ミケ子へ 45ひき目へ

46ひき目のおさかな


2006年9月7日






  トラ兄ちゃんがいなくなってから何につけ、やる気の出ないおかあさんですが、追い討ちをかけるように夏野菜が散々な目に遭いました。
  梅雨末期の集中豪雨が主な原因でカラーピーマンとキュウリが枯れてしまい、ナスはひと月余り実をつけませんでした。 更に驚いたことにタヌキがサツマイモの苗を掘り返して、まだ小さいイモを取っていってしまいました。 近所でも同様の被害が続出しましたが、うちみたいにささやかなイモ畑まで狙うなんて、よほど食料不足だったのでしょう。
  こんな年もあるさと気をとりなおし、秋・冬に向けて畑の土作りに精出しています。 自家製の堆肥が3年ほど経って、いい具合に仕上がりました。 中身は生ゴミ、落ち葉、猫のトイレ砂〔ヒノキチップ製〕、それにヒヨちゃんとメリーさんの糞です。 まさにわが家の暮らしの集大成。 畑にすき込むのは初めてですが、効果はいかがでしょう。


2006年10月13日



  秋の一日、コスモスをみに出かけました。 県内のコスモス群落地として最近評判の高い、出水市の上場高原。 熊本県に近い山間部で気候の冷涼なところです。 有名な生駒高原に比べると規模は小さいけれども観光地ぽくなくて、山あいの小高い丘に、ひっそりと花が自生したかのような雰囲気が素敵でした。


2006年11月24日



  ここ数日、元気のなかったヒヨちゃんが今朝、小屋の中で冷たくなっていました。寿命と思われます。
  人なつこく、活気に溢れ、立派な玉子をたくさん産んでくれた申し分のない鶏でした。 パン屑とブルーベリーが大好きで、好物の餌を見つけるとサッと持ち逃げして、独り占めしようとする仕草が面白かった。
  ヒヨちゃん、お疲れさまでした。ありがとう。


2006年12月6日



  裏庭の片隅にメリーさんのためにライ麦を育てたのがきっかけで、全体を麦畑とお花畑にする計画が持ち上がりました。 今まで、ひたすら食べられる野菜ばかり作り続け、8年目にしてようやくガーデニングに目覚めたおかあさんです。
  庭の中央を道に見立てて両側を数ヶ所耕し、麦畑と花壇のスペースを作りました。10月に種蒔きしたイタリアンライグラスは順調に生え揃い、緑のパッチワークができました。 これからの季節は花の種類が少なく、冬越しできるビオラとストックを植えてみました。
  おかあさんの好きな花は撫子、水仙、百日草など。 おとうさんは(柄に似合わず)霞草と芝桜が好きなんだって。 春になったら種からたくさん育てて、花でいっぱいにするのが楽しみです。


47ひき目へ