<その1>
中央線 快速 (東京行き) |
|||
八王子 [06:01] |
⇒ | 西国分寺 [06:17] |
|
最寄り駅から横浜線で八王子へ行き、上り快速に乗り換えまし た。この日関東地方は軒並み強風が吹き荒れ、風の影響を受け やすい京葉線は運転見合わせと言う状況。武蔵野線も通常の7 割程度の運転本数で、無論京葉線との直通運転を中止している とのこと。これから西国分寺で武蔵野線に乗り換える予定なん だけどな…。一抹の不安を抱えつつ、電車は西国分寺に着きま した。 |
|||
武蔵野線 各駅停車 (西船橋行き) |
|||
西国分寺 [06:32] |
⇒ | 武蔵浦和 [07:00] |
|
埼京線 各駅停車 (大宮行き) |
|||
武蔵浦和 [07:05] |
⇒ | 大宮 [07:17] |
|
階段を上がって武蔵野線ホームへ行くと、早速その不安は的 中してしまいました。予定では6時22分の西船橋行きに乗車する 予定でしたが、こんな放送が。「本日は強風の影響によりまし て、6時22分の西船橋行きの運転を取り止め、6時32分の海浜 幕張行きを西船橋行きとして運転いたします」 予定では大宮へ出て7時10分大宮発の宇都宮線の快速で北 上する予定となってましたが、この時点で快速に間に合うことは ほぼ絶望的に。とりあえずは大宮へ向かうことにしますが、これ からの行程どうしようか…。 |
|||
東北新幹線 つばさ103号 (新庄行き) |
|||
大宮 [07:41] |
⇒ | 宇都宮 [08:06] |
|
武蔵野線→埼京線と乗り継いで大宮に着きました。大宮から 普通に宇都宮線で行っても間に合わないので、ここは奥の手を 使うしかない。ということで、宇都宮まで新幹線でワープします。 今回使用しているツーデーパスだと、特急券を払えば新幹線に も乗れるということで、事前に券売機で特急券を購入。宇都宮ま での特急料金は1790円。痛い出費だけどしょうがない…。 |
|||
新幹線ホームに上がりました。次の列車はやまびこ43号でし たが、新型のつばさにも乗ってみたいところだったので、やまび こは見送って後続のつばさ103号に乗車します。そしてやって来 たつばさ103号は期待通り新型車両のE3系2000番台。車内は ビジネスマンで混んでましたが、何とか2列目の窓側に空席を見 つけて着席。ようやく一息つけます…。 |
|||
大宮を出てからしばらくは、ニューシャトルと併走します。しかし そこは新幹線。ニューシャトルの駅なんかあっという間に通り過 ぎていきます。そういえば新型車両の2000形とすれ違いました が、車体色がオレンジだったので、営業運転を開始したばかりの 増備車と思われます。 |
|||
このE3系2000番台には普通車にもフットレストが装備されて いるのが特徴です。他にもドリンクホルダー・読書灯・さらには電 源コンセントも完備されています。これは先代の400系と比べる とかなりのサービスアップだな。ちなみに網ポケットに入っていた トランヴェールは持ち帰らせて頂きました。新幹線に乗ったとい う記念になるので…。 |
|||
あっという間に列車は宇都宮に停車。ここで下車します。東京 からそんなに離れてないので降りる人は少ないのかと思ったら、 意外にも多くの人がここで列車を降りました。よく見るとスーツ姿 のビジネスマンがほとんど。どうやら新幹線通勤らしいです。 |
|||
日光線 普通 (日光行き) |
|||
宇都宮 [08:23] |
⇒ | 今市 [09:00] |
|
新幹線の改札を出て、向かった先は日光線のホーム。ここで 日光線に乗り換えます。ホームに着いてすぐに、乗車する8時23 分の日光行きが入線しました。ここで折り返す上に編成も6両と 長かったので、難なくトイレ横の座席に座れました。座席に座っ て発車を待っていると、向こうの方に北斗星が停車し、発車して いったのが見えました。 |
|||
こうして定刻に列車は宇都宮を後にしました。日光線は初めて 乗りましたが、意外と田舎っぽい風景の中を走るんですね。そし て、度々林の中にも入りました。これが「日光の雑木林」というヤ ツです。 ………にしても日光線、意外とスピード出して走るんだなぁ。 |
|||
しかし今回は日光へは行きません。というわけで、日光の1駅 手前の今市で降りました。ここから徒歩で東武の下今市駅まで 移動するわけですが…。雨が降ってる上に風も強く、コンディ ションはほとんど最悪でした…。しかしここで折り畳み傘をさすの も気がひけると思ったので、傘をささずに歩きました。おかげで 雨風に当たりっぱなしでした…。 |
|||
少し道を間違えながらも、徒歩10分で下今市駅に到着。ここか らさらに北上して会津を目指します。ということで会津田島までの 連絡乗車券を買いました。券面には「会津高原尾瀬口連絡」と いう文字が。「会津高原尾瀬口で乗り換えなきゃいけないのか な…」と疑問に思って駅員さんに聞いてみたところ、特にそういっ た制約はないとのこと。まぁそういえばそうだよな。それに次に 乗る列車、会津高原尾瀬口まで行かないし…。 |
|||
東武鬼怒川線 普通 (鬼怒川公園行き) |
|||
下今市 [09:27] |
⇒ | 鬼怒川温泉 [09:50] |
|
というわけで次に乗るのは下今市始発の鬼怒川公園行き。2 両で入線しましたが、車内はガラガラ。難なくボックスシートを独 り占めしました。そして定刻に列車は発車しました。ていうか何 だこの遅さは…。一瞬強風による徐行運転が頭をよぎりました が、鬼怒川温泉到着は定刻。どうやら徐行運転というわけでは なさそうです。 |
|||
東武鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 AIZUマウントエクスプレス (会津若松行き) |
|||
鬼怒川温泉 [10:01] |
⇒ | 会津若松 [11:59] |
|
鬼怒川温泉で列車を下車。とは言っても温泉には入らず、純粋 に乗り換えます。乗り換える列車はAIZUマウントエクスプレス。 実はこの列車への乗車がこのショートトリップの最大の目的なん です。ホームでは2〜3人の鉄がカメラをこの列車に向けてまし たが、それもそのはず。このAIZUマウントエクスプレスに使われ ているキハ8500はこの春で引退するということが某鉄道雑誌に 書かれてました。ならばと思って今回のショートトリップを企画し たわけです。 |
|||
と、そんな長い前置きはこれぐらいにして早速乗車します。とこ ろどころ疲労は見え隠れしてはいますが、車内のグレードが高 い!座席はリクライニングシートの上に、下辺が肘掛より低いほ ど大きな窓。それでいて全車自由席ですから、相当な乗りドク列 車です。車内はそれほど混んでなかったので、前の座席を回転 させて4人分を独り占めしました。これで会津若松まで快適に移 動できる〜☆ |
|||
と思った矢先、こんな放送が。「本日に限りAIZUマウントエク スプレスは会津田島駅におきまして乗り換えが発生いたします」 ………つまり車両交換ということみたいです。どんな車両に乗り 換えるのか、今からちょっと楽しみになってきました。 |
|||
のんびりしたスピードで列車は走り、しばらくして湯西川温泉に 停車。見ての通りですが、この湯西川温泉駅はトンネル駅。実 際土合駅や筒石駅に比べるとやはりマイナーなのは否定できま せんが、こういうトンネル駅って、地下鉄の駅とはまた違った雰 囲気があっていいですな〜。 |
|||
山の中をしばらく走ってると、ところどころ車窓に白い物が見え るようになりました。最初は「何だこれ?」と思いましたが、すぐに 雪だと分かりました。そういやこの辺りは豪雪地帯。だからこん な時期になっても雪が残ってるわけです。窓越しですが、まさか 4月にもなって雪を見ることになるとは…。 |
|||
さらにしばらくすると、風景がひらけてきました。僕の中の会津 鉄道のイメージは「会津盆地に入るまでずっと渓谷の中を走る」 というものだったので、この展開はちょっと意外。ちなみに車内 では芦ノ牧温泉駅の「ばす」名誉駅長のデビューCDを販売して いるらしく、この数分前くらいにCDのデモ放送がありました。 おっと、ここまで来るともう会津田島は近い。というわけで下車 準備をします。 |
<その2> | |
小旅行記 | |
トップページ |