対する特定の性格に対応して
ISOGUIDE25(IDT)  
  KSA 01703 1997 KSA1703 1997/04/08 국제 냉동 컨테이너 [withdrawn]
REFRIGERATED CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE
【廃止 2003-05-15】国際冷凍コンテナ この規格は国際流通を目的に複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使われる国際冷凍コンテナについて規定する。 ISO1496-2(NEQ), ISO 1496/2, JIS Z 1619, ANSIMH506-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1266A-69, BS5073-74, BS3951, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01704 KSA1704 1997/04/08 국제 플랫 랙 컨테이너 FLAT RACK CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE WITH CERTAIN LIMITATION 国際フラットラックコンテナ この規格は国際流通を目的に複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使う国際フラットラックコンテナについて規定する。    
  KSA 01705 KSA1705 1997/04/08 국제 오픈 톱 컨테이너 OPEN TOP CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE 国際オープントップコンテナ この規格は国際流通を目的にする複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使う国際オープントップコンテナについて規定する。   ISO 149616-77, JIS Z 1621-73, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, BS5073-74, BS3951-78, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01706 KSA1706 1990/11/02 플렉시블 컨테이너 FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS フレキシブルコンテナ この規格は非危険物議粉または粒子状態に存在する貨物の運送に使われるプルレックシブルコンテナ(以下コンテナと言う)について規定する。   JIS Z 1651-81, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSRR-C-550A-68, BS5073-74, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01707 2002 KSA1707 2002/09/30 국제 플랫 폼 컨테이너 [withdrawn]
PLATFORM CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE
【廃止 2003-05-15】国際フラットフォームコンテナ この規格は国際流通を目的にして協同一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使う国際プラットホームコンテナについて規定する。 ISO1496-5(NEQ), ISO 1496/5-77, JIS Z 1625-79, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1128A-72, BS5073-74, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01708 KSA1708 1999/07/29 랙 용어 Glossary of terms for industrial racks ラック用語 この規格は産業用に使う保管用ラックについて使用される用語とその定義について規定する。ただKS B6701によるラックは除外する。    
  KSA 01709 KSA1709 2002/09/30 국내 보랭 컨테이너 INSULATED CONTAINER FOR DOMESTIC TRADE 国内保冷コンテナ この規格は低温維持を必要にする貨物の複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使う内容的な3m^3以上の直六面体国内保冷コンテナについて規定する。   JIS Z 1611-79, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1266B-69, BS5073-74
  KSA 01710 KSA1710 1997/05/06 국제 화물 컨테이너의 기호, 식별 및 표시방법 CODING, IDENTIFICATION AND MARKING OF FREIGHT CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE 国際貨物コンテナの記号、識別及び表示方法 この規格は国際流通を目的にして複合一貫輸送に使われる国際貨物コンテナの記号、識別及び表示方法について規定する。 ISO6346(MOD) ISO 6346, JIS Z 1615
  KSA 01711 1995 KSA1711 1995/09/30 국제 대형 컨테이너 식별 코드 [withdrawn]
IDENTIFICATION MARKING CODE FOR FREIGHT CONTAINERS FORINTERNATIONAL TRADE
【廃止 1997-05-06】国際大型コンテナ識別コード この規格は国際流通を目的に複合一貫輸送(自動車、鉄道車両、船舶および航空機相互間)に使う国際大型コンテナの識別コードについて?規定する。06-MAY-97   JIS Z 1623
  KSA 01712 KSA1712 1980/11/28 배송용 소형 보냉고 시험 방법 PERFORMANCE TEST METHOD FOR COLD ROLL BOX 配送用小型保冷庫試験方法 この規格は主に穏も管理を必要にする食品などの配送に使われる保冷機能を備えた配送用小型保冷庫の性能試験方法について規定する。    
  KSA 01713 1997 KSA1713 1997/10/07 드라이브인 래크 [withdrawn]
DRIVE-IN RACKS FOR STANDARD PALLETS
【廃止 2000-07-15】ドライブインラック この規格はパレットに積載された物品保管に使用される屋内用ラックとして、フォークリフトトラックをそのの中にそのまま入れて使用する必須的なドライブであるラックについて規定する    
  KSA 01714 KSA1714 1997/05/06 국제 단열 컨테이너의 성능 시험방법 TEST METHOD OF INSULATED CONTAINER FOR DOMESTIC TRADE 国際断熱コンテナの性能試験方法 この規格は主に断熱構造を持っている保冷コンテナの保冷性能試験方法について規定する。    
  KSA 01715 KSA1715 2002/09/30 국제 화물 컨테이너의 모서리쇠 CORNER FITTINGS OF FREIGHT CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE 国際貨物コンテナのコーナ金 この規格は国際流通を目的にして、複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使われる国際貨物コンテナのコーナ金について規定する。 ISO1161(MOD) ISO 1161-80, ISO 149611-78, JIS Z 1616-79, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1128A-72, BS5073-74, DIN55512-77
  KSA 01716 KSA1716 2002/09/30 국제 화물 컨테이너용 들어올림 고리 및 체결 고리 LIFTING AND SECURING DEVICES FOR FREIGHT CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE 国際貨物コンテナ用持ち上げリング及び締結リング この規格はKS A1715に規定されてある角金によって国際貨物コンテナを上に持ち上げるとき及び締結する時に使うリングの角金の関連部について規定する。   ISO 668-79, JIS Z 1617-75, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1128A-72, BS5073-74, DIN30781-79
  KSA 01717 1977 KSA1717 1977/12/06 유연성 콘테이너의 치수 [withdrawn] 【廃止 1983-12-22】柔軟性コンテナの寸法     ISO 668-79, JIS Z 1651-81, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1128A-72, BS5073-74, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01718 1997 KSA1718 1997/05/06 국제 화물 컨테이너의 바깥치수 및 최대 총무게 [withdrawn]
EXTERNAL DIMENSIONS AND RATINGS OF FREIGHT CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE
【廃止 2003-07-22】国際貨物コンテナの外寸法及び最大総量であるように この規格は国際流通を目的に複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使われる国際貨物コンテナの外寸法、最大総量及びトンネルリセスの寸法について規定する。 ISO668(MOD) ISO 1496/3-81, JIS Z 1614-75, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, FSPPP-C-1128A-72, BS5073-74, DIN55510-78, DIN15910-73
  KSA 01720 KSA1720 1999/11/01 국내 일반 화물컨테이너 GENERAL CARGO CONTAINER FOR DOMESTIC TRADE 国内一般貨物コンテナ この規格は国内流通を目的にする複合一貫輸送(貨物自動車、鉄道車両及び船舶の相互間)に使われる貨物用コンテナ(以下コンテナと言う。)に対して規定する。   ISO 1496.3-81, JIS Z 1610-79, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, BS5073-74, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01721 1997 KSA1721 1997/05/06 국제 탱크 컨테이너 [withdrawn]
TANK CONTAINERS FOR LIQUIDS AND GASES FOR INTERNATIONAL TRADE
【廃止 2003-07-22】国際タンクコンテナ この規格は国際流通を目的にして複合一貫輸送(自動車、鉄道車両及び船舶相互間)に使われる液体または機体用国際タンクコンテナについて規定する。この規格に適用されるタンクコンテナは試験圧力0.45kgf/cm^2{44kPa}以上にする。ただ国内の危険物陸上手段 ISO1496-3(NEQ) JIS Z 1624-78, ANSIMH5.6-80, ANSIMH26.1-81, BS5073-74, DIN55510-78, DIN15190-73
  KSA 01722 1997 KSA1722 1997/05/06 국제 화물 컨테이너의 취급 [withdrawn]
HANDLING AND SECURING OF FREIGHT CONTAINERS FOR INTERNATIONAL TRADE
【廃止 2003-07-22】国際貨物コンテナの扱い この規格は国際規格によって製作されて試験された国際貨物コンテナの扱い方法について規定する。 ISO3874(MOD) ISO 3874, ISO 1496/6b, ISO 1496/6c, ISO 2308, ISO 2329
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 02100 1971 KSA2100 1971/08/31 나무솜 [withdrawn]
WOOD COTTON
【廃止 1997-07-12】木綿 この規格は包装に使用する木綿について規定する    
  KSA 02101 KSA2101 1975/12/16 새끼 STRAW-ROPE わら縄 この規格は一般包装用に使用する結束用縄について規定する。    
  KSA 02102 KSA2102 1978/06/21 가마니 STRAW-BAG かます この規格は手織り及び機械織り、穀用、稲用かますについて規定する。    
  KSA 02103 KSA2103 2000/07/15 집진용 여과포 Filter fabrics for dust collection 集塵用濾過包 この規格は乾式瀘過集塵装置に使用する集塵用織包(以下織包と言う。)及び集塵用不織布(以下不織布と言う。)の表示方法と品質の表示方法について規定する。    
  KSA 02110:2002 KSA2110:2002 2002/09/30 포장용 실리카겔 건조제【旧版】 SILICAGEL DESICCANTS OF PACKAGING 包装用シリカゲル乾燥剤 この規格は包装に使われるシリカゲル乾燥剤(以下乾燥剤と言う)について規定する。    
  KSA 02110:2003 KSA2110:2003 2003/03/17 포장용 실리카겔 건조제 SILICAGEL DESICCANTS OF PACKAGING 包装用シリカゲル乾燥剤 この規格は包装に使われるシリカゲル乾燥剤(以下乾燥剤であると言う)について規定する。    
  KSA 02111 KSA2111 1995/11/04 기화성 방청제 VOLATILE CORROSOIN INHIBITOR 気化性防錆紙 この規格は鉄鋼の錆発生防止に使われる粉末の気化性防錆紙について規定する。   JIS Z 1519-73, FS0-1-490A(1), BS5117-74
  KSA 02112 KSA2112 1995/12/27 기화성 방청지 VOLATILE CORROSION INHIBITOR 気化性防錆紙 この規格は鉄鋼の錆発生防止に使用する気化性防錆紙について規定する。   JIS Z 1535
  KSA 02151 KSA2151 2002/09/30 수출품 포장용 나무 상자 WOODEN BOXES FOR EXPORT PACKING 輸出品包装用木箱 この規格は内容物重さ1500kg以下であって、外寸法が長さ600cm.幅150cm、高く150cm以下であるとか、3辺の合計が700cm以下の輸出品包装用木箱(以下木箱と言う)について規定する。   JIS Z 1402-76, DIN55499-74
  KSA 02152 KSA2152 2002/09/30 수출품 포장용 틀 상자 WOODEN FRAMED BOXES FOR EXPORT PACKING 輸出品包装用枠箱 この規格は内容物重さが500kg以上60000kg以下として、外寸法が長さ1500cm.幅500cm.高く500cm以下の輸出品包装に使用する枠箱(以下枠箱と言う)について規定する。   JIS Z 1403-76
  KSA 02153 1973 KSA2153 1973/12/29 수출 포장용 틀 상자 [withdrawn] 【廃止 1979-12-30】輸出包装用枠箱      
  KSA 02154 KSA2154 1992/09/17 철선 묶음 상자 WIREBOUND BOXES 鉄線束箱 この規格は輸送包装に使用される、密閉された鉄線束箱について規定する。   JIS Z 1407-78
  KSA 02155 KSA2155 2002/01/25 일관 수송용 목제 평파렛트 WOODEN FLAT PALLETS FOR THROUGH TRANSIT 一貫輸送用木製平パレット     ISO R 198-61, ISO R 329-63, JIS Z 0601-76, ANSIMH1.2.2, FSNN-P-71C, BS5777-79, BS4155-67
  KSA 02156 KSA2156 2002/01/25 목제 평 파렛트 WOODEN FLAT PALLETS 木製平パレット     ISO R 198-61, ISO R 329-63, JIS Z 0604-77, ANSIMH1.2.2, FSNN-P-73A, DIN68160-74
  KSA 02157 KSA2157 1991/06/12 철선 묶음 살 상자 CRATES, SLATTED, WIREBOUND BOXES 鉄線束桟箱     JIS Z 1408-78
  KSA 02158 1981 KSA2158 1981/07/25 평팰리트 [withdrawn]
FLAT PALLETS
【廃止 1994-12-30】平パレット この規格は反復使用する平パレットについて規定する   ISO R 198-66, JIS Z 0603-75, ANSIMH1.2.2
  KSA 02159 KSA2159 1996/07/15 일관 수송용 상자형 파렛트 BOX PALLETS FOR THROUGH TRANSIT 一貫輸送用箱型パレット この規格は主に一貫輸送用に繰り返して使用する箱型パレットについて規定する。また、ここで話す一貫輸送用と言う仕向け地から到着地まで各種輸送機関(鉄道、自動車、船舶など)を通じてそれぞれの関連業界について相互共通で使用できることを言って、この   ISO R 509-66, JIS Z 0611-77, ANSIMH1.2.2, BS5777-79
  KSA 02160 KSA2160 2002/09/30 나무통 BARRELS (FOREIGN TYPE) 木の樽 この規格は一般的に使う木の樽について規定する。ただ、合板樽及び特殊用途の(ビール樽など)は除外する。    
  KSA 02161 KSA2161 2002/09/30 포장용 받침 WOODEN SKID-ASSEMBLIES FOR PACKING 包装用台 この規格は重さ500kg以上、60000kg以下の包装に使用する包装用台について規定する。   JIS Z 1405-76
  KSA 02162 1992 KSA2162 1992/10/15 배송용 롤 보랭고 팰릿 [withdrawn]
COLD ROLL BOX PALLETS FOR DELIVERY
【廃止 1996-12-13】配送用車輪付き保冷パレット この規格は温度管理を必要にする食品などの配送に使う車輪付着配送用車輪付き保冷パレットについて規定する。    
  KSA 02163 KSA2163 2000/07/15 파렛트 랙 Industrial racks パレットラック この規格は産業用に提供されるラック中主に荷物自動昇降車を使ってパレットに積載された物品を保管するラック(以下ラックと言う。)に対して規定する。ただ、KS B6701によるラック(立体自動倉庫)は除外する。   ASTMMH1.2.2
  KSA 02164 KSA2164 1994/12/12 우유통 MILK CANS 牛乳樽 この規格はミルクの輸送に使用する牛乳樽について規定する。    
  KSA 02165 KSA2165 1996/12/27 금속제 생선 상자 및 동결 그릇 METAL FISH CONTAINERS AND FREEZING PANS 金属制魚箱及び凍結皿 この規格は魚及び水産加工などの輸送、貯蔵に使用する金属制魚箱について規定する。    
  KSA 02166 KSA2166 1997/10/31 시트 파렛트 SHEET PALLETS シートパレット この規格は物品をユニットロードによって主にプッシュフル装置が付着した荷物自動昇降車によって荷役をして輸送-保管する為のシートパレットについて規定する。    
  KSA 02167 KSA2167 1999/09/21 상자형 파렛트 BOX PALLETS 箱型パレット この規格は反復使用する箱型パレット(ロール箱型パレット包含)について規定する。    
  KSA 02168 KSA2168 1996/12/27 콜드롤 상자형 파렛트 COLD ROLL BOX PALLETS FOR DELIVERY コールドロール箱型パレット この規格は温度管理を必要にする食品などの輸送に使う車輪付着コールドロール箱型パレットについて規定する。    
  KSA 02169 KSA2169 2002/01/25 플라스틱제 평 파렛트 PLASTIC FLAT PALLETS プラスチック製平パレット 適用範囲、名称、種類寸法、強度、使用材料等    
  KSA 02170 2003 KSA2170 2003/08/25 대륙간 물자취급용 평 파렛트-주요치수와 허용치수 Flat pallets for intercontinental materials handling - Principal dimensions and tolerances 大陸間物資扱い用平パレット-主要寸法と許容値数      
  KSA 02201 KSA2201 1994/06/30 수채 그림 물감용 금속제 튜브 METALLIC COLLAPSIBLE TUBES FOR WATER COLOUR 水彩絵絵の具用金属製チューブ この規格は水彩絵絵の具用金属製押出チューブ(以下押出チューブと言う)について規定する。    
  KSA 02202 KSA2202 1996/12/13 의약품용 알루미늄 압출 튜우브 COLLAPSIBLE ALUMINIUM TUBE FOR MEDICINE 医薬品用アルミニウム押出チューブ この規格は医薬品に使用するアルミニウム押出チューブについて規定する。    
  KSA 02203 KSA2203 1999/05/24 종이 평파렛트 PAPER FLAT PALLET 紙平パレット この規格は主にワンウェイ(one way)に使う紙で作った平パレットについて規定する。    
  KSA 02204 KSA2204 1999/05/24 표준파렛트 시스템 설계기준 GENERAL RULES ON THE DESIGN OF STANDARD PALLET SYSTEM 標準パレットシステム設計基準 この規格はユニットロードシステム通則を基準に、標準パレットを使うパレットシステム設計及びパレットの共同運用指針事項について規定する。    
  KSA 02205 KSA2205 1999/07/14 파렛트 표준바코드 가이드라인 GUIDELINE OF PALLET STANDARD BAR CODE パレット標準バーコードガイドライン この規格は物流合理化を目標でパレットにバーコードラベルを添付してロケーションコードと連係して、入出庫、在庫管理システムと配送管理システムを構築する為の指針事項について規定する。    
  KSA 02206 KSA2206 1999/07/14 수송용 포장의 중량기준 STANDARDS OF TRANSPORT PACKAGE WEIGHT 輸送用包装の重さ基準 この規格は物流合理化とユニットロードシステムの合理的な推進の為に輸送用包装重さの基準について規定する。    
  KSA 02207 KSA2207 1999/07/14 수송용 포장표시의 기준 GENERAL RULES OF MARKING FOR TRANSPORT PACKAGE 輸送用包装表示の基準 この規格は物流合理化とユニットロードシステムの合理的な推進の為に輸送用包装表示の基準について規定した。    
  KSA 02208 KSA2208 1999/07/14 유니트로드 기호의 표시방법 METHODS OF DESIGNATING ON UNIT LOAD ユニットロード記号の表示方法 この規格は物流合理化の為のユニットロードシステムの推進と物流の各業務、作業の表示方法の標準化について規定する。    
  KSA 02209 KSA2209 1999/07/14 물류관련장치 및 기기의 분류방법 CLASSIFICATION OF LOGISTICS EQUIPMENTS AND TOOLS 物流関連装置及び機器の分類方法 この規格は物流と言う統一的観点で物流関連装置及び機器分類の標準化を体系的な分類方法について規定する。    
  KSA 02210 KSA2210 2000/07/15 물류기계류의 안전통칙 Safty standard of logistics equipments and tools 物流機械類の安全通則 この規格は物流機械類に関係する作業者及び周囲にいる人の傷害を防止する為に物流機械類を設計する場合に共通に適用されることができる基礎概念と設計原則及び一般的な側面について規定する。    
  KSA 02211 KSA2211 2000/07/15 지게차의 주요제원표시 및 능력기준 [?] 荷物自動昇降車の主要諸元表示及び能力基準      
  KSA 02212 KSA2212 2000/07/15 파렛타이저의 주유제원 표시 및 능력기준 [?] パレッタイザの注油諸元表示及び能力基準      
  KSA 02213 KSA2213 2002/12/31 포장화물-포장의 무게중심 측정을 위한 시험방법 Complete, filled transport packages-Test methods for the determination of th centre of gravity of a package 包装貨物-包装の重さ中心測定の為の試験方法      
  KSA 02214 KSA2214 2002/12/31 위험물 포장의 시험을 위한 규격 Specification for testings of hazardous materials packagings 危険物包装の試験の為の規格      
  KSA 02215 KSA2215 2002/12/31 상자류의 내치수 측정방법 [상자 게이지법] Test method for determining interior dimensions of fiberboard boxes [Box gage method] ファイバボードボックスの内寸法測定方法[箱ゲージ法]      
  KSA 02216 KSA2216 2002/12/31 다공성 포장재료의 미생물 등급표시 방법 [옥외시험방법] Test method for microbial ranking of porous packaging materials [exposure-chamber method] 多孔性包装材料の微生物性方法[屋外試験方法]      
  KSA 02217 KSA2217 2003/03/17 골판지상자, 포장 혹은 포장재료의 시험을 위한 표준조건 Practice for conditioning container, package or packaging components for testing 段ボール箱、包装或いは包装材料の試験の為の標準条件      
  KSA 02218 KSA2218 2003/03/17 밀폐, 밀봉 및 강화 상자류의 표준시험방법 Standard practice for methods of closing, sealing and reinforcing fiberboard boxes 密閉、密封及び強化箱類の標準試験方法      
  KSA 02219 KSA2219 2003/03/17 3중 골판지상자의 제함 및 봉함을 위한 시험방법 Practice for fabrication and closure of triple-wall corrugated fiberboard containers 3重段ボール箱の製缶及び封緘の為の試験方法      
  KSA 02220 KSA2220 2003/03/17 제한판 내의 내부 공기압을 이용한 연포장 밀봉의 파열시험방법 Standard test method for burst testing of flexible package seals using internal air pressurization within restraining plates 制限弁下着内部空気圧を利用した軟包装密封の破裂試験方法      
  KSA 02221 KSA2221 2003/03/17 수출용 생선 통조림 포장용 상자류 시험방법 Fiberboard boxes for export of canned fish as food aid 輸出用魚かん詰め包装用箱類試験方法      
  KSA 02222 KSA2222 2003/03/17 보관중의 식음료품에 대한 포장효과의 표준측정방법 Standard practice for determining effect of packaging on food and beverage products during storage 保管中の食品に対する包装効果の標準測定方法      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 03000 KSA3000 2004/12/24 측정결과의 불확도 산정 및 표현을 위한 지침 Guide to the expression of uncertainty in measurement 測定結果の不確度算定及び表現の為の指針      
  KSA 03001 1994 KSA3001 1994/06/11 품질관리 용어 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】品質管理用語 この規格は鉱工業で品質管理に使用する主な用語について規定する。    
  KSA 03001-1 KSA3001-1 2001/12/31 통계용어와 기호-제1부 : 확률 및 일반통계용어 Statistics-Vocabiliity and Symbols-Part 1 : Probability and general statistical terms 統計用語と記号-第1部:確率及び一般統計用語      
  KSA 03001-2 KSA3001-2 2001/12/31 통계-용어 및 기호-제2부 : 통계적품질관리 용어 Statistics-Vocabulary and symbols-Part 2 : Statistical quality control terms 統計-用語及び記号-第2部:統計的な品質管理用語      
  KSA 03001-3 KSA3001-3 2001/12/31 통계-용어 및 기호-제3부 : 실험계획법 Statistics-Vocabulary and symbols-part 3 : Design of experiments 統計-用語及び記号-第3部:実験計画法      
  KSA 03002 KSA3002 1989/12/11 공정 도시 기호 GRAPHICAL SYMBOLS FOR PROCESS CHART 工程図示記号 この規格は鉱工業で製品を生産する工程を図示する為に使用される工程も時記号について規定する。    
  KSA 03003 KSA3003 1971/06/30 OR 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN OPERATIONS RESEARCH OR用語 この規格はORで主に使われる用語と意味について規定する。    
  KSA 03004 KSA3004 2002/12/18 용어-신인성 및 서비스품질 Vocabulary-Dependability and Quality of Service 用語-デペンダビリティ及びサービス品質 この規格は信頼性に使用する主要用語について規定する。 ISO2382-14(NEQ)
IEC60050-191(NEQ)
IEC60050-191(IDT)
 
  KSA 03006 KSA3006 2001/11/19 음향용어 International Electrotechnical Vocabulary - Chapter 801: Acoustics and electroacoustics 音響用語 この規格は音響についての一般的な主要用語について規定する。 IEC60050-801(IDT) IEC 50(801), IEC 50(801), IEC 60804, IEC 60651, ISO 140-6, ISO 389, ISO 532, ISO 3891
  KSA 03007 KSA3007 1988/01/07 제도 용어 GLOSSARY OF TECHNICAL DRAWING TERMS 製図用語 この規格は鉱工業の各分野で使用する製図についての主要用語について規定する。    
  KSA 03008 KSA3008 1975/12/16 자동 제어 용어 ( 일반 ) GLOSSARY OF TERMS USED IN AUTOMATIC CONTROL (GENERAL) 自動制御用語(一般) この規格は鉱工業で一般的に使われる自動制御用語中重要な用語とその意味について規定する。そして、対応する英語を参考で表す。 IEC60050-351(MOD)  
  KSA 03009 KSA3009 1991/08/26 계측 용어 ( 계측 일반 ) GLOSSARY OF TERMS USED IN INSTRUMENTATION 計測用語(計測一般) この規格は鉱工業での計測についての主な用語について規定する。    
  KSA 03010 1975 KSA3010 1975/06/16 계측 용어 ( 정확도 및 정밀도에 관한 것 ) [withdrawn} 【廃止 1986-12-31】計測用語(正確度及び精度についてのこと)      
  KSA 03011 KSA3011 1998/07/07 조도 기준 RECOMMENDED LEVELS OF ILLUMINATION 照度基準 この規格は次それぞれの施設人工照明の照度基準について規定する。
A)競技場
b)公共施設
c)工場
   
  KSA 03012 KSA3012 2001/10/30 광학용어 GLOSSARY OF OPTICAL TERMS 光学用語 この規格は光学及び関連工業で使用される主な用語(以下用語と言う)とその意味について規定する。    
  KSA 03014 KSA3014 1991/08/26 진공 용어 VACUUM TECHNOLOGY-VOCABULARY 真空用語 この規格は真空技術。真空工業についての主な用語について規定する。 ISO3529-1(MOD)
ISO3529-2(MOD)
ISO3529-3(MOD)
 
  KSA 03015 KSA3015 1996/12/31 진공 장치용 도시 기호 VACUUM TECHNOLOGY-GRAPHICAL SYMBOLS 真空装置用図示記号 この規格は一般真空装置の構成を表す図面に使用する図示記号について規定する。 ISO3753(MOD)  
  KSA 03016 KSA3016 1988/01/07 계장용 기호 INSTRUMENTATION SYMBOLS 装置系統用記号 この規格は化学、鉄鋼、石油精製などの装置工業工程も等に計測制御の機能または設備を表す装置系統用記号について規定する。 [ ISO3511-1(NEQ)], [ ISO3511-2(NEQ)], [ ISO3511-3(NEQ)], [ ISO3511-4(NEQ)], ISO 3511/1-1977
  KSA 03017 KSA3017 1988/12/24 진공 용어 ( 진공 펌프 및 관련 용어 ) VACUUM TECHNOLOGY-VOCABULARY (VACUUM PUMPS AND RELATED TERMS) 真空用語(真空ポンプ及び関連用語) この規格は真空ポンプ及びこれに関連する主な用語について規定する ISO3529-2(MOD)  
  KSA 03018 KSA3018 1988/12/24 진공 용어 (진공계 및 관련 용어 ) VACUUM TECHNOLOGY-VOCABULARY (VACUUM GAUGES AND RELATED TERMS) 真空用語(真空計及び関連用語) この規格は真空計及びそれに関連する主な用語について規定する。 ISO3529-3(MOD)  
  KSA 03019 KSA3019 1988/12/21 생산 관리 용어 ( 기본 ) GLOSSARY OF TERMS USED IN PRODUCTION MANAGEMENT 生産管理用語(基本) この規格は鉱工業で生産管理に使用される基本的である主な用語について規定する。    
  KSA 03020 KSA3020 1988/12/21 생산 관리 용어 ( 공정관리 ) GLOSSARY OF TERMS USED IN PRODUCTION MANAGEMENT(PRODUCTION CONTROL) 生産管理用語(校正管理) この規格は鉱工業の生産管理にあっては工程管理に使用する主な用語について規定する。    
  KSA 03021 KSA3021 1988/12/21 생산 관리 용어 ( 설비관리 ) GLOSSARY OF TERMS USED IN PRODUCTION MANAGEMENT (EQUIPMENT MANAGEMENT) 生産管理用語(設備管理) この規格は鉱工業の生産管理にあっては設備管理に使用される主な用語について規定する。    
  KSA 03101 1981 KSA3101 1981/12/11 샘플링 검사 통칙 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】サンプリング検査通則 この規格は統計的な事故方式を基礎にしてサンプリング検査の意義、各種サンプリング検査の特徴、これらの比較及び選択の指針を表して、サンプリング検査の設計及び実施要領の一般的な事項について規定する。    
  KSA 03102 KSA3102 1963/05/13 게수규준형 1회 샘플링검사(불량개수인 경우) [?] 計数基準型1回サンプリング検査(不良個数の分別) この規格はロットの品質を不良個数で表示する場合の計数基準型1回サンプリング検査方式を定める方法と実施方法について規定する。    
  KSA 03103 KSA3103 2001/12/31 계량규준형 1회 샘플링검사(표준편차를 알고 있을때,로트의 평균치를 보증하는 경우 및 로트의 불량률을 보증하는 경우) Single sampling inspection plans having desired operating characteristics by variables(standard deviation known) 計量基準形1回サンプリング検査(標準偏差を分っている、ロットの平均値を保証する場合には及びロットの不良率を保証する場合には) この規格は標準偏差をすでに分って、ロットの平均値を保証する場合には及び標準偏差をすでに分って、ロットの不良率を保証する場合の計量基準型1回サンプリング検査方式を決める方法及び実施する方法について規定する。    
  KSA 03104 KSA3104 1984/10/08 계량 규준형 1호 샘플링 검사 ( 표준차를 알고 있을때 . 상환 CHARACTERISTICS, STANDARD DEVIATION UNKNOWN AND SINGLE SINGLE SAMPLING INSPECTION PLANS HAVING DESIRED OPERATING CHARACTERISTICS BY VARIABLES (STANDARD DEVIATION UNKNOWN AND SINGLE LIMIT SPECIFIED) 計量基準型1号サンプリング検査(標準値を分っていて、相関・・) この規格は標準偏差が分らないときまたは下限規格中片方だけ規定した場合にロットの不良率を保証する計量基準形1回サンプリング検査方式の決定方法および実施方法について規定する。    
  KSA 03105 1964 KSA3105 1964/12/30 계수선별형 1회 샘플링 검사 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】計数選別型1回サンプリング検査 この規格は計数選別型1回サンプリング検査の検査方式の決定方法と実施方法について規定する。ただ、この規格は破壊検査には適用することができない。    
  KSA 03106 1963 KSA3106 1963/11/27 계수 연속 생산형 샘플링 검사 ( 불량개수의 경우 ) [withdrawn]
SAMPLING INSPECTION PLANS FOR CONTINUOUS PRODUCTION BY ATTRIBUTES
【廃止 2002-12-30】計数連続生産型サンプリング検査(不良個数の分別) この規格は基本的な計数連続生産型サンプリング検査方式の決定方法と実施方法について規定する。    
  KSA 03107 1972 KSA3107 1972/09/08 게수규준형 축차 샘플링검사 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】計数基準形逐次サンプリング検査 この規格は計数基準形逐次サンプリング検査方式とその実施方法について規定する。    
  KSA 03108 1972 KSA3108 1972/09/08 계수조정형 1회 샘플링검사(표준편차를 알고 있을때,불량률을 보증하는 경우) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】計数調整型1回サンプリング検査(標準偏差を分っているとき、不良率を保証する場合) この規格は標準偏差を分って、ロットの不良率を保証する場合には、上限または下限規格値に対する計量基準型逐次サンプリング検査方式を決めて実施する方法について規定する。    
  KSA 03109 1984 KSA3109 1984/12/22 계수조정형 샘플링검사(공급자를 선택할수 있을경우의 수입검사) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】計数調整型サンプリング検査(供給者を選択割数ある場合の受入検査) この規格は、不良ゲッ数及び欠点数による計数調整型1回、2回及び多回サンプリング検査(以下、サンプリング検査と言う)のサンプリング方式を定める方法及び実施する方法について規定する。    
  KSA 03111 1972 KSA3111 1972/09/01 계수조정형 1회 샘플링 검사 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】計数調整型1回サンプリング検査 この規格は不良個数である場合の計数調整型1回サンプリング検査方式で決定する方法とその実施方法について規定する。    
  KSA 03151 KSA3151 1963/11/27 랜덤샘플링 방법 [?] ランダムサンプリング方法 この規格はランダムサンプリング方法について規定する。    
  KSA 03201 KSA3201 2001/12/31 슈하트 관리도 Shewhart control charts シューハート管理図      
  KSA 03202 1966 KSA3202 1966/11/22 X관리도 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】X管理図 この規格は製品の品質を管理する目的に使う管理図中個々の測定値を一つ一つの点で記入する管理図(以下x管理図と言う)の作成方法と使用方法について規定する。    
  KSA 03203 1972 KSA3203 1972/12/30 메디안 관리도 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】メディアン管理図 この規格は長さ、重さ、時間、引張強度、純度、成果率などのような計量値によって製品の品質を管理する目的に使う管理図中、メディアンと範囲を使うことの作成方法と使用方法について規定する    
  KSA 03251 1977 KSA3251 1977/05/20 측정치의 처리 방법 [withdrawn]
PRESENTATION AND REDUCTION OF DATA
【廃止 2002-12-30】測定値の処理方法 この規格は工場、実験室などにあっては測定値を取る方法、整理する方法及び表示する方法について規定する。    
  KSA 03251-1 KSA3251-1 2001/12/31 데이터의 통게적 해석방법-제1부 : 데이터의 통계적기술 Statistical interpretation of data-part 1 : Statistical presentation of data データの統計的な解釈方法-第1部:データの統計的な技術      
  KSA 03251-2 KSA3251-2 2001/12/31 데이터의 통계적 해석방법-제2부 : 평균 및 분석에 관한 검정방법 및 추정방법 Statistical interpretation of data-part 2 Techniques of estimation and test relating to means and variances データの統計的な解釈方法-第2部:平均及び分析についての検定方法及び推定方法      
  KSA 03252 1968 KSA3252 1968/12/31 모평균과 기준치와의 차의검정(표준편차를 알고 있을때,한쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-23】母平均と基準値との差の検定(標準偏差を分っている時、片方) この規格は母集団の標準偏差を分っているとき、母集団の母平均が基準として設定した値との差有無(大きいと或いは小さいと言うことができようのかなどどちらか一方に)を母集団(またはこれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値を使って検定する方法について    
  KSA 03253 1969 KSA3253 1969/08/06 모평균과 기준치와의 차의검정(표준편차를 알고 있을때,양쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均と基準値との差の検定(標準偏差を分っているとき、両方) この規格は母集団の標準偏差を分っているとき、母集団の母平均が基準として設定された値との差の有無を母集団(またはそれをうまく代表していると思われるロット)から得られた測定値を根拠にして検定する方法について規定する。(母集団の標準偏差    
  KSA 03254 1969 KSA3254 1969/08/06 모평균과 기준치와의 차의 검정(표준편차를 모를때,한쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均と基準値との差の検定(標準偏差を分からないとき、片方) この規格は母集団の標準偏差が分らないとき、母集団の母平均が基準値として設定された値との差の有無を(大きかったりまたは小さいと言うことができようのか、それある片方に)を母集団(またはこれをうまく代表すると思われるロット)から得られた測定値を根拠にして検定    
  KSA 03255 1969 KSA3255 1969/08/06 모평균과 기준치와의 차의 검정(표준편차를 모를때,양쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均と基準値との差の検定(標準偏差を分からないとき、両方) この規格は母集団の標準偏差が分らないとき、母集団の母平均が基準で設定した値との差の有無を母集団(またはそれをうまく代表していると思われるロット)で得られた測定値を根拠にして検定する方法について規定する(母集団の標準偏差を検定    
  KSA 03256 1969 KSA3256 1969/08/06 두모평균의 차의 검정(표준편차를 알고 있을때,한쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母集団の差の検定(標準偏差を分っているとき、片方) この規格は2ケの母集団の標準偏差を分っているとき、片方母集団の母平均に別な方の母集団の母平均と差があると言うことができようのか(大きいと数できようのか、或いは小さいと言うことができようかなどどちらか一方に)を、それぞれの母集団(または、それをうまく代表していると思われるロット)    
  KSA 03257 1991 KSA3257 1991/06/12 두모평균의 차의검정(표준편차를 알고 있을때,양쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母平均の差検定(標準偏差を分っているとき、両方) この規格は2ケの母集団の標準偏差を分っているとき、2ケの母集団の母平均に時があると言うことができようのかをそれぞれの母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値に根拠にして検定する方法について規定する(母集団の標準偏差を分っている    
  KSA 03258 1991 KSA3258 1991/06/12 두모평균의 차의검정(표준편차를 모를때,한쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母平均の差検定(標準偏差を分からないとき、片方) この規格は2ケ母集団の標準偏差が分らないとき、片方母集団の母平均が他の方母集団の母平均と時があると言うことができようのか(大きいと言うことができようのかまたは小さいと言うことができようかある片方)をそれぞれの母集団(またはそれをうまく代表すると思われるポート)から得た測定値に    
  KSA 03259 1969 KSA3259 1969/08/06 두모평균의 차의검정(표준편차를 모를때,양쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母平均の差検定(標準偏差を分からないとき、両方) この規格は2ケの母集団の標準偏差が分らないとき、2ケの母集団の母平均に時があると言うことができようのかをそれぞれの母集団(またはそれを充分に代表していると思われるロット)ウロブタ得られた測定値を根拠にして検定する方法について規定する(母集団の標準偏差が分らない    
  KSA 03260 1969 KSA3260 1969/08/06 모평균의 구간추정(표준편차를 알고 있을때) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均の区間推定(標準偏差を分っているとき) この規格は母集団の標準偏差を分っているとき母集団(またはこれをうまく代表していると思われるロット)から得られた測定値に基づいて、母集団の平均が含まれる確率が例をかかって95%になる区間を求める方法にについて規定する(母集団の標準偏差を分っているとき)    
  KSA 03261 1969 KSA3261 1969/08/06 모평균의 구간 추정(표준편차를 모를때) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均の区間推定(標準偏差を分からないとき) この規格は母集団の標準偏差が分らないとき、母集団(またはこれをうまく代表していると思われるロット)から得られた測定値に基づいて、母集団の平均が含まれる確率が、例をかかって95%になる区間を求める方法について規定する(母集団の標準偏差が分らないとき)    
  KSA 03262 1969 KSA3262 1969/08/06 두모평균의 차의 구간(표준편차를 알고 있을때) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均の差の区間(標準偏差を分っているとき) この規格は2ケの母集団の標準偏差を分っているとき、それぞれの母集団(またはこれらをうまく代表すると思われるロット)から得る測定値に基づいて、2ケの母集団の平均の車を含む確率が、見ることを飲めば95%になる区間を求める方法について規定する(母集団の標準偏差    
  KSA 03263 1969 KSA3263 1969/08/06 두모평균의 차의 구간추정(표준편차를 모를때) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母平均の差の区間推定(標準偏差を分からないとき) この規格は2ケの母集団の標準偏差が分らないとき、それぞれの母集団(またはこれを代表していると思われるロット)ウロブタ得られた測定値を根拠にして、2ケの母集団の平均の車を含む確率が見ることを飲めば95%になる区間を求める方法について規定する[母集団の標準    
  KSA 03264 1971 KSA3264 1971/02/17 모분산과 기준치와의 차의 검정(한쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母分散と基準値との差の検定(片方) この規格は母集団の分散(分らなくているとき)が基準として設定されてある値段(分っているとき)と違うと言うことができようのか(大きいと言うことができようのか、または小さいと言うことができようかどちらか一方)を母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値を根拠でほおっと    
  KSA 03265 1971 KSA3265 1971/02/17 모분산과 기준치와의 차의검정(양쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母分散と基準値との差の検定(両方) この規格は母集団の分散(未知)が基準として設定されてある値段(基地)と違うと言うことができようのかを、母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値を根拠にして検定する方法について規定する(両方検定)    
  KSA 03266 1980 KSA3266 1980/09/02 두모분산의 차의검정(한쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母分散の差検定(片方) この規格は二つの母集団中片方母集団の分散が別な方母集団の分散とさらって行ってあると言うことができようのか(大きいと言うことができようのかまたは小さいと言うことができようかある片方に)をそれぞれの母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値を根拠にして検定    
  KSA 03267 1971 KSA3267 1971/02/17 두모분산의 차의검정(양쪽) [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母分散の差検定(両方) この規格は2ケの母集団の分散(分らないとき)が互いに別だウンガウィ可否をそれぞれの母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)に副場得た測定値を根拠にして検定する方法について規定する(両方検定)。そして、この検定の方法は、2兆のサンプルの大きさがみたいな場合に対    
  KSA 03268 1971 KSA3268 1971/02/17 모분산의 구간추정 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】母分散の区間推定 この規格は母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値を根拠にして母集団の分散を含む確率がいわば95%になる区間を求める方法について規定する。    
  KSA 03269 1980 KSA3269 1980/12/29 두모분산의 비의 구간추정 [withdrawn] 【廃止 2002-12-30】2母分散の比の区間推定 この規格は母集団(またはそれをうまく代表すると思われるロット)から得た測定値を根拠にして、二つの母集団の分散の非を含む確率がいわば95%になる区間を求める方法について規定する。そして、この推定の方法は二つの条(軍(君))のサンプルの大きさがみたいな場合に    
KSA 03324 KSA3324 1976/12/27 방전 램프의 색도 범위 [withdrawn]
CHROMATICITY DOMAIN OF DISCHARGE LAMPS
【廃止 2005/12/12】
放電ランプの色度範囲
この規格は高圧水銀ランプ[KS C7604(高圧水銀ランプ)ええ規定したもの]、低圧ナトリウムランプ[KS C7610(ナトリウムランプ)に規定したもの及びキセノンランプ(以下ランプと言う)の色度範囲について規定する。ただ、螢光ランプの色ど範囲についてはKS A3325(螢光ランプの光源色及び    
  KSA 03325 KSA3325 1992/10/15 형광 램프의 광원색 및 연색성에 따른 구분 CLASSIFICATION OF FLUORCESCENT LAMPS BY CHROMATICITY AND COLOUR RENDERING PROPERTY 螢光ランプの光源色及び演色性による区分 この規格はKS C7601に規定する一般照明用螢光ランプ(以下螢光ランプであると言う)の光源色及び演色性による区分について規定する。    
KSA 03501 KSA3501 1995/12/04 안전색 및 안전 표지 [withdrawn]
SAFETY COLOURS AND SAFETY SIGNS
【廃止 2005/12/22】
安全色及び安全標識
この規格は事故及び健康に対する危険防止及び緊急事態に対する対応を目的でした安全色及び安全標識について規定する。 ISO3461(NEQ)
ISO3864(NEQ)
ISO 3864, ISO 3461
  KSA 03502 KSA3502 1999/11/12 안전 색광 사용 통칙 Safety colours-General specification 安全色使用通則 この規格は人に対する危害(危害)及び財物に対する損害を与える事故-災害を防止して、事故-災害発生などの緊急時に救急救護、避難誘導、防火活動などの迅速な対応をすることができるように、安全についての警告や指示、情報などを視覚的に伝達表示する為に安全表    
  KSA 03503 KSA3503 1992/12/30 안전 표지등 LANTERN-TYPE SAFETY SIGNS 安全表示灯 この規格は工場。鉱山。建設作業場。学校。病院。ホテル。デパート。車駐車場。劇場。駅。通路。埠頭。空港(飛行機発着表示を除外する)。車両。船舶内などで主に夜間または暗い場所で起こる事故及び災害防止を目的に使う白色螢光ランプを使った安全表示灯(以下   JIS Z 9109-77, DIN4844-77, DIN4844-77, JIS Z 9109-77
  KSA 03504 KSA3504 1987/11/10 안전 표지판 SAFETY SIGN BOARDS 安全標識板 この規格は、工場。鉱山。建設作業場。学校。病院。劇場。駅。道路。埠頭。空港(航空機発着表示は除外する)。車両。船舶などで災害防止及び救急体制の為の施設または場所に張り出す安全標識板(以下、標識板と言う)について規定する。   ISO R 557, JIS Z 9107-77, BS505-71, DIN4844-77
  KSA 03505 KSA3505 1997/12/09 반사 안전 표지판 RETROREFLECTIVE SAFETY SIGNS 反射安全標識板 この規格は工場、鉱山、建設作業場、その他の事業場及び屋外で夜間又は暗所で災害防止の目的に使う為にKS A3504(安全標識板)に規定した安全標識板、KS E4100に規定した鉱山保安項表などに規定した鉱山保安項表などに再帰反射加工をした反射   ISO R 557, JIS Z 9105-76, DIN4844-77
  KSA 03506 1992 KSA3506 1992/10/15 형광 안전 표지판 [withdrawn]
FLUORESCENT SAFETY SIGNS
【廃止 2001-07-27】螢光安全標識板 この規格は工場。鉱山。建設作業場。学校。病院。劇場などの事業場、駅。道路。埠頭。空港(航空機発着表示を除外する)。車両。船舶。航空機などでの災害防止及び救急体制の為のひとりの手段としてKS A3511に基づいて、KS A3504に規定する安全標識板、KS E4100に規定する   ISO R 557, JIS Z 9108-77, DIN4844-77, 기타 FS-W-S-001361
  KSA 03507 KSA3507 2000/05/03 산업 및 교통안전용 재귀 반사시트 Standard specification for retroreflective sheeting for traffic control & industrial safety 産業及び交通安全用再帰反射シート この規格は次のに使用する封入レンズ型とカプセルレンズ型、プリズム型再帰反射シートについて規定する。
A)道路、軌道、トンネルの中などで交通の安全と円滑を期する為の道路表示、その外の道路付属物、車両、電柱下の部分、踏切垣など
b)工場鉱山、建設
  JIS Z 9117-75
  KSA 03508 1991 KSA3508 1991/10/28 발광 안전 표지판 [withdrawn]
SELF-LUMINOUS SAFETY SIGNS
【廃止 2001-07-27】発光安全標識板 この規格は地下道(地下街に関連する地下道を除外する)、船舶、航空機などで使用する発光安全標識板について規定する。ここで話す発光安全標識板(以下標識板と言う)は真昼または明るい場所ではKS A3504(安全標識板)の安全標識板として役割りを   ISO R 557, JIS Z 9115-79
  KSA 03509 1989 KSA3509 1989/12/01 축광 안전 표지판 [withdrawn]
PHOSPHORESCENT SAFETY SIGN BOARDS
【廃止 2001-07-27】蓄光安全標識板 この規格は工場。鉱山。学校。病院。劇場。駅。地下道。ホテル。デパート。車両。船舶などに使用する危険。禁止。救護。誘導など安全表紙に蓄光材料を使用して加工した蓄光安全標識板(以下蓄光標識板と言う)について規定する。また、金属材料を使用した蓄光標識板は除外する    
  KSA 03510 KSA3510 2002/12/21 안전표지 Safety signs-General specification 安全表紙 この規格は人に対する危害(危害)及び財物に対する損害を与える事故-災害を予防して、また事故-災害発生などの緊急時に救急救護、避難誘導、防火活動などの迅速な対応をすることができるように、安全についての警告や指示情報などを視覚的に明らかに伝達表示する安全 [ ISO361(NEQ)], [ ISO3864(NEQ)], [ ISO3864(NEQ)], [ ISO361(NEQ)], ISO 361, ISO 3864, JIS Z 9103-67, JIS Z 9103-67, ISO 3864, ISO 361
  KSA 03511 KSA3511 1992/10/15 형광 안전 색채 사용 통칙 FLUORESCENT SAFETY COLOURS-GENERAL RULES FOR APPLICATION 螢光安全色彩使用通則 この規格は工場。鉱山。建設作業場。学校。病院。劇場。駅。道路。埠頭。空港(航空機離発着表示を除外する)。車両。船舶。航空機などにあっては、災害防止及び救急体制の為の施設または場所(以下場所と言う)の表示に螢光色彩を使用する場合の一般的な事項についてギュ    
  KSA 03512 KSA3512 1991/10/28 건널목 시설물의 안전 색채 [?] 踏切施設物の安全色彩 この規格は踏切を通行する歩行者及び自動車などの運転者に注意を風通しする為に踏切施設物に塗る色彩について規定する。また、ここで話す色彩と言う物体の表面色を意味して色光に従うこと例をかかれば、踏切警報機のレンズ、列車進行方向指示器の    
  KSA 03513 KSA3513 1997/11/26 재귀성 반사체-광학적 특성-용어 RETROREFLECTORS - OPTICAL PROPERTIES - VOCABULARY 再帰性反射体-光学的な特性-用語 この規格は再帰性反射体の光学的な特性についての用語について規定する。    
  KSA 03514 KSA3514 1997/11/26 재귀성 반사체 - 광학적 특성 - 측정방법 RETROREFLECTORS-OPTICAL PROPERTIES-MEASURING METHOD 再帰性反射体-光学的な特性-測定方法 この規格は再帰性反射体の光学的な特性についての用語について規定する。    
  KSA 03701 KSA3701 1991/11/07 도로 조명 기준 LIGHTING FOR ROADS 道路照明基準 この規格はトンネルを除外した道路照明の質的な基準について規定する。    
  KSA 03702 1975 KSA3702 1975/12/09 횡단 보도 조명 기준 [withdrawn] 【廃止 1991-11-07】横断歩道照明基準      
  KSA 03703 KSA3703 1992/10/15 터널 조명 기준 RECOMMENDATION FOR LIGHTING OF TRAFFIC TUNNELS トンネル照明基準 この規格は主に自動車交通に利用される道路トンネル(以下トンネルと言う)の照明についての質的な基準について規定する。    
  KSA 03704 KSA3704 1999/04/19 옥외 스포츠 시설의 조명 기준 LIGHTING FOR OUTDOOR TENNIS COURTS AND OUTDOOR BASEBALL FIELDS 屋外スポーツ施設の照明基準 この規格は屋外テニスコート及び屋外野球場の照明基準について規定する。    
  KSA 03705 KSA3705 1990/11/05 옥외 스포츠 시설의 조명 기준 ( 육상경기장,축구장,럭비장 ) LIGHTING FOR OUTDOOR SPORTS (TRACK AND FIELD, SOCCER FIELD, RUGBY FIELD) 屋外スポーツ施設の照明基準(陸上競技場、サッカー場、ラグビー場) この規格は屋外スポーツ施設(陸上競技場、サッカー場、ラグビー場及びこれらの兼用施設))(以下スポーツ施設と言う)の照明基準について規定する。    
  KSA 03706 KSA3706 1999/05/29 옥내 운동장의 조명 기준 LIGHTING FOR SPORTS HALLS 屋内運動場の照明基準 この規格は屋内から一般的に実施される運動競技の為の屋内運動場(体育館)の照明基準について規定する。屋内から一般的に実施される運動競技と言う体操、新体操、テニス、ピンポン、バドミントン、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、柔道、剣道及びレスリングを言う。    
  KSA 03707 KSA3707 1999/05/29 스키장 및 스케이트장의 조명 기준 LIGHTING FOR SKIING GROUNDS AND ICE SKATING RINKS スキー場及びスケートリンクの照明基準 この規格はスキー場及びスケートリンクの、次のようなそれぞれの施設の照明基準について規定する。
A)ゲレンで
b)ラングラウフコース
c)ジャンプ競技場
d)アイスホッケー用リンク
e)フィギュアスケート用リンク
f)スピードスケート用リンク
   
  KSA 03800 KSA3800 2001/12/31 장표의 설계기준 Design for business forms 帳票設計基準 この規格は帳簿。伝票。申請用紙など、帳票の設計基準について規定する    
  KSA 03801 KSA3801 1986/12/05 명판의 설계기준 [?] 銘板の設計基準 この規格は機械器具に付着する銘板の設計基準について規定する。ただ、意匠的な銘板は除外する。    
  KSA 03802 KSA3802 1994/12/20 공업 프로세스 계측 제어 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN INDUSTRIAL PROCESS MEASUREMENT AND CONTROL 工業プロセス計測制御用語 この規格は鉱工業での工業プロセス計測制御についての用語について規定する。   JIS B 0155
  KSA 03803 KSA3803 1995/12/26 측정-교정방식 통칙 MEASUREMENT-GENERAL RULES FOR CALIBRATION SYSTEM 測定-校正方式通則 この規格は物理量の測定に使用される測定器校正方式の定める方式及び測定に関連した誤差の大きさを求める方法について共通事項を規定する。    
  KSA 03804 KSA3804 1998/12/16 제품의 품질특성-규격값의 결정방법 통칙 QUALITY CHARACTERISTICS OF PRODUCTS - GENERAL RULES FOR DETERMINATION OF SPECIFIC VALUES 製品の品質特性-規格値の決定方法通則 この規格は出荷時の製品の品質特性に対する規格値を要求条件と経済的な観点の均衡を考慮して合理的に決める方法に対する一般的な事項について規定する。    
  KSA 03805 2003 KSA3805 2003/09/09 도로시선유도표지용 재귀성반사체 Retroreflector for Road Delineator 道路視線誘導標示用再帰性反射体      
  KSA 03806 2003 KSA3806 2003/09/09 도로표지병 Retroreflective Raised Pavement Marker 道路標示鋲      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 04001 KSA4001 1989/12/27 의료용 방사선 기기 그림 기호 GRAPHICAL SYMBOLS FOR MEDICAL RADIOLOGICAL EQUIPMENT 医療用放射線機器絵記号 この規格は主に医療用放射線機器及びその付属品の外部及び内部に表示する絵記号について規定する。ここに規定された絵記号を回路図、付線図、ブロック図等に使うことができる。 [ ISO361(NEQ)], [ IEC60417(NEQ)], [ IEC60445(NEQ)], ISO 361, ISO DIS 3957, IEC 335-1, IEC 348, IEC 417, IEC 417A, IEC 417B, IEC 417C, IEC 417D, IEC 417E, IEC 417F, IEC 445, IEC 601-1, IEC 3C(CO)94, IEC 62A(CO)16
  KSA 04011 1974 KSA4011 1974/12/17 방사성 물질 차폐 용기 [withdrawn] 【廃止 1980-09-12】放射性物質遮蔽容器      
  KSA 04012 1980 KSA4012 1980/09/12 실내용 방사성 폐기물 용기 [withdrawn]
RADIOACTIVE WASTE CONTAINER FOR INDOOR TYPE
【廃止 2001-11-09】室内用放射性廃棄物容器 この規格は放射性物質を取り扱う工場、研究所などの室内にあっては、放射性物質で汚染された固体の廃棄物を一時的に受容する目的に使う容器(以下廃棄物容器と言う)について規定する。この規格では多い量の放射線を放出する廃棄物用及び顕著な空気   ISOIS02855, JIS Z 4902-60, BS5288-76, DIN6843-73
  KSA 04013 1976 KSA4013 1976/06/21 X 선관 및 X 선용 정류관 베이스의 형명 [withdrawn] 【廃止 1982-10-29】X線管及びX線用整流管ベースの形名      
  KSA 04014 1976 KSA4014 1976/07/15 X 선관 및 X 선용 정류관 베이스의 종류와 치수 [withdrawn] 【廃止 1982-10-29】X線管及びX線用整流管ベースの種類と寸法 X線管およびX線用整流管ベースの種類と寸法    
  KSA 04015 1976 KSA4015 1976/07/15 X 선용 정류관 통칙 [withdrawn] 【廃止 1982-10-29】X線用整流管通則      
  KSA 04016 1976 KSA4016 1976/07/29 원자력 단위 기호 [withdrawn] 【廃止 1982-07-29】原子力単位記号      
  KSA 04017 KSA4017 1997/11/07 의료용 X 선관 통칙 X-RAY TUBE FOR MEDICAL USE 医療用X線管通則 この規格は主にKS A4021に規定された医療用X線装置及びCT装置に使用する医療用X線管について規定する。 [ IEC60336(NEQ)], [ IEC60522(NEQ)], [ IEC60613(NEQ)], [ IEC60637(NEQ)],  
  KSA 04018 1976 KSA4018 1976/07/29 원자력 양기호 [withdrawn] 【廃止 1982-07-26】原子力用記号      
  KSA 04019 KSA4019 1982/07/26 원자력 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN NUCLEAR ENERGY 原子力用語 この規格は工業などで使用する原子力についての主要用語とその定義について規定する。 [ ISO921(NEQ)], [ ISO921(NEQ)],  
  KSA 04020 KSA4020 1976/09/03 흉부 간접 촬영용 X 선관 장치 및 정류관 X-RAY TUBE ASSEMBLIES AND RETIFIERS TUBE FOR MASS CHEST PHOTOFLUOROGRAPHY 胸部間接撮影用X線管装置及び整流管 この規格は胸部間接撮影用蓄電器式X線装置に使用するX線管装置(以下X線管装置と言う)及び整流管について規定する。    
  KSA 04021 KSA4021 1997/12/09 의료용 X 선 장치 통칙 GENERAL RULES FOR MEDICAL X-RAY EQUIPMENT 医療用X線装置通則 この規格は管電圧10kV~400kVの医療用X線装置を構成するX線発生装置、X線機械装置、X線影像(映像,零上)装置及びX線管装置で放射されるX線を利用するその外の関連機器と付属品についての共通な事項について規定する。ただ医療用X線装置中治療用X線装置 [ IEC60407(NEQ)], [ IEC60447(NEQ)], [ IEC60601-1(NEQ)], [ IEC60601-2-15(NEQ)], [ IEC60601-2-7(NEQ)], [ IEC60601-2-8(NEQ)],  
  KSA 04022 1995 KSA4022 1995/12/15 의료용 X선 고전압 장치 통칙 [withdrawn]
General requirements for high potential generators of medical X-ray apparatus
【廃止 2002-10-23】医療用X線高電圧装置通則 この規格はKS A4701に適合した医療用X線管装置に内蔵する医療用X線管(以下X線管と言う)に加える為の高電圧を発生して、またそれを制御する医療用X線高電圧装置(以下X線高電圧装置と言う)について規定する。ただ、KS A4731に規定する診断 IEC60601-1(NEQ),
IEC60601-2-15(NEQ),
IEC60601-2-7(NEQ),
IEC 601-2-7, IEC 601-2-15
  KSA 04025 KSA4025 1990/12/27 X 선 방호용품류의 납 당량 시험 방법 TESTING METHOD OF LEAD EQUIVALENT FOR X-RAY PROTECTIVE DEVICES X線防護用品類の鉛当量試験方法 この規格は管電圧10kV以上400kV以下のX線の防護用品、防護材料などの鉛当量を試験する方法について規定する。    
  KSA 04026 KSA4026 2002/10/07 전자관의 전기적특성 측정-가이어·뮬러계수관의 시험방법 MEASUREMENTS OF THE ELECTRICAL PROPERTIES OF ELECTRONIC TUBES-METHODS OF MEASUREMENT OF GEIGER-MULLER COUNTER TUBES 電子管の伝電気的な特性測定-ガイガーミューラ計数管の試験方法 この規格は放電消滅ガスとして有期ガスまたはハロゲンガスを使用する密封型のガイガーミューラ計数管(以下GM計数管と言う)の試験方法について規定する。 IEC60151-25(NEQ)
IEC60151-25(IDT)
 
  KSA 04027 1977 KSA4027 1977/12/23 가이거 . 뮬러 계수관 통칙 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】ガイガーミューラ計数管通則      
  KSA 04028 KSA4028 2001/05/11 감마선및경엑스선용필름배지 r-ray and hard X-ray film badges ガンマ線およびエックス線用フィルムバッジ この規格は光子エネルギーが0.12~3Mev範囲内にあるγ線及び実効電圧0.12~3MVの範囲内にある硬X線による人体障害を監視する為に使用されるフィルムバッジのケースについて規定する。 [ ISO1757(NEQ)], ISO R 1757, JIS Z 4503-78, ANSIN13.7, BS3644-63
  KSA 04029 KSA4029 1990/12/27 X 선 간접 촬영용 미러 카메라 MIRROR CAMERAS FOR CHEST INDIRECT RADIOGRAPHY X線間接撮影用ミラーカメラ この規格は胸部集団検診に使用するX線間接撮影用ミラーカメラについて規定する。   JIS Z 4901-81, ANSIUL187
  KSA 04030 1997 KSA4030 1997/12/09 가이거 . 뮬러 계수관 [withdrawn]
GEIGER-MULLER COUNTER TUBES
【廃止 2002-12-19】ガイガーミューラ計数管 この規格は放電消滅ガスに有機ガスまたはハロゲンガスを使った。ベータ線及びγ線を測定対象にするガイガーミューラ計数管(以下計数管と言う。)に対して規定する。 IEC60151-25(NEQ), ISO 1256-67, JIS Z 4202-77, ANSIIEEE, ANSI309-70
  KSA 04031 1995 KSA4031 1995/12/15 방사선 측정기용 직류 고압 전원 장치 [withdrawn]
STABILIZED D.C. HIGH-VOLTAGE SUPPLIERVS FOR RADIATION DETECTION INSTRUMENTS
【廃止 2000-12-30】放射線測定器用直流高圧電源装置 この規格は放射線測定器でGM計数管、閃光検出器、比例計数管及び半導体検出器に加える為に交流100Vで一定の電圧範囲について安定直流高電圧を発生する電源装置について規定する。   JIS Z 4411-81
  KSA 04032 1980 KSA4032 1980/12/30 가이거 . 뮬러 계수관용 계수 장치 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】ガイガーミューラ計数管用計数装置      
  KSA 04033 1982 KSA4033 1982/12/30 감마 ( R ) 선 및 경 X 선용 필름 뱃지 취급 방법 [withdrawn]
METHOD FOR HANDLING R-RAY AND HARD X-RAY FILM BADGES
【廃止 2001-08-11】ガンマ線及び硬X線用フィルム徽章扱い方法 この規格は光量子エネルギーが0.3~3MEVの範囲であるγ線または実効エネルギーが0.3-3MeV範囲である硬X線による人体被爆線量を測定する為に使用するフィルムバッジの扱い方法について規定する。    
  KSA 04034 1976 KSA4034 1976/12/29 R 선용 신치레이션 서베이 미터 [withdrawn]
SCINTILLATION SURVEY METERS FOR R-RAYS
【廃止 2001-11-09】R線用シンチレイションサーベイメーター この規格はシンチレーション及び光電子中配管を使用してγ線を検出することによって、外部放射線調査による人体障害の監視と放射性物質の探査目的に使用するパルス計数方式のγ線用シンチレーションサーベイメーター(以下サーベイメーターと言う)について規定する。   ISO 1463-74, ISO 2256-67, ISO 3395-72, ANSIN42.15-80
  KSA 04035 1976 KSA4035 1976/12/29 X 선 간접 촬영기 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】X線間接撮影機      
  KSA 04036 KSA4036 1997/12/09 진찰용 X 선 방호 장갑 MEDICAL X-RAY PROTECTIVE GLOVES 診断用X線防護手袋 この規格は管電圧150KV以下のX線診療をする場合に個人が体外から受ける米X線の量を減らす為に着用するX線防護手袋(以下防護手袋と言う。)に対して規定する。
参考この規格はあくまでX線防護手袋を標準化するばかりであってこの規格があるがX線
  JIS Z 4802-80, BS2606-55
  KSA 04037 1976 KSA4037 1976/12/29 가이거 . 뮬러 계수관식 방사선 서베이미터 [withdrawn]
GEIGER-MULLER COUNTER TUBE TYPE RADIATION SURVEY METERS
【廃止 2001-11-09】ガイガーミューラ計数管式放射線サーベイメーター この規格はガイガーミューラ計数管(以下計数管と言う)を検出器で、放射線障害を防止する為にX線及びR線の照射線量またはB線粒子密度を測定する携帯用放射線サーベイメーター(以下サーベイメーターと言う)について規定する。 IEC60256(NEQ), ISO 1463-74, ISO 2256-07, ISO 3395-72, JIS Z 4310-76, ANSIIEEE309-70, ANSIN13.4-71, DIN6818T5-79
  KSA 04038 1997 KSA4038 1997/10/20 X 선 차폐용 함납 고무판 및 함납염화비닐판 [withdrawn]
LEAD RUBBER SHEETS AND LEAD POLYVINYL CHLORIDE SHEETS FOR X-RAY SHIELD
【廃止 2001-11-09】X線遮蔽用鉛ゴム板及び鉛塩化ビニール板 この規格はX線遮蔽用鉛ゴム板及び鉛塩化ビニール板について規定する。   JIS Z 4810-80, BS3783-64
  KSA 04039 1976 KSA4039 1976/12/29 신치레이션식 방사성 표면 오염계 [withdrawn] 【廃止 1982-11-25】シンチレイション式放射性表面汚染計      
  KSA 04041 1997 KSA4041 1997/12/09 포켓용 조사 선량계 [withdrawn]
DIRECT READING PERSONAL DOSEMETERS FOR X AND GAMMA RADIATION
【廃止 2001-11-09】ポケット用照射線量計 この規格は光子エネルギーまたは実効エネルギー30KeV~3MeVのX線及びγ線によって個人が体外から受ける1cm線量当量を測定する直読式ポケット線量計(以下線量計と言う。)に対して規する。
参考この規格はあくまで線量計の標準化だけの為でこの規格がある
  IS01758, ISO 1579, JIS Z 4308-81, ANSIN13.15-81, BS3385-73, DIN6818-76, DIN6818-76, BS3385-73, ANSIN13.15-81, JIS Z 4308-81, ISO 1579, ISOIS01758
  KSA 04042 1976 KSA4042 1976/12/29 전리함형 방사선 서베이 미터 [withdrawn]
IONIZATION CHAMBER TYPE RADIATION SURVEY METERS
【廃止 2001-11-09】電離筺型放射線サーベイメータ この規格は電離函を検出部とする計器で、放射線障害を防止する為に光子エネルギー30~2000KeVのX線及びRの照射線量を測定する携帯用放射線サーベイメータ(以下サーベイメータと言う)について規定する。    
  KSA 04043 1976 KSA4043 1976/12/29 붕소 도포식 중성자용 포켓 선량계 [withdrawn] 【廃止 1982-07-26】ボロン塗布式中性子用ポケット線量計 ボロン塗布式中性子用ポケット線量計    
  KSA 04044 1976 KSA4044 1976/12/29 전리함형 방사성 표면 오염계 [withdrawn] 【廃止 1982-07-26】電離函型放射性表面汚染計      
  KSA 04045 KSA4045 2001/05/11 X 선용 필름 뱃지 케이스 X-ray film badges X善線フィルム徽章ケース この規格は実効エネルギー23~80KeV範囲のX線による人体障害を監視する為に使用するフィルムバッジのケース(以下ケースと言う)について規定する。 [ ISO1757(NEQ)], ISO R 1757, JIS Z 4301-66, ANSIN13.7, BS3664-63
  KSA 04046 1976 KSA4046 1976/12/29 전리함형 라돈계 [withdrawn] 【廃止 1982-11-25】電離函型ラドン計      
  KSA 04047 1982 KSA4047 1982/12/30 개인용조사선량경보계 [withdrawn]
PERSONAL EXPOSURE ALARMS METERS FOR X AND R-RAYS
【廃止 2001-11-09】個人用照射線量警報計 この規格は光量子エネルギーまたは実効エネルギーが30KeV~2MeVまでのX線及びR線による人体の外部被爆線量を監視する為の個人用照射線量警報計(以下、警報計と言う)について規定する。   ISO 532-76, ISO 504-75, JIS Z 4311-78, ANSIN13.17-81, BS5566-78
  KSA 04048 1995 KSA4048 1995/12/15 공기 중 부유 입자의 방사능 농도 측정 방법 [withdrawn]
MEASURING METHODS OF CONCENTRATION OF AIRBORNE RADIOACTIVE PARTICLE
【廃止 2000-12-30】空気中浮遊粒子の放射能濃度測定方法 この規格は放射線防御の目的に施設の作業環境及びその排気系統で空気中浮遊粒子の放射能濃度を求める為に瀘過式ちり監視機、瀘過式ちり採集機などを使って粉塵を瀘過紙に捕集し測定する方法について規定する。    
  KSA 04051 KSA4051 1995/12/15 조사선량 측정기 및 선량 당량 측정기의 교정 방법 METHODS OF CALIBRATION FOR EXPOSURE METERS AND DOES-EQUIVALENT METERS 照射線量測定器及び線量当量測定器の校正方法 この規格は光子エネルギー10keV~3MeVのR照射線量測定器及び線量ダム量測定器(以下測定器と言う)の校正方法について規定する。    
  KSA 04052 KSA4052 1990/12/27 방사성 오염 방호용 고무 장갑 PROTECTIVE RUBBER GLOVES FOR RADIOACTIVE CONTAMINATION 放射性汚染防護用ゴム手袋 この規格は研究所及び原子力産業関連事業所でKS A4053(放射性汚染防護用保護衣類)に規定された保護衣類と併用して使用する放射性汚染防護用ゴム手袋(以下手袋と言う)について規定する。 ISO10282(IDT) JIS Z 4810-80
  KSA 04053 KSA4053     [withdrawn?] 【廃止?】→【KSA ISO 8194】      
  KSA 04054 KSA4054 2000/12/08 방사선 투과 시험용 투과도계 Radiographic image quality indicators for non-destructive testing 放射線透過試験用透過度計 X線またはr線による放射線透過試験に使用する透過度計について規定する。 ISO 1027:1983(MOD)  
  KSA 04231 1980 KSA4231 1980/12/24 회전 양극 X 선관 장치 통칙 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】回転陽極X線管装置通則      
  KSA 04314 KSA4314 2001/12/01 X선 및 r선용 형광 유리 선량계 FLUORO GLASS DOSIMETER FOR X AND GAMMA RAYS X線及びr善用螢光ガラス線量計 この規格は個人管理を目的で、光量子エネルギーまたは実効エネルギー40KeV~3MeV範囲のX線及びR線による人体の被爆線量を測定する為に使用するX線及びR善用螢光ガラス線量計(以下線量計と言う)について規定する。    
  KSA 04315 KSA4315 1990/12/27 핸드 풋 모니터 HAND AND / OR FOOT CONTAMINATION MONITORS ハンドフットモニター この規格はα線またはβ線を検出することによって手足のどちらまたは手足表面相の放射性物質による汚染度を測定するハンドフットモニター(以下モニターと言う)について規定する。   ISO 1256-67, ISO 2504-75, DIN6818T5-79
  KSA 04318 1980 KSA4318 1980/12/29 가스 봉입 계수관식 방사성 표면 오염계 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】ガス封入計数管式放射性表面汚染計      
  KSA 04320 KSA4320 2001/05/11 X 선 및 감마선 개인 모니터링용 열 루미네선스 선량 계측 장치 THERMOLUMINESCENCE DOSIMETER SYSTEMS FOR PERSONAL X-AND R-RAY MONITORING X線及びγ線個人モニターリング用熱ルミネサンス線量計測装置 この規格は25keV~3MeVX線及びガンマ(γ)線によって個人が体外から受ける線量を計測する熱ルミネサンス線量計測装置について規定する。 [ IEC61066(NEQ)],  
  KSA 04321 KSA4321 2001/05/11 방사선 검출용 탈륨으로 활성화된 요오드화나트륨 섬광체 THALLIUM-ACTIVATED SODIUM IODIDE SCINTILLATOR FOR RADIATION DETECTION 放射線検出用タリウムで活性化されたヨードファナトリウムシンチレータ     ISO 1412-73, JIS Z 4321-77
  KSA 04323 KSA4323 2001/05/11 X 선, 감마선 및 열중성자용 광범위 필름 배지 케이스 FILM BADGE CASES FOR X-RAYS, GAMMA RAYS AND THERMAL NEUTRONS X線、γ線及び夢中聖者用広範囲フィルムバッジケース この規格は実効エネルギーが20keV~3MeVな範囲のX線、光子エネルギーが20keV~3MeVな範囲のγ線及び夢中聖者による人体の線量当量を算定する為に使用するフィルムバッジケース(以下ケースと言う)について規定する。 [ ISO1757(NEQ)], ISO R 1757, JIS Z 4323-74, ANSIN13.7, BS3664-63
  KSA 04401 KSA4401 1995/12/15 방사선 측정용 시료 접시 PLANCHETS USED IN RADIATION MEASUREMENT INSTRUMENTS 放射線測定用試料皿 この規格は放射性同位元素が放出するβ線及びγ線を放射線測定器で測定する為の放射線測定用試料皿(以下試料皿と言う)について規定する。 IEC60248(NEQ), ISO 1248-2-79, ISO 2582-77, ISO 3583-77, JIS Z 4401-81, IEC 248
  KSA 04402 1995 KSA4402 1995/12/15 액체 섬광 계수용 시료 용기 [withdrawn]
VIALS FOR LIQUID SCINTILLATION COUNTING
【廃止 2000-12-30】液体閃光計数用試料容器 この規格は主に液体閃光計数機に使用される試料容器について規定する。   ISO 1ISO R I757, ISO 2582-77, ISO 3583-77, JIS Z 4402-81, IEC 582
  KSA 04415 1980 KSA4415 1980/12/29 B 선 측정용 흡수판 세트 [withdrawn]
B-RAY ABSORBER
【廃止 2000-12-30】ベータ線測定用吸収弁セット この規格は単窓型ガイガーミューラ計数管またはこれに属することを使用してB線の透過度のエネルギー依存性を利用して、定量的または真心的な測定に使用するB線測定用吸収弁セットについて規定する   JIS Z 4415-74
  KSA 04421 KSA4421 1997/11/07 방사성 먼지 감시기 RADIOACTIVE DUST MONITORS 放射性ごみ監視機 この規格は放射線防御を目的で施設の作業環境、周辺環境及び施設の排気施設などでフィルター式ごみ採集岐路空気の中で浮遊な粒子上の放射性物質(以下放射性ごみと言う)を採取した後、がガイガーミューラ計数管(以下GM棺と言う)、閃光ガムツルギなどで副場α、 [ IEC60761-1(NEQ)], [ IEC60761-2(NEQ)], [ IEC60761-3(NEQ)], [ IEC60761-4(NEQ)], [ IEC60761-5(NEQ)], [ IEC60761-6(NEQ)], ISO 1IS02889, JIS Z 4316-78, BS5243-75
  KSA 04422 KSA4422 1997/11/07 방사성 먼지 채집기 RADIOACTIVE DUST SAMPLERS 放射性ごみ採取機 この規格は放射線防護を目的で施設の作業環境及び周辺環境と施設の排気などから空気の中で浮遊粒子上の放射性物質(以下放射性ごみと言う)の放射能濃度を求める為に、ピルタポジブによって放射性ごみを砲集荷は放射性ごみ採取器(以下採集這うと   ISOIS02889, JIS Z 4601-78, BS5243-75
  KSA 04440 KSA4440 2002/10/07 방사성 표면 오염 제염-제염의 난이성 시험과 평가 방법 Decontamination of radioactively contaminated surfaces-Method for testing and assessing the ease of decontamination 放射性表面汚染除染-除染の難易性試験と評価方法 この規格は材料の表面が放射性同位元素によって汚染されたとき汚染の難易性(内汚染指数で表す)及びその汚染を除去する時の除染されることが簡単(除染指数で表す)を表す方法について規定する。 ISO8690(NEQ)
ISO8690(IDT)
 
  KSA 04441 KSA4441 2001/12/01 방사선 표면 오염계 RADIOACTIVE SURFACE CONTAMINATION METERS 放射線表面汚染計   IEC60325(NEQ)
IEC60325(MOD)
JIS Z 4319
  KSA 04442 KSA4442 2001/12/01 수중 감마선 검출 감시기 MONITORS FOR GAMMA EMITTING RADIOMUCLIDES IN WATER 水中γ線検出監視機   IEC60861(NEQ)
IEC60861(MOD)
JIS Z 4330
  KSA 04443 KSA4443 2001/12/01 환경 감마선 연속 감시기 CONTINUOUS ENVIRONMENTAL R-RAY MONITORS 環境γ線連続監視機 この規格は原子力施設及び放射線利用施設周辺に設置されて環境γ線のサンリャンリュルを連続的に監視するシンチレーション式及び電離函式監視機(以下監視機と言う)について規定する。 [ IEC60532(NEQ)], JIS Z 4325
  KSA 04444 KSA4444 2001/12/01 대기 X 선 차폐 장치 SHIELDING DEVICES FOR STAND-BY RADIATION 待機X線遮蔽装置 この規格はKS A4022(医療用X線撮影装置通則)に規定するコンデンサー式X線撮影装置及びKS A4701(医療用X線管装置通則)による格子制御型X線管装置と組み合わせて使用する待機X線チァピェ装置(以下チァピェ装置と言う)について規定する。   JIS Z 4713
  KSA 04445 KSA4445 1991/07/06 의료용 X 선 촬영대 X-RAY TABLES AND STANDS FOR MEDICAL USE 医療用X線撮影台 この規格はKS A4703(医療用X線機械装置通則)に規定されてある医療用X線撮影台について規定する。また、ここで規定しない事項についてはKS A4703の規定を適用する。   JIS Z 4904, IEC 601-1
  KSA 04446 KSA4446 2001/12/01 X 선관 전압 측정기 MEASURING DEVICES FOR X-RAY TUBE VOLTAGE X線管電圧測定器 この規格はKS A4021(医療用X線装置通則)に適合した医療用X線装置の管電圧を測定するX線管電圧測定器について規定する。また、工業用X線装置などにも準用することができる。   JIS Z 4921
  KSA 04502 1980 KSA4502 1980/12/29 X 선용 필름 뱃지의 취급 방법 [withdrawn]
METHOD OF HANDLING X-RAY FILM BADGES
【廃止 2000-12-30】X線用フィルム徽章の扱い方法 この規格は実効エネルギーが23-80KEV範囲であるX線に因った人体の被爆線量を測定する為に使うフィルムバッジの扱い方法について規定する    
  KSA 04504 KSA4504 2001/12/01 방사선 표면 오염에 대한 문질러 채취하여 측정하는 방법 SMEAR TESTING METHOD FOR RADIOACTIVE SURFACE CONTAMINATION 放射線表面汚染に対する擦って採取して測定する方法   ISO7503-1(MOD)  
  KSA 04505 1980 KSA4505 1980/12/29 X 선관 장치의 X 선 차폐 시험 방법 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】X線管装置のX線遮蔽試験方法      
  KSA 04508 1980 KSA4508 1980/12/29 산란 X 선 저감 재료의 산란비 시험 방법 [withdrawn]
TESTING METHOD OF SCATTERING-RATIO OF LOW-BACKSCATTERING MATERIALS
【廃止 2001-11-09】散乱X線低減材料の散乱比試験方法 この規格はX線管端子電圧250KV以下のX線装置の調査室に使用する散乱X線の低減材料(以下低減材料と言う)の散乱比を試験する方法について規定する。    
  KSA 04509 1991 KSA4509 1991/12/18 X 선 및 R 선 및 열중성자용 광범위 필름 배지에 의한 선량 당량 산출 방법 [withdrawn]
METHODS OF EVALUATION DOSE EQUIVALENT BY FILM BADGES FOR X-RAYS, GAMMA RAYS AND THERMAL NEUTRONS
【廃止 2001-11-09】X線及びR線及び中性子線用広範囲フィルムバッジによる線量ダンリャン算出方法 この規格は個人モニタリンの為に実効エネルギーが20keV~3MeV範囲のX線、実効エネルギーが20keV~3MeV範囲のR線及び熱中性子線用フィルムバッジを利用して、人体の1cm線量ダンリャン、3mm線量ダンリャン及び70um線量ダンリャンを算出する方法について規定する。 ISO1757(NEQ),  
  KSA 04513 1980 KSA4513 1980/12/29 배수 중의 B 방사능 농도 측정 방법 [withdrawn]
MEASURING METHODS OF B RADIOACTIVITY CONCENTRATION OF DRAIN WATER
【廃止 2000-12-30】排水中のB放射能濃度測定方法 この規格は放射線防護を目的にして放射性同位元素扱い施設及び原子力施設での排水係及び作業場内からの排水中のB放射能濃度を求める為の測定方法について規定する    
  KSA 04520 1981 KSA4520 1981/12/24 게르마늄 R 선 검출기의 시험 방법 [withdrawn]
TEST PROCEDURES FOR GERMANIUM GAMMA-RAY DETECTORS
【廃止 2001-11-09】ゲルマニウムR線検出器の試験方法 この規格はR線(X線も含む)を検出する為に使用するゲルマニウム検出器の性能を試験する方法について規定する。    
  KSA 04521 KSA4521 2001/06/01 밀봉 방사선원의 등급과 시험 방법 CLASSIFICATION AND TESTING OF SEALED RADIOACTIVE SOURCES 密封放射線源の等級と試験方法 この規格は密封放射線源の密封性等級と試験方法について規定する。 ISO1677(MOD)
ISO2919(MOD)
ISO 1677-1977, ISO 2919-1980
  KSA 04522 KSA4522 2001/06/01 고속 중성자용 필름 배지에의한 선량 담량 산출 방법 METHODS OF EVALUATING DOSE EQUIVALENT BY FAST NEUTRON FILM BADGES 高速中性子用フィルムバッジエウィハン線量ドーズ量算出方法 この規格は個人モニタリンの為にエネルギーが0.5~15MeV範囲である高速中性子用フィルムバッジを使用して人体の1cm線量当量、3mm線量当量及び70um線量当量を算出する方法について規定する。    
  KSA 04523 1990 KSA4523 1990/12/27 환경 감마선 연속 모니터의 교정 방법 [withdrawn]
METHOD OF CALIBRATION FOR CONTINUOUS ENVIRONMENTAL R-RAY MONITORS
【廃止 2000-12-30】環境γ線連続モニターの校正方法 この規格は環境ガンマ(γ)線を連続的に監視する連続モニター設置場所での校正方法について規定する。    
  KSA 04606 KSA4606 1995/12/15 공업용 X 선 장치 INDUSTRIAL X-RAY APPARATUS FOR RADIOGRAPHIC TESTING 工業用X線装置 この規格はX線透過試験に使用する工業用X線装置(以下X線装置と言う)について規定する。   JIS Z 4606-78, ANSIUL187
  KSA 04607 1980 KSA4607 1980/12/29 공업용 고정식 X 선 장치 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】工業用固定式X線装置      
  KSA 04608 KSA4608 1995/12/15 회전형 코발트 60 원격 치료 장치 ROTATIONAL TYPY 60CO TELETHERAPY APPARATUS 回転型コバルト60遠隔治療装置 この規格は放射性同位元素による回転型遠隔治療装置(以下装置と言う)中線源としてコバルト60を収容することについて規定する。   JIS Z 4608-82, ANSIN4491-74
  KSA 04609 KSA4609 1996/12/20 의료용 X선 영상증강장치 MEDICAL X-RAY IMAGE INTENSIFIERS 医療用X線影像増強装置 この規格はKS A4021に規定した医療用X線装置である影像装置に使うX線影像増強装置の特性及びその測定方法について規定する。ここで規定する以外の事項についてはKS A4021の規定を適用する。   JIS4721
  KSA 04610 KSA4610 2001/08/11 X선 및 감마선용 선량당량율 서베이미터 [?] X線及びγ線用線量当量率サーベイメーター      
  KSA 04614 KSA4614 2001/06/11 방사선 두께 계기의 선원 용기 SOURCE CONTAINER OF B AND Y-RAY THICKNESS GAUGE 放射線厚み計器の線源容器 この規格はベータ線及びエネルギーが100KeV以下のγ線を放射する線源をうまくて耐火構造建築物で一般的な雰囲気(ネシックを要してアンヌン雰囲気)に設置する放射線二つに契機(以下二つに契機と言う)の船員容器について適用する。 [ ISO7205(NEQ)], ISO1577-77, JIS Z 4614-73, DIN6843-73
  KSA 04701 1979 KSA4701 1979/11/30 의료용 X선관 장치 통칙 [withdrawn]
General rules on medical X-ray tube assemblies
【廃止 2002-10-23】医療用X線管装置通則 この規格はKS A4021(医療用X線管装置通則)に規定された医療用X線装置に使用される医療用X線管装置(以下X線管装置と言う)について規定する。 IEC60336(NEQ),
IEC60522(NEQ),
IEC60601-1(NEQ),
IEC60613(NEQ),
 
  KSA 04702 KSA4702 1997/11/07 흉부 X 선 간접 촬영 장치의 통칙 CAPACITOR DISCHARGE X-RAY APPARATUS FOR CHEST INDIRECT RADIOGRAPHY 胸部X線間接撮影装置の通則 この規格は公称電圧200Vに単相交流電源で使用する胸部間接撮影用X線装置(以下間接装置と言う)とその構成品として使用されるそれぞれの機器の調合上必要な事項について規定する。    
  KSA 04703 KSA4703 1997/10/20 의료용 X 선 기계 장치 통칙 HLGH VOLTAGE CABLES WITH PLUGS FOR MEDICAL X-RAY EQUIPMENT 医療用X線機械装置通則 この規格はKS A4021で規定する医療用X線装置に使用するX線機械装置について規定する。ただ個別規格がある装置については個別規格を優先にする。 IEC60526(MOD) JIS4732
  KSA 04722 KSA4722 1996/12/20 의료용 X선 발생장치의 고전압 플러그 및 소켓 HIGH VOLTAGE CABLE PLUG AND SOCKET FOR MEDICAL X-RAY EQUIPMENT 医療用X線発生装置の高電圧プラグ及びソケット この規格はKS A4201、KS A4022及びKS A4701に規定されたX線高電圧装置とX線管装置など間を接続する高電圧回路に使用される医療用X線装置用高電圧プラグ及びソケットについて規定する。 IEC60526(MOD) JIS Z 4713
  KSA 04723 KSA4723 1996/12/20 의료용 X선 발생장치의 고전압 케이블 HLGH VOLTAGE CABLES WITH PLUGS FOR MEDICAL X-RAY EQUIPMENT 医療用X線発生装置の高電圧ケーブル この規格はKS A4022及びKS A4701に規定された高電圧発生装置とX線管装置などの高電圧回路間を接続する為に使用して、KS C3612及びKS A4722に規定されたX線用高電圧ケーブル及びX線装置用高電圧プラグを使用して組み立てた医療用X線装置用プラグが付いた高電圧 IEC60526(MOD) JIS4732
  KSA 04724 KSA4724 1996/12/20 실내환경 감시용 필름배지 FILM BADGE FOR IN-DOOR ENVIRONMENTAL MONITORING 室内環境監視用フィルムバッジ この規格は室内環境で実効エネルギーが20keV~3MeV人X線、光子エネルギーが20keV~3MeV人γ線及び熱中性子線によって発生する1cm線量当量を測定するフィルム染み込んで及びそのフィルムバッジを利用して1cm線量ダンリャンを算出する方法について規定する。   기타 TISZ4335
  KSA 04725 1996 KSA4725 1996/12/20 암류 X선 차폐용 세터 [withdrawn]
SHIELDING DEVICES FOR STAND-BY RADIATION
【廃止 2001-11-09】暗流X線遮蔽用デバイス この規格は診断に利用するKS A4022に適合したコンデンサー式X線高電圧装置、KS A4701に適合した格子制御型X線管装置及びKS A4732に適合したX線可変禍絞りと組み合わせさせて使用する暗流X線遮蔽用シャッターについて規定する。    
  KSA 04726 KSA4726 1997/11/07 방사성 요오드 채집기 RADIOACTIVE IODINE SAMPLERS 放射性ヨード採取機 この規格は原子力施設の作業環境及び周辺環境または浮遊する施設内の空気の中で浮遊する放射性ヨード放射能濃度を測定する為にヨード採集用ヨグァゼで放射性ヨードを採集する放射性ヨード採取機について規定する。 IEC60761-1(NEQ)
IEC60761-4(NEQ)
IEC60761-1(MOD)
IEC60761-4(MOD)
JIS Z 4713
  KSA 04727 KSA4727 1997/11/07 공업용X선 발생장치에 대한 유효초점 치수의 측정방법 MEASUREMENT OF THE EFFECTIVE FOCAL SPOT SIZE FOR INDUSTRIAL X-RAY APPARATUS 工業用X線発生装置に対する有効焦点寸法の測定方法 この規格は焦点の大きさが300um以上のX線透過試験に利用される工業用X線装置の有効焦点寸法の測定方法に対する規定である。 IEC60336(NEQ)
IEC60336(MOD)
 
  KSA 04728 KSA4728 1997/11/07 X선 사진필름용 네임 프린터 NAME PRINTERS FOR RADIOGRAPHIC FILMS X線写真フィルム用ネームプリンタ この規格はX線検査依頼票、調査記録、認証カードなどに記録されてある文字、記号などを表示することなしにKS X3910に規定した医療用X線写真フィルムに光にプリントしたネームプリンタについて規定している。    
  KSA 04729 KSA4729 1997/11/07 산란X선 제거용 그리드 ANTI-SCATTER GRIDS 散乱X線除去用グリッド この規格はX線照射によって被検査者の体内で散乱X線がX線照射面に入射される量を減少させることによってX線上のコントラストを改善する目的にKS A4701で規定された医学用X線装置に使う散乱X線除去用グリッドについて規定する。ただこの規格は直線グリッド IEC60627(NEQ)
IEC60627(MOD)
 
  KSA 04730 KSA4730 1997/12/09 진단용 X선 발생장치 MONO-TANK X-RAY UNITS FOR DIAGNOSTIC USE 診断用X線発生装置 この規格はKS A4021で規定する医療用X線装置中診断用一体型X線発生装置について規定する。ただこの規格で規定する以外の事項についてはKS A4021の規定を適用しない。 IEC60601-1-3(NEQ),
IEC60601-2-7(NEQ),
 
  KSA 04731 1997 KSA4731 1997/11/07 진단용 일체형 X-선 발생 장치 [withdrawn]
Mono-tank X-ray units for diagnostic use
【廃止 2002-10-23】診断用一体型X線発生装置 この規格はKS A4021で規定する医療用X線装置中診断用一体型X線発生装置について規定する。ただこの規格で規定する以外の事項についてはKS A4021の規定を適用しない。 IEC60601-1-3(NEQ),
IEC60601-2-7(NEQ),
JIS Z 4711-82, ANSIUL187, DIN6823-79, 기타 FS-GG-X-620(1)
  KSA 04732 KSA4732 1997/10/20 진단용 X 선 가변 조리개 VARIABLE X-RAY BEAM LIMITING DEVICES FOR DIAGNOSTIC USE 診断用X線可変禍絞り この規格は診断に使用する医療用X線管装置及び一体型X線発生装置に付着してX線照射ビームを調整することができるX線ビーム制限用X線可変禍絞りについて規定する。またここで規定すること以外の事項についてはKS A4021規定を適用する。   JIS Z 4712-80, ANSIUL187, 기타 FS-GG-X-620(1)
  KSA 04801 KSA4801 1997/12/09 방사성 오염 방어용 작업 신발 PROTECTIVE FOOTWEAR FOR RADIOACTIVE CONTAMINATION 放射性汚染防御用作業靴 この規格は原子力産業に関連する事業所で放射性汚染防御の為に使用する放射性汚染防御用作業靴(以下作業靴と言う)について規定する。   JIS Z 4811-80
  KSA 04802 KSA4802 1997/11/07 흉부 X 선 간접 촬영용 방어 상자 PROTECTIVE BOXES FOR MASS CHEST INDIRECT RADIOGRAPHY 胸部X線間接撮影用防御箱 この規格はX線胸部間接撮影をするとき患者から放射する散乱立った及びX線源装置での漏洩X線を遮蔽する防護箱について規定する。   JIS Z 4814-81, ANSIUL187
  KSA 04807 1980 KSA4807 1980/12/29 진찰용 X 선 방호 의자 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】診断用X線防護椅子      
  KSA 04808 KSA4808 2001/11/09 방사선 물질 취급 작업용 글로브박스 GLOVE BOX FOR HANDLING OF RADIOACTIVE SUBSTANCE 放射線物質扱い作業用グローブボックス この規格は放射性物質を取り扱う作業場などで使用するグラブボックスについて規定する。    
  KSA 04812 KSA4812 2001/12/01 방사선 에어로졸용 고성능 에어 필터 HEPA FILTERS FOR RADIOACTIVE AEROSOLS 放射線エアロゾル用高性能エアフィルター この規格は放射性エアロゾルを除去する目的に原子力施設、放射性同位元素扱い施設などベギ系統などで使う高性能エアフィルター(以下フィルターと言う)について規定する。    
  KSA 04816 1980 KSA4816 1980/12/29 후방 산란 X 선 저감 도료 [withdrawn]
BACK SCATTERING X-RAY REDUCING PAINTS
【廃止 2000-12-30】後方散乱X線減衰塗料 この規格はX線管の電圧250KV以下のX線を使用する部屋で後方散乱X線を減衰させる為に使用する塗料について規定する    
  KSA 04817 KSA4817 2001/06/11 방사선 차폐용 납 벽돌 RADIATION SHIELDING LEAD BRICKS 放射線遮蔽用鉛煉瓦 この規格は原子力関連の事業場で放射性同位元素、放射線発生装置などを取り扱うときX線、R線などを遮蔽する為に取り扱う放射線遮蔽用鉛煉瓦(以下鉛煉瓦と言う)について規定する。 [ ISO7212(NEQ)], [ ISO9404-1(NEQ)], ISO7212, ISO9404-1
  KSA 04901 KSA4901 2002/10/07 X 선 장치용 그리드의 특성 Characteristics of anti-scatter grids used in X-ray equipment X線装置用グリッドの特性 この規格は診断用X線撮影または透視に使用されるX線用グリッド(以下グリッドと言う)について規定する。 IEC60627(NEQ)
IEC60627(IDT)
 
  KSA 04902 KSA4902 1979/12/13 X 선용 해상력 시험 차트 RESOLUTION TEST CHARTS FOR X-RAY APPARATUS X線用解像力試験チャート この規格はX線装置に対するX線上の解像力を判定するとき使用するX線フブスチェを材料にするX線用解像力試験チャート(以下チャートと言う)について規定する。 [ IEC61223-2-2(NEQ)],  
  KSA 04903 1982 KSA4903 1982/07/26 X 선 간접 촬영용 회전 마커 [withdrawn]
DISK TYPE NUMBER MARKERS FOR PHOTOFLUOROGRAPHY
【廃止 2001-11-09】X線間接撮影用回転マーカー この規格は胸部X線間接撮影時番号記録に使用するX線間接撮影用回転マーカーについて規定する。    
  KSA 04904 KSA4904 1990/12/27 X선 변조도 전달함수 측정용 시험 차트 TEST CHARTS FOR MODULATION TRANSFER FUNCTION OF X-RAY EQUIPMENT X線変調度伝達関数測定用試験チャート この規格はX線装置及び影像装置(X線フィルム、感光紙など)の変調度伝達関数(以下MTFと言う)を測定するとき使用するX線吸収体を材料にするX線MTF測定用試験チャートについて規定する。ただ、この試験チャートで測定して得られることは方形波MTFで正弦波MTFを求めるには    
  KSA 04905 KSA4905 2001/12/01 방사선용 필름 카세트 RADIOGRAPHIC CASSETTES 放射線用フィルムカセット   IEC60406(NEQ)
ISO60406(MOD)
 
  KSA 04906 1980 KSA4906 1980/12/29 X 선 촬영용 리이더 촬영대 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】X線撮影用台      
  KSA 04907 1990 KSA4907 1990/12/27 방사선용 필름 마커 [withdrawn]
FILM MARKER OF RADIOGRAPHY
【廃止 2001-11-09】放射線用フィルムマーカー この規格は放射線写真撮影をするときフィルム上に放射線に文字、記号などを記録するマーカーとして前もって文字、記号などを成形して置いて組み合わせて使用することについて規定する    
  KSA 04911 1980 KSA4911 1980/12/24 X 선 형광판의 치수 [withdrawn]
DIMENSIONS FOR X-RAY FLUORESCENT SCREEN
【廃止 2001-11-09】X線蛍光板の寸法 この規格はX線蛍光板の寸法について規定する。   JIS Z 4911-63
  KSA 04912 KSA4912 1995/12/15 의료용 X 선 증감지의 치수 DIMENSIONS FOR X-RAY INTENSIFYING SCREENS 医療用X線感光紙の寸法 この規格はKS A4905に規定するフィルムカセットに使用する医療用X線感光紙寸法について規定する。 ISO4090(MOD)
IEC4090(NEQ)
IEC60658(NEQ)
JIS Z 4912-81, BS6126-81, DIN6830-75, IEC658-79
  KSA 04913 1981 KSA4913 1981/12/24 X 선 필름 행거 [withdrawn] 【廃止 1991-06-03】X線フィルムヘンガ      
  KSA 04914 1980 KSA4914 1980/12/29 X 선 필름용 현상탱크 [withdrawn] 【廃止 1990-12-26】X線フィルム用現象タンク      
  KSA 04915 1981 KSA4915 1981/12/24 흉복부용 X-선 물 팬텀 [withdrawn]
X-ray water phantom for chest and abdomen
【廃止 2002-10-23】胸腹部用X-線水ファントム この規格はX線装置または関連這うこと調整(調停)、試験及びX線測定などに使用するX線吸収、X線散乱体、人体の胸部、腹部にそれぞれ該当するX線水ファントム(以下ファントムと言う)について規定する。    
  KSA 04916 KSA4916 1994/01/03 방사선 표면 오염계 교정용 선원 REFERENCE SOURCES FOR THE CALIBRATION OF SURFACE CONTAMINATION MONITORS 放射線表面汚染計校正用線源 この規格は放射線表面汚染係を校正する為のB線源(最大エネルギーが0.15MeV以上)、R線源及び彼ら表面放出率の値付与について規定する。 IEC60658(MOD)【廃版】 JIS Z 4334, ISO8769
  KSA 04917 KSA4917 1994/01/03 환자용 X선 방호복 X-RAY PROTECTIVE CLOTHING FOR PATIENTS 患者用X線ボディーアーマー この規格は管電圧150kV以下のX線で診療する場合には、患者が体外から受ける非正常X線による生殖腺被爆を切り詰めさせる為に使用する患者用X線(以下ボディーアーマーと言う)について規定する。   JIS Z 4830
  KSA 04918 KSA4918 1994/01/03 공업용 방사선 투과사진 관찰기 VIEWING ILLUMINATORS FOR INDUSTRIAL RADIOGRAPH 工業用放射線透過写真観察機 この規格はX線、R線などによる放射線透過試験によって得られた透過写真の等級分類など使用される工業用放射線透過写真観察機(以下観察機と言う)について規定する。 [ ISO5580(NEQ)], JIS Z 4561, ISO5580
  KSA 04919 KSA4919 1994/01/03 X선 및 γ선용 개인 선량계 통칙 GENERAL REQUIREMENTS FOR PERSONAL X-RAY AND R-RAY DOSEMETERS X線及びγ線用個人線量計通則 この規格はX線及びγ線によって個人が体外から受ける線量率を測定する為に人体に着用する個人線量計の一般事項について規定する。 [ ISO11934(NEQ)], JIS Z 4332
  KSA 04920 KSA4920 2001/05/24 의료용 방사선 용어 MEDICAL RADIOLOGY-TERMINOLOGY 医療用放射線用語 この規格は医療用放射線について使用される主な用語とその定義について規定する。 IEC60788(MOD) IEC788
  KSA 04921 KSA4921 1995/01/03 공업용 γ선 장치 INDUSTRIAL R-RAY APPARATUS FOR RADIOGRAPHY 工業用γ線装置 この規格はγ線透過試験に使用する工業用γ線装置(以下γ線装置と言う)について規定する。 [ ISO3999(NEQ)], ISO3999
  KSA 04922 KSA4922 1995/01/03 Χ선 및 γ선 개인선량계 고정형모형 (팬텀) CALIBRATION PHANTOM FOR X-AND R-RAY PERSONAL DOSIMETERS Χ線及びγ線個人線量計固定型模型(ファントム) この規格は1cm線量当量、3mm線量当量及び70μm線量当量を測定評価するX線及びγ線用個人線量計(ただし、手足用を除外する)の校正に使用する模型について規定する。    
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 05000 KSA5000 1993/11/01 열 수지 계산 방법 통칙 GENERAL RULES FOR HEAT BALANCE 熱計算方法通則 この規格は熱.燃料及び電熱を使用する工業設備について熱収支計算をする場合の方法原則について規定する。    
  KSA 05001 KSA5001 1977/10/20 열 수지 계산 선도 기호 SYMBOL OF HEAT BALANCE DIAGRAM 熱収支計算線道記号 この規格は主に熱収支計算線道用に使われる記号(以下記号と言う)について規定する。    
  KSA 05005 KSA5005 1974/12/24 살균 자외선의 측정 방법 MEASURING METHODS OF ULTRAVIOLET RAYS FOR STERILIZATION 殺菌紫外線の測定方法 この規格は主に紫外線殺菌など(以下殺菌などと言う)で放射される殺菌紫外線の放射照度を物理的に測定する方法について規定する。    
  KSA 05006 KSA5006 1990/12/27 유해 자외 방사의 측정 방법 MEASURING METHODS OF EYE-HAZARDOUS ULTRAVIOLET RADIATION 有害紫外放射の測定方法 この規格は一般人工光及び自然光で人の目に対する有害紫外(以下有害紫外と言う)の有害放射照度を物理的に測定する方法について規定する。ただ、レーザーの直射放射測定は含まない。    
  KSA 05101 KSA5101 1999/11/02 표준체 [withdrawn]
Test sieves
【廃止 2004-12-18】
標準ふるい
この規格は鉱工業分野で原料、中間物または最終製品で取り扱う粉粒体形の固体物質の体分別試験に使用する金属製体(以下、体と言う。)の技術的な要求事項及び検査方法について規定する。   ISO3310/1, ISO3310/2
  KSA 05101-1 KSA5101-1 2004/12/18 시험용체-제1부:금속 망 체 Test sieves-Technical requirements and testing-Part 1 Tet siever of metal wire cloth 試験用篩-第1部:金属網篩      
  KSA 05101-2 KSA5101-2 2004/12/18 시험용체-제2부:금속 판 체 test sieves-Technical requirements and testing-Part 2 :Tet sieves of perforated metal plate 試験用篩 第2部:金属板篩      
  KSA 05101-3 KSA5101-3 2004/12/18 시험용체-제3부:전기 도금 체 Test sieves Technical requirements and testing-Part 3: Test sieves of electroformed sheets 試験用篩 第3部:電気鍍金篩      
  KSA 05103 KSA5103 1993/09/13 점도계 교정용 표준액 STANDARD LIQUIDS FOR CALIBRATING VISCOMETERS 粘度係校正用標準液 この規格は粘度係の校正に使用するピョズンエック(以下ピョズンエックと言う)について規定する。ただ、この規格ではピョズンエックとして使用するタンファスソユについて規定して、蒸溜水に対する規定は除外する。   JIS Z 8809-78, ASTMD162
  KSA 05105 KSA5105 1991/08/10 PH 측정용 유리 전극 GLASS ELECTRODES FOR MEASUREMENT OF PH PH測定用ガラス電極 この規格は遊離膜電位差によってPHを測定する為の一般用ガラス電極及びここに組み合わせて使用する比較電極について規定する。   JIS Z 8805-78
  KSA 05106 1980 KSA5106 1980/06/28 비중부액계 [withdrawn] 【廃止 1988-06-08】比重部液計      
  KSA 05111 1974 KSA5111 1974/11/12 표준자 [withdrawn] 【廃止 1978-11-27】標準紙      
  KSA 05112 1980 KSA5112 1980/06/28 목제접자 [withdrawn]
WOODEN FOLDING RULES
【廃止 1995-12-04】木製折尺 この規格は木製折尺中最大測定長さ1000MMのについて規定する    
  KSA 05113 1991 KSA5113 1991/10/28 옥타브 및 1/3 옥타브 밴드 분석기 [withdrawn]
OCTAVE AND THIRD-OCTAVE BAND ANALYZERS FOR SOUNDS AND VIBRATIONS
【廃止 2003-11-14】オクターブ及び1/3オクターブバンド分析機 この規格は声及び振動の周波数分析に使用するオクターブ及び1/3オクターブバンド分析機について規定する。 ISO266(NEQ),
IEC60651(NEQ),
ISO266-1975, JIS C 1513, IEC225-1966
  KSA 05201 KSA5201 2001/09/15 종이의 재단치수 TRIMMED SIZE OF PAPER 紙の裁断寸法 この規格は書籍、雑誌、証券、事務用紙、図画用紙、便箋などの加工裁断と言う寸法について規定する。 ISO216(MOD) JIS P 0138
  KSA 05301 KSA5301 1995/12/04 주물사의 점토분 시험 방법 METHODS FOR DETERMINING OF FOUNDRY MOLDING SAND PROPERTIES 鋳物砂の粘土分試験方法 この規格は点決裁で主に粘土物質を含有する鋳物謝意性質を測定する試験方法について規定する。    
  KSA 05302 1978 KSA5302 1978/09/13 주물사 입도 시험 방법 [withdrawn]
METHOD FOR DETERMINING FINENESS OF FOUNDRY SANDS
【廃止 1995-12-04】鋳物砂粒度試験方法 この規格は鋳物砂粒度を測定する試験方法について規定する    
  KSA 05303 1991 KSA5303 1991/08/10 주물사의 통기도 시험 방법 [withdrawn]
METHOD FOR DETERMINING PERMEABILITY OF FOUNDRY SNADS
【廃止 1995-12-04】鋳物砂の通気度試験方法 この規格は鋳物砂の通気度を測定する方法について規定する    
  KSA 05304 1967 KSA5304 1967/10/26 주물사의 압축 강도 시험 방법 [withdrawn]
METHOD FOR DETERMINING COMPRESSION STRENGTH OF FOUNDRY SANDS
【廃止 1995-12-04】鋳物砂の圧縮強度試験方法 この規格は鋳物砂の圧縮強度を測定する試験方法について規定する    
  KSA 05305 1970 KSA5305 1970/10/31 주물사의 수분 시험 방법 [withdrawn]
METHOD FOR DETERMINING MOISTURE OF FOUNDRY SANDS
【廃止 1995-12-04】鋳物砂の水分試験方法 この規格は鋳物砂のガラス水分を測定する試験方法について規定する    
  KSA 05306 1970 KSA5306 1970/10/31 주물사의 강열 감량 시험 방법 [withdrawn]
METHOD FOR DETERMINING IGNITION LOSS OF FOUNDRY SANDS
【廃止 1995-12-04】鋳物砂の灼熱減量試験方法 この規格は鋳物砂の灼熱減量を測定する試験方法について規定する    
  KSA 05307 1970 KSA5307 1970/10/31 주물사의 노화도 시험 방법 [withdrawn]
METHOD FOR DETERMINING DETERIORATION OF FOUNDRY SANDS
【廃止 1995-12-04】鋳物砂の老化度試験方法 この規格は鋳物砂の老化度を測定する試験方法について規定する    
  KSA 05401 1996 KSA5401 1996/11/29 날짜의 표기 방법 [withdrawn]
WRITING OF CALENDAR DATES IN ALL-NUMERIC FORM
【廃止 1997-11-26】日時の表記方法 この規格は西暦年、月、日をすべて数字だけで表記するとき適用する    
  KSA 05402 KSA5402 1986/05/21 주간수 결정법 NUMBERING OF WEEKS 週数決定法 この規格は西暦に対する一年の週番号付与方針を規定することに、1週が始まる日と一年の週を決める方法について規定する。    
  KSA 05501 KSA5501 1992/11/06 사진 촬영용 색온도 변환 유리 필터 PHOTOGRAPHIC LIGHT-BALANCING GLASS FILTERS 写真撮影用色温度変換ガラスフィルター この規格はKS B5417が適用される写真撮影用ガラスフィルター中、カラー写真撮影で一般撮影広義色温度変化を目的でした色温度変換フィルター(以下フィルターと言う)について規定する。    
  KSA 05551 KSA5551 1997/11/26 인간공학-정신적 작업부하에 관한 원칙-용어 및 정의 ERGONOMIC PRINCIPLES RELATED TO MENTAL WORK-LOAD-GENERAL TERMS AND DEFINITIONS 人間工学-精神的な作業負荷についての原則-用語及び鄭の この規格は精神的な部下及び精神的な負担を含んだ精神的な作業負荷の分野での用語を定義して、ここに含まれる概念間の関係について規定する。この規格は精神的な作業部下についての作業条件の設計に適用して、だウンガン工学分野以外に、一般鉱工業分野で、専門 ISO10075(IDT)  
  KSA 05552 1997 KSA5552 1997/11/26 인간공학-인체치수 측정 [withdrawn]
Ergonomics-Anthropometric and Biomechanic Measurements
【廃止 2002-08-07】人間工学-人体寸法測定 この規格は人間工学などで人体寸法測定についての基本的な事項について規定する。 ISO7250(MOD)  
  KSA 05553 KSA5553 1997/11/26 인간공학-시각표시장치를 이용하는 오피스 작업-업무의 요구사항에 대한 지침 ERGONOMICS-OFFICE WORK WITH VISUAL DISPLAY TERMINALS(VDTs)-GUIDANCE ON TASK REQUIREMENTS 人間工学-視覚表示装置を利用するオフィス作業-業務の要求事項に対する指針 この規格はVDT情報処理システムを使用することによってその利用者の為のオフィスでの業務についての指針について規定する。この規格はシステムを具体化する組織とそのシステムを使用する人の両方に関係している。この規格は地方及び国家の条例-法規によって適用されることを ISO9241
ISO11428(MOD)
 
  KSA 05554 KSA5554 1999/12/18 인간공학-시각적 위험신호 Ergonomics-Visual danger signals-General requirements, design and testing 人間工学-視覚的な危険信号 この規格は人々がある信号を認識して反応しようとする範囲内で視覚的な危険信号の認識に対する標準を叙述する。その内容には安全及び人間工学的な要求事項とそれに該当する物理的な測定と主観的な視覚的な点検を規定することである。これはまたISO/TR1210 ISO11428(IDT)  
  KSA 05555 KSA5555 1999/12/18 인간공학-청각적 시각적 위험신호와 정보 신호의 체계 Ergonomics-System of auditory and visual danger and information signals 人間工学-聴覚的視覚的な危険信号と情報信号の体系 視覚的な-聴覚的な危険信号の誤解で発生することができる危険を減少させる為に、この規格はおのおの別なウィグブドを表す危険と情報信号の体系を規定する。この規格はISO/TR12100­2:1992の5.3に規定されたように相違した要求事項たちや作業環境でも明らかに認識 ISO11429(IDT)  
  KSA 05556 KSA5556 2001/01/05 열환경의 인간공학-피복조합의 단열과 증발저항의 추정 [?] 熱環境の人間工学-被服調合の断熱と蒸発抵抗の推定   ISO9920(IDT)  
  KSA 05557 KSA5557 2001/01/05 저온평가의 환경-필요 피복단열의 결정 [?] 低温評価の環境-必要被服断熱の決定   ISO11079(IDT)  
  KSA 05600 KSA5600 2000/04/19 고온 환경-WBGT 지수에 의한 작업자의 열 스트레스 추정 Hot environments-Estimation of the heat stress on working man, based on the WBGT-index (wet bulb globe temperature) 高温環境-WBGT指数による作業者の熱ストレス推定 この規格は個人が高温環境で経る熱ストレスを評価することができるように、産業現場で簡単で迅速に診断することができる方法を提供する。
この方法は作業者の活動基幹について平均的な熱影響の評価には適用されることができるが、短期間くらい加えられる熱ストレスの評価
ISO7243(IDT)  
  KSA 05601 KSA5601 2000/04/19 적온 환경-PMV 및 PPD지수의 결정과 온열 쾌적감 조건 [?] 適温環境-PMV及びPPD指数の決定と熱快適条件   ISO7730(IDT)  
  KSA 05602 KSA5602 2000/04/19 고온 환경-필요 발한율의 계산을 이용한 열 스트레스의 분석적 결정과 해석 Hot environments-Analytical determination and interpretation of thermal stress using calculation of required sweat rate 高温環境ー必要発汗率の計算を利用した熱ストレスの分析的な決定と解 この規格は高温環境で被実験者によって経験される熱ストレスの分析的な評価と解釈方法を規定する。規定内容では坪型状態で人体が均衡状態を維持する為に生成しなければならない身体の発汗だけではなくて熱均衡を計算する方法を記述する。このバルハンユルは'端 ISO7933(IDT) 13.180
  KSA 05603 KSA5603 2000/04/19 인간 공학―대사 발열의 결정 Ergonomics-Determination of metabolic heat production 人間工学―代謝発熱の決定 化学エネルギーが機械的、熱エネルギーで変化する代謝率は、筋肉部下のエネルギー消費を測定して、活動に対する数値的な指数を提供する。代謝率に対する知職は人間の熱調節を評価するところに必要な代謝発熱を測定する為に必要だ。代謝率を決める方法を規定すれば、 ISO8996(IDT)  
  KSA 05604 KSA5604 2000/04/19 열환경의 인간 공학 - 주관적 판단 척도를 사용한 열환경의 영향 평가 Ergonomics of the thermal environment-Assessment of the influence of the thermal environment using subjective judgement scales 熱環境の人間工学-主観的な判断尺度を使用した熱環境の影響評価 この規格は熱快適感または熱ストレスの主観的な側面について信頼性があって相対的な資料を提示するところに使用される判断尺度(熱知覚、熱快的、熱選好度などの尺度、受容度表現書式と耐性尺度)の構成とこの使用を扱う。 ISO10551:1995(IDT)  
  KSA 05605 KSA5605 2000/04/19 열환경의 인간 공학-관련 규격들의 원칙과 적용 Ergonomics of the thermal environment-Principles and application of relevant International Standards 熱環境の人間工学-関連規格たちの原則と適用 この規格の目的は「熱環境の人間工学」と関連した規格を正確で効果的に、また実際的に使うことができるように情報を規定することである。
これは次のような内容を含む。
A)各関連規格とこの規格たちが熱環境の人間工学的な評価に使用されることができる補完的である
ISO11399(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
KSA 06001-01 KSA6001-1 2005/09/29 옥외광고물-제1부 : 일반 요구사항 The outdoor advertising signboards-Part 1 : General requirements 屋外広告物-第1部:一般要求事項      
KSA 06001-02 KSA6001-2 2005/09/29 옥외광고물-제2부 : 벽면이용 광고물-일반 요구사항 The outdoor advertising signboards-Part 2 : Advertising affixed to building surface-General requirements 屋外広告物-第2部:壁面利用広告物-一般要求事項      
KSA 06001-03 KSA6001-3 2005/09/29 옥외광고물-제3부 : 벽면돌출 광고물-일반 요구사항 The outdoor advertising signboards-Part 3 : Advertising projected on building-General requirements 屋外広告物-第3部:壁面突出広告物-一般要求事項      
KSA 06001-04 KSA6001-4 2005/09/29 옥외광고물-제4부 : 지주이용 광고물-일반 요구사항 The outdoor advertising signboards-Part 4 : Advertising affixed to pole-General requirements 屋外広告物-第4部:支柱利用広告物-一般要求事項      
KSA 06001-05 KSA6001-5 2005/09/29 옥외광고물-제5부 : 옥상 광고물-일반 요구사항 The outdoor advertising signboards-Part 5 : Advertising of the top of building-General requirements 屋外広告物-第5部:屋上広告物-一般要求事項      
KSA 06001-06 KSA6001-6 2005/09/29 옥외광고물-제6부 : 미디어 보드-일반 요구사항 The outdoor advertising signboards-Part 6 : Media board- General requirements 屋外広告物-第6部:メディアボード-一般要求事項      
KSA 06101 KSA6101 2005/12/14 공연장과 무대의 종류-용어 Different kinds of theaters and stages-Terminology 公演場と舞台の種類-用語      
KSA 06102 KSA6102 2005/12/14 공연장 공간-용어 Spaces in the theaters-Terminology 公演場空間-用語      
KSA 06103 KSA6103 2005/12/23 무대시설-용어 Stage equipments-Terminology 舞台施設-用語      
KSA 06104 KSA6104 2005/12/14 공연예술 관련 직종의 기능과 역할-용어 Occupational classification and function in performing arts-Terminology 公演芸術関連職種の機能と役割り-用語      
KSA 06105 KSA6105 2005/12/23 무대기구의 조작 및 운전-용어 Operation of stage equipments-Terminology 舞台器具の操作及び運転-用語      
KSA 06107 KSA6107 2005/12/23 무대 안전사고 예방지침 Accident prevention guide for staging facilities 舞台安全事故予防指針      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 07000 KSA7000 2001/01/05 관능 검사 용어 GLOSSARY OF TERMS USED IN SENSORY TEST 官能検査用語 この規格は製品及びサービスにあっては官能検査に使われる主な用語と対応英語及びその意味について規定する。 ISO5492(IDT)  
  KSA 07001 KSA7001 1992/12/23 관능검사 일반법 GENERAL METHODS ON SENSORY TESTING 【廃止審議 2004-06-16】官能検査一般法 この規格は各種物品の官能的な品質要素を測定するのに必要な官能検査について一般的な方法を規定することとして食品類を始めとしたすべての品目の官能的な特性の検査及び測定についての一般的な事項に適用する。    
  KSA 07002 KSA7002 1992/12/23 관능에 의한 풍미 검사법 FLAVOR EVALUATION METHOD BY SENSORY TESTING 官能による風味検査法 この規格は食品及びその他品目に適用する官能による風味検査の特徴、適用ゾガッは及び実施要領について規定する。    
  KSA 07003 1999 KSA7003 1999/12/30 인체 측정 용어 [withdrawn]
Garment construction and anthropometric surveys-Body dimensions
【旧版】人体測定用語 この規格は衣服パターンと衣服規格を設定する為の人体寸法の測定部位を定義して、人体測定の為の標準手続きを規定する。
横に方向の測定の為に高さ測定計及び距離測定計を使用してはいけなく、必ず巻き尺を使用しなければならない。
人体測定及び衣服の
ISO8559(IDT)  
  KSA 07003 2004 KSA7003 2004/11/11 의복설계를 위한 인체측정 Garment construction and anthropometric surveys-Body dimensions 衣服設計の為の人体測定 この規格は衣服パターンと衣服規格を設定する為の人体寸法の測定部位を定義して、人体測定の為の標準手続きを規定する。
横方向の測定の為に高さ測定計及び距離測定計を使用してはいけなく、必ず巻き尺を使用しなければならない。
人体測定及び衣服の
   
  KSA 07004 1999 KSA7004 1999/12/30 인체 측정 방법 Basic human body measurements for technological design 【旧版】人体測定方法 この規格は人体測定に対する基本的な事項について規定する。
この規格は人間工学者たちに人体測定学的な土台と原理についての情報を提供して、人が働いて生活する場所を幾何学的に設計する時に助けを与えることができるように構成されてある。
ISO7250(IDT)  
  KSA 07004 2004 KSA7004 2004/11/11 인간공학적 설계를 위한 인체측정 Basic human body measurements for technological design 人間工学的な設計の為の人体測定 この規格は人体測定に対する基本的な事項について規定する。
この規格は人間工学者たちに人体測定学的な土台と原理についての情報を提供して、人が働いて生活する場所を幾何学的に設計する時に助けを与えることができるように構成されてある。
   
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 08402 1997 KSA8402 1997/12/31 품질경영 및 품질보증 용어 [withdrawn]
Quality management and quality assurance -Vocabulary
【廃止 2002-08-20】品質経営及び品質保証用語 この規格は品質に関連した規格の作成と使用の為にまた国際的な意思疎通で相互理解の為にすべての領域に適用される品質概念に関連した基本用語を定義する。 ISO8402(IDT) ISO3534-1, ISO3534-2, ISO3534-3, ISO50(191), ISO9000, ISO9000-1, ISO9000-2, ISO9000-3, ISO9004-4, ISO9001, ISO9002, ISO9003, ISO9004, ISO9004-1, ISO9004-2, ISO9004-3, ISO10011-1, ISO10011-2, ISO10011-3, ISO10012-1
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 09000:2001 KSA9000:2001 2001/03/26 품질경영시스템 -기본사항 및 용어 Quality management system -Fundamentals and vocabulary 品質経営システム-基本事項及び用語 この国際規格はKS A9000:2001ファミリーの主題を形成する品質経営システムに対する基本事項を叙述して関連した用語を定義する。    
  KSA 09000-1 1998 KSA9000-1 1998/04/27 품질경영 및 품질보증 규격 - 제1부 : 선택 및 사용 지침 [withdrawn]
QUALITY MANAGEMENT AND QUALITY ASSURANCE STANDARDS - PART 1 : GUIDELINES FOR SELECTION AND USE
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質保証規格-第1部:選択及び使用指針 この規格は
a)主要品質関連概念とその概念間の区分及び相互関係を明らかにする。
B)品質経営及び品質保証についてのKS A9000ファミリー規格の選択及び使用に対する指針を提供する。
ISO9000-1(IDT)  
  KSA 09000-2 1999 KSA9000-2 1999/11/02 품질경영 및 품질시스템 요소 제2부:서비스에 대한 지침 [withdrawn]
QUALITY MANAGEMENT AND QUALITY ASSURANCE STANDARDS - PART 2 : GENERIC GUIDELINES FOR THE APPLICATION OF KS A 9001, KS A 9002 AND KS A 9003
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質システム要素第2部:サービスに対する指針 KS A9000-2はKS A9001、KS A9002及びKS A9003の適用に対する指針を提供する。
KS A9000-2はKS A9001、KS A9002またはKS A9003の要求事項を追加したり変更しない。KS A9001、KS A9002またはKS A9003とKS A9000-2の解釈が互いに相反する場合にはKS
ISO9000-2(IDT)  
  KSA 09000-3 1999 KSA9000-3 1999/11/02 품질경영 및 품질시스템 요소 제3부:소재에 대한 지침 [withdrawn]
QUALITY MANAGEMENT AND QUALITY ASSURANCE STANDARDS-PART 3 : GUIDELINES FOR THE APPLICATION OF KS A 9001 : 1998 TO THE DEVELOPMENT, SUPPLY, INSTALLATION AND MAINTENANCE OF COMPUTER SOFTWARE
【廃止 2003-12-30】品質経営及び品質システム要素第3部:所在に対する指針 この規格はコンピューターソフトウェアを開発、供給、設置及び維持保守する組織のKSA9001:1998適用を容易にする指針である。この規格はKS A9001:1998の要求事項に添加したり要求事項を変更しない。この規格は品質システム認証審査基準に使う為は ISO9000-3(IDT)  
  KSA 09000-4 1999 KSA9000-4 1999/11/02 품질경영 및 품질시스템 요소 제4부 : 품질개선에 대한 지침 [withdrawn]
QUALITY MANAGEMENT AND QUALITY ASSURANCE STANDARDS PART 4 : GUIDE TO DEPENDABILILTY PROGRAMME MANAGEMENT
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質システム要素第4部:品質改選に対する指針 KS A9000のこの部分は信頼感プログラム管理に対する指針を提供する。この部分は信頼することができて維持可能な製品を生産する為の企画、組織、方向、資源の管理に対する包括的な信頼感プログラムの必須的な特徴を含んでいる。経営上の用語でこの部分は何が、 ISO9000-4(IDT)  
  KSA 09001 1998 KSA9001:98
旧 KSA 9001
1998/02/28 품질 시스템 설계, 개발, 제조, 설치 및 부가 써비스에서의 품질보증 모델 [withdrawn]
QUALITY SYSTEMS - MODEL FOR QUALITY ASSURANCE IN DESIGN, DEVELOPMENT, PRODUCTION, INSTALLATION AND SERVICING
【廃止 2003-12-31】品質システム設計、開発、製造、設置及び富がサビスでの品質保証モデル この規格は適合した製品を設計して供給する供給者能力が実証されなければならない必要がある場合に使用する為の品質システム要求事項を規定する。 ISO9001(IDT) ISO9001, ISO8402, ISO9001-1, ISO9000-2, ISO9000-3, ISO9002, ISO9003, ISO10011-1, ISO10011-2, ISO10011-3, ISO10012-1, ISO10013, ISO/TR13425
  KSA 09001:2001 KSA9001:2001 2001/03/26 품질경영시스템 -요구사항 Quality mansgement system -Requirements 品質経営システム-要求事項 この規格は次の各事項を必要にする場合の品質経営システムに対する要求事項を規定する。 ISO9001(IDT)  
  KSA 09002 1998 KSA9002 1998/02/28 품질시스템 - 생산, 설치 및 부가서비스에 대한 품질보증 모델 [withdrawn]
QUALITY SYSTEMS - MODEL FOR QUALITY ASSURANCE IN PRODUCTION, INSTALLATION AND SERVICING
【廃止 2003-12-31】品質システム-生産、設置及び付加サービスに対する品質保証モデル この規格は確定された設計に適合した製品を設計して供給する供給者能力が実証されなければならない必要がある場合に使用する為の品質システム要求事項を規定する。
規定された要求事項は設計から付加サービスまでのすべての段階で不適合を予防することによって基本的に高
ISO9002(IDT) ISO9002, ISO8402, ISO9000-1, ISO9000-2, ISO9000-3, ISO9001, ISO9003, ISO10011-1, ISO10011-2, ISO10011-3, ISO10012-1, ISO10013, ISO/TR13425
  KSA 09003 1998 KSA9003 1998/02/28 품질 시스템 - 최종 검사 및 시험에서의 품질 보증 모델 [withdrawn]
QUALITY SYSTEMS - MODEL FOR QUALITY ASSURANCE IN FINAL INSPECTION AND TEST
【廃止 2003-12-31】品質システム-最終検査及び試験での品質保証モデル この規格は最終検査及び試験の中で不適合製品の処理、管理及び検出する供給者能力が実証されなければならない必要がある場合に使用する為の品質システム要求事項を規定する。
最終製品に行なう試験及び検査について充分に実証することができる供給者能力を信頼することも
ISO9003(IDT) ISO9003, ISO8402, ISO9000-1, ISO9002, ISO9001, ISO10011-1, ISO10011-2, ISO10011-3, ISO10012-1, ISO10013, ISO/TR13425
  KSA 09004:2001 KSA9004:2001 2001/03/26 품질경영시스템 -성과개선 지침 Quality management systems -Guidelines for performance improvement 品質経営システム-成果改選指針 この規格は品質経営システムの効果性及び効率性すべてを臭がる為にKS A9001の要求事項を凌いだ指針を提供して、結果的に組織の成果改選の為の可能性を提供する。    
  KSA 09004-1 1998 KSA9004-1 1998/06/04 품질경영 및 품질시스템 요소 - 제1부 : 지침 [withdrawn]
QUALITY MANAGEMENT AND QUALITY SYSTEM ELEMENTS - PART 1 : GUIDELINES
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質システム要素-第1部:指針 この規格は品質経営及び品質システム要素に対する指針を提供する。
品質システム要素は顧客を満足させる為の包括的であって効果的である買って出して品質システムを開発して実行するのにあたって使用するので適合したものである。
この規格は契約、規制または認証用途で作成されたのではない。
ISO9004-1(IDT)  
  KSA 09004-2 1999 KSA9004-2 1999/11/02 품질경영 및 품질시스템 요소제2부:서비스에 대한 지침 [withdrawn]
Quality management and quality system elementsPart 2:Guidelines for services
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質システム要素制2部:サービスに対する指針 この規格は組織下着品質システムを樹立して実行することに対する指針を提示している。これはISO9004:1987に記述された内部品質経営の一般的な原理に基礎を置いていて、特にサービス部門にあって品質システムの包括的な開館を提供する。 ISO9004-2(IDT)  
  KSA 09004-3 1999 KSA9004-3 1999/11/02 품질경영 및 품질시스템 요소제3부:소재에 대한 지침 [withdrawn]
Quality management and quality system elements-Part 3:Guidelines for processed materials
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質システム要素制3部:所在に対する指針 この規格は所在に対する品質経営の適用指針を提供する。この規格に含まれる適切な要素の選択と会社がこのような要素を採択して適用する範囲は供給される市場、製品の性格、生産工程及び消費者欲求のような要因たちによって左右される。
この規格は一連の要求事項と
ISO9004-3(IDT)  
  KSA 09004-4 1999 KSA9004-4 1999/11/02 품질경영 및 품질 시스템 요소 - 제4부:품질개선에 대한 지침 [withdrawn]
Quality management and quality system elements Part 4:Guidelines for quality improvement
【廃止 2003-12-31】品質経営及び品質システム要素-第4部:品質改選に対する指針 KS A9004の手本部分は組織内で持続的な品質改選に対する経営指針を提供する。このような指針を採択して履行する方法は組織の文化、大きさ、属性のような要因と提供される製品とサービスの形態、市場と顧客の要求に依存する。そうなので組織は組織の要求と資源 ISO9004-4(IDT)  
  KSA 09178-1 KSA9178-1 2002/11/13 문자와 기호용 템플릿-제1부 : 일반 원리와 식별 마크 Templates for lettering and symbols - Part 1 : General principles of presentation and identification markings 文字と記号用テンプレート-第1部:一般原理と識別マーク      
  KSA 09178-2 KSA9178-2 2002/11/13 문자와 기호용 템플릿 - 제2부 : 나무 연필, 클러치 연필, 샤프 연필에 대한 홈의 폭 (Templates for lettering and symbols - Part 2 : Slot width for wood - cased pencils, clutch pencils and fine -lead pencils) 文字と記号用テンプレート-第2部:木鉛筆、クラッチ鉛筆、シャープ鉛筆に対する溝の幅      
  KSA 09178-3 KSA9178-3 2002/11/13 문자와 기호용 템플릿 - 제3부 : 관 형상의 끝을 가진 테크니컬 펜에 대한 홈의 폭 Templates for lettering and symbols - Part 3 : Slot width for technical pens with tubular tips 文字と記号用テンプレート-第3部:管の端を持ったテクニカルペンに対する溝の幅      
  KSA 09960-1 KSA9960-1 2002/11/13 눈금이 있거나 없는 제도용구-제1부 : 제도용 자 Draughting instruments with or without graduation - Part1 : Draughting scale rules 目盛り有無の製図用具-第1部:製図用定規      
  KSA 09960-2 KSA9960-2 2002/11/13 눈금이 있거나 없는 제도용구-제2부 : 각도기 Draughting instruments with or without graduation - Part 2 : Protractors 目盛り有無の製図用具-第2部:分度器      
  KSA 09960-3 KSA9960-3 2002/11/13 눈금이 있거나 없는 제도 용구-제3부 : 삼각자 Draughting instruments with or without graduation - Part 3 : Set squares 目盛り有無の製図用具-第3部:三角定規      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 10005 KSA10005 1999/11/02 품질경영-품질계획서에 대한 지침 QUALITY MANAGEMENT-GUIDELINES FOR QUALITY PLANS 品質経営-品質計画書に対する指針 この規格は品質計画書の作成、検討、勝である及び開廷に供給者を志願する指針を提供して、次2種状況に使用しようとすることである。
A)品質計画書作成と関連してKS A9001、KS A9002のまたはKS A9003要求事項を充足させるようにするのにあたって供給者組織に対する
   
  KSA 10006 KSA10006 2001/12/26 품질경영 -프로젝트관리품질 지침 [?] 品質経営-プロジェクト管理品質指針   ISO10006(IDT)  
  KSA 10007 KSA10007 1998/12/16 품질경영-구성 관리 지침 QUALITY MANAGENENT-GUIDELINES FOR CONFIGURATION MANAGEMENT 品質経営-構成管理指針 この規格は企業での構成管理の使用とちがう経営システム及び手続きとの連係に対する指針をくれている。まず管理の開館を提供した後工程組織、細部手続きを説明する。
この規格は設計、開発、調達、生産、設置、作業、保全の概念で製品の廃棄までプロジェクト資源
ISO10007(IDT)  
  KSA 10011-1 1997 KSA10011-1 1997/12/31 품질시스템 심사지침 -제1부:심사 [withdrawn] 【廃止 2003-12-31】品質システム審査指針-第1部:審査 この規格は審査の基本的な原則、基準及び実施方法を定めて、品質システム審査の確立、計画、実施及び文書化の為の指針を提示する。
この規格は品質システム要素が存在してまた実施されることを検証する為だアサナ決められた品質目標を達成するのに品質システムの能力をガムズンハ
ISO10011-1(IDT)  
  KSA 10011-2 1997 KSA10011-2 1997/12/31 품질시스템 심사지침 -제2부:심사원자격기준 [withdrawn] 【廃止 2003-12-31】品質システム審査指針-第2部:審査員資格基準 この規格は審査員の資格基準についての指針を提示する。
この規格はKS A10011-1に疲れることでゼシになってある品質システム審査を実行する審査員の選定に適用する。
ISO10011-2(IDT)  
  KSA 10011-3 1997 KSA10011-3 1997/12/31 품질시스템 심사지침 제3부:심사 프로그램의 관리 [withdrawn] 【廃止 2003-12-31】品質システム審査指針第3部:審査プログラムの管理 この規格は品質システム審査プログラムの管理についての基本的な指針を提示する。この規格はKS A1001-1に説明した指針によって品質システムの審査をする場合には審査プログラムの管理機能の確立及び維持に適用する。 ISO10011-3(IDT)  
  KSA 10012-1 KSA10012-1 1998/12/01 측정장비의 품질보증 요구사항-제1부 : 측정장비의 도량형적 확인 시스템 QUALITY ASSURANCE REQUIREMENT FOR MEASURING EQUIPMENT-PART 1: METROLOGICAL CONFIRMATION SYSTEM FOR MEASURING EQUIPMENT 測定装備の品質保証要求事項-第1部:測定装備の度量衡的な確認システム 1.1この規格は測定装備意図する正確性を保障する為の供給者の品質保証要求事項を含んでいる。また要求事項の履行に対する指針も含む。
1.2この規格は供給者の測定装備に使用される確認システムの主要特徴を規定する。
1.3この規格は今の適合性を
ISO10012-1(IDT)  
  KSA 10012-2 KSA10012-2 1998/12/01 측정장비의 품질보증-제2부 : 측정 공정의 관리 지침 QUALITY ASSURANCE FOR MEASURING EQUIPMENT-PART 2 : GUIDELINES FOR CONTROL OF MEASUREMENT PROCESSES 測定装備の品質保証-第2部:測定工程の管理指針 1.1この規格は測定が意図された正確度で遂行されると言うことを保障する為の供給者の品質保証奨励事項を含んで、奨励事項の履行に対する指針を同時に含む。
1.2品質経営の為の指針または供給者と顧客たち間の合意で要求事項文書として使用することができる。
1.3この
ISO10012-2(IDT)  
KSA 10013 KSA10013 1999/11/02 품질메뉴얼 개발 지침 [withdrawn]
GUIDELINES FOR DEVELOPING QUALITY MANUALS
【廃止 2005/09/02】
品質マニュアル開発指針
この規格は使用者の特定要求に合う品質マニュアルの開発、作成及び管理の為の指針を提供する。そのように作り出された品質マニュアルはKS A9000ファミリー規格で要求する文書化された品質システム手続きお互い反映されるだろう。細部作業手びき、品質計画書及び案内書籍はこの規格に    
  KSA 10014 KSA10014 2001/12/26 품질경제성관리 지침 Guidelines for managing the economics of quality 品質経済性管理指針   ISOTR10014(IDT)  
  KSA 10015 KSA10015 2001/12/26 품질경영 -교육훈련지침 Quality managenment - Guidelines for training 品質経営-教育訓練指針   ISO10015(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 13485 1998 KSA13485 1998/12/18 품질시스템-의료 기기-KS A 9001의 적용에 대한 특정 추가 요구사항 [withdrawn]
QUALITY SYSTEMS-MEDICAL DEVICES-PARTICULAR REQUIREMENTS FOR THE APPLICATION OF KS A 9001
【廃止 2003-06-10】品質システム-医療機器-KS A9001の適用に対する特定追加要求事項 この規格はKS A9001と連係して医療機器の設計/開発、生産、該当する場合に設置及び付加サービスの品質システム要求事項を規定している。
この規格は医療機器の供給者品質システムを評価する必要性がイッウルテKS A9001と連係して適用する。
法的な規制要求四抗議
ISO13485(IDT)  
  KSA 13488 1998 KSA13488 1998/12/18 품질시스템-의료 기기-KS A 9002의 적용에 대한 특정 추가 요구사항 [withdrawn]
QUALITY SYSTEMS-MEDICAL DEVICES-PARTICULAR REQUIREMENTS FOR THE APPLICATION OF KS A 9002
【廃止 2003-06-10】品質システム-医療機器-KS A9002の適用に対する特定追加要求事項 この規格はKS A9002と連係して医療機器の生産、該当する場合に設置及び付加サービスの品質システム要求事項を規定している。
この規格は医療機器の供給者品質システムを評価する必要性があるときKS A9002と連係して適用する。
法的な規制要求事項の目的上第3
ISO13488(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 14000-64 KSA14000-64     [withdrawn?] 【廃止?】→【KSA ISO Guide 64】      
  KSA 14001 KSA14001 2001/12/26 환경경영시스템 -규격 및 사용지침 ENVIRONMENTAL MANAGEMENT SYSTEMS - SPECIFICATION WITH GUIDANCE FOR USE 環境経営システム-規格及び使用指針 この規格は組織が法的な要件と深刻な環境影響に対する情報を検討して環境方針と目標を設定することができるように環境経営体制に対する要件たちを規定する。組織で管理が可能で影響を及ぼすことができる諸般環境側面がこの規格の適用対象になる。この規格自体は句 ISO14001(IDT)  
  KSA 14004 KSA14004 1997/06/03 환경경영체제 -원칙 체제 및 지원 기법에 관한 지침 [?] 環境経営体制-原則体制及び支援(地院,至願)技法についての指針 この規格はEMSの開発、実行に対する指針と原則、そして別な経営体制と環境経営体制を調和させることができる方案に対する指針を提供する。
この規格に提示された指針は組織の規模、形態及び成熟の程度とは相関なしにEMS開発、シルヘル及び改選に関心があるモドンゾジックに適用する
ISO14004(IDT)  
  KSA 14010 1997 KSA14010 1997/06/03 환경심사 지침 -일반원리 [withdrawn] 【廃止 2003-12-31】環境審査指針-一般原理 この規格はすべての種類の環境審査に適用可能な一般原理をゼゴンハで、これ規格に義挙環境審査に規定される活動はこの規格に明示された勧告事項を満足しなければならない。 ISO14010(IDT)  
  KSA 14011 1997 KSA14011 1997/06/03 환경심사지침 -심사절차 환경경체제 심사 [withdrawn] 【廃止 2003-12-31】環境審査指針-審査手続き環境経営体制審査 この規格は環境経営体制審査基準の適合性可否を決める為に必要な環境経営体制審査計画と実施についての審査手続きを規定する。 ISO14011(IDT)  
  KSA 14012 1997 KSA14012 1997/06/03 환경심사지침 - 환경심사원자격기준 [withdrawn] 【廃止 2003-12-31】環境審査指針-環境審査員資格基準 この規格は環境審査員と選任審査員の資格基準に対する指針を提供して内部審査員及び外部審査員すべてに適用可能だ。審査叛意選定と構成についての基準はこの規格に含めなかったし、その関連基準はKS A14011を参照する。
空いてこの規格は特別に環境
ISO14012(IDT)  
  KSA 14020 KSA14020 1998/12/28 환경 라벨 및 환경 선언-일반 원칙 [withdrawn?]
ENVIRONMENTAL LABELS AND DECLARATIONS-GENERAL PRINCIPLES
【廃止?】→【KSA ISO 14020】環境ラベル及び環境宣言-一般原則 この規格は環境ラベル及び環境宣言の開発と使用に対する原則を定める。KS A14020シリーズのその外の該当規格はこの規格と連係して使用する。
そのバックウィギュギョックがKS A14020よりもっと具体的な要求事項を提示する場合にはそのような具体的な要求事項が優先する。
この規格は
ISODIS14020(IDT)  
  KSA 14040 KSA14040 2002/07/02 환경 경영-전과정 평가-원칙 및 기본구조 ENVIORNMENTAL MANAGEMENT-LIFE CYCLE ASSESSMENT-PRINCIPLES AND FRAMEWORK 環境経営-全過程評価-原則及び基本構造   ISO14040(IDT) ISO 14040
  KSA 14050 KSA14050 1998/12/28 환경 경영-용어 [withdrawn?]
ENVIRONMENTAL MANAGEMENT-VOCABULARY
【廃止?】→【KSA ISO 14050】環境経営-用語   ISODIS14050(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA 17011 KSA17011 1998/12/16 교정 기관 및 시험소의 인정 시스템-운영 및 승인에 관한 일반 요구사항 CALIBRATION AND TESTING LABORATORY ACCREDITATION SYSTEMS-GENERAL REQUIREMENTS FOR OPERATION AND RECOGNITION 校正機関及び試験所の認定システム-運営及び承認についての一般要求事項 この規格は校正機関-試験所に授与された認定及びその認定範囲に含まれる校正-試験業務が国家的または国際的な次元で承認されるように、また認定製図を運営する機関が国家的または国際的な次元で承認されるように認定製図の運用についての一般要求事項を規定する。 ISOGUIDE58(IDT)  
  KSA 17034 KSA17034 2001/10/06 표준물질의 생산기관의 자격에 대한 일반요건 [?] 標準物質の生産機関の資格に対する一般要件   ISOGuide34:2000(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
KSA Guide 21 KSAGD21 1999/12/29 국제규격의 지역 또는 국가규격 채택 [withdrawn]
adoption of international standards as regional or national standards
【廃止 2005/09/02】
国際規格の地域または国家規格採択
・地域または国家規格と該当国際規格間の付合程度判定
・国際規格を地域または国家規格で採択
・国際規格と同一な地域または国家規格のバンホブであるでしょう方法
・地域または国家規格と国際規格間の付合程度表示
   
  KSA Guide 61 KSAGD61 1998/12/01 인증/등록 기관의 심사 및 인증을 위한 일반 요구 사항 General requirements for assessment and accreditation of certification/registration bodies 認証/登録機関の審査及び認証の為の一般要求事項 この規格は認定機関が認証機関または登録機関について評価して、その結果によって認定を艦にあっては国家または国際水準で認定機関の適切な能力と信頼性を認められる為に秀でなければならない一般的な要求事項を規定する。 ISOGUIDE61(IDT)  
  KSA Guide 62 KSAGD62 1998/12/01 품질 시스템의 심사 및 인증/등록 기관을 위한 일반 요구 사항 [withdrawn] 【廃止】→【KSA ISO IEC Guide 62】
品質システムの審査及び認証/登録機関の為の一般要求事項
この規格は第3であり品質システム認証/登録機関が品質システム認証/登録業務の能力と信頼性を認める為の要求事項を規定している。 ISOGUIDE62(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA IEC 60300-1 KSAIEC60300-1 2004/12/30 신인성관리 - 제1부:신인성관리시스템 Dependability management - Part 1: Dependability management systems 信頼性管理-第1部:信頼性管理システム   IEC60300-1Ed。2.0en(IDT)  
KSA IEC 60300-2 KSAIEC60300-2 2005/12/15 신인성 관리 - 제2부 : 신인성 관리 지침 Dependability management - Part 2: Guidelines for dependability management 信頼性管理-第2部:信頼性管理指針   IEC60300-2Ed。1.0b(IDT)  
KSA IEC 60300-3-02 KSAIEC60300-3-2 2005/12/15 신인성 관리 - 제3부: 적용지침-제2절 : 필드로부터의 신인성 데이터 수집 Dependability Management - Part 3-2: Application guide - Collection of dependability data from the field 信頼性管理-第3部:適用指針-第2節:フィールドからの信頼性データ収集   IEC60300-3-2Ed。1.0b(IDT)  
KSA IEC 60300-3-03 KSAIEC60300-3-3 2005/12/15 신인성 관리 - 제3부 : 적용지침 - 제3절 : 수명주기 원가계산 Dependability management - Part 3 : Application guide - Section 3 : Life cycle costing 信頼性管理-第3部:適用指針-第3節:寿命周期原価計算   IEC60300-3-3Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-04 KSAIEC60300-3-4 2004/12/30 신인성관리 - 제3부:적용지침 - 제4절:신인성 규격에 대한 지침 Dependability management-Part 3: Application guide - Section 4:Guide to the specification of dependability 信頼性管理第3部:適用指針-第4節:信頼性規格に対する指針   IEC60300-3-4Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-05 KSAIEC60300-3-5 2003/11/29 신인성 관리 - 3부 - 5절 : 적용지침 - 신뢰성 시험조건과 통계적 시험원칙 Dependability managenment - part3-5 : Application guide-Reliability test conditions and statistical test principle 信頼性管理-3部-5節:適用指針-信頼性試験条件と統計的な試験原則   IEC 60300-3-5 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 60300-3-06 KSAIEC60300-3-6 2004/12/30 신인성관리 - 제3부:적용지침 - 제6절:신인성의 소프트웨어적 측면 Dependability management -Part 3-6 : Application guide - software aspects of dependability 信頼性管理第3部:適用指針-第6節:信頼性のソフトウェア的な側面   IEC60300-3-6Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-07 KSAIEC60300-3-7 2003/11/29 신인성 관리 - 3부 - 7절 : 적용지침 - 전자제품의 신뢰성 스트레스 스크리닝 Dependability management - part 3-7 : Application guide - Reliability stress screening of electronic hardware 信頼性管理-3部-7節:適用指針-電子製品の信頼性ストレススクリーニング   IEC 60300-3-7 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 60300-3-09 KSAIEC60300-3-9 2002/08/31 신인성 관리 - 제3부: 적용지침 - 제9절: 기술적 시스템의 리스크 분석 Dependability management - Part 3: Application guide - Section 9: Risk analysis of technological systemsl 信頼性管理-第3部:適用指針-第9節:技術的なシステムのリスク分析   IEC60300-3-9(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-1 KSAIEC60300-3-1 2002/08/31 신인성 관리 - 제3부: 적용지침 - 제1절: 신인성 분석 기법 Dependability management - Part 3: Application guide - Section 1: Analysis techniques for dependability 信頼性管理-第3部:適用指針-第1節:信頼性分析技法   IEC60300-3-1(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-10 KSAIEC60300-3-10 2004/12/30 신인성 관리 - 제3부:적용지침 - 제10절:보전성 Dependability management - Part 3-10 :Application guide - Maintainability 信頼性管理-第3部:適用指針-第10節:保全性   IEC60300-3-10Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-11 KSAIEC60300-3-11 2004/12/30 신인성관리 - 제3부:적용지침 - 제11절:신뢰성 중심 보전 Dependability management - Part 3-11 : Application guide - reliability centered maintenance 信頼性管理第3部:適用指針-第11節:信頼性中心保全   IEC60300-3-11Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 60300-3-12 KSAIEC60300-3-12 2004/12/30 신인성관리 - 제3부:적용지침 - 제12절:통합 로지스틱 지원 Dependability management -Part 3-12 : Application guide - Integrated logistic support 信頼性管理第3部:適用指針-第12節:統合ロジスティック支援   IEC60300-3-12Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 60319 KSAIEC60319 2003/11/29 전자부품의 신뢰성 데이터의 제시 및 설명 Presentation and specification of reliability data for electronic components 電子部品の信頼性データの提示及び説明   IEC 60319 Ed. 3.0 b (IDT)  
  KSA IEC 60325 KSAIEC60325 2003/12/12 방사선 방호 장비-알파, 베타 및 알파/베타(베타 에너지 >60 keV) 오염계와 감시기 Radiation protection instrumentation - Alpha, beta and alpha/better (beta energy > 60 keV) contamination meters and monitors 放射線防護装備-アルファ、ベータ及びアルファ/ベータ(ベータエネルギー>60keV)汚染計と監視機      
  KSA IEC 60532 KSAIEC60532 2003/12/12 방사선 방호 측정장치-설치형 선량률계, 경고장치 및 감시기-에너지 범위 50 keV-7MeV의 X선 및 감마선 Radiation protection instrumentation - Installed dose ratemeters, warning assemblies and monitors- X and gamma radiation of energy between 50 keV and 7 MeV 放射線防護測定装置-設置型線量率計、警告装置及び監視機-エネルギー範囲50keV-7MeVのX線及びγ線      
  KSA IEC 60579 KSAIEC60579 2003/12/12 방사능 에어로졸 오염계 및 감시기 Radioactive aerosol contamination meters and monitors 放射能エアロゾル汚染計及び監視機      
  KSA IEC 60605-2 KSAIEC60605-2 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제2장 : 시험주기 설계 Equipment reliability testing-Part 2: Design of test cycles 装備信頼性試験-第2章:試験周期設計   IEC60605-2(IDT)  
  KSA IEC 60605-3-1 KSAIEC60605-3-1 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제3장 : 표준 시험조건-옥내 휴대용 장비-저급 시뮬레이션 Equipment reliability testing-Part 3: preferred test conditions Indoor portable equipment-Low degree of simulation 装備信頼性試験-第3章:標準試験条件-屋内携帯用装備-低級シミュレーション   IEC60605-3-1(IDT)  
  KSA IEC 60605-3-2 KSAIEC60605-3-2 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제3장 : 표준시험조건-기후변화에 보호되는 장소에 사용하는 고정장비-고급 시뮬레이션 Equipment reliability testing-Part 3: Preferred test conditions Equipment for stationary use in weatherprotected locations-High degree of simulation 装備信頼性試験-第3章:標準試験条件-気候変化に保護される場所に使用する固定装備-高級シミュレーション   IEC60605-3-2(IDT)  
  KSA IEC 60605-3-3 KSAIEC60605-3-3 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제3장 : 표준시험조건-3절:시험주기 3:부분적으로 기후변화에 보호되는 장소에서 사용하는 고정장비-저급 시뮬레이션 Equipment reliability testing-Part 3: Preferred test conditions Section 3: Test cycle 3: Equipment for stationary use in partially weatherprotected locations-Low degree of simulation 装備信頼性試験-第3章:標準試験条件-3節:試験周期3:部分的に気候変化に保護される場所で使う固定装備-低級シミュレーション   IEC60605-3-3(IDT)  
  KSA IEC 60605-3-4 KSAIEC60605-3-4 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제3장:표준시험조건 4절:시험주기 4:비고정 휴대장비-저급 시뮬레이션 Equipment reliability testing-Part 3: Preferred test conditions Section 4: Test Cycle 4: Equipment for portable and non-stationary use-Low degree of simulation 装備信頼性試験-第3章:標準試験条件4節:試験周期4:非固定携帯装備-低級シミュレーション   IEC60605-3-4(IDT)  
  KSA IEC 60605-3-5 KSAIEC60605-3-5 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제3장:표준시험조건 5절:시험주기 5:지상이동장비-저급 시뮬레이션 Equipment reliability testing-Part 3: Preferred test conditions Section 5: Test Cycle 5: Ground mobile Equipment-Low degree of simulation 装備信頼性試験-第3章:標準試験条件5節:試験周期5:地上移動装備-低級シミュレーション   IEC60605-3-5(IDT)  
  KSA IEC 60605-3-6 KSAIEC60605-3-6 2002/11/18 장비신뢰성 시험-제3장: 표준시험조건 6절:시험주기 6:옥외이동장비-저급 시뮬레이션 Equipment reliability testing-Part 3: Preferred test conditions Section 6: Test Cycle 6: Outdoor transportable equipment-Low degree of simulation 装備信頼性試験-第3章:標準試験条件6節:試験周期6:屋外移動装備-低級シミュレーション   IEC60605-3-6(IDT)  
  KSA IEC 60605-4 KSAIEC60605-4 2003/11/29 장비의 신뢰성시험 - 4부 : 지수분포에 대한 통계적 절차 - 점추정, 신뢰구간, 예측구간 및 공차구간 Equipment reliability testing - part 4 : Statistical procedures for exponentical distribution - Point estimates confidence intervals, preduction intervals and tolerance intervals 装備の信頼性試験-4部:指数分布に対する統計的な手続き-点推定、信頼区間、予測区間及び公差区間   IEC 60605-4 Ed. 2.0 b (IDT)  
  KSA IEC 60605-6 KSAIEC60605-6 2003/11/29 장비 신뢰성 시험 - 일정 고장율 또는 일정 고장밀도 가정의 유효성 시험 Equipment reliability testing - part 6 : Tests for the validity of the constant failure rate or contant failure intensity assumptions 装備信頼性試験-一定故障率または一定故障密度仮定の有効性試験   IEC 60605-6 Ed. 2.0 b (IDT)  
  KSA IEC 60812 KSAIEC60812 2003/11/29 고장모드 및 영향분석 절차(FMEA) Analysis techniques for system reliability-procedure for failure mode and effects analysis(FMEA) 故障モード及び影響分析手続き(FMEA)   IEC 60812 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 60846 KSAIEC60846 2003/12/12 방사선방호 계측장치 - 베타, X 및 감마선 주위/방향 선량당량(률)계/감시기 Radiation protection instrumentation - Ambient and/or directional dose equivalent (rate) meters and/or monitors for beta, X and gamma radiation 放射線防護計測装置-ベータ、X及びγ線周囲/方向線量当量(律)界/監視機      
  KSA IEC 60860 KSAIEC60860 2003/12/12 임계사고 경고장치 Warning equipment for criticality accidents 臨界事故警告装置      
  KSA IEC 60863 KSAIEC60863 2003/11/29 신뢰성, 보전성 및 가용성 예측치의 제시 Presentation of reliability, maintainability and availability predictions 信頼性、保全性及び可溶性予測値の提示   IEC 60863 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 61005 KSAIEC61005 2003/12/12 방사선방호용 휴대용 중성자 주위 등가선량율계 Portable neutron ambient dose equivalent ratemeters for use in radiation protection 放射線防護用携帯用中性子周囲透過線量率計      
  KSA IEC 61014 KSAIEC61014 2004/12/30 신뢰성 성장 프로그램 Programmes for reliability growth 信頼性成長プログラム   IEC61014Ed。2.0b(IDT)  
  KSA IEC 61018 KSAIEC61018 2003/12/12 임계 방사선 방호용 휴대용 고성능 베타 및 광자 선량계 및 선량율계 High range beta and photon dose and dose rate portable instruments for emergency radiation protection purpose 臨界放射線防護用携帯用高性能ベータ及び光子線量計及び線量率計      
  KSA IEC 61025 KSAIEC61025 2003/11/29 결함나무분석(FTA) Fault tree analysis(FTA) 欠陥木分析(FTA)   IEC 60812 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 61070 KSAIEC61070 2003/11/29 안정상태 가용도에 대한 적합시험 절차 Compliance test procedures for steady - State availability 安定状態アベイラビリティに対する適合試験手続き   IEC 61070 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 61078 KSAIEC61078 2002/08/31 신인성 분석기법 - 신뢰성 블록 다이어그램(RBD) 방법 Analysi techniques for dependability - Reliability block diagram method 信頼性分析技法-信頼性ブロックダイタグラム(RBD)方法   IEC61078(IDT)  
  KSA IEC 61098 KSAIEC61098 2003/12/12 알파 및 베타 방출체용 설치형 개인 표면오염 감시장치 Installed personnel surface contamination monitoring assemblies for alpha and better emitters アルファ及びベータバンツルチェ用設置型個人表面汚染監視装置      
  KSA IEC 61123 KSAIEC61123 2003/11/29 신뢰성 시험- 성공비율에 대한 적합시험 계획 Reliability testing Comliance test plans for success ratio 信頼性試験-成功比率に対する適合試験計画   IEC 61123 Ed. 1.0 b (IDT)  
KSA IEC 61124 KSAIEC61124 2005/12/15 신뢰성 시험 - 일정 고장율 및 일정 고장 강도에 대한 적합성 시험 Reliability testing - Compliance tests for constant failure rate and constant failure intensity 信頼性試験-一定故障率及び一定故障強度に対する適合性試験   IEC61124Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 61137 KSAIEC61137 2003/12/12 방사선방호 측정장치 - 설치형 개인 표면오염 감시장치 - 저에너지 X선 및 감마 방출체 Radiation protection instrumentation - Installed personnel surface contamination monitoring assembly - Low energy X and gamma emitters 放射線防護測定装置-設置型個人表面汚染監視装置-低エネルギーX線及びガンマ放出体      
  KSA IEC 61163-2 KSAIEC61163-2 2003/11/29 신뢰성 스트레스 스크리닝 - 2부 : 전자 부품 Reliability Stress Screening - part 2 : Electronic components 信頼性ストレススクリーニング-2部:電子部品   IEC 61163-2 Ed. 1.0 b (IDT)  
KSA IEC 61164 KSAIEC61164 2005/12/15 신인성 관리 - 통계적 검정과 추정방법 Dependability management - Part 1 : Dependability management systems 信頼性管理-統計的な検定と推定方法   IEC61164Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 61165 KSAIEC61165 2004/12/30 마코프 기법의 응용 Application of Markov Techniques マーコプ技法の応用   IEC61165Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 61344 KSAIEC61344 2003/12/12 방사선방호 계측장치-감시장치- X선 및 감마선 개인 경고장치 Radiation protection instrumentation- Monitoring equipment - Personal warning devices for X and gamma radiations 放射線防護計測装置-監視装置-X線及びγ線個人警告装置      
  KSA IEC 61525 KSAIEC61525 2003/12/12 방사선방호 측정장치 - X-선, 감마선, 고에너지 베타 및 중성자선 - 직독식 개인 선량당량 및 선량당량 감시기 Radiation protection instrumentation - X, gamma, high energy beta and neutron radiations - Direct reading personal dose equivalent and/or dose equivalent rate monitors 放射線防護測定装置-X-線、γ線、とエネルギーベータ及び中性子線-直読式個人線量当量及び線量当量監視機      
  KSA IEC 61560 KSAIEC61560 2003/12/12 방사선방호측정장치 - 모피 기타직물의 비파괴 방사선시험장치 Radiation protection instrumentation - Apparatus for non-destructive radiation tests of fur and other cloth samples 放射線防護測定装置-毛皮その他織物の非破壊放射線試験装置      
  KSA IEC 61649 KSAIEC61649 2003/11/29 와이블 분포에 따르는 데이터에 대한 적합도 검정, 신뢰구간 및 신뢰한계 Goodness of fit tests, confidence intervals and lower confidence limits for weibull distributed data ワイブル分布に従うデータに対する適合度検定、信頼区間及び信頼限界   IEC 61649 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 61650 KSAIEC61650 2003/11/29 신뢰성 데이터 분석 기법 - 두 일정 고장률 및 고장밀도의 비교 절차 Reliability data analysis techniques - Procedures for comparison of two constant failure rates and two constrnt failure(event) intensities 信頼性データ分析技法-二つの一定故障率及び故障密度の比較手続き   IEC 61650 Ed. 1.0 b (IDT)  
  KSA IEC 61703 KSAIEC61703 2004/12/30 신뢰성, 가용성, 보전성 및 보전지원용어에 대한 수학적 표현 Mathematical expression for reliability, availability, maintainability and maintenance support terms 信頼性、アベイラビリティ、保全性及び保全支援用語に対する数学的な表現   IEC61703Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 61710 2004 KSAIEC61710 2003/11/29 거듭제곱법칙 모델 - 적합도 검정 및 추정방법 Power law model - Goodness of fit tests and estimation mothods 累乗法則モデル-適合も検定及び推定方法   IEC61710Ed。1.0b(IDT)  
  KSA IEC 62198 KSAIEC62198 2004/12/30 프로젝트 리스크 관리 적용지침 Project risk management - Application guidelines プロジェクトリスク管理適用指針   IEC62198Ed。1.0b(IDT)  
KSA IEC 62309 KSAIEC62309 2005/12/15 재사용 부품을 포함하는 제품의 신인성 - 기능과 시험에 대한 요구조건 Dependability of products containing reused parts - Requirements for functionality and test 再使用部品を含む製品の信頼性-機能と試験に対する要求条件   IEC62309Ed。1.0b(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA IEC 81714-03 KSAIEC81714-3 2003/12/13 제품의 기술 문서화를 위한 그림 기호의 설계 - 제3부 : 컨넥트 노드, 네트워크의 분류와 엔코딩 Design of graphical symbols for use in the technical documentation of products - Parts 3 : Classsification of connect nodes, networks and their encoding 製品の技術文書化の為の絵記号の設計-第3部:コネクトノード、ネットワークの分類とエンコーディング      
  KSA IEC 82045-1 KSAIEC82045-1 2003/12/13 문서 관리 - 제1부 : 원칙 및 방법 Document management -- Part 1: Principles and methods 文書管理-第1部:原則及び方法      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA ISO 00003 KSAISO3 2002/12/28 표준수-표준수의 수열 Preferred numbers -- Series of preferred numbers 標準数-標準数の数列      
  KSA ISO 00016 KSAISO16 2002/12/28 음향-표준 조율 주파수(표준 음악 음고) Acoustics -- Standard tuning frequency (Standard musical pitch) 音響-標準調律周波数(標準音律)      
KSA ISO 00022 KSAISO22 2005/12/28 벨트 구동 - 평 이송 벨트 및 상응 풀리 - 치수 및 공차 Belt drives - Flat transmission belts and corresponding pulleys - Dimensions and tolerances ベルト駆動-平移送ベルト及び対応プーリー-寸法及び公差      
  KSA ISO 00031- 0 KSAISO31-0 2001/12/31 양 및 단위-0부 : 일반원칙 Quantities and units-part 0 : General Principles 量及び単位-0部:一般原則   ISO31-0(IDT)  
  KSA ISO 00031- 1 KSAISO31-1 2001/12/31 양 및 단위-1부 : 공간 및 시간 Quantities and units- Part 1 : Space and Time 量及び単位-1部:空間及び時間   ISO 31-1:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031- 2 KSAISO31-2 2001/12/31 양 및 단위-2부 : 주기현상 및 관련현상 Quantities and units- Part 2 : Periodic and Related Phenomena 量及び単位-2部:周期現象及び関連現象   ISO31-2(IDT)  
  KSA ISO 00031- 3 KSAISO31-3 2001/12/31 양 및 단위-제3부 : 역학 Quantities and units- Part 3 : Mechanics 量及び単位-第3部:力学   ISO 31-3:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031- 4 KSAISO31-4 2001/12/31 양 및 단위-제4부 : 열 Quantities and units-Part 4 : Heat 量及び単位-第4部:熱   ISO 31-4:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031- 5 KSAISO31-5 2001/12/31 양 및 단위-제5부 : 전기 및 자기 Quantities and units-Part 5 : Electricity and magnetism 量及び単位-第5部:電気及び磁気   ISO 31-5:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031- 6 KSAISO31-6 2001/12/31 양 및 단윅-제6부 : 빛 및 관련되는 전자방사 Quantities and units-Part 6 : Light and related electromagnetic radiations 量及び単位-第6部:光及び関連する電子放射   ISO 31-6:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031- 7 2001 KSAISO31-7 2001/12/31 양 및 단위-제7부 : 소리 [withdrawn]
Quantities and units-Part 7 : Acoustics
【廃止 2003-12-30】量及び単位-第7部:音響   ISO 31-7:1992(IDT) ISO16、ISO131
  KSA ISO 00031- 8 KSAISO31-8 2001/12/31 양 및 단위-제8부 : 물리화학 및 분자물리학 Quantities and units- Part 8-Physical chemistry and molecular physics 量及び単位-第8部:物理化学及び分子物理学   ISO 31-8:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031- 9 KSAISO31-9 2001/12/31 양 및 단위-제9부 : 원자물리학 및 핵물리학 Quantities and units-part 9 : Atomic and nuclear physics 量及び単位-第9部:原子物理学及び核物理学   ISO 31-9:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031-10 KSAISO31-10 2001/12/31 양 및 단위-제10부 : 핵반응 및 전리성 방사선 Quantities and units- Part 10 : Nuclear reactions and ionizing radiations 量及び単位-第10部:核反応及び電離性放射線   ISO 31-10:1992(IDT)  
  KSA ISO 00031-11 KSAISO31-11 2001/12/31 양 및 단위-제11부 : 물리과학 및 기술분야에서 사용하기 위한 수학적 부호 및 기호 Quantities and units- Part 11 : Mathematical signs and symbols for use in the physical sciences and tochnology 量及び単位-第11部:物理科学及び技術分野で使用する為の数学的な符号及び記号   ISO31-11(IDT)  
  KSA ISO 00031-12 KSAISO31-12 2001/12/31 양 및 단위-제12부 : 물성수 Quantities and units- Part 12 : Characteristics numbers 量及び単位-第12部:物性数   ISO31-12(IDT)  
  KSA ISO 00031-13 KSAISO31-13 2001/12/31 양 및 단위-제13부 : 고체물리학 Quantities and units-Part 13 : Solid state physics 量及び単位-第13部:固体物理学   ISO31-13(IDT)  
  KSA ISO 00128-21 KSAISO128-21 2001/12/28 제도-표시의 일반원칙-CAD에 사용하는선 Technical Drawings-General principles of presentation of lines by CAD systems 製図-表示の一般原則-CADに使用する線      
  KSA ISO 00128-22 KSAISO128-22 2001/12/28 제도-표시의 일반원칙-지시선과 기입선의 기본규정 및 적용 Technical Drawings-General principles of presentation-Part 22:Basic conventions and applications leader lives and reference lines 製図-表示の一般原則-指示選科記入善意基本規定及び適用      
  KSA ISO 00128-23 2002 KSAISO128-23 2002/05/18 제도-표시의 일반원칙-건설제도에 사용하는 선 [withdrawn]
Technical Drawings-General principles of presentation-Part 23:Lines on construction drawing
【旧版】製図-表示の一般原則-建設製図に使用する線      
  KSA ISO 00128-23 2004 KSAISO128-23 2004/08/25 제도-표시의 일반원칙-건설제도에 사용하는 선 Technical Drawings-General principles of presentation-Part 23:Lines on construction drawing 【廃止 2004-12-27】
製図-表示の一般原則-建設制度に使用する線
この規格は建築製図、構造工学製図、ビルサービス用製図、土木製図、造園製図及び都市計画製図などを含んだ建設文書化に使われる線の種類及びその適用について規定する。    
  KSA ISO 00128-24 KSAISO128-24 2002/05/18 제도-표시의 일반원칙-기계제도에 사용하는 선 Technical Drawings-General principles of presentation-Part 24:Lines on mechanical engineering drawing 製図-表示の一般原則-機械製図に使用する線      
  KSA ISO 00128-25 KSAISO128-25 2002/05/18 제도표시의 일반원칙-조선제도에 사용하는선 Technical Drawings-General principles of presentation-Part 25:Lines on shipbuilding drawing 製図表示の一般原則-朝鮮製図に使用する線      
  KSA ISO 00128-30 KSAISO128-30 2002/12/31 제도-표시의 일반원칙-제30부 투상도의 기본규정 technical drawings-General principles of presentation-part 30 : Basic conventions for views 製図-表示の一般原則-第30部象の基本規定      
  KSA ISO 00128-40 KSAISO128-40 2003/12/15 제도 - 도시에 대한 일반원칙 - 제40부 : 절단과 단면에 대한 기본규정 Technical drawings -- General principles of presentation -- Part 40: Basic conventions for cuts and sections 製図-表示の一般原則-第40部:切断と断面に対する基本規定      
  KSA ISO 00128-50 KSAISO128-50 2003/12/15 제도 - 도시의 일반원칙 - 제50부 : 절단 및 단면도 도시에 대한 기본규정 Technical drawings -- General principles of presentation -- Part 50: Basic conventions for representing areas on cuts and sections 製図-表示の一般原則-第50部:切断及び断面図表示に対する基本規定      
KSA ISO 00155 KSAISO155 2005/12/28 벨트 구동 - 풀리 - 중심 조절에 대한 제한 값 Belt drives - Pulleys - Limiting values for adjustment of centers ベルト駆動-プーリー-中心調節に対する制限値      
  KSA ISO 00226 KSAISO226 2003/09/18 음향 - 정상인의 동일 라우드니스 레벨 곡선 Acoustics - Normal equal-loudness level contours 音響-正常人の同一ラウドネス水準曲線      
KSA ISO 00251 KSAISO251 2005/12/28 직물 구조형 컨베이어 벨트 - 폭 및 길이 Conveyor belts with textile carcass - Widths and lengths 織物構造形コンベヤーベルト-幅及び長さ      
KSA ISO 00252 KSAISO252 2005/12/28 벨트 컨베이어 - 구성요소간의 층접합시험방법 및 최소 요구사항 Conveyor belts - Ply adhesion between constitutive elements -Test methods and requirements ベルトコンベヤー-構成要素間の層接合試験方法及び最小要求事項      
KSA ISO 00252-01 KSAISO252-1 2005/12/28 직물 컨베이어 벨트 - 구성 요소 간의 접합 강도 - 제 1부: 시험 방법 Textile conveyor belts - Adhesive strength between constitutive elements - Part 1: Methods of test 織物コンベヤーベルト-構成要素の層接合強度-第1部:試験方法      
KSA ISO 00254 KSAISO254 2005/12/28 벨트 구동 - 풀리 - 품질, 마무리 및 균형 Belt drives - Pulleys - Quality, finish and balance ベルト駆動-プーリー-品質、仕上げ及び均衡      
KSA ISO 00255 KSAISO255 2005/12/28 벨트 구동 - V-벨트용 풀리(데이타폭에 근거한 시스템) - 홈의 기하학적 검사 Belt drives - Pullets for V-belts(system based on datum width) - Geometrical inspection of grooves ベルト駆動-V-ベルト用プーリー(ディタム幅に基づいたシステム)-溝の幾何学的な検査      
  KSA ISO 00266 2002 KSAISO266 2002/12/28 음향-추천 주파수 [withdrawn]Acoustics -- Preferred frequencies 【旧版】音響-推薦周波数      
  KSA ISO 00266 2003 KSAISO266 2003/12/29 음향-추천 주파수 Acoustics -- Preferred frequencies 音響-推薦周波数      
  KSA ISO 00362 2004 KSAISO362 2004 2004/07/29 음향 - 가속차량의 방사소음 측정 - 실용측정방법 Acoustics - Measurement of noise emitted by accelerating road vehicles - Engineering method 音響-加速車両の放射騒音測定-実用測定方法      
  KSA ISO 00389-1 KSAISO389-1 2003/06/27 음향 - 청력측정기기의 교정을 위한 기준영점 - 제1부 : 순음과 귀에 얹는 이어폰에 대한 기준 등가역치 음압레벨 Acoustics - Reference zero for the calibration of audiometric equipment - Part 1 : Reference equivalent threshold sound pressure levels for pure tones and supra-aural earphones 音響-聴力測定機器の校正の為の基準零点-第1部:唇音と耳上イヤホーンに対する基準等価閾値音圧レベル   ISO 389-1:1998 (IDT)  
  KSA ISO 00389-2 KSAISO389-2 2003/08/20 음향 - 청력측정기기의 교정을 위한 기준영점 - 제2부 : 순음과 삽입형 이어폰에 대한 기준 등가 문턱 음압레벨 Acoustics - Reference zero for the calibration of audiometric equipment - Part 2 : Reference equivalent threshold sound pressure levels for pure tones and insert earphones 音響-聴力測定機器の校正の為の基準零点-第2部:唇音と挿入型イヤホーンに対する基準等価限界音圧レベル   ISO 389-2:1994 (IDT)  
  KSA ISO 00389-3 KSAISO389-3 2003/08/20 음향 - 청력측정기의 교정을 위한 기준영점 - 제3부 : 순음과 골전도 진동자에 대한 기준 등가 문턱 힘레벨 Acoustics - Reference zero for the calibration of audiometric equipment - Part 3 : Reference equivalent threshold force levels for pure tones and bone vibrators 音響-聴力測定器の校正の為の基準零点-第3部:唇音と骨伝導による振動対する基準等価限界音圧レベル   ISO 389-3:1994 (IDT)  
  KSA ISO 00389-4 KSAISO389-4 2003/08/20 음향 - 청력측정기의 교정을 위한 기준영점 - 제4부 : 협대역 마스킹 잡음에 대한 기준레벨 Acoustics - Reference zero for the calibration of audiometric equipment - Part 4 : Reference levels for narrow-band masking noise 音響-聴力測定器の校正の為の基準零点-第4部:狭帯域マスキング雑音に対する基準水準   ISO 389-4:1994 (IDT)  
  KSA ISO 00389-5 KSAISOTR389-5 2003/09/18 음향 - 청력측정기의 교정을 위한 기준영점 - 제5부 : 8 kHz에서 16 kHz의 주파수 범위에서 순음의 기준 등가 문턱 음압레벨 Acoustics - Reference zero for the calibration of audiometric equipment - Part 5 : Reference equivalent threshold sound pressure levels for pure tones in the frequency range 8 kHz to 16 kHz 音響-聴力測定器の校正の為の基準零点-第5部:8kHzで16kHzの周波数範囲で唇音の基準等価閾値音圧レベル      
  KSA ISO 00389-7 KSAISO389-7 2003/08/20 음향 - 청력측정기의 교정을 위한 기준영점 - 제7부 : 자유음장 및 확산음장 청취조건하에서의 청각 기준 문턱값 Acoustics - Reference zero for the calibration of audiometric equipment - Part 7 : Reference threshold of hearing under free-field and diffuse-field listening conditions 音響-聴力測定器の校正の為の基準零点-第7部:自由音場及び拡散音場聴取条件下での聴覚基準閾値   ISO 389-7:1996 (IDT)  
  KSA ISO 00532 KSAISO532 2003/09/18 음향 - 라우드니스 레벨 산출방법 Acoustics - Method for loudness level calculation 音響-ラウドネス水準算出方法      
  KSA ISO 00668 KSAISO668 2002/12/30 국제화물컨테이너의 분류, 치수 및 최대 총 질량 Series 1 freight containers-Classification, dimensions and ratings 国際貨物コンテナの分類、寸法及び最大総質量      
  KSA ISO 00780 KSAISO780 2004/12/14 일반 화물의 취급 표지 Packaging-Pictorial Marking for handling of goods 一般貨物の扱い標示      
  KSA ISO 00780 2004 KSAISO780 2004 2004/12/14 일반 화물의 취급 표지 Packaging-Pictorial Marking for handling of goods 一般貨物の扱い標示      
  KSA ISO 00830 KSAISO830 2002/12/30 국제화물컨테이너-용어 Freight containers-Vocabulary 国際貨物コンテナ-用語      
  KSA ISO 01000 KSAISO1000 2002/12/30 국제단위계(SI) 그 사용법 SI units and recommendations for the use of their multiples and of certain other units 国際単位係(SI)その使い方   ISO1000(IDT)  
  KSA ISO 01101 KSAISO1101 2002/03/21 제도-제품의 기하 특성사양-기하공차 표시방식-형상, 자제, 위치 및 흔들림 공차의 표시방법 Geometrical product specifications(GPS)-Geometrical tolerancing-Tolerancing of form, orientation, location and run-out 製図-製品の幾何特性仕様-幾何特性表示方式-形象、姿勢、位置及び揺れること公差の表示方法      
  KSA ISO 01161 KSAISO1161 2004/01/28 국제화물컨테이너-모서리쇠-사양 freight containers-Coner fittings - Specification 国際貨物コンテナ-コーナ金具-仕様      
  KSA ISO 01302 KSAISO1302 2002/11/21 제도- 표면의 결 지시 방법 Kinematic diagrams - Method of indicating surface texture 製図-表面の木目(きめ)指示方法      
  KSA ISO 01496-1 KSAISO1496-1 2003/04/29 국제 일반 화물 컨테이너 General cargo containers for international purpose 国際一般貨物コンテナ   ISO 1496-1:1990 (IDT)  
  KSA ISO 01496-2 KSAISO1496-2 2002/12/30 국제화물컨테이너-사양 및 시험-제2부: 방열컨테이너 Series 1 freight containers-Specification and testing-Part 2: Thermal containers 国際貨物コンテナ-仕様及び試験-第2部:放熱コンテナ      
  KSA ISO 01496-3 KSAISO1496-3 2002/12/30 국제화물컨테이너-사양 및 시험-제3부: 액체, 가스 및 가압 드라이 벌크 탱크컨테이너 Series 1 freight containers-Specification and testing-Part 3: Tank containers for liquids, gases and pressurized dry bulk 国際貨物コンテナ-仕様及び試験-第3部:液体、ガス及び加圧ドライ・バルク・タンクコンテナ      
  KSA ISO 01496-4 KSAISO1496-4 2002/12/30 국제화물컨테이너-사양 및 시험-제4부: 비 가압식 드라이 벌크 컨테이너 Series 1 freight containers-Specification and testing-Part 4: Non-pressurized containers for dry bulk 国際貨物コンテナ-斜陽及び試験-第4部:費加圧式ドライバルクコンテナ      
  KSA ISO 01496-5 KSAISO1496-5 2003/04/29 플렛폼 및 플랫폼 베이스 컨테이너 Platform and Platform - based containers プラットホーム及びプラットホームベースコンテナ   ISO 1496-5:1991 (IDT)  
KSA ISO 01503 KSAISO1503 2005/12/26 기하학적 방위와 동작의 방향 Geometrical orientation and directions of movements 幾何学的な方位と動作の方向   ISO1503:1977(IDT)  
  KSA ISO 01603-99 KSAISO1603-99 2002/11/21 질량분석계를 이용한 압력 및 진공용기 누출시험방법 [?] 質量分析係を利用した圧力及び真空容器漏出試験方法   ISO1603-99(IDT)  
  KSA ISO 01660 KSAISO1660 2002/11/21 제도 - 윤곽선의 치수 기입과 공차 기입 Kinematic diagrams - Dimensioning and tolerancing of profiles 製図-輪郭線の寸法記入と公差記入      
  KSA ISO 01680 2004 KSAISO1680 2004 2004/07/29 음향 - 전기회전기기 방사소음 측정 규격 Acoustics - Test code for the measurement of airborne noise emitted by rotating electrical machines 音響-電気回転機器放射騒音測定規格      
  KSA ISO 01683 KSAISO1683 2003/09/18 음향 - 음향레벨에 대한 권장 기준량 Acoustics - Preferred reference quantities for acousitc levels 音響-音響水準に対する奨励基準量      
  KSA ISO 01996-01 2002 KSAISO1996-1 2002/12/23 음향-환경 소음의 표시 및 측정방법-제1부: 기본량 및 측정절차 [withdrawn]
Acoustics-Description and measurement of environmental noise-Part1: Basic quantities and procedures
【旧版】音響-環境騒音の表示及び測定方法-第1部:基本量及び測定手順      
  KSA ISO 01996-01 2004 KSAISO1996-1 2004/08/12 음향 - 환경소음의 표현 측정 및 평가방법 - 제1부: 기본량 및 평가절차 Acoustics - Description, measurement and assessment of Acoustics - Description, measurement and assessment of environment noise -- Part 1: Basic quantities and assessment procedures 音響-環境騒音の表現測定及び評価方法-第1部:基本量及び評価手続き この規格は環境騒音を表すとき使用される基本的量たちを定義してこれらを求める為の方法を表す。    
  KSA ISO 01996-02 2002 KSAISO1996-2 2002/12/23 음향-환경 소음의 표시 및 측정방법-제2부: 적절한 토지 이용을 위한 음향데이터의 수집 [withdrawn]
Acoustics-Description and measurement of environmental noise-Part2: Acquisition of data pertinent to land use
【旧版】
音響-環境騒音の表示及び測定方法-第2部:適切な土地利用の為の音響データの収集
     
  KSA ISO 01996-02 2004 KSAISO1996-2 2004/12/17 음향-환경 소음의 표시 및 측정방법-제2부: 적절한 토지 이용을 위한 음향데이터의 수집 Acoustics-Description and measurement of environmental noise-Part2: Acquisition of data pertinent to land use 音響-環境騒音の表示及び測定方法-第2部:適切な土地利用の為の音響データの収集 この規格は次の目的に騒音の標示量を得る為のデータの収集方法を規定する。    
  KSA ISO 01996-03 KSAISO1996-3 2002/12/23 음향-환경 소음의 표시 및 측정방법-제3부: 소음 한계치 적용 Acoustics-Description and measurement of environmental noise-Part3: Application to noise limits 音響-環境騒音の表示及び測定方法-第3部:騒音限界値適用      
  KSA ISO 01999 2004 KSAISO1999 2004 2004/07/29 음향 - 직업적 소음 노출양의 산출 및 소음에 의한 난청의 추정 Acoustics - Determination of occupational noise exposure and estimation of noise - induced hearing impairment 音響-職業的な騒音露出量の算出及び騒音による難聴の推定      
  KSA ISO 02233 2004 KSAISO2233 2004 2004/12/14 수송 포장 화물과 단위적재 화물의 시험 전 처리 Packaging - Complete, filled transport packages and unit loads 輸送包装貨物と単位積載貨物の試験前処理      
  KSA ISO 02234 KSAISO2234 2002/07/22 수송포장화물과 단위화물의 정적하중을 이용한 적재시험 Packaging-Complete, filled transport packages and unit loads-Stacking tests using a static load 輸送包装貨物と単位貨物の静的荷重を利用した積載試験      
  KSA ISO 02244 KSAISO2244 2002/10/31 포장화물 - 수평충격 시험방법 Packaged freights-Method of horizontal impact tests 包装貨物-水平衝撃試験方法      
  KSA ISO 02247 KSAISO2247 2003/07/24 고정 저주파에서 수송포장화물 및 단위적재화물의 진동시험방법 Packaging -- Complete, filled transport packages and unit loads -- Vibration tests at fixed low frequency 固定低周波で輸送包装貨物及び単位積載貨物の振動試験方法      
  KSA ISO 02308 KSAISO2308 2004/01/28 30톤용량의 화물컨테이너 매달기용 후크-기본요건 Hooks for lifting freight containers of up to 30 tonnes capacity - Basic requirements 30トン容量の貨物コンテナ吊り用鉤ホック-基本要件      
  KSA ISO 02590 KSAISO2590 2004/04/14 비소 함량 측정방법- 다이에틸다이티오카르바메이트 광도계법   【廃止】→【KSM ISO 2590:2004】
砒素含量測定方法-ジエチルジチオカルバメイト光度計法
     
  KSA ISO 02692 KSAISO2692 2003/12/13 제도 - 기하학적 허용공차 - 최대 실체 공차 방식 Technical drawings - Geometrical tolerancing - Maximum material principle 製図-幾何学的な許容公差-最大実体公差方式      
  KSA ISO 02718 2004 KSAISO2718 2004/04/14 가스크로마토그래피 화학분석방법의 표준설계   【廃止】→【KSM ISO 2718:2004】
ガスクロマトグラフィー化学分析方法の標準設計
     
  KSA ISO 02859-0 KSAISO2859-0 2001/12/31 계수값 검사에 대한 샘플링검사 순서-제0부 : 계수조정형 샘플링검사 시스템 서론 Sampling procedures for inspection by attributes-part 0 : Introduction to the KS A ISO 2859 attribute sampling system 計数値検査に対するサンプリング検査順序-第0部:係数調整型サンプリング検査システム序論 この規格は合否判定サンプリング検査に使用する用語について説明して、色々のサンプリング検査スキームやサンプリング検査方式について説明して、サンプリング検査に対する実務的な助言を与えて、また理論的な観点で漫ろ記述する。 ISO2859-0(IDT)  
  KSA ISO 02859-1 KSAISO2859-1 2001/12/31 게수값 검사에 대한 샘플링 검사 순서-제1부 : 로트마다의 검사에 대한 AQL 지표형 샘플링 검사방식 Sampling procedures for inspection by attributes part 1 : Sampling plans indexed by acceptable quality level(AQL)for lot-by-lot inspection 計数値検査に対するサンプリング検査順序-第1部:ロットごとにの検査に対するAQL指標型サンプリング検査方式 この規格は計数値合否判定サンプリング検査について規定する
この規格では品質指標としてAQL(合格品質水準)を使用する
ISO 2859-1:1999(IDT)  
  KSA ISO 02859-2 KSAISO2859-2 2001/12/31 게수값 검사에 대한 샘플링검사 순서-제2부 : 고립로트의 검사에 대한 LQ지표형 샘플링검사 방식 Sampling procedures for inspection by attributes part 2 : Sampling plans indexed by limiting quality(LQ)for isolated lot inspection 計数値検査に対するサンプリング検査順序-第2部:孤立ロットの検査に対するLQ指標型サンプリング検査方式   ISO2859-2(IDT)  
  KSA ISO 02859-3 KSAISO2859-3 2001/12/31 계수값 검사에 대한 샘플링검사 순서-제3부 : 스칩로트 샘플링검사 방식 Sampling procedures for inspection by attributes part 3 : Skip -lot sampling procedures 計数値検査に対するサンプリング検査順序-第3部:スキップ・ロット・サンプリング検査方式   ISO2859-3(IDT)  
  KSA ISO 02873 KSAISO2873 2002/07/22 수송포장화물과 단위화물의 저압시험 Packaging-Complete, filled transport packages and unit loads_Low pressure test 輸送包装貨物とユニットロードの低圧試験      
  KSA ISO 02876 KSAISO2876 2002/07/22 수송포장화물의 롤링시험 Packaging-Complete, filled transport packages-Rolling test 輸送包装貨物のローリング試験      
  KSA ISO 02889 KSAISO2889 2003/12/06 공기중 방사성 물질의 샘플링에 대한 일반 원리 General principles for sampling airborne radioactive materials 空気中放射性物質のサンプリングに対する一般原理   ISO 2889:1975 (IDT)  
  KSA ISO 02919 KSAISO2919 2002/10/07 방사선 방호-밀봉성원-일반요건 및 분류 Radiation protection-Sealed radioactive sources-General requirements and classification 放射線防護-密封性源 - 一般要件及び分類      
  KSA ISO 02922 2004 KSAISO2922 2004 2004/07/29 음향 - 선박의 방사 소음 측정 방법   【規格番号は予定】
音響-水路及び港口 船舶の放射騒音測定
     
  KSA ISO 03088-6 KSAISO3098-6 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 문자쓰기 - 제6부 : 사이릴릭 알파벳 Technical product documentation -- Lettering -- Part 6: Cyrillic alphabet 工業製品の文書化-ムンザスギ-第6部:サイクリックアルファベット      
  KSA ISO 03095 KSAISO3095 2003/09/18 음향 - 철도차량에서 방사되는 소음의 측정 Acoustics - Measurement of noise emitted by railbound vehicles 音響-鉄道車両で放射される騒音の測定      
  KSA ISO 03098-3 KSAISO3098-3 2001/12/27 제도에 사용하는 문자(제3부 그리스문자) Technical product documentation-lettering-Part 3:Greek alphabet 製図に使用する文字(第3部ギリシア文字)      
  KSA ISO 03098-4 KSAISO3098-4 2001/12/27 제도에 사용하는 문자(제4부 라틴문자의 특수표기) Technical product documentation-Lettering-Part 4:Diacritcal and particular marks for the latin alphabet 製図に使用する文字(第4部ラテン文字の特殊表記)      
  KSA ISO 03098-5 KSAISO3098-5 2001/12/28 제도에 사용하는 문자 (제5부 CAD용 문자, 숫자 및 기호) Technical product documentation-Lettering-Part 5:CAD of the Latin alphabet, numerals and marks 製図に使用する文字(第5部CAD用文字、数字及び記号)      
  KSA ISO 03274 KSAISO3274 2002/12/31 기하학적 제품 규격(GPS)-표면조직:단면곡선법-접촉(촉침식)기기의 공칭 특성 Geometrical Product Specifications (GPS) - Surface texture : Profile method - Nominal characteristics of contact (stylus) instruments 幾何学的な製品規格(GPS)-表面組織:断面曲線法-接触(鏃浸食)機であることの公称特性      
  KSA ISO 03352 KSAISOTR3352 2003/09/18 음향 - 음성 이해도에 대한 소음의 영향 평가 Acousitcs - Assessment of noise respect to its effect on the intelligibility of speech 音響-音響理解度に対する騒音の影響評価      
  KSA ISO 03381 KSAISO3381 2003/09/18 음향 - 철도차량내의 소음 측정 Acoustics - Measurement of noise inside railbound vehicles 音響-鉄道車両内の騒音測定      
  KSA ISO 03494 KSAISO3494 2001/12/31 데이터의 통계적 해석방법 -제4부 : 평균 및 분산에 관한 검정방법의 검출력 Statistical interpretation of data-part 4 : Power of tests reating to means and variances データの統計的な解釈方法-第4部:平均及び分散についての検定方法の検出力   ISO 3494:1976(IDT)  
  KSA ISO 03740 KSAISO3740 2002/08/31 음향-소음원의 음향파워레벨 측정방법-기본 규격의 이용을 위한 지침서 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources-Guidelines for the use of basic standards 音響-騒音源の音響パワー水準測定方法-基本規格の利用の為の手びき   ISO3740(IDT)  
  KSA ISO 03741 KSAISO3741 2002/08/31 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-잔향실에서의 정밀 측정방법 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources using sound pressure-Precision methods for reverberation rooms 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法-残響室での精密測定方法   ISO3741(IDT)  
  KSA ISO 03743-1 KSAISO3743-1 2002/09/25 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-잔향음장에서 이동할 수 있는 소형 소음원의 실용 측정방법-제1부:딱딱한 벽을 가진 시험실에서의 비교법 Acoustics-Determination of sound power level of noise sources-Engineering method for small, movable sources in reverberant fields-Part1:Comparison method for hard-walled test rooms 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法-残響音場で移動することができる小型騒音源の実用測定方法-第1部:堅い壁を持った試験室での比較法   ISO3743-1(IDT) ISO2204, ISO3744, ISO3745, ISO6926, ISO7574-1, ISO7574-4, IEC60225, IEC60651, IEC60804, IEC60942
  KSA ISO 03743-2 KSAISO3743-2 2002/09/25 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-잔향음장에서 이동할 수 있는 소형 소음원의 실용 측정방법-제2부: 특수 잔향시험실에서의 측정방법 Acoustics -- Determination of sound power levels of noise sources using sound pressure -- Engineering methods for small, movable sources in reverberant fields -- Part 2: Methods for special reverberation test rooms 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法 - 反響場での移動することができる小型騒音:源の実用測定方法-第2部:特殊残響試験室での測定方法   ISO3743-2(IDT) ISO3741, ISO3743-1, ISO3745, ISO6926, ISO7574-1, ISO7574-4, IEC60225, IEC60651, IEC60804, IEC60942
  KSA ISO 03744 KSAISO3744 2002/08/31 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-반사면상 준자유음장에서의 실용 측정방법 Acousitcs-Determaination of sound power levels of noise sources using sound pressure-Engineering method in an essentially free field over a reflecting planes 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法-反射面上半自由音場での実用測定方法   ISO3744(IDT)  
  KSA ISO 03745 KSAISO3745 2002/08/31 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정 방법-무향실과 반무향실에서의 정밀 측정 방법 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources-Precision methods for anechoic and semi-anechoic rooms 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法-無響室と半無響室での精密測定方法   ISO3745(IDT)  
  KSA ISO 03746 KSAISO3746 2002/12/31 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-반사면상 둘러싸는 측정면을 이용한 간이 측정방법 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources using sound pressure-Survey method using an enveloping measurement surface over a reflecting plane 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法-反射面上巡る測定面を利用した簡易測定方法   ISO3746(IDT)  
  KSA ISO 03747 KSAISO3747 2002/08/31 음향-음압법에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-설치장소(in situ)에서의 비교법 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources using sound pressure-Comparison method in situ 音響-音圧法による騒音源の音響パワー水準測定方法-設置場所(in situ)での比較法   ISO3747(IDT)  
KSA ISO 03864-02 KSAISO3864-2 2005/12/27 안전색 및 안전표지 - 제2부 : 제품안전라벨의 디자인 원칙 Safety colors and safety signs - Part 2: Design principles for product safety labels 安全色及び安全標示-第2部:製品安全ラベルのデザイン原則      
  KSA ISO 03874 KSAISO3874 2002/12/30 국제화물컨테이너의 취급 및 체결 Series 1 freight containers-Handling and securing 国際貨物コンテナの扱い及び固定      
  KSA ISO 03891 2004 KSAISO3891 2004 2004/07/29 음향 - 지상에서 들리는 항공기 소음의 기술 절차 Acoustics - Procedures for describing aircraft noise heard on the ground 音響-地上で聞こえる航空機騒音の技術手続き      
  KSA ISO 03952-1 KSAISO3952-1 2002/11/21 기계 운동학적 선도 - 그림기호 - 제1부 Kinematic diagrams - Graphical symbols - Part 1 機械運動学的な線図-絵記号-第1部      
  KSA ISO 03952-2 KSAISO3952-2 2002/11/21 기계 운동학적 선도 - 그림기호 - 제2부 Kinematic diagrams - Graphical symbols - Part 2 機械運動学的な線図-絵記号-第2部      
  KSA ISO 03952-3 KSAISO3952-3 2002/11/21 기계 운동학적 선도 - 그림기호 - 제3부 Kinematic diagrams - Graphical symbols - Part 3 機械運動学的な線図-絵記号-第3部      
  KSA ISO 03952-4 KSAISO3952-4 2002/11/21 기계 운동학적 선도 - 그림기호 - 제4부 Kinematic diagrams - Graphical symbols - Part 4 機械運動学的な線図-絵記号-第4部      
  KSA ISO 03999-1 KSAISO3999-1 2002/10/07 방사선 방호-산업용 감마방사선투과검사장치-성능, 설계와 시험에 대한 규정 Radiation protection-Apparatus for industrial gamma radiography-Part 1: Specifications for performance, design and tests 放射線防護-産業用ガンマ放射線透過検査装置-性能、設計と試験に対する規定      
  KSA ISO 04037-1 KSAISO4037-1 2003/12/06 광자 에너지에 따른 응답 결정과 선량계 및 선량율계 고정용 X, 감마 기준 방사선 - 제1부: 방사선 특성과 발생 방법 X and gamma reference radiation for calibrating dosemeters and doserate meters and for determining their response as a function of photon energy -- Part 1: Radiation characteristics and production methods 光子エネルギーによる応答決定と線量計及び線量率計校正用X、ガンマ基準放射線-第1部:放射線特性と発生方法   ISO 4037-1:1996 (IDT)  
  KSA ISO 04037-2 KSAISO4037-2 2003/12/06 광자 에너지에 따른 응답 결정과 선량계 및 선량율계 교정용 X, 감마 기준 방사선 - 제2부: 8 KeV~1.3 MeV 및 4MeV~9 MeV 에너지 범위의 방사선 방호를 위한 선량계측 X and gamma reference radiation for calibrating dosemeters and doserate meters and for determining their response as a function of photon energy -- Part ISO 10648-2:19942: Dosimetry for radiation protection over the energy ranges from 8 keV to 1,3 MeV and 4 MeV to 9 MeV 光子エネルギーによる応答決定と線量計及び線量率計校正用X、ガンマ基準放射線-第2部:8KeV~1.3MeV及び4MeV~9MeVエネルギー範囲の放射線防護の為の線量計測   ISO 4037-2:1997 (IDT)  
  KSA ISO 04037-3 KSAISO4037-3 2003/12/06 광자 에너지에 따른 응답 결정과 선량계 및 선량율계 교정용 X, 감마 기준 방사선 - 제3부:에너지 및 입사각 함수에 따른 응답 측정과 공간 및 개인선량계의 교정 X and gamma reference radiation for calibrating dosemeters and doserate meters and for determining their response as a function of photon energy -- Part 3: Calibration of area and personal dosemeters and the measurement of their response as a function of energy and angle of incidence 光子エネルギーによる応答決定と線量計及び線量率計校正用X、ガンマ基準放射線-第3部:エネルギー及び入射角関数による応答測定と空間及び個人線量計の校正   ISO 4037-3:1999 (IDT)  
  KSA ISO 04067-1 KSAISO4067-1 2002/11/23 제도- 설비-제1부 : 납관, 난방관, 환기구, 송수관의 그림기호 Technical drawings-Installations - Part 1 :Graphical symbols for plumbing, heating, ventilation and ducting 製図-設備-第1部:鉛管、暖房管、換気管、送水管の絵記号      
  KSA ISO 04067-6 KSAISO4067-6 2002/11/23 제도 - 설비-제6부 : 지면의 공급수와 배수시스템에 대한 그림기호 Technical drawings-Installations - Part 6 :Graphical symbols for supply water and drainage systems in the ground 製図-設備-第6部:陸上配排水システムに対する絵記号      
  KSA ISO 04069 KSAISO4069 2001/12/28 제도에 있어서 도형의 표시방법-건축과 토목공학 도면-단면과 투시도의 표현 Building and civel engineering drawing-Representation of areas on sections and views-General principles 製図図形の表示方法-建築と土木工学図面-断面と透視図の表現      
  KSA ISO 04115 2004 KSAISO4115 2004 2004/06/04 항공기 화물 운송용 파렛트 그물망   【廃止】→【KSW ISO 4115?】
航空機貨物運送用パレットネット
     
  KSA ISO 04170 KSAISO4170 2004/12/16 항공 화물 운송용 파렛트 그물망 Air cargo equipment - Interline pallet nets 航空貨物運送用パレット網      
  KSA ISO 04178 KSAISO4178 2002/07/22 수송포장화물의 유통시험 기록 Complete, filled transport packages-Distribution trials-Information to recoreded 輸送包装貨物の流通試験記録      
  KSA ISO 04180-01 2004 KSAISO4180-1 2004 2004/12/16 수송 포장 화물의 평가 시험방법 통칙 - 제1부 : 일반 원칙 Complete, filled transport packages - General rules for the compilation of performance test schedules - Part 1 : General Principles 輸送包装貨物の評価試験方法通則-第1部:一般原則      
  KSA ISO 04180-02 2004 KSAISO4180-2 2004 2004/12/16 수송 포장 화물의 평가 시험방법 통칙 - 제2부 : 정량적 데이터 Complete, filled transport packages - General rules for the compilation of performance test schedules - Part 2 : Quantitative data 輸送包装貨物の評価試験方法通則-第2部:定量的なデータ      
  KSA ISO 04651 KSAISO4651 2003/04/29 발포고무와 플라스틱의 동적 완충 성능시험방법 Cellular rubbers and plastics - Determination of dynamic cushioning performance 発泡ゴムとプラスチックの動的な緩衝性能試験方法   ISO 4651:1988 (IDT)  
  KSA ISO 04869-01 2004 KSAISO4869-1 2004 2004/07/29 음향 - 청각 보호구 제1부 : 음향 감쇠의 주관적 측정방법 Acoustics-Hearing protectors Part 1 : Subjective method for the measurement of sound attenuation 音響-聴覚保護具第1部:音響減衰の主観的な測定方法      
  KSA ISO 04869-02 2004 KSAISO4869-2 2004 2004/07/29 음향 - 청각 보호구 제2부 : 청각 보호구 착용시 유효 A가중 음압레벨의 추정 Acoustics-Hearing protectors Part 2 : Estimation of effective A-weighted sound pressure levels when hearing protectors are worn 音響-聴覚保護具第2部:聴覚保護具着用時有効A加重音圧レベルの推定      
  KSA ISO 04869-03 2004 KSAISO4869-3 2004 2004/07/29 음향 - 청각 보호구 - 제3부 : 품질검사를 위한 귀 덮개형 보호구 삽입손실의 단순 측정방법 Acoustics-Hearing protectors Part 3 : Simplified method for the measurement of insertion loss of ear-muff type protectors for quality inspection purposes 音響-聴覚保護具-第3部:品質検査の為の耳覆い型保護具挿入損失の単純測定方法      
  KSA ISO 04869-04 2004 KSAISO4869-4 2004 2004/07/29 음향 - 청각 보호구 - 제4부 : 음압레벨 종속형 음-전도 귀 덮개의 유효 음압레벨 측정 Acoustics-Hearing protectors Part 4 : Measurement of effective sound pressure levels for level-dependent sound-restoration ear muffs 音響-聴覚保護具-第4部:音圧レベル従属型音-伝導耳覆いの有効音圧レベル測定      
  KSA ISO 04870 2004 KSAISO4870 2004 2004/07/29 음향 - 음성 명료도 시험의 구성 및 교정 Acoustics-The construction and calibration of speech intelligibility tests 音響-音響明瞭も試験の構成及び校正      
  KSA ISO 04871 KSAISO4871 2003/02/14 음향 - 기계류 및 설비의 소음 방사치의 선언 및 검증 Acoustics - Declaration and verification of noise emission values of machinery and equipment 音響-機械類及び設備の騒音放射値の宣言及び検証      
  KSA ISO 05128 2004 KSAISO5128 2004 2004/07/29 음향 - 자동차 내부소음의 측정 Acoustics-Measurement of noise inside motor vehicles 音響-車内部騒音の測定      
  KSA ISO 05135 2004 KSAISO5135 2004 2004/07/29 음향 - 잔향실 내에서 공기 단말장치, 공기 단말 유니트, 댐퍼 및 밸브의 방사소음에 대한 음향파워레벨 측정 Acoustics-Determination of sound power levels of noise from air-terminal devices, air-terminal units, dampers and valves by measurement in a reverberation room 音響-残響室内で空気端末装置、空気端末ユニット、ダンパー及びバルブの放射騒音に対する音響パワー水準測定      
  KSA ISO 05136 2004 KSAISO5136 2004/01/28 음향-팬에 의해 덕트 내부로 방사되는 음향파워의 산정 -덕트 내 측정방법 Acoustics-Determination of sound power radiated into a duct by fans - In duct method 音響-ファンによってダクト内部に放射される音響パワーの算定-ダクト内の測定方法      
  KSA ISO 05261 KSAISO5261 2001/12/28 제도에 있어서 도형의 표시방법-봉과 종단면도의 간략 표시방법 Technical Drawings-Simplified representation of bars and profile sections 製図にあっては図形の表示方法-棒と縦断面図の簡略表示方法      
  KSA ISO 05725-1 KSAISO5725-1
変更前 :KSMISO5725-1
2002/12/30 측정방법과 결과에 대한 정확성(정확도와 정밀도) - 일반적인 원리와 정의 Accuracy(trueness and precision) of Measurement methods and results-part 1 : General principles and definitions 測定方法と結果に対する正確性(正確度と精度)-一般的な原理と定義   ISO 5725-1:1994 (IDT)  
  KSA ISO 05725-2 KSAISO5725-2
変更前 : KSMISO5725-2
2002/12/30 측정방법과 결과에 대한 정확성(정확도와 정밀도)-표준측정법의 반복성과 재현성의 결정을 위한 기본적인 방법 Accuracy(trueness and precision) of Measurement methods and results-part 2 : Basic method for the determination of repeatability and reproducibility of a standard measurement method 測定方法と結果に対する正確性(正確度と精度)-標準測定法の反復性と再現性の決定の為の基本的な方法   ISO 5725-2:1994 (IDT)  
  KSA ISO 05725-3 KSAISO5725-3
変更前 : KSMISO5725-3
2002/12/30 측정방법과 결과에 대한 정확성(정확도와 정밀도) - 표준측정법의 정밀도에 대한 중간 척도 Accuracy(trueness and precision) of Measurement methods and results-part 3 : lnternational measures of the precision of a standard measurement method 測定方法と結果に対する正確性(正確度と精度)-標準測定法の精度に対する中間尺度   ISO 5725-3:1994 (IDT)  
  KSA ISO 05725-4 KSAISO5725-4
変更前 : KSMISO5725-4
2001/12/31 측정방법과 결과에 대한 정확성(정확도와 정밀도) - 표준측정법의 정확도 결정을 위한 기본 방법 Accuracy(trueness and precision) of Measurement methods and results-part 4 : Basic methods for the determination of the trueness of a standard measurement method 測定方法と結果に対する正確性(正確度と精度)-標準測定法の正確度決定の為の基本方法   ISO5725-4 (IDT)  
  KSA ISO 05725-5 KSAISO5725-5 2003/10/10 측정방법 및 측정결과의 정확도(진도 및 정밀도)-제5부: 표준측정 방법의 정밀도를 구하기 위한 대체법 Accuracy(trueness and precision) of measurement methods and results-Part5: Alternative methods for the determination of the precision of a standard measurement method 測定方法及び測定結果の正確度(陣も及び精度)-第5部:標準測定方法の精度を求める為の代替法   ISO 5725-5:1998 (IDT)  
  KSA ISO 05725-6 KSAISO5725-6
変更前 : KSMISO5725-6
2002/12/30 측정방법과 결과에 대한 정확성(정확도와 정밀도) - 정확한 값의 실제적 사용 Accuracy(trueness and precision) of Measurement methods and results-part 6 : Use in practice of accuracy values 測定方法と結果に対する正確性(正確度と精度)-正確な値の実際的な使用   ISO 5725-6:1994 (IDT)  
  KSA ISO 05845-1 KSAISO5845-1 2002/03/21 제도-체결 부품의 조립 간략 표시(제1부:일반원칙) Technical drawings-Simplified representation of the assembly of parts with fasteners -part 1 :General principles 製図-締結部品の組み立て簡略表示(第1部:一般原則)      
  KSA ISO 05845-2 KSAISO5845-2 2002/03/21 제도-체결 부품의 조립 간략 표시(제2부:항공용 장치의 리벳) Technical drawings-Simplified representation of the assembly of parts with fasteners-part 2:Rivets for aerospace equipment 製図-締結部品の組み立て簡略表示(第2部:航空用装置のリベット)      
  KSA ISO 06189 KSAISO6189 2003/09/18 음향 - 청력보존 목적의 순음 공기전도 문턱 청각검사 Acoustics - Pure tone air conduction threshold audiometry for hearing conservation purposes 音響-聴力保存目的の唇音空気伝導閾値聴覚検査      
  KSA ISO 06199 KSAISO6199 2001/12/27 16mm 및 35mm 은-젤라틴 마이크로 필름 촬영방법 [withdrawn?]
Microfilming of documents on 16mm and 35mm silver-gelatin type microfilm-Operation procedures
【廃止?】→【KSB ISO 6199】16mm及び35mmシルバー・ゼラチン・マイクロフィルム撮影方法      
  KSA ISO 06332 2004 KSAISO6332 2004/04/14 산업용 화학제품-철함량 측정방법-1,10-페난트롤린 분광법   【廃止】→【KSM ISO 6332?】
産業用化学製品-鉄含量測定方法-1、10-フェナントロリン分光法
     
  KSA ISO 06382 2004 KSAISO6382 2004/04/14 실리콘 함량 측정방법-환원된 몰리브도실리케이트 분광법   【廃止】→【KSM ISO 6382:2004】
シリコン含量測定方法-還元されたモリブドシリケイト分光法
     
KSA ISO 06385 KSAISO6385 2005/12/26 작업 시스템 설계를 위한 인간공학적 원칙 Ergonomic principles in the design of work systems 作業システム設計の為の人間工学的な原則   ISO6385:1981(IDT)  
  KSA ISO 06394 2004 KSAISO6394 2004 2004/07/29 음향 - 토공기계 소음의 운전자 위치에서 측정 - 정적 시험조건 Acoustics- Measurement at the operator's position of noise emitted by earth-moving machinery -Stationary test conditions 音響-土工機械騒音の運転者位置で測定静的試験条件      
  KSA ISO 06395 2004 KSAISO6395 2004 2004/07/29 음향 - 토공기계의 주위소음 측정 - 동적 시험조건 Acoustics- Measurement of exterior noise emitted by earth-moving machinery-Dynamic test conditions 音響-土工機械の周囲騒音測定-動的な試験条件      
  KSA ISO 06396 2004 KSAISO6396 2004 2004/07/29 음향 - 토공기계 소음의 운전자 위치에서 측정 - 동적 시험조건 Acoustics- Measurement at the operator's position of noise emitted by earth-moving machinery -dynamic test conditions 音響-土工機械騒音の運転者位置で測定動的な試験条件      
  KSA ISO 06411-1 KSAISO6411-1 2002/03/21 제도-센터구멍의 간략 도시방법 Technical drawings-Simplified representation of center holes 製図-センター穴の簡略図示方法      
  KSA ISO 06414 KSAISO6414 2001/12/28 제도에 있어서 도형의 표시방법-유리제품 Technical Drawings for glassware 製図における図形の表示方法-ガラス製品      
  KSA ISO 06428 KSAISO6428 2001/12/27 제도-마이크로 카피 요구사항 Drawings-technical #-Requirements of microcopying 製図-マイクロコピー要求事項      
  KSA ISO 06433 KSAISO6433 2001/12/28 제도-부품번호 Technical drawings-Item references 製図-部品番号      
  KSA ISO 06590-2 KSAISO6590-2 2002/10/31 플라스틱필름대의 용어 및 형식 Vocabulary and types used in sacks made from thermoplastic flexible film プラスチックフィルム袋の用語及び形式      
  KSA ISO 06591-1 KSAISO6591-1 2004/12/14 공지대의 치수 표기 및 측정 방법 Description and method of measurement for Empty paper sack 空紙袋の寸法表記及び測定方法      
  KSA ISO 06591-2 KSAISO6591-2 2002/10/31 플라스틱필름대의 치수표기 및 측정방법 Description and method of measurement for empty sacks made from thermoplastic flexible film プラスチックフィルム袋の寸法表記及び測定方法      
  KSA ISO 06599-1 KSAISO6599-1 2003/08/13 시험용 지대의 전처리 Packaging - Sacks - Conditioning for testing - Part 1: Paper sacks 試験用袋の前処理      
  KSA ISO 06926 KSAISO6926 2002/08/31 음향-음향파워레벨 산출에 사용되는 기준음원의 성능 및 교정에 대한 요구사항 Acousitcs-Requirements for the performance and calibration of reference sound sources used for the determination of sound power levels 音響-音響パワー水準算出に使用される基準原義の性能及び校正に対する要求事項   ISO6926(IDT)  
  KSA ISO 06980 KSAISO6980 2003/12/06 베타 에너지에 따른 응답 결정과 선량계 및 선량률계 교정용 베타 기준방사선 Reference beta radiations for calibrating dosemeters and dose-rate meters and for determining their response as a function of beta-radiation energy ベータエネルギーによる応答決定と線量計及び線量率計校正用ベータ基準放射線      
  KSA ISO 07000 KSAISO7000 2004/12/03 장비에 이용되는 그래픽 심볼 Graphical symbols for use on equipment - Index and synopsis 装備に利用されるグラフィックシンボル(シンブル)      
  KSA ISO 07001 2004 KSAISO7001 2004/05/07 공공 안내 그림 표지   【規格番号は推定】
【制定審議】公共案内絵表紙
     
  KSA ISO 07023 KSAISO7023 2002/07/22 공포대의 샘플링 방법 Packaging-Sacks-Method of sampling empty sacks for testing 工業包装のサンプリング方法      
  KSA ISO 07029 KSAISO7029 2003/09/18 음향 - 연령에 따른 청각역치의 통계적 분포 Acoustics - Statistical distribution of hearing thresholds as a function of age 音響-年齢による聴覚閾値の統計的な分布      
  KSA ISO 07083 KSAISO7083 2002/07/04 제도-기하공차 기호-비율과 크기치수 Technical drawings-symbols for geometrical tolerancing-proportions and dimension 製図-幾何公差記号-比率と大きさ寸法      
  KSA ISO 07188 2004 KSAISO7188 2004 2004/07/29 음향 - 시내주행 조건에서 승용차 방사소음 측정 Acoustics-Measurement of noise emitted by passenger cars under conditions representative of urban driving 音響-市内走行条件で乗用車放射騒音測定      
  KSA ISO 07196 2004 KSAISO7196 2004 2004/07/29 음향 - 초저주파음 측정을 위한 주파수 가중 특성 Acoustics - Frequency-weighting characteristics for infrasound measurements 音響-超低周波測定の為の周波数加重特性      
  KSA ISO 07200 KSAISO7200 2001/12/27 제도-표제란 Technical-Title blocks 製図-表題欄      
  KSA ISO 07205 KSAISO7205 2003/12/06 방사성 핵종 게이지-고정용 게이지 Radionuclide gauges -- Gauges designed for permanent installation 放射性核種ゲージ - 固定用ゲージ      
  KSA ISO 07235 KSAISO7235 2004/01/28 음향-덕트형 소음기의 삽입손실, 기류소음 및 전압손실 측정방법 Acoustics-Measurement procedures for ducted silencers Insertion loss ,flow noise and total pressure loss 音響-ダクト型消音器の挿入損失、気流騒音及び電圧損失測定方法      
  KSA ISO 07503-1 KSAISO7503-1 2003/12/06 표면 오염의 평가 - 제1부: 베타 방사체(0.15 MeV 이상의 최대 베타 에너지)와 알파 방사체 Evaluation of surface contamination -- Part 1: Beta-emitters (maximum beta energy greater than 0,15 MeV) and alpha-emitters 表面汚染の評価-第1部:ベータ放射体(0.15MeV以上の最大ベータエネルギー)とアルファ放射体   ISO 7503-1:1988 (IDT)  
  KSA ISO 07503-2 KSAISO7503-2 2003/12/06 표면 오염의 평가 - 제2장: 삼중수소 표면 오염 Evaluation of surface contamination -- Part 2: Tritium surface contamination 表面汚染の評価-第2枚:三重水素表面汚染   ISO 7503-2:1988 (IDT)  
  KSA ISO 07503-3 KSAISO7503-3 2003/12/06 표면 오염의 평가 - 제3부: 이성체 전이와 전자 포획 방사체, 저에너지 베타 방사체(Eβmax<0.15 MeV) Evaluation of surface contamination -- Part 3: Isomeric transition and electron capture emitters, low energy beta-emitters (E betamax less than 0,15 MeV) 表面汚染の評価-第3部:異性体転移と電子捕獲放射体、低エネルギーベータ放射体(Eβmax <0.15MeV)   ISO 7503-3:1996 (IDT)  
  KSA ISO 07573 KSAISO7573 2001/12/27 제도-부품란 Technical drawings-Item list 製図-部品欄      
  KSA ISO 07574-1 KSAISO7574-1 2003/02/14 음향 - 기계류 및 설비의 표시 소음 방사치의 결정 및 검증을 위한 통계적 방법 - 제1부: 일반고려사항 및 정의 Acoustics - Statistical methods for determining and verifying stated noise emission values of machinery and equipment-Part1: General considerations and definitions 音響-機械類及び設備の表示騒音放射値の決定及び検証の為の統計的な方法-第1部:一般考慮事項及び定義      
  KSA ISO 07574-2 KSAISO7574-2 2003/02/14 음향 - 기계류 및 설비의 표시 소음 방사치의 결정 및 검증을 위한 통계적 방법 - 제2부: 개별기계의 표시치를 구하기 위한 방법 Acousitcs - Statistical methods for determining and verifying stated noise emission values of machinery and equipment-Part2: Method for stated values for individual machines 音響-機械類及び設備の表示騒音放射値の決定及び検証の為の統計的な方法-第2部:個別機械の表示の為の方法      
  KSA ISO 07574-3 KSAISO7574-3 2003/02/14 음향 - 기계류 및 설비의 표시 소음 방사치의 결정 및 검증을 위한 통계적 방법 - 제3부: 기계 배치(batch)의 표시치를 구하기 위한 단순(과도)방법 Acousitcs - Statistical methods for determining and verifying stated noise emission values of machinery and equipment-Part3: Simple (transition) method for stated values for batches of machines 音響-機械類及び設備の表示騒音放射値及び検証の為の統計的な方法-第3部:機械配置(batch)の表示の為の単純過渡法      
  KSA ISO 07574-4 KSAISO7574-4 2003/02/14 음향 - 기계류 및 설비의 표시 소음 방사치의 결정 및 검증을 위한 통계적 방법 - 제4부: 기계 배치(batch)의 표시치를 구하기 위한 방법 Acousitcs - Statistical methods for determining and verifying stated noise emission values of machinery and equipment-Part4: Methods for stated values for batches of machines 音響-機械類及び設備の表示騒音放射値の決定及び検証の為の統計的な方法-第4部:機械配置(batch)の表示の為の方法      
  KSA ISO 07779 KSAISO7779 2002/08/05 음향-정보 기술 장치에서 방사되는 공기 전파 소음의 측정 Acoustics-Measurement of airborne noise emitted by information technology and telecommunication equipment 音響-情報技術装置で放射される空気電波騒音の測定   ISO7779(IDT)  
  KSA ISO 07870 KSAISO7870 2002/12/30 관리도-일반지침 Control charts-General guide and introduction 管理図 - 一般指針   ISO7870(IDT)  
  KSA ISO 07917 2004 KSAISO7917 2004 2004/07/29 음향 - 브러시 톱의 방사소음 측정   音響-ブラシソーの放射騒音測定      
  KSA ISO 08015 KSAISO8015 2002/03/21 제도-공차표시의 기본원칙 Technical drawings-Fundamental Tolerancing principle 製図-公差表示の基本原則      
  KSA ISO 08058 KSAISO8058 2004/12/14 항공 화물용 단열 컨테이너의 열 효율 요구 조건 Thermal efficiency requirements of insulated containers for air cargo 航空貨物用断熱コンテナの熱効率要求条件      
  KSA ISO 081714-1 KSAISO81714-1 2003/12/15 제품의 기술문서화를 위한 그림기호의 디자인 - 제1부 : 기본규정 Design of graphical symbols for use in the technical documentation of products -- Part 1: Basic rules 製品の技術文書化の為の絵記号のデザイン-第1部:基本規定      
  KSA ISO 08194 KSAISO8194
変更前 : KSA4053
2002/12/14 방사능 오염에 대한 보호복의 설계, 선택, 시험 및 사용 Radiation protection-Clothing for protection against radioactive contamination-Design, selection, testing and use 放射能汚染に対する保護具の設計、選択、試験及び使用   ISO 8194:1987 (IDT) JIS Z4809-75,
  KSA ISO 08201 KSAISO8201 2003/09/18 음향 - 비상대피 가청신호 Acoustics - Audible emergency evacuation signal 音響-非常待避可聴信号      
  KSA ISO 08253-1 KSAISO8253-1 2003/09/18 음향 - 청각검사 방법 - 제1부 : 기본적 순음 공기전도 및 골전도 문턱 청각검사 Acoustics - Audiometric test method - Part 1 : Basic pure tone air and bone conduction thresold audiometry 音響-聴覚検査方法-第1部:基本的な唇音空気伝導度及び骨伝導閾値聴覚検査      
  KSA ISO 08253-2 KSAISO8253-2 2003/09/18 음향 - 청각검사 방법 - 제2부 : 순음과 협대역 시험신호에 의한 음장 청각검사 Acoustics - Audiometric test methods - Part 2 : Sound field audiometry with pure tone and narrow-band test signals 音響-聴覚検査方法-第2部:唇音と狭帯域試験信号による音場聴覚検査      
  KSA ISO 08253-3 KSAISO8253-3 2003/09/18 음향 - 청각검사 방법 - 제3부 : 언어음 청각검사 Acoustics - Audiometric test methods - Part 3 : Speech audiometry 音響-聴覚検査方法-第3部:言語音聴覚検査      
  KSA ISO 08297 2004 KSAISO8297 2004 2004/07/29 음향 - 음압레벨 추정을 위한 다중음원을 갖는 산업설비의 음향파워레벨 측정 - 실용측정방법 Acoustics-Determination of sound power levels of multisource industrial plants for evaluation of sound pressure levels in environment - Engineering method 音響-音圧レベル推定の為の多重音源を持つ産業設備の音響パワー水準測定-実用測定方法      
  KSA ISO 08317 KSAISO8317 2002/06/11 재봉함 용기에 대한 유아보호용 포장요건 및 시험절차 [?] 裁縫すること容器に対する幼児保護用包装要件及び試験手続き      
  KSA ISO 08318 KSAISO8318 2003/07/24 가변 주파수를 이용한 수송포장화물 및 단위적재화물의 정현파 진동시험방법 Packaging -- Complete, filled transport packages and unit loads -- Sinusoidal vibration tests using a variable frequency 可変周波数を利用した輸送包装貨物及び単位積載貨物の正弦波振動試験方法      
  KSA ISO 08323 KSAISO8323 2004/01/28 화물컨테이너-복합일관수송용 일반용도 컨테이너-사양 및 시험 Freight containers - Air/surface (intermodal) general purpose containers - Specification and tests 貨物コンテナ-複合一貫輸送用一般用途コンテナ-仕様及び試験      
  KSA ISO 08351-1 KSAISO8351-1 2003/08/13 지대의 규격서 방식 Packaging - Method of specification for sacks -- Part 1: Paper sacks 紙袋の規格書方式      
  KSA ISO 08351-2 KSAISO8351-2 2002/10/31 플라스틱 필림대의 규격서 방식 Method of specification for sacks made from thermoplastic flexible film プラスチックフィルム袋の規格書方式      
  KSA ISO 08367-1 KSAISO8367-1 2003/08/13 일반용 지대의 치수 허용차 Packaging - Dimensional tolerances for general purpose sacks - Part 1: Paper sacks 一般用紙袋の寸法許容差      
  KSA ISO 08367-2 KSAISO8367-2 2002/10/31 일반용 플라스틱 필름대의 치수 허용차 Dimensional tolerance for general purpose sacks made from thermoplastic flexible film 一般用プラスチックフィルム袋の寸法許容差      
  KSA ISO 08422 KSAISO8422 2001/12/31 계수값 검사를 위한 축차 샘플링방식 Sequential sampling plans for inspection by attributes 計数値検査の為の逐次サンプリング方式   ISO 8422:1991(IDT)  
  KSA ISO 08423 KSAISO8423 2001/12/31 게수값 검사를 위한 축차 샘플링방식(부적합품율,표준편차를 알고 있을때) Sequential sampling plans for inspection by variables for percent nonconforming(known standard deviation) 計数値検査の為の逐次サンプリング方式(不適合品質率、標準偏差を分っている)   ISO 8423:1991(IDT)  
  KSA ISO 08474 KSAISO8474 2003/07/24 수송포장화물의 침지시험방법 Packaging -- Complete, filled transport packages -- Water immersion test 輸送包装貨物の浸積試験方法      
  KSA ISO 08529 KSAISO8529 2003/12/06 방사선 방호와 중성자 에너지 함수에 따른 응답 결정을 위한 중성자 측정기 교정용 중성자 기준방사선 Neutron reference radiations for calibrating neutron-measuring devices used for radiation protection purposes and for determining their response as a function of neutron energy 放射線防護と中性子エネルギー関数による応答決定の為の中性子測定器校正用中性子基準放射線   ISO 8529:1989 (IDT)  
  KSA ISO 08529-1 KSAISO8529-1 2002/10/07 기준 중성자 방사선 - 발생 방법과 특성 Reference neutron radiations -- Part 1: Characteristics and methods of production 基準中性子放射線-発生方法と特性      
  KSA ISO 08529-2 KSAISO8529-2 2002/10/12 기준 중성자 조사 - 방사장을 정하는 기본량과 관련된 방사선 방호장치 교정이론 Reference neutron radiations -- Part 2: Calibration fundamentals of radiation protection devices related to the basic quantities characterizing the radiation field 基準中性子調査-放射場を定める基本量と関連した放射線防護装置校正理論   ISO8529-2(IDT)  
  KSA ISO 08529-3 KSAISO8529-3 2002/10/12 기준 중성자 조사 - 공간 및 개임 선량계 교정과 중성자 에너지 및 입사각 변화에 따른 선량계의 반응특성 결정법 Reference neutron radiations -- Part 3: Calibration of area and personal dosimeters and determination of response as a function of energy and angle of incidence 基準中性子調査-空間及び河川での線量計校正と中性子エネルギー及び入射角変化による線量計の反応特性決定法   ISO8529-3(IDT)  
  KSA ISO 08545 KSAISO8545 2002/11/23 제도 - 설비 - 자동제어용 그림기호 Technical drawings-Installations Graphical symbols for automatic control 製図-設備-自動制御用絵記号      
  KSA ISO 08611-2 KSAISO8611-2 2003/06/09 일관수송용 파렛트- 제2부 : 평파렛트의 성능요건 및 시험의 선택 Pallets for materials handling - Part 2 : Performance requirements, selection of tests for flat pallets 一貫輸送用パレット-第2部:平パレットの性能要件及び試験の選択   8611-2 ISO (IDT)  
  KSA ISO 08723 2004 KSAISO8723 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스-유분 함량 측정- 용매추출법   【廃止】→【KSM ISO 8723:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-油分含量測定-溶媒抽出法
     
  KSA ISO 08768 KSAISO8768 2002/07/22 수송포장화물의 전도시험 Packaging-Complete, filled transport packages-Toppling test 輸送包装貨物の転倒試験      
  KSA ISO 08769 KSAISO8769 2002/12/19 표면오염 감시기 교정용 기준선원-알파 및 베타(최대 0.15MeV이상)방사체 Reference sources for the calibration of surface Contamination monitors-Beta-emitters (maximum beta energy greater than 0.15MeV) and alpha-emitters 表面汚染監視機校正用基準線源-アルファ及びベータ(最大0.15MeV以上)放射体   ISO8769(IDT)  
  KSA ISO 08769-2 KSAISO8769-2 2003/12/06 표면 오염 검출기 교정용 기준선원 - 제2부:0.15 MeV 이하 전자와 1.5 MeV 이하 광자 에너지 Reference sources for the calibration of surface contamination monitors -- Part 2: Electrons of energy less than 0,15 MeV and photons of energy less than 1,5 MeV 表面汚染検出器校正用基準線源-第2部:0.15MeV以下電子と1.5MeV以下光子エネルギー   ISO 8769-2:1996 (IDT)  
  KSA ISO 09009 KSAISO9009 2002/11/30 유리용기-높이 및 수직도 측정방법 Glass container-Height and non-parallelism of finish with reference to container base-Test methods ガラス容器-高さ及び垂直度測定方法      
  KSA ISO 09088 KSAISO9088 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-음극 블록 및 미리 구워진 양극-비중병법에 의한 자일렌 중의 밀도 측정   【廃止】→【KSM ISO 9088:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-陰極ブロック及び前もって焼かれた陽極-比重瓶法によるキシレン中の密度測定
     
  KSA ISO 09175-1 KSAISO9175-1 2001/12/28 제도에 사용하는 문자-트레싱용지에 잉킹할때-(제1부 정의, 치수, 명칭과 표시하기) Tubular tips for hand-held technical pens using India ink on tracing paper-Part 1:Definitions, dimensions, designations and marking 製図に使用する文字-トレーシング用紙にインディアインキ-(第1部定義、寸法、名称と表示すること)      
  KSA ISO 09175-2 KSAISO9175-2 2001/12/28 제도에 사용하는 문자-트레싱용지에 잉킹할때-(제2부 실행, 실험변수, 시험조건) Tubular tips for hand-held technical pens using India ink on tracing paper-Part 2:performance, test parameters and conditions 製図に使用する文字-トレーシング用紙にインディアインキ-(第2部実行、実験変数、試験条件)      
  KSA ISO 09176 KSAISO9176 2002/12/09 관 형상의 테크니컬 펜 - 컴퍼스용 어댑터 Tubular technical pens - Adaptor for compasses 管形状のテクニカルペン - コンパス用アダプター      
  KSA ISO 09177-1 KSAISO9177-1 2002/12/09 기계식 연필 - 제1부 : 구분, 치수, 성능, 요구 사항 및 시험 Mechanical pens - Part 1 : Classification, dimensions, performance requirements and testing 機械式鉛筆-第1部:区分、寸法、性能、要求事項及び試験      
  KSA ISO 09177-2 KSAISO9177-2 2002/12/09 기계식 연필 - 제2부 : 흑연 심 - 구분 및 치수 Mechanical pens - Part 2 : black lead Classification dimensions 機械式鉛筆-第2部:黒鉛芯-区分及び寸法      
  KSA ISO 09177-3 KSAISO9177-3 2002/12/09 기계식 연필 - 제3부 : 흑연 심 - HB 연필 심의 굽힘 강도 Mechanical pens - Part 3 : black lead - Bending strengths 機械式鉛筆-第3部:黒鉛新-HB鉛筆芯の曲げること強度      
  KSA ISO 09180 KSAISO9180 2003/12/13 나무 연필에 사용되는 흑연 심 - 분류와 지름 Black leads for wood-cased pencils -- Classification and diameters 木鉛筆に使用される黒鉛芯-分類と差し渡し      
  KSA ISO 09186 KSAISO9186 2001/12/29 그림표지-이해성 판단 및 이해도 조사방법 Graphical symbols-Test methods for judged comprehensibility and for comprehension 絵標識-理解性判断及び理解度調査方法   ISO9186(IDT)  
KSA ISO 09241-01 KSAISO9241-1 2005/12/26 시각표시단말기(VDTs) 사용을 위한 인간공학적 요건 제1부:일반 개요 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part 1 : General Introduction 視覚表示端末(VDTs)使用の為の人間工学的な要件第1部:一般概要   ISO9241-1:1997(IDT)  
KSA ISO 09241-03 KSAISO9241-3 2005/12/26 시각표시단말기(VDTs) 사용을 위한 인간공학적 요건-제3부: 시각표시단말기 요건 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part 3 :Visual display requirement 視覚表示端末(VDTs)使用の為の人間工学的な要件-第3部:視覚表示端末機要件   ISO9241-3:1992(IDT)  
KSA ISO 09241-04 KSAISO9241-4 2005/12/26 시각표시단말기(VDTs) 사용을 위한 인간공학적 요건-제4부: 자판 요건 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part4:Keyboards requirements 視覚表示端末機(VDTs)使用の為の人間工学的な要件-第4部:キーボード要件   ISO9241-4:1998(IDT)  
KSA ISO 09241-05 KSAISO9241-5 2005/09/30 영상디스플레이 사용을 위한 인간공학적 요건-제5부:작업대 배치 및 자세 요건 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part5 : Workstation layout and postural requirements 映像ディスプレー使用の為の人間工学的な要件-第5部:作業台配置及び姿勢要件   ISO9241-5(IDT)  
KSA ISO 09241-07 KSAISO9241-7 2005/09/30 영상디스플레이 사용을 위한 인간공학적 요건-제7부:반사에 관한 표시 장치 요건 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part7 : Requirements for display with reflections 映像ディスプレー使用の為の人間工学的な要件-第7部:反射についての表示装置要件   ISO9241-7:1998(IDT)  
KSA ISO 09241-08 KSAISO9241-8 2005/09/30 영상디스플레이 사용을 위한 인간공학적 요건-제8부:표시 색에 대한 요건 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part 8:Requirements for displayed colours 映像ディスプレー使用の為の人間工学的な要件-第8部:表示色に対する要件   ISO9241-8:1997(IDT)  
KSA ISO 09241-10 KSAISO9241-10 2005/09/30 영상디스플레이 사용을 위한 인간공학적 요건-제10부:대화 원칙 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part 10:Dialogue principles 映像ディスプレー使用の為の人間工学的な要件-第10部:対話原則   ISO9241-10:1996(IDT)  
KSA ISO 09241-11 KSAISO9241-11 2005/09/30 영상디스플레이 사용을 위한 인간공학적 요건-제11부:사용성 관련 지침 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part 11:Guidance on usability 映像ディスプレー使用の為の人間工学的な要件-第11部:使用性関連指針   ISO9241-11:1998(IDT)  
KSA ISO 09241-13 KSAISO9241-13 2005/12/26 시각표시단말기(VDTs) 사용을 위한 인간공학적 요건-제13부:사용자 지침 Ergonomic requirements for office work with visual display terminals(VDTs)-Part 13 : User guidance 視覚表示端末機(VDTs)使用の為の人間工学的な要件-第13部:使用者指針   ISO9241-13:1998(IDT)  
  KSA ISO 09271 KSAISO9271 2003/12/06 방사성 오염 표면의 제염 - 섬유용 제염제의 시험 Decontamination of radioactively contaminated surfaces -- Testing of decontamination agents for textiles 放射性汚染表面の除染-繊維用除染剤の試験   ISO 9271:1992 (IDT)  
  KSA ISO 09276-1 KSAISO9276-1 2003/10/31 입자 크기 분석 결과의 표현-제1부 그래픽 표현 Representation of results of particle size analysis - Part 1: Graphical representation 粒子大きさ分析結果の表現-第1部グラフィック表現   ISO 9276-1:1998 (IDT)  
  KSA ISO 09276-2 KSAISO9276-2 2003/10/31 입자 크기 분석 결과의 표현 - 제2부 입자 크기 분포로부터 평균 입자 크기/ 지름 및 모멘트의 계산 Representation of results of particle size analysis - Part 2 : Calculation of average particle sizes/diameters and moments from particle size distributions 粒子大きさ分析結果の表現-第2部粒子大きさ分布から平均粒子大きさ/直径及びモメントの計算   ISO 9276-2:2001 (IDT)  
  KSA ISO 09295 KSAISO9295
変更前 : KSX0902
2002/09/25 음향-정보기술장치에서 방사되는 고주파소음의 측정방법 Acoustics-Measurement of high-frequency noise emitted by computer and business equipment 音響-情報技術装置で放射される高周波騒音の測定方法   ISO9295(IDT)  
  KSA ISO 09296 KSAISO9296
変更前 : KSX0903
2002/09/25 음향-정보기술장치의 표시소음방사치 ACOUSTICS - DECLARED NOISE EMISSION VALUES OF COMPUTER AND BUSINESS EQUIPMENT 音響-情報技術装置の表示騒音放射値   ISO9296(IDT) ISO7779, ISO4871, ISO7574-1, ISO7574-2, ISO7574-4
  KSA ISO 09406 2004 KSAISO9406 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-초록색 코크스-중량법에 의한 휘발성분 함량 측정   【廃止】→【KSM ISO 9406:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-グリーンコークス-重さ法による揮発成分含量測定
     
KSA ISO 09603-01 KSAISO9613-1 2005/09/30 음향 - 실외에서 음이 전파될 때의 감쇠 - 제1부 : 대기에 의한 음의 흡수 계산 Acoustics - Attenuation of sound during propagation outdoors - Part 1: Calculation of the absorption of sound by the atmosphere 音響-室外で音が伝えられる時の減衰-第1部:大気による音の吸収計算      
KSA ISO 09603-02 KSAISO9613-2 2005/09/30 음향 - 실외에서 음이 전파될 때의 감쇠 - 제2부 : 일반적 계산방법 Acoustics - Attenuation of sound during propagation outdoors - Part 2: General method of calculation 音響-室外で音が伝えられる時の減衰-第2部:一般的な計算方法      
KSA ISO 09612 KSAISO9612 2005/11/02 음향 - 작업환경에서의 소음 노출량의 측정 및 평가를 위한 가이드라인 Acoustics - Guidelines for the measurement and assessment of exposure to noise in a working environment 音響-作業環境での騒音露出量の測定及び評価の為のガイドライン 1.1一般 この規格は音量、特に伝導される音圧レベル測定の種類と位置、サンプリング時間と必要な周波数分析と考慮される騒音の特別特性に対する決定を記述している。
これは日常?習慣的な露出の結果に因って作業者に及ぶ多様な影響と関連した作業場環境の騒音を評価する為である。
ISO9612:1997(IDT)  
  KSA ISO 09614-01 KSAISO9614-1 2002/08/31 음향-음의 세기에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-제1부: 이산점에 의한 측정 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources using sound intensity-Part1: Measurement at discrete points 音響-音の勢による騒音源の音響パワー水準測定方法-第1部:離散点による測定   ISO9614-1(IDT)  
  KSA ISO 09614-02 KSAISO9614-2 2002/08/31 음향-음의 세기에 의한 소음원의 음향파워레벨 측정방법-제2부: 스캐닝에 의한 측정 Acoustics-Determination of sound power levels of noise sources using sound intensity-Part2: Measurement by scanning 音響-音の勢による騒音源の音響パワー水準測定方法-第2部:スキャニングによる測定   ISO9614-2(IDT)  
  KSA ISO 09669 KSAISO9669 2004/01/28 화물컨테이너-탱크컨테이너에 대한 접촉경계면 연결부분 freight containers - Interface connections for tank containers 貨物コンテナ-タンクコンテナに対する接触境界面連結部分      
  KSA ISO 09711-01 KSAISO9711-1 2004/01/28 화물컨테이너-선박에서 컨테이너와 관련된 정보-제1부 적재계획시스템 Freight containers - Information related to containers on board vessels - Part1 : Bay plan system 貨物コンテナ-船舶に於けるコンテナと関連した情報-第1部積載計画システム      
  KSA ISO 09711-02 KSAISO9711-2 2004/01/28 화물컨테이너-선박에서 컨테이너와 관련된정보-제2부 텔렉스 데이터 전송 Freight containers - Information related to containers on board vessels - Part2 : Telex data transmission 貨物コンテナ-船舶に於けるコンテナと関連した情報-第2部テレックスデータ伝送      
  KSA ISO 09897 KSAISO9897 2002/12/30 국제화물컨테이너-컨테이너장비 데이터교환-일반통신기호 Freight containers-Container equipment data exchange (CEDEX)-General communication codes 国際貨物コンテナ-コンテナ装備データ交換-一般通信記号      
  KSA ISO 09957-1 KSAISO9957-1 2003/12/13 제도용 액체 매체 - 제1부 : 수성 인디아 잉크 - 필요조건 및 검사환경 Fluid draughting media -- Part 1: Water-based India ink -- Requirements and test conditions 製図用液体媒体-第1部:水性インディアインキ-必要条件及び検査環境      
  KSA ISO 09957-2 KSAISO9957-2 2003/12/13 제도용 액체 매체 - 제2부 : 수성 비 인디아 잉크 - 필요조건 및 검사항목 Fluid draughting media -- Part 2: Water-based non-India ink -- Requirements and test conditions 製図用液体媒体-第2部:水性非インディアインキ-必要条件及び検査項目      
  KSA ISO 09957-3 KSAISO9957-3 2003/12/13 제도용 액체 매체 - 제3부 : 수성 컬러 잉크 - 필요조건 및 검사환경 Fluid draughting media -- Part 3: Water-based coloured draughting inks -- Requirements and test conditions 製図用液体媒体-第3部:水性カラーインキ-必要条件及び検査環境      
  KSA ISO 09958-1 KSAISO9958-1 2002/12/31 폴리에스테르 제도용필름-제1부 : 요구조건 및 표시 Draughting media for technical drauwings-Draughting film with polyester base-Part 1 : Requirements and marking ポリエステル製図用フィルム-第1部:要求条件及び表示      
  KSA ISO 09958-2 KSAISO9958-2 2002/12/31 폴리에스테르 제도용필름-제2부 물성치의 결정 Draughting media for technical drauwings-Draughting film with polyester base-Part 2 : Determination of properties ポリエステル製図用フィルム-第2部物性値の決定      
  KSA ISO 09959-2 KSAISO9959-2 2003/12/13 수치제어 제도기 - 성능평가를 위한 제도 검사 - 제2부 : 모노크롬 래스터 플로터 Numerically controlled draughting machines -- Draughting test for evaluation of performance -- Part 2: Monochrome raster plotters 数値制御製図器-性能評価の為の製図検査-第2部:モノクロームラスタプロッタ      
  KSA ISO 09961 KSAISO9961 2002/12/09 제도에 필요한 환경 - 천연트레이싱 용지 Draughting media for technical drawings - Natural tracing paper 製図に必要な環境-天然トレーシング用紙      
  KSA ISO 09962-1 KSAISO9962-1 2002/11/23 수동 제도기계 - 제1부 : 정의, 분류 및 호칭방법 Manually operated draughting machines Part 1 : Definitions, classification and designation 手動製図機械-第1部:定義、分類及び呼称方法      
  KSA ISO 09962-2 KSAISO9962-2 2002/11/23 수동 제도기계- 제2부 : 특징, 성능, 검사, 표시 Manually operated draughting machines - Part 2 : characteristics, performance, inspection and marking 手動製図機械-第2部:特徴、性能、検査、表示      
  KSA ISO 09962-3 KSAISO9962-3 2002/11/23 수동 제도기계- 제3부 : 자의 고정용 척 플레이트의 치수 Manually operated draughting machines - Part 3 : Dimensions of scale rule chukc plate 手動製図機械-第3部:ものさしの固定用プレートの寸法      
  KSA ISO 09978 KSAISO9978 2003/12/06 방사선 방호 - 밀봉된 방사선원 - 누출시험 방법 Radiation protection -- Sealed radioactive sources -- Leakage test methods 放射線防護-密封された放射線源-漏出試験方法      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA ISO 10002 KSAISO10002 2004/12/28 품질경영 -고객만족 -조직의 불만처리에 대한 지침 Quality management -Customer satisfaction -Guidelines for complaints handling in organization 品質経営-顧客満足-組織の不満処理に対する指針      
  KSA ISO 10012 KSAISO10012 2004/12/28 품질경영시스템 -측정프로세스 및 측정장비에 대한 요구사항 Quality management systems -Requirements for measurement processes and measuring equipment 品質経営システム-測定プロセス及び測定装備に対する要求事項      
  KSA ISO 10135 KSAISO10135 2001/12/27 제도-주조, 단조 부분의 단순화 표현 Technical drawings-Simplified representation of moulded cast and forged parts 製図-鋳造、鋳造部分の単純化表現(シンボル化)      
  KSA ISO 10142 2004 KSAISO10142 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스- 실험실 진동 분쇄기를 이용한 입자안정도 측정   【廃止】→【KSM ISO 10142:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-実験室振動粉砕
     
  KSA ISO 10143 2004 KSAISO10143 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-전극용 하소 코크스-입자의 전기저항 측정   【廃止】→【KSM ISO 10143:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-電極用か焼コークス-粒子の電気抵抗測定
     
  KSA ISO 10209-1 KSAISO10209-1 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 어휘 - 제1부 : 제도에 관련된 용어 : 도면의 일반사항 및 형식 Technical product documentation -- Vocabulary -- Part 1: Terms relating to technical drawings: general and types of drawings 工業製品の文書化-語彙-第1部:製図に関連した用語:図面の一般事項及び形式      
  KSA ISO 10209-2 KSAISO10209-2 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 어휘 - 제2부 : 투상방법에 관한 용어 Technical product documentation -- Vocabulary -- Part 2: Terms relating to projection methods 工業製品の文書化-語彙-第2部:トサンバンバブについての用語      
  KSA ISO 10236 2004 KSAISO10236 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-초록색 코크스 및 전극용 하소 코크스-벌크 밀도 측정   【廃止】→【KSM ISO 10236:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-グリーンコークス及び電極用か焼コークス-バルク密度測定
     
  KSA ISO 10237 2004 KSAISO10237 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스-잔류 수소 함량 측정   【廃止】→【KSM ISO 10237:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-残留水素含量測定
     
  KSA ISO 10238 2004 KSAISO10238 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-전극용 피치-기기분석에 의한 황 함량 측정   【廃止】→【KSM ISO 10238:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-電極用ピッチ-機器分析による硫黄含量測定
     
  KSA ISO 10327 KSAISO10327 2004/12/14 항공 화물 인증 컨테이너의 규격과 시험 Specification and testing of certified aircraft container for air cargo 航空貨物認証コンテナの規格と試験      
  KSA ISO 10368 KSAISO10368 2002/12/30 국제방열컨테이너-원격 상태감시 Freight thermal containers-Remote condition monitoring 国際放熱コンテナ-遠隔状態監視      
  KSA ISO 10374 2004 KSAISO10374 2004/01/28 화물컨테이너-자동식별 Freight containers - Automatic identification 貨物コンテナ-自動識別      
  KSA ISO 10531 KSAISO10531 2002/06/11 유닛로드의 안전성 시험방법 [?] ユニットロードの安全性試験方法      
  KSA ISO 10578 KSAISO10578 2001/12/27 제도-자세 및 위치의 공차표시방법(돌출공차역) Technical drawings-Tolerancing of orientation and locarion-Projected tolerance zone 製図-姿勢及び位置の公差表示方法(突出公差域)      
  KSA ISO 10623 KSAISOTR10623 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 컴퓨터 원용 설계 및 제도에 대한 요구사항 - 어휘 Technical product documentation -- Requirements for computer-aided design and draughting -- Vocabulary 工業製品の文書化-コンピューター援用設計及び製図に対する要求事項-語彙      
  KSA ISO 10628 KSAISO10628 2003/12/15 프로세스 플랜트에 사용되는 공정도 - 일반 규정 Flow diagrams for process plants -- General rules プロセスプラントに使用される工程図 - 一般規定      
  KSA ISO 10648-1 KSAISO10648-1 2003/12/06 오염방지 엔클로져 - 제1부: 설계 원칙 Containment enclosures -- Part 1: Design principles 汚染防止エンクロージャ 第1部:設計原則      
  KSA ISO 10648-2 KSAISO10648-2 2003/12/06 오염방지 엔클로져 - 제2부: 누출 정도와 검사방법에 따른 분류 Containment enclosures -- Part 2: Classification according to leak tightness and associated checking methods 汚染防止エンクロージャ 第2部:漏出程度と検査方法による分類      
  KSA ISO 10844 2004 KSAISO10844 2004 2004/07/29 음향 - 차량 방사소음 측정을 위한 시험트랙 규격 Acoustics - Specification of test tracks for the purpose of measuring noise emitted by road vehicles 音響-車両放射騒音測定の為の試験トラック規格      
  KSA ISO 10847 2004 KSAISO10847 2004 2004/07/29 음향 - 옥외 방음벽의 삽입손실 측정 Acoustics - In-situ determination of insertion loss of outdoor noise barriers of all types 音響-屋外防音壁の挿入損失測定      
  KSA ISO 11094 2004 KSAISO11094 2004 2004/07/29 음향 - 잔디깎기류의 방사소음 시험규격 Acoustics-The code for the measurement of airborne noise emitted by power lawn mowers, lawn tractors, lawn and garden tractors, professional mowers, and lawn and garden tractors with mowing attachments 音響-芝刈り機の放射騒音試験規格      
  KSA ISO 11200 2004 KSAISO11200 2004 2004/07/29 음향 - 기계 설비류의 소음 - 음압레벨 측정용 기본규격 사용에 대한 지침 Acoustics - Noise emitted by machinery and equipment - Guidelines for the use of basic standards for the determination of emission sound pressure levels at a work station and at other specified positions 音響-機械設備類の騒音-音圧レベル測定用基本規格使用に対する指針      
  KSA ISO 11201 KSAISO11201 2002/08/31 음향- 기계 및 설비류에서 방사되는 소음-작업위치 및 그외 지정위치에서의 방사음압레벨 측정방법-반사면상 준자유음장에서의 실용 측정방법 Acoustics-Noise emitted by machinery and equipment-Measurement of emission sound pressure levels at a work station and at other specified positions-Engineering method in an essentially free field over a reflecting plane 音響-機械及び設備類で放射される騒音-作業位置及びその外指定位置での放射音圧水準測定方法-反射面上準自由管路での実用測定方法   ISO11201(IDT)  
  KSA ISO 11202 2004 KSAISO11202 2004 2004/07/29 음향 - 기계 설비류의 소음 - 음압레벨의 측정 - 간이 측정법 Acoustics - Noise emitted by machinery and equipment-Determination of emission sound pressure levels at a work station and at other specified positions - Survey method in situ 音響-機械設備類の騒音-音圧レベルの測定-簡易測定法      
  KSA ISO 11203 2004 KSAISO11203 2004 2004/07/29 음향 - 기계 설비류의 소음 - 음향파워레벨로부터 음압레벨 산출방법 Acoustics - Noise emitted by machinery and equipment - Determination of emission sound pressure levels at a work station and at other specified positions from the sound power level 音響-機械設備類の騒音-音響パワー水準から音圧レベル算出方法      
  KSA ISO 11242 KSAISO11242 2004/12/14 항공 화물 컨테이너의 균압 요구 조건 Pressure equalization requirements containers for air cargo containers 航空貨物コンテナの均圧要求条件      
  KSA ISO 11412 2004 KSAISO11412 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스-수분 함량 측정   【廃止】→【KSM ISO 11421:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-水分含量測定
     
  KSA ISO 11442-1 KSAISO11442-1 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 컴퓨터 기반 기술정보의 취급 - 제1부 : 보안 요구사항 Technical product documentation -- Handling of computer-based technical information -- Part 1: Security requirements 工業製品の文書化-コンピューター基盤技術情報の扱い-第1部:保安要求事項      
  KSA ISO 11442-2 KSAISO11442-2 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 컴퓨터 기반 기술정보의 취급 - 제2부 : 원본 문서 Technical product documentation -- Handling of computer-based technical information -- Part 2: Original documentation 工業製品の文書化-コンピューター基盤技術情報の扱い-第2部:原本文書      
  KSA ISO 11442-3 KSAISO11442-3 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 컴퓨터 기반 기술정보의 취급 - 제3부 : 제품설계 프로세스의 절차 Technical product documentation -- Handling of computer-based technical information -- Part 3: Phases in the product design process 工業製品の文書化-コンピューター基盤技術情報の扱い-第3部:製品設計プロセスの手続き      
  KSA ISO 11442-4 KSAISO11442-4 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 컴퓨터 기반 기술정보의 취급 - 제4부 : 문서관리 및 검색 시스템 Technical product documentation -- Handling of computer-based technical information -- Part 4: Document management and retrieval systems 工業製品の文書化-コンピューター基盤技術情報の扱い-第4部:文書管理及び検索システム      
  KSA ISO 11442-5 KSAISO11442-5 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 컴퓨터 기반 기술정보의 취급 - 제5부 : 개발단계의 개념설계에서의 문서화 Technical product documentation -- Handling of computer-based technical information -- Part 5: Documentation in the conceptual design stage of the development phase 工業製品の文書化-コンピューター基盤技術情報の扱い-第5部:開発段階の概念設計での文書化      
  KSA ISO 11453 KSAISO11453 2001/12/31 데이터의 통계적 해석방법-제3부 : 비율에 관한 검정방법 및 추정방법 Statistical interpretation of data-part 3 : Test and confidence intervals relating to proportions データの統計的な解釈方法-第3部:比率についての検定方法及び推定方法   ISO 11453:1996(IDT)  
  KSA ISO 11546-02 KSAISO11546-2 2004/01/28 음향-방음상자의 차음 성능측정- 제2부 : 현장측정(승인 및 검증) Acoustics-Determination of sound insulation performances of enclosures - part2:Measurement in situ(for acceptance and verification purposes) 音響-防音箱の遮音性能測定-第2部:現場測定(承認及び検証)      
  KSA ISO 11683 KSAISO11683 2002/06/11 포장용기의 위험경고용 점자블럭 표시 요건 [?] 包装容器の危険警告用点字ブロック表示要件      
  KSA ISO 11691 2004 KSAISO11691 2004/01/28 음향-유동이 없는 덕트형 소음기의 삽입손실 측정-시험실 측정방법 Acoustics-Measurement of insertion loss of ducted silencers without flow - Laboratory survey method 音響-流動がないダクト型消音器の挿入損失測定-試験室測定方法      
  KSA ISO 11713 2004 KSAISO11713 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-음극 블록 및 구워진 양극-상온에서 전기저항 측정   【廃止】→【KSM ISO 11713】
アルミニウム製造用炭素材料-陰極ブロック及び焼かれた陽極-常温で電気抵抗測定
     
  KSA ISO 11820 2004 KSAISO11820 2004/01/28 음향-소음기 성능의 현장 측정방법 Acoustics-Measurements on silencers in situ 音響-消音器性能の現場測定方法      
  KSA ISO 11929-1 KSAISO11929-1 2002/10/12 전리방사선 측정을 위한 검출 및 판정 한계 결정-1부 : 시료처리의 영향이 없는 계수방법의 원리와 응용 Determination of the detection limit and decision threshold for ionizing radiation measurements -- Part 1: Fundamentals and application to counting measurements without the influence of sample treatment 電離放射線測定の為の検出及び判定限界決定-1部:試料処理の影響がない係数方法の原理と応用   ISO11929-1(IDT)  
  KSA ISO 11929-2 KSAISO11929-2 2002/10/12 전리방사선 측정을 위한 검출 및 판정 한계 결정-2부 : 시료처리의 영향이 있는 계수방법의 원리와 응용 Determination of the detection limit and decision threshold for ionizing radiation measurements -- Part 2: Fundamentals and application to counting measurements with the influence of sample treatment 電離放射線測定の為の検出及び判定限界決定-2部:試料処理の影響がある係数方法の原理と応用   ISO11929-2(IDT)  
  KSA ISO 11929-3 KSAISO11929-3 2002/10/12 전리방사선 측정을 위한 검출 및 판정 한계 결정-3부 : 고분해능 감마 스펙트로메타를 이용한 시료처리의 영향이 없는 계수방법의 원리와 응용 Determination of the detection limit and decision threshold for ionizing radiation measurements -- Part 3: Fundamentals and application to counting measurements by high resolution gamma spectrometry, without the influence of sample treatment 電離放射線測定の為の検出及び判定限界決定-3部:高分解能ガンマスペックトロメータを利用した試料処理の影響がない係数方法の原理と応用   ISO11929-3(IDT)  
  KSA ISO 11929-4 KSAISO11929-4 2002/10/12 전리방사선 측정을 위한 검출 및 판정 한계 결정-4부 : 시료처리의 영향이 없는 선형 아날로그 선량율계를 이용한 측정의 원리와 응용 Determination of the detection limit and decision threshold for ionizing radiation measurements -- Part 4: Fundamentals and application to measurements by use of linear-scale analogue ratemeters, without the influence of sample treatment 電離放射線測定の為の検出及び判定限界決定-4部:試料処理の影響がない線形アナログ線量率計を利用した測定の原理と応用   ISO11929-4(IDT)  
  KSA ISO 11934 KSAISO11934 2005/01/31 X선 및 γ선 - 직간접 판독 콘덴서형 휴대용 선량계 X and gamma radiation - Indirect - or direct-reading capacitor-type pocket dosemeters X線及びγ線-直間接判読コンデンサー型携帯用線量計      
  KSA ISO 12001 KSAISO12001 2003/02/14 음향 - 기계류 및 설비의 방사소음 - 소음시험규격의 작성 및 제시에 관한 규정 Acoustics - Noise emitted by machinery and equipmen t - Rules for the drafting and presentation of a noise test code 音響-機械類及び設備の放射騒音-騒音試験規格の作成及び提示についての規定   ISO 12001:1996(IDT) ISO 12001:1996, ISO 12001:1996
  KSA ISO 12048 KSAISO12048 2003/04/29 압축시험기를 이용한 수송 포장화물의 압축시험과 적재 시험방법 Packaging- Complete, filled transport packages-Compression and stacking test using a compression tester 圧縮試験機を利用した輸送包装貨物の圧縮試験と積載試験方法   ISO 12048:1994 (IDT)  
  KSA ISO 12124 KSAISO12124 2003/09/18 음향 - 보청기의 실제 귀에서의 음향특성 측정절차 Acoustics - Procedures for the measurement of real-ear acoustical characteristics of hearing aids 音響-補聴器の実際耳での音響特性測定手続き      
  KSA ISO 12753-1 KSAISO12753-1 2003/12/13 컴퍼스 - 제1부 : 명칭, 그림 및 상응하는 용어 Compasses -- Part 1: Nomenclature, illustrations and equivalent terms コンパス-第1部:名称、絵及び相応する用語      
  KSA ISO 12753-2 KSAISO12753-2 2003/12/13 컴퍼스 - 제2부 : 필요조건, 명칭 및 평가 Compasses -- Part 2: Requirements, designation and marking コンパス-第2部:必要条件、名称及び評価      
  KSA ISO 12756 KSAISO12756 2003/12/13 제도용 및 필기용 용구 - 볼펜 및 롤러 볼펜 - 용어 Drawing and writing instruments -- Ball point pens and roller ball pens -- Vocabulary 製図用及び筆記用ヨング-ボールペン及びローラーボールペン-用語      
  KSA ISO 12777-1 KSAISO12777-1 2003/07/24 파렛트 접합부시험방법 - 제1부: 파렛트 못, 기타 맞춤형태 파스너와 스테이플의 휨 강도 측정방법 Methods of test for pallet joints -- Part 1: Determination of bending resistance of pallet nails, other dowel-type fasteners and staples パレット接合部試験方法-第1部:パレット池、その他合わせ形態ファスナとステイプルの曲げ強度測定方法      
  KSA ISO 12777-2 KSAISO12777-2 2003/07/24 파렛트 접합부시험방법 - 제2부: 파렛트 못, 스테이플의 뽑기 저항 및 못의 머리뽑기 저항 측정방법 Methods of test for pallet joints -- Part 2: Determination of withdrawal and head pull-through resistance of pallet nails and staples パレット接合部試験方法-第2部:パレット釘、ステイプルの引き抜き抵抗及び釘の頭引き抜き抵抗測定方法      
  KSA ISO 12777-3 KSAISO12777-3 2003/07/24 파렛트 접합부시험방법 - 제3부 : 파렛트 접합부 강도 측정밥법 Methods of test for pallet joints -- Part 3: Determination of strength of pallet joints パレット接合部試験方法-第3部:パレット接合部強度測定方法      
  KSA ISO 12789 KSAISO12789 2002/10/12 기준 중성자 방사선-모의 작업장 중성자장의 발생방법과 특징 Reference neutron radiations -- Characteristics and methods of production of simulated workplace neutron fields 基準中性子放射線-模擬作業場中性磁場の発生方法と特徴   ISO12789(IDT)  
  KSA ISO 12794 KSAISO12794 2005/01/31 핵에너지 - 방사선 방호 - 안구 및 사지용 개인 열형광 선량계 Nuclear energy - Radiation Protection - Individual thermoluminescence dosemeters for extremities and eyes 核エネルギ-放射線防護-眼球及び四肢用個人熱螢光線量計      
  KSA ISO 12977 2004 KSAISO12977 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-전극용 피치-휘발성분 함량 측정   【廃止】→【KSM IsO 12977】
アルミニウム製造用炭素材料-電極用ピッチ-揮発成分含量測定
     
  KSA ISO 12979 2004 KSAISO12979 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-전극용 피치-퀴놀린 불용분의 C/H 비율 측정   【廃止】→【KSM ISO 12979】
アルミニウム製造用炭素材料-電極用ピッチ-キノリン不溶分のC/H比率測定
     
  KSA ISO 12980 KSAISO12980 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-초록색 코크스 및 전극용 하소 코크스-형광 X-ray분석   【廃止】→【KSM ISO 12980:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-グリーンコークス及び電極用か焼コークス-螢光X線分析
     
  KSA ISO 12981-01 KSAISO12981-1 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스-이산화탄소에 대한 반응도 측정   【廃止】→【KSM ISO 12981-1】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-二酸化炭素に対する反応度測定
     
  KSA ISO 12982-01 2004 KSAISO12982-1 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스-공기에 대한 반응도 측정   【廃止】→【KSM ISO 12982-1:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-空気に対する反応度測定
     
  KSA ISO 12984 2004 KSAISO12984 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-하소 코크스-입도 분포 측정   【廃止】→【KSM ISO 12984:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-か焼コークス-粒度分布測定
     
  KSA ISO 12985-01 2004 KSAISO12985-1 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-구워진 양극 및 음극 블록   【廃止】→【KSM ISO 12985-1:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-焼かれた陽極及び陰極ブロック
     
  KSA ISO 12985-02 KSAISO12985-2 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-구워진 양극 및 음극 블록   【廃止】→【KSM ISO 12985-2:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-焼かれた陽極及び陰極ブロック
     
  KSA ISO 12986-01 KSAISO12986-1 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-미리구워진 양극 및 음극 블록   【廃止】→【 KSM ISO 12986-1:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-前もって焼かれた陽極及び陰極ブロック
     
  KSA ISO 12988-01 KSAISO12988-1 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-구워진 양극 및 음극 블록-이산화탄소에 대한 반응도 측정   【廃止】→【KSM ISO 12988-1:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-焼かれた陽極及び陰極ブロック-二酸化炭素に対する反応度測定
     
  KSA ISO 12989-01 KSAISO12989-1 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-구워진 양극 및 측면 블록-공기에 대한 반응도 측정   【廃止】→【KSM ISO 12989-1:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-焼かれた陽極及び側面ブロック-空気に対する反応度測定
     
  KSA ISO 13317-01 KSAISO13317-1 2003/10/17 액상중력침강법에 의한 입도분포 측정방법-제1부:측정의 일반원리 및 지침 Determination of particle size distribution by gravitational liquid sedimentation methods- Part 1 : General principles and guidelines 液状重力沈降法による粒度分布測定方法-第1部:測定の一般原理及び指針   ISO 13317-1:2001 (IDT)  
  KSA ISO 13317-02 KSAISO13317-2 2004/09/17 액상중력침강법에 의한 입자크기 분포 측정방법-제2부:고정피펫법   液状重力沈降法による粒子大きさ分布測定方法-第2部:固定ピペット法      
  KSA ISO 13318-01 KSAISO13318-1 2003/10/31 액상원심침강법에 의한 입자 크기 분포 결정 방법 - 제1부 일반원리 및 지침 Determination of particle size distribution by centrifugal liquid sedimentation methods - Part 1: General principles and guidelines 液状遠心沈降法による粒子大きさ分布結晶方法-第1部一般原理及び指針   ISO 13318-1:2001 (IDT)  
  KSA ISO 13318-02 KSAISO13318-2 2004/09/17 액상원심침강법에 의한 입자크기 분포 측정방법-제2부:광원심분리법   液状遠心沈降法による粒子大きさ分布測定方法-第2部:光遠心分離法      
  KSA ISO 13320-1 KSAISO13320-1 2004/12/18 입자 크기 분석-레이저 회절법-제1부:일반원리 Particle size analysis-Laser diffraction methods-Part 1 : General principle 粒子大きさ分析-レーザー回折法-第1部:一般原理      
  KSA ISO 13355 2004 KSAISO13355 2004 2004/12/16 수송 포장 화물과 단위 화물의 수직 랜덤 진동 시험방법 Packaging-Complete, filled transport packages and unit loads 輸送包装貨物と単位貨物の垂直ランダム振動試験方法      
KSA ISO 13406-01 KSAISO13406-1 2005/12/26 평면패널 기반의 시각적 표시 장치 작업에서의 인간공학적 요구사항: 제1부 도입 Ergonomic requirements for work with visual displays based on flat panels Part 1:Introduction 平面パネラー基盤の視覚的な表示装置作業での人間工学的な要求事項 第1部導入   ISO13406-1:1999(IDT)  
KSA ISO 13406-02 KSAISO13406-2 2005/12/26 평면패널 기반 시각적 표시 장치 작업에서의 인간공학적 요구사항 제2부: 평판디스플레이의 인간공학적 요구사항 Ergonomic requirements for work with visual displays based on flat panels Part 2: Ergonomic requirements for flat panel displays 平面パネラー基盤の視覚的な表示装置作業での人間工学的な要求事項 第2部:平版ディスプレーの人間工学的な要求事項   ISO13406-2:2001(IDT)  
KSA ISO 13407 KSAISO13407 2005/12/26 대화형 시스템을 위한 인간중심 설계 프로세스 Human-centered design processes for interactive systems 対話型システムの為の人間中心設計プロセス   ISO13407:1999(IDT)  
  KSA ISO 13715 KSAISO13715 2002/07/04 제도-미정의 모서리의 모양-용어및 지시 Technical drawing-Edges of undefined shape-Vocabulary and indications 製図-未定の角の形-用語および指示      
  KSA ISO 14015 KSAISO14015 2002/12/31 환경경영 -부지 및 조직의 환경성 평가 Environmental management -Environmental assessment or sites and organizations(EASO) 環境経営-敷地及び組織の環境性評価      
  KSA ISO 14020 KSAISO14020
変更前 : KSA14020
2003/09/26 환경 라벨 및 환경 선언-일반 원칙 ENVIRONMENTAL LABELS AND DECLARATIONS-GENERAL PRINCIPLES 【KSA 14020 より移行】環境ラベル及び環境宣言-一般原則 この規格は環境ラベル及び環境宣言の開発と使用に対する原則を定める。KSA14020シリーズのその他の該当規格はこの規格と連係して使用する。
その外側規格がKS A14020よりもっと具体的な要求事項を提示する場合にはそのような具体的な要求事項が優先する。
   
  KSA ISO 14021 KSAISO14021 2001/12/18 환경성 표시 및 주장 - 환경성 자기주장(제2유형 환경성 표시) Environmental labels and declarations -- Self-declared environmental claims (Type II environmental labelling) 環境性表示及び宣言-環境性自己宣言(Type 2 環境性ラベル)   ISO14021(IDT)  
  KSA ISO 14024 KSAISO14024 2001/12/18 환경성 표시 및 주장 - 제1유형 환경성 표시 - 원리 및 절차 Environmental labels and declarations -- Type I environmental labelling -- Principles and procedures 環境性表示及び宣言-Type 1 環境性ラベル-原理及び手続き   ISO14024(IDT)  
  KSA ISO 14031 KSAISO14031 2001/12/18 환경경영 - 환경성과 평가 - 지침 Environmental management -- Environmental performance evaluation -- Guidelines 環境経営-環境性と評価-指針   ISO14031(IDT)  
  KSA ISO 14041 KSAISO14041 2001/12/18 환경경영 - 전과정 평가 - 목표 및 범위정의와 전과정 목록분석 Environmental management -- Life cycle assessment -- Goal and scope definition and inventory analysis 環境経営-全過程評価-目標及び範囲定義と全過程目録分析   ISO14041(IDT)  
  KSA ISO 14042 KSAISO14042 2001/12/18 환경경영 - 전과정 평가 - 전과정 영향평가 Environmental management -- Life cycle assessment -- Life cycle impact assessment 環境経営-全過程評価-全過程影響評価   ISO14042(IDT)  
  KSA ISO 14043 KSAISO14043 2001/12/18 환경경영 - 전과정 평가 - 전과정 해석 Environmental management -- Life cycle assessment -- Life cycle interpretation 環境経営-全過程評価-全過程解釈   ISO14043(IDT)  
  KSA ISO 14048 KSAISOTS14048 2002/12/31 환경경영 - 전과정 평가 - 데이터 문서화 형식 Environmental management - Life cycle assessment -Data documentation format 環境経営-全過程評価-データ文書化形式      
  KSA ISO 14050 KSAISO14050
変更前 : KSA14050
2003/09/26 환경 경영-용어 ENVIRONMENTAL MANAGEMENT-VOCABULARY 【KSA 14050 より移行】環境経営-用語 この規格はKSA14000シリーズ規格で発刊された環境経営と関連した基本概念に対する定義を含む。    
  KSA ISO 14146 KSAISO14146 2002/12/19 방사선 방호-X선과 감마방사선용 개인 선량계 프로세서의 정기적인 평가기준과 성능한계 Radiation protection-Criteria and performance limits for the periodic evaluation of processors of personal dosemeters for X and gamma radiation 放射線防護-X線線とガンマ放射善用個人線量計プロセッサーの定期的な評価基準と性能限界   ISO14146(IDT)  
  KSA ISO 14163 KSAISO14163 2004/01/28 음향-소음기를 이용한 소음제어방법 Acoustics-Guidelines for noise control by silencers 音響-消音器を利用した騒音制御方法      
  KSA ISO 14422 2004 KSAISO14422 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-냉각 압연 페이스트-시료채취 방법   【廃止】→【KSM ISO 14422:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-冷却圧延ペースト-試料採取方法
     
  KSA ISO 14425 KSAISOTS14425 2004/04/14 알루미늄 제조용 탄소재료-냉각 압연 페이스트-구워지지 않은 페이스트의 휘발성분 측정   【廃止】→【KSM ISO 9406:2004】
アルミニウム製造用炭素材料-冷却圧延ペースト-焼かれないペーストの揮発成分測定
     
KSA ISO 14738 KSAISO14738 2005/12/26 기계 장치의 안전 – 기계장치 작업장 설계의 인체측정학적 요구사항 Safety of Machinery-Anthropometric requirements for the design of workstations at machinery 機械装置の安全 - 機械装置作業場設計の人体測定学的な要求事項   ISO14738:2002(IDT)  
  KSA ISO 14829 KSAISO14829 2004/01/28 화물컨테이너-화물컨테이너 취급용 스트래들 캐리어-복원성 계산 Freight containers - Straddle carriers freight container handling-Calculation of stability 貨物コンテナ-貨物コンテナ扱い用ストラドルキャリヤー-復元性計算      
KSA ISO 14915-01 KSAISO14915-1 2005/12/26 멀티미디어 사용자 인터페이스를 위한 소프트웨어 인간공학 제1부: 설계 원칙 및 절차 Software ergonomics for multimedia user interface Part 1 : Design principles and framework マルチメディア使用者インターフェースの為のソフトウェア人間工学 第1部:設計原則及び手続き   ISO14915-1:2002(IDT)  
  KSA ISO 15080 KSAISO15080 2005/01/31 핵시설 - 차폐 구역 통풍 관통구 Nuclear facilities - Ventilation penetration for shielded enclosures 核施設-遮蔽区域通風貫通区      
  KSA ISO 15119 KSAISO15119 2002/11/30 포장-대-충전 대의 마찰계수 측정방법 Packaging-Sacks-Determination of the friction of filled sacks 包装-袋-充填袋の摩擦係数測定方法      
  KSA ISO 15226 KSAISO15226 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 수명주기 모델 및 문서의 할당 Technical product documentation -- Life cycle model and allocation of documents 工業製品の文書化-寿命周期モデル及び文書の割り当て      
KSA ISO 15382 KSAISO15382 2005/09/30 원자력 에너지 - 방사선 방호- 핵설비에서 베타선과 같은 약 투과성 방사선에 의한 외부 피폭의 방사선 방호 감시를 위한 절차 Nuclear energy - Radiation protection - Procedure for radiation protection monitoring in nuclear installations for external exposure to weakly penetrating radiation, especially to beta radiation 原子力エネルギー-放射線防護-核設備でベータ線のような弱透過性放射線による外部被爆の放射線防護監視の為の手続き   ISO15382:2002(IDT)  
  KSA ISO 15394 KSAISO15394 2003/08/13 적재, 수송, 수취 라벨용 바코드와 2차원 기호 Packaging - Bar code and two-dimensional symbols for shipping, transport and receiving labels 積載、輸送、受け取りラベル用バーコードと2次元記号      
KSA ISO 15534-01 KSAISO15534-1 2005/12/26 기계 장치의 안전성을 위한 인간공학적 설계 제 1 부 : 기계장치 개방구의 전신 접근에 대한 치수 결정 원칙 Ergonomic design for the safety of machinery Part 1 : Principles for determining the dimensions required for openings for whole-body access into machinery 機械装置の安全性の為の人間工学的な設計 第1部:機械装置開放区の全身接近に対する寸法決定原則   ISO15534-1:2000(IDT)  
KSA ISO 15534-02 KSAISO15534-2 2005/12/26 기계 장치의 안전성을 위한 인간공학적 설계 제2부 : 개방구 치수결정을 위한 원칙 Ergonomic design for the safety of machinery Part 2: Principles for determining the dimensions required for access openings 機械装置の安全性の為の人間工学的な設計 第2部:開放区寸法決定の為の原則   ISO15534-2:2000(IDT)  
KSA ISO 15534-03 KSAISO15534-3 2005/12/26 기계 장치의 안전성을 위한 인간공학적 설계 제3부 : 인체측정 자료 Ergonomic design for the safety of machinery Part3; Anthropometric data 機械装置の安全性の為の人間工学的な設計 第3部:人体測定資料   ISO15534-3:2000(IDT)  
KSA ISO 15535 KSAISO15535 2005/12/26 인체측정 데이터베이스 구축을 위한 일반적 요구사항 General requirements for establishing anthropometric databases 人体測定データベース構築の為の一般的な要求事項   ISO15535(IDT)  
KSA ISO 15537 KSAISO15537 2005/12/26 산업 및 제품설계의 인체측정학적 평가를 위한 피실험자의 선별과 운영에 대한 원칙 Principles for selecting and using test persons for testing anthropometric aspects of industrial products and designs panels 産業及び製品設計の人体測定学的な評価の為の被実験者の選別と運営に対する原則   ISO15537(IDT)  
  KSA ISO 15750-1 KSAISO15750-1 2004/12/14 강제 오픈 드럼의 최소 용량 208ℓ, 210ℓ, 216.5ℓ Removable head(open head) steel drumswith a minimum total capacity of 208ℓ, 210ℓ and 216.5ℓ 鋼製オープンドラムの最小容量208l、210l、216.5l      
  KSA ISO 15750-2 KSAISO15750-2 2004/12/14 강제 밀폐 드럼의 최소 용량 212ℓ, 216.5ℓ, 230ℓ Non-removable head(tight head) steel drums with a minimum total capacity of 212ℓ, 216.5ℓ and 230ℓ 鋼製密閉ドラムの最小容量212l、216.5l、230l      
  KSA ISO 15750-3 KSAISO15750-3 2004/12/14 강제 드럼용 플랜지 삽입 마개 구조 Inserted flange-type closure systems used for steel drum 鋼製ドラム用フランジ挿入栓構造      
  KSA ISO 15867 2004 KSAISO15867 2004 2004/12/16 비 위험물 중형 산적 용기(IBCs) 용어 Intermediate bulk containers(IBCs) for non-dangerous goods - Terminology 非危険物重形山積容器(IBCs)用語      
  KSA ISO 16016 KSAISO16016 2003/12/15 공업제품의 문서화 - 문서와 제품의 사용제한을 위한 보안 경고 Technical product documentation -- Protection notices for restricting the use of documents and products 工業製品の文書化-文書と製品の使用制限の為の保安警告      
  KSA ISO 16018 KSAISO16018 2003/12/13 제도 - 수치제어 제도기계 - 벡터 플로터에 사용하는 제도 매체 및 용구 Technical drawings -- Numerically controlled draughting machines -- Draughting media and tools for vector plotters 製図-数値制御製図器計-ベクタープロッタに使用する製図媒体及び用具      
  KSA ISO 16104 2004 KSAISO16104 2004 2004/12/16 위험물 수송포장의 시험 방법 Packaging - Transport packaging for dangerous goods - Test Methods 危険物輸送包装の試験方法      
  KSA ISO 16949 KSAISOTS16949 2003/03/24 품질경영시스템 - 자동차 생산 및 관련 서비스 부문조직의 ISO 9001:2000적용에 대한 특별요구사항 Quality management systems - particular requition of ISO:2000 for automtive production and relevant service part organizations 品質経営システム-自動車生産及び関連サービス部門組織のISO9001:2000適用に対する特別要求事項      
  KSA ISO 18333 KSAISO18333 2002/01/25 목제 평파렛트의 신규목제 부재의 품질 [?] 木製平パレットの新規木製部材製作品質      
  KSA ISO 18334 KSAISO18334 2002/01/25 목제 평파렛트의 신규제작 품질 [?] 木製平パレットの新規製作品質      
  KSA ISO 18613 KSAISO18613 2002/01/25 목제 평파렛트의 보수 [?] 木製平パレットの保守      
  KSA ISO 19011 KSAISO19011 2002/12/31 품질 . 환경 경영시스템 심사지침 Guideline for Quality and/or environmental management systems auditing 品質・環境経営システム審査指針      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
KSA ISO ASTM 51275 KSAISOASTM51275 2005/09/30 방사선량 측정용 라디오 크로믹필름 사용 절차 Practice for use of a radiochromic film dosimetry system 放射線量測定用ラジオクロミックフィルム使用手順      
KSA ISO ASTM 51400 KSAISOASTM51400 2005/09/30 고 방사선량 측정 교정실의 특성 및 성능을 위한 절차 Practice for characterization and performance of a high-dose radiation dosimetry calibration laboratory 高放射線量測定校正室の特性及び性能の為の手順   ISO/ASTM51400:2002(IDT)  
KSA ISO ASTM 51702 KSAISOASTM51702 2005/09/30 감마 조사 시스템에 대한 선량측정 절차 Practice for dosimetry in a gamma irradiation system ガンマ照射システムに対する線量測定手順   ISO/ASTM51702:2002(IDT)  
KSA ISO ASTM 51707 KSAISOASTM51707 2005/09/30 방사선 취급에서 불확실성 산정에 대한 지침 Guide for estimating uncertainties for radiation processing 放射線扱いで不確実性算定に対する指針   ISO/ASTM51707:2002(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
KSA ISO Guide 030 KSAISOGUIDE30 2005/12/01 표준물질 관련 용어 및 정의 Terms and definitions used in connection with reference materials 標準物質関連用語及び定義 この規格は標準物質と関連して利用される時の用語とそれに付与される意味及び標準物質認証書とそれによる認証報告書で利用される用語について適用する。 ISO Guide30:1992(IDT)  
  KSA ISO Guide 031 KSAISOGuide31 2002/03/19 표준물질 -인증서 및 라벨의 내용 Reference materials - Contents of cetificates and labels 標準物質-認証書及びラベルの内容   ISOGuide31(IDT)  
KSA ISO Guide 032 KSAISOGUIDE32 2005/12/01 분석화학에서의 교정 및 인증표준물질의 사용 Calibration in analytical chemistry and use of certified reference materials 分析化学での校正及び認証標準物質の使用 この規格は試験機関の品質保証、特に試験機関の評価(KS A17025参照)の場合には、その測定値及び分析結果の正確性(accuracy)を綿密に確認して提示された正確性を確保する為に必要な原則たちが省略されないと言うことに対する保証の必要性が強調されている。 ISO Guide32:1997(IDT)  
KSA ISO Guide 033 KSAISOGUIDE33 2005/12/01 인증표준물질의 사용 Uses of certified reference materials 認証標準物質の使用 この規格は認証標準物質の使用及び正しい適用について規定する。 ISO Guide33:2000(IDT)  
KSA ISO Guide 035 KSAISOGUIDE35 2005/12/01 표준물질의 인증 - 일반적 및 통계적 원칙 Certification of reference materials - General and statistical principles 標準物質の認証-一般的及び統計的な原則 この規格の目的は標準物質(RM)の認証の為に有効な方法を開発して理解するのに助けになって、潜在的な使用者が彼らに必要な技術的な要件を定義するのに参考になるようにしようとすることである。この規格は国家的または国際的な範疇で測定結果の正確性及び互換性を保障する参考資料(aids)として認証標準物質(CRM)の充分な可能性を確立するのに有用だろう。 ISO Guide35:1989(IDT)  
  KSA ISO Guide 041 KSAISOGD41 2001/12/29 제품포장에대한권고사항 Packaging-Recommendations for addressing consumer goods 製品包装の勧告事項   ISOGD41(IDT)  
  KSA ISO Guide 064 KSAISOGuide64
変更前 : KSA14000-64
2002/06/07 제품규격에서 환경측면을 고려를 위한 지침 [?] 製品規格で環境側面を考慮の為の指針   ISOGuide64(IDT)  
  KSA ISO Guide 065 KSAISOGuide65 2002/03/19 제품인증시스템을 운영하는 기관의 일반 요구사항 General Requirements for the Competence of Reference Material Producers 製品認証システムを運営する機関の一般要求事項   ISOGuide65(IDT)  
  KSA ISO Guide 066 KSAISOGuide66 2002/03/19 환경경영시스템의 심사 및 인증/등록을 수행하는 기관의 일반 요구사항 General requirements for bodies operating assessment and certification/registration of envcironmental managenment systems(EMS) 環境経営システムの審査及び認証/登録を遂行する機関の一般要求事項   ISOGuide66(IDT)  
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA ISO IEC 17010 KSAISOIECTR17010 2002/12/31 검사기관의 인정을 위한 일반요구사항 General requirements for bodies providing accreditation of inspection bodies 検査機関の認定の為の一般要求事項      
  KSA ISO IEC 17030 KSAISOIEC17030 2004/12/28 적합성평가 -제3자 적합성마크에 대한 일반요구사항 Conformity assessment -General requirements for third -party marks of conformity 適合性評価-第3者適合性マークに対する一般要求事項      
  KSA ISO IEC 17042 KSAISOIEC17024 2003/09/08 적합성평가 -자격인증기관에 대한 일반요구사항 General requirements for bordies operating certifcation of persons 適合性評価-資格認証機関に対する一般要求事項      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格
  KSA ISO IEC Guide 002 KSAISOIECGuide2 2002/12/31 표준화 및 관련 활동 -일반용어 Standardization and related activities -General vocabulary 標準化及び関連活動-一般用語      
  KSA ISO IEC Guide 007 KSAISOIECGuide7 2002/12/31 적합성평가 용도에 맞는 규격의 초안 작서을 위한 지침 Guidelines for drafting of standards suitable for use for conformity assessment 適合性評価用途に合う規格の草案作成の為の指針      
  KSA ISO IEC Guide 014 KSAISOIECGuide14 2003/12/31 소비자 제품의 사용설명서에 대한 지침 Instructions for use of products of consumer interest 消費者製品の使用説明書に対する指針      
  KSA ISO IEC Guide 015 KSAISOIECGuide15 2003/11/29 규격 참조 원칙의 ISO/IEC 규약 ISO/IEC code of principles on 規格参照原則のISO/IEC規約      
KSA ISO IEC Guide 021-01 KSAISOIECGuide21-1 2005/09/02 지역 또는 국가의 국제규격 및 기타기준의 채택 -제1부 국제규격의 채택 Regional or national of international Standards and other lnternational Deliverables - Part 2: Adoption of lnternatioal Deliverables other then lnternational Standards 地域または国家の国際規格及びその他基準の採択-第1部国際規格の採択      
KSA ISO IEC Guide 021-02 KSAISOIECGuide21-2 2005/09/02 지역 또는 국가의 국제규격 및 기타기준의 채택 - 제2부: 국제규격 이외의 국제기준 채택 Regional or national adoption of Internation Standards and other International Deliverables - Part 2: Adoption of International Deliverables other than International Standards 地域または国家の国際規格及びその他基準の採択-第2部:国際規格以外の国際基準採択      
  KSA ISO IEC Guide 022 KSAISOIECGuide22 2002/12/31 공급자의 적합성 선언에 대한 일반적 기준 General criteria for supplier's declaration of conformity 供給者の適合性宣言に対する一般的な基準      
  KSA ISO IEC Guide 023 KSAISOIECGuide23 2002/12/31 제3자 인증시스템을 위한 규격 적합성 표시방법 Methods of indicating conformity with standards for third-part certification systems 第3者認証システムの為の規格適合性表示方法      
  KSA ISO IEC Guide 027 KSAISOIECGuide27 2002/12/31 적합성 마크의 오용시 인증기관이 취할 시정조치를 위한 지침 Guidelines for corrective action to be taken by a certification body in the event of misuse of its mark of conformity 適合性マークの誤用時認証機関が取る是正措置の為の指針      
  KSA ISO IEC Guide 028 KSAISOIECGuide28 2002/12/31 제품의 제3자 인증시스템 모델 일반 규칙 General rules for a model third- party certipication system for products 製品の第3者認証システムモデル一般規則      
  KSA ISO IEC Guide 037 KSAISOIECGuide37 2003/12/31 소비자를 위한 상품 및 서비스의 구매 정보에 대한 지침 comparative testing of consumer products and related services -general principles 消費者の為の商品及びサービスの購買情報に対する指針      
  KSA ISO IEC Guide 043-1 KSAISOIECGuide43-1 2002/12/31 시험소간 비교에 의한 숙련도 시험 - 제1부: 숙련도시험 프로그램 개발 및 운영 Proficency testing by interlaboratory comparisons part1: development and operation of proficiency testing schemes 試験所間比較による熟練度試験-第1部:熟練度試験プログラム開発及び運営      
  KSA ISO IEC Guide 043-2 KSAISOIECGuide43-2 2002/12/31 시험소간 비교에 의한 숙련도 시험 - 제2부: 시험소 인정기관에 의한 숙련도 시험 프로그램의 선정 및 활용 Proficency testing by interlaboratory comparisons part2: Selection and use of proficiency testing schemes by laboratory accreditation bodies 試験所間比較による熟練度試験-第2部:試験所認定機関による熟練度試験プログラムの選定及び活用      
  KSA ISO IEC Guide 046 KSAISOIECGuide46 2003/12/31 소비자 제품 및 관련 서비스의 비교 테스트 -일반원칙 Comparative testing of consumer products and related services -General principles 消費者製品及び関連サービスの比較テスト-一般原則      
  KSA ISO IEC Guide 050 KSAISOIECGuide50 2003/11/29 안전측면 -어린이 안전을 위한 지침 Safety aspects -Guidelines for child safety 安全側面-子供安全の為の指針      
  KSA ISO IEC Guide 051 KSAISOIECGuide51 2003/11/29 안전측면 -규격에 안전측면을 포함시키기 위한 지침 Safety aspects - Guidelines for their inclusion in standards 安全側面-規格に安全側面を含める為の指針      
  KSA ISO IEC Guide 053 KSAISOIECGuide53 2002/12/31 제3자 제품인증에서 공급자 품질시스템의 활용 방법 An approach to the utillization of a supplier's quality system in third party product certification 第3者製品認証で供給者品質システムの活用方法      
  KSA ISO IEC Guide 060 KSAISOIECGuide60 2002/12/31 적합성평가를 위한 모범 관행 규정 ISO/IEC Code of good practice for conformity assessment 適合性評価の為の模範慣行規定      
  KSA ISO IEC Guide 062 KSAISOIECGuide62
変更前 : KSAGD62
2003/11/28 품질 시스템의 심사 및 인증/등록 기관을 위한 일반 요구 사항 [?] 品質システムの審査及び認証/登録機関の為の一般要求事項      
  KSA ISO IEC Guide 063 KSAISOIECGuide63 2003/11/29 의료기구 국제규격의 안전측면 개발 및 포함 지침 Guide to development and of safety aspects in international standards medical devices 医療器具国際規格の安全側面開発及び包含指針      
  KSA ISO IEC Guide 068 KSAISOIECGuide68 2004/12/28 적합성평가 결과의 인정 및 수용에 대한 협정 Arrangenments for the recognition and acceptance of conformity assessment results 適合性評価結果の認定及び受容に対する協定      
  KSA ISO IEC Guide 069 KSAISOIECGuide69 2003/11/29 조화된 단계 부호 시스템(2판) -원칙 및 사용 지침 Harmonized stage code system(Edition 2) -Principles and guidelines for use 調和された段階符号システム(2版)-原則及び使用指針      
  KSA ISO IEC Guide 071 KSAISOIECGuide71 2002/12/31 고령자와 장애자의 요구를 반영하기 위한 규격 개발자 지침 Guidelines for standards developers to address the needs of older persons and persons with disabilities 高齢者と障害者の要求を反映する為の規格開発者指針      
  KSA ISO IEC Guide 072 KSAISOIECGuide72 2003/11/29 경영시스템 규격의 정당성 및 개발 지침 Guidelines for the justification and development of management system standards 経営システム規格の正当性及び開発指針      
  KSA ISO IEC Guide 073 KSAISOIECGuide73 2002/12/31 리스크관리 -용어 - 규격에 사용하기 위한 지침 Risk mamagement -vocabulary - Guidelines for use in standards リスク管理-用語-規格に使用する為の指針      
Mk Sort 規格番号
Top
発行年月日 規格名称(韓国語(ハングル)) 規格名称(英語) 規格名称(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
適用範囲等(日本語)
韓国語を機械的に処理したもの
国際整合 関連対外規格


Home FAQ KSの説明 Top 質問l ご意見、ご要望、ご質問 はお気軽に

©2003-2006 H.Ishiguro