,<三日目 その1>
そろそろ次に乗る列車の時間が近づいてきたため、0番線ホームに行っ たはいいんですが…。どっかの駅で線路内に人が立ち入ったらしく、米原 方面へ行く列車が軒並み遅延しているとのこと…。今回の旅は大きな遅 れには一度も遭遇してませんが、こういう小粒な遅れにはよく引っ掛かっ てるよな〜(苦笑 で、遠方から光が見えたので「ようやく入線か」と思っ たら貨物列車が通過していったり…。。 |
|||
東海道本線・北陸本線・信越本線 きたぐに (新潟行き) |
|||
京都 [00:03] |
⇒ | 長岡 [07:14] |
|
3分ほど遅れてこれから乗車する列車が来ました。もう大体の方はお察 しになったと思いますが、今晩の宿はこの夜行急行「きたぐに」です。最 近は夜行列車が切られるタイミングが全く読めない(今年春の「北陸」「能 登」の廃止はまさにその例)ので、まだ周辺の状況が静かな今のうちに 乗っておこうというわけ。…というのが表向きの理由ですが、実際には「二 日連続で椅子に座って寝るのは疲れそう」という、すごく単純な理由らし い…。 |
|||
そういうわけで、B寝台で一夜を過ごします。今回は8号車の中段を選 びました。「三段寝台の中段にしてはやけに広くないか…?」と思ったア ナタ、大正解。ここは583系特有の「パン下」と呼ばれる区画の寝台で、パ ンタグラフが真上にある関係で天井が低く、スペースが取れないため上 段がありません。その代わり中段が上方向にやや広くなっています。ここ はまさに「知る人ぞ知る」区画で、ここを指名買いするヘビーユーザーも いるほど。 長い前置きはここまで。もう夜遅いし、疲れていたというのもあるのか、 大津を発車してからすぐに寝ました。 |
|||
目を覚まし、ふと腕時計を見ると時刻は5時前でした。なんか一瞬しか 寝てないような気がしますが…。おそらく深い眠りに就いていたのでしょ う。というわけで列車は入善付近を走行中。しばらくすると小窓から日本 海が見えました。 |
|||
そんなわけで列車は直江津に停車。ここでは20分ほどの長時間停車 なので、ここで気分転換といきます。早速ホームを移動して「きたぐに」の 編成写真などを撮影。この長時間停車は格好の撮影タイムですな。 |
|||
もうとっくに明るくなってるとはいえ、まだ朝6時をまわったところ。ライト を消して爆睡中の車両の姿が見られました。写真はそんな475系と485系 の並び。これまで乗ってきた「きたぐに」ともども、この辺りは国鉄型の車 両がまだまだ健在です。 |
|||
ひとまず車内に戻りましたが、まだまだ発車するまで時間があるので車 内体験に出かけました。まずは1号車〜4号車の自由席。見事にボックス シートが並んでますね。583系全盛期の頃はよくあったでしょうが、現代 人の目から見たらボックスシートで一夜を明かすというのはちょっと想像 が…。。。 (ちなみに写真が若干上に寄っているのは、天井が高いからだと思いま す。要するに視覚的な問題) |
|||
続いて5号車のB寝台。乗車した車両は青系のカーテンでしたが、こち らの車両は見ての通り赤系のカーテンでした。そういや「本日B寝台の下 段は満席となっております。上中段からの変更は致しかねます」といった 旨の車内放送がしきりに流れてましたが…。自分が一夜を過ごした寝台 のすぐ下は空席でした。しかも寝具の具合から見て誰かが寝た形跡ナ シ。これはどうなっているんでしょうか…。 |
|||
続いて6号車のグリーン車。「グリーン車」を名乗ってはいるんですが、 寝台との料金差はわずか200円ほど。そのせいなのか、車内は見ての通 りの空きっぷり。2・3人しか乗ってませんでした。この後A寝台も通った んですが、そこは諸事情により割愛します。 |
|||
そして列車は直江津を発車。しばらくして再び日本海が見えました。そ れにしても、覚悟していたことではあるんですが、やはり中段寝台の小窓 からだと車窓が撮影しづらい!写真ではわからないですが、これが精一 杯…。 |
|||
さらにしばらく走り、列車は長岡に到着。もっと乗っていたいところでし たが、ここで下車します。ここでも長時間停車しますが、さっき直江津で たっぷり撮影したので、足早にコンコースに向かいました。そこの立ち食 いそば屋で朝食をとり、束の間のインターバルです。 |
|||
上越線 普通 (越後湯沢行き) |
|||
長岡 [07:40] |
⇒ | 越後湯沢 [08:59] |
|
ここからは再び18きっぷの出番。越後湯沢行きの鈍行に乗車します。 この区間は2度ほど通ったことがありますが、いずれも夜行だったんで ね〜。なので事実上の初乗車となるわけですが、さっき寝台でもう少し寝 ておくべきだったか…。。。 というわけで越後湯沢に着くまでの記憶はほとんどありません。越後湯 沢駅のホームには681系の「はくたか」が発車を待ってました。願わくば 北越急行のスノーラビットが来て欲しかったですが…。 |
|||
次に乗る予定の列車までは1時間半近く時間が空いてますが、するこ とがない…。当初は温泉に入ろうと思っていましたが、意外と駅から遠 かったのでパス。駅ナカにもあるにはあるんですが、ここは大人しく待合 室で待つことにします。待合室に掲示されていた上越新幹線開業25周年 記念の年表を見て暇つぶし…。 |
|||
一方、反対側の待合室は………って誰なんですかこのおじさん!?どう やら来年に控える日本スキー発祥100周年を記念して登場したゆるキャ ラらしいです。そして名前は「レルヒさん」。名前と風貌から脱力系みたい な感じがしてくるのは自分だけでしょうか。 |
|||
上越新幹線 MAXたにがわ406号 (東京行き) |
|||
越後湯沢 [10:27] |
⇒ | 高崎 [10:59] |
|
次に乗るのはMAXたにがわ406号。この列車は越後湯沢始発の上に、 E4系でしかも16両…。要するに、越後湯沢発車時点では自慢の輸送力 を完全に持て余している状態です。ちなみにMAXたにがわ407号は5号車 まで自由席という出血大サービスで、迷わず5号車の2階席に座りまし た。やはりリクライニングする2階席は人気のようで、意外と結構乗ってる ように見えました。 |
|||
2階席に座ったので、こんな素敵な眺めも楽しめました。しかしそこは上 越“モグラ”新幹線。このような景色は一瞬で、ほとんどトンネルの連続で した。これなら1階席でもよかったかなぁ〜。 |
|||
そんな上越新幹線ですから、ついついこの冊子に目が行ってしまいま す。新幹線の車内誌としておなじみのトランヴェール。新幹線に乗ったと いう記念になるので、今回もお持ち帰りさせていただきました。 |
|||
信越本線 普通 (横川行き) |
|||
高崎 [11:19] |
⇒ | 横川 [11:52] |
|
高崎で在来線に乗り換え。横川行きの列車に乗車します。この区間は 115系と107系が共存していて、どちらが来るかは運次第。115系が入線し てきて「お、ラッキー」といったところです。車内はガラガラで、ボックスを 一区画を占領させていただきました。 30分ほどで横川に到着。 |
<三日目 その2> | |
この旅のプロローグ | |
トップページ |