Home

 2002
2002レビューコメント

2002 Review Comments

2003/1/6

Jan. 6th, 2003

For English users: Please use the encode, Unicode(UTF-8).

 
イギリスの年鑑であるオートコース2002-2003に掲載された2002チームレビューの一部を紹介しましょう。2003年を占う興味深いコメントが載っています。 Let's introduce a part of 2002 team review carried by the AUTOCOURSE 2002-2003 which is a British yearbook. The interesting comment which divines 2003 has appeared.
 
フェラーリ 「F2003の変更点はフロントか?」   Ferrari "F2003 will be change the front?"
ロス・ブラウン(テクニカル・ディレクター)
「われわれは大変軽く、大変小さく、大変効率的なギヤボックスが欲しかった。結果は4、5キロも軽くなった。それは重量の15%に相当し、かなり価値あるものだった。この軽さが高回転に寄与し、エンジンパフォーマンスとエンジンレスポンスに有利になった。」
「空力的に、二つの部分で本当に改善された。サスペンションと構造面は顕著に進歩した。」
「F2002にまだ備わってないものとして、フロントサスペンションのダブルマウントがある。"アリクイ"ノーズは姿を消したが、フロントの空力も変わってない。燃料タンクは小さいし、リアサスペンションの冷却装置は車の中心に入れられたままだ。」
Ros Brown (Technical Director)
"We wanted the gearbox which was very light, very small, very efficient. The result was four or five kilos lighter than the gearbox that we had. which is 15 per cent or so of the weight of the gearbox so it was pretty substantial. A lot of that weight was rotating masses which is very useful for engine performance and engine response."
"Aerodynamically, I think those are the two areas really that we improved. The suspension and structural sides were fairly well advanced."
"F2002 didn't feature the double mounting for the front suspension, the front aerodynamics were almost unchanged, although the anteater nose had disappeared. It had a smaller fuel tank, and new cooling while all rear suspension elements were packaged to the centre of the car."
 
ウィリアムズ 「ダウンフォース不足」  

Williams "Downforce Shortfall"

パトリック・ヘッド(テクニカル・ディレクター/チームボス)
「ルノーは低速でわれわれよりトラクションが良かった。たぶんトラクション・コントロールとは関係ない。シャシーとそれに影響されるトラクションの質だった。」
FW24はダウンフォースが不足していた。
「5月くらいにフェラーリ空力チームからアントニア・テルッツィが入った。われわれが引き抜いたのではない。彼女が広告に応募し、候補者の中で一番良かったのだ。彼女は昔からのメンバーと似たようなレベルとして参加した。設計に責任を持ち、実際のレースへの適用で重なる。大変才能のある人々により、再設計の責任とベストを引き出す。」
Patrick Head (Technical Director/Team Principal)
"We could see that the Renault had better traction than us at low speed. It was probably not associated with the traction control; it was more to do with the tractive qualities of the chassis and what influenced that."
The FW24 had a shortfall in the downforce department.
"From about May, Antonia Terzi joined us from the Ferrari aero team. We didn't head-hunt her; she answered an advertisement and she was the best of the candidates. She has joined us at a similar level as senior members but is responsible for design and also overlaps into an application to the actual racing. This is all part of redefining responsibilities and getting the best out of a number of very talented people. "
 

マクラーレン 「キミは予想以上だった」

 

McLaren "Kimi exceeded expectations."

エイドリアン・ニューウェイ(テクニカル・ディレクター)
「タイヤは、ステアリングの重さ、空力、そして車全体のバランスにおいて、相当な影響を持っている。だがそれは似た状況のテストでのみ学ぶことが出来る。」
「正しく言えばミシュランの予選でのパフォーマンスからは利益を得た。」
「だがレースではブリヂストンよりタレの度合が大きかった。われわれがブリヂストンを使ったシーズンより良いとは思わない。モナコは予選でミシュランが良かったから勝った。」

マーティン・ウィットマーシュ(マネージング・ディレクター)
「キミは大変わずかなミスしかしていない。彼は成長し、1年を通じて良くなっていった。」
「最初の彼の弱点はタイヤの1周目を良く走れるよう学ぶことだった。彼はそれをどんどん改善し、レースでも良くなっていった。本当に予想を超えた。デビッドを何度も予選で上回った。」
Adrian Newey (Technical Director)
"Tyres can have a considerable effect on the weight of the steering, the aerodynamics and the whole balance of the car, but there is only so much that you can learn from testing in simulated conditions."
"I think it's fair to say that we quite often benefited from Michelin's performance in qualifying. But in the race their rate of degradation was possibly greater than the Bridgestones. That said, I don't think we would have had a significantly better season if we'd been on Bridgestones and, indeed, we might well not have won at Monaco where the Michelins were so good in qualifying."

Martin Whitmarsh (Managing Director)
"Kimi has made very few mistakes. He is growing and improving all the time. His weakness at the beginning was learning how to get a good first lap out of the tyres. He's incrementally improved that and he's got better at racing and I think he's really exceeded expectations. He's outqualified David more times than not."
 
ルノー 「表彰台を逃して失望」  

Renault "Disappointment for missing podium"

マイク・ガスコイン(テクニカル・ディレクター)
「われわれは、シーズン中ごろで信頼性によって自分自身を失望させた。いくつかはマクラーレンの背後の10位でスタートし、1,2レースでは彼らの前でフィニッシュできそうだった。だがリタイヤした。それから彼らは改善し、われわれはしなかったので、ギャップは広がった。われわれは心地よい4位だが、シーズン中のちょっとしたドラマは、2度の途中3位がエンジントラブルと車の故障で終わったことだ。しかし、この年の最大の失望は、ジェンソンが表彰台にいるべきだったマレーシアだ。それは、今までで最高の結果になるはずだった。」
Mike Gascoyne (Technical Director)
"We let ourselves down through reliability in the middle part of the year. We started a couple of tenth behind McLaren and initially we had one or two races where we could have finished in front of them but failed. As they improved, we didn't and the gap widened. We were comfortably fourth and the reason we had a bit of a drama two thirds of the way through the season was due to engine problems and a couple of car failures. But the disappointment of the year for me was Malaysia where Jenson should have been on the podium. That would have been a great result."
 
ザウバー 「フェラーリは硬いタイヤを好む」  

Sauber "Ferrari likes harder tyre"

あるチームメンバー
「マッサはスローコーナーで車を酷使した。彼の学習曲線はわれわれがシーズン当初に予測したほどではなかった。」
「フェラーリはわれわれ以上にタイヤを換えるのが好きだ。彼らはわれわれより硬いタイヤを好む。たとえばモンツァで、われわれはブリヂストンが持ってきたものより2ステップ柔らかい方がよかった。それらはわれわれの車で最後まで持ちこたえただろう。でもフェラーリではなかったので、それらは持って来られなかった。」
One team member
"Massa was overdriving the car in slow corners and his learning curve was not what the team had expected at the beginning of the season."
"Ferrari likes to have the tyre move on the car, more than we like. They like harder tyres than we do. In Monza, for instance, we would have liked to have had two steps softer than what Bridgestone brought to the track They would have lasted on our car, but not on the Ferrari, so they were not brought."
 
ジョーダン 「ピーキーで琢磨には難しかった」  

Jordan "Peaky, Hard for Taku"

ゲイリー・アンダーソン(レースおよびテストエンジニアリング・ディレクター)
「車の設計に関係する基本的に腑に落ちないことがたくさんあるように見えた。この車は設計段階で目標がなかった。何をするか理由のある計画が必要だ。それはなかった。車には良い部分も良いエンジニアリングもたくさんあった。だが、良くない部分もたくさんあった。それが取り戻すことを難しくした。」
「車がかなりピーキーなパフォーマンスのため、琢磨には難しかった。ちょうど良い感触を得られたらそれはオーケイだが、それは大変狭い幅で、そのスポットに当たらなかったら、得られなかったということだ。それはタクにとってはハードワークだった。」
Gary Anderson (Director of race and test engineering)
"There seemed to be a lot of things concerning the design of the car which basically didn't add up. The car in its design stage never really had a set objective. You need to have a plan that says this is the reason we are doing this thing - and that seemed to be missing. There were a lot of nice bits on the car, a lot of sound engineering - but there were a lot of bits that weren't so good. That made it quite difficult to recover from there."
"It was difficult for Takuma because the car had a fairly peaky performance. If you could get it just right it was okay, but it was a very narrow band and if you didn't hit it spot on, you just didn't get there. That was hard work for Taku."
 
ジャガー 「デトロイトの技術者が変えてくれた」  

Jaguar "Detroit's Engineer Changes"

ニキ・ラウダ(チームボス)
「車が基本的にすべて悪く設計されていたため、1月にテストを始めたときに仕事にならなかった。」
「リチャード・パリー-ジョーンズが加入したことで大変ポジティブになった。リチャードは私がデトロイトで会った最初の人々の一人だ。私は、この仕事について議論しに行った。彼はいい奴で、われわれが直面している問題を理解した。」
Niki Lauda (Team Principal)
"Basically the car was designed all wrong, so when we started testing in January it did not work."
"It is very positive that Richard Parry-Jones is now involved. Richard was one of the first people I met in Detroit when I originally went to discuss doing this job and he is a good guy who understands the problems we are facing."
 
BAR 「オリビエは至宝だった」  

BAR "Olivier was a gem"

ジェフリー・ウィリス(テクニカル・ディレクター)
「もし我々が2003年、必要な改善の75%を行えば、十分に良くなると思う。私の感覚では、2003年と2004年の間は、よりハードな仕事になるだろうということだ。」

あるベテランのチームメンバー
「オリビエは、純粋に仕事が喜んで行った。彼は、自発的で、親切で、そして明朗だった。決して意気消沈せず、みんなを励ました。本当に、彼は至宝だったんだ。」
Geoffrey Willis (Technical Director)
"If we can make 75 per cent of the required improvement next year and then work on after that, I think we can make things quite substantially better. My feeling is that it's going to be harder work between 2003 and 2004."

One senior team member
"Olivier was an absolute delight to work with. He was willing, obliging and cheerful, never got depressed and raised everybody's spirits. Really, he was a gem."
 
ミナルディ 「半分はTVマネー、半分はユーン」  

Minaldi "Half by TV money, half by Yoong"

ポール・ストッダート(チームボス)
予算の50%に相当するTVマネーが得られない。これは小さなチームのまさに存在を脅かした。
一方の50%はユーンのバックから得られた。
Paul Stoddart (Team Principal)
TV money constituted as much as 50 per cent of the budget, and threatened the very existence of the little team.
Another 50 per cent was constituted by Yoong's back.
 
トヨタ 「新しい風洞が4月まで使えず」  

Toyota "New wind tunnel not ready until April"

オベ・アンダーソン(社長)
「グスタフ・ブルナーは大変限られた風洞の時間しかなく、彼の頭からシャシ−コンセプトを作った。新しい風洞は4月まで用意できなかった。」
「漠然といくつかの空力的な問題、そしてたぶんシャシーにいくつかの少し多すぎる問題があった。」
Ove Andersson (Team President)
"Gustav Brunner had very limited wind-tunnel time and did the chassis concept out of his head. Our new wind tunnel wasn't ready until April."
"In general terms there are some aerodynamic problems and also perhaps some problems with the chassis flexing a little bit too much."
 
アロウズ 「ハインツは情熱があった」  

Arrows "Heinz had a passion"

セルジオ・リンランド(チーフ・デザイナー)
「ハインツ-ハラルドは、とても技術的に良く、とても技術的な方向性があった。彼は車の回りをぐるぐる回って歩いたものだ。時々、彼はメカニックよりも長くそこにいた。彼は彼が車で感じたもの理解し、エンジニアに伝えた。」
「彼は、技術面で情熱を持っていた。彼は速いのは疑いのないところだ。彼は家族や友人の輪に囲まれていて素敵だ。それは0.5秒の価値がある。」
Sergio Rinland (Chief Designer)
"Heinz-Harald was technically very good and very technically oriented. He would walk around and around the car; sometimes he would stay longer than the mechanics. He would interpret himself what he felt on the car, and tell the engineers."
"He had a passion for the technical side. He was quick, there was no doubt about that. He was fantastic at the 'Ring surrounded by his family and friends which was worth 0.5s."
 
チーム 2002

Teams 2002

 Home

 2002