ミケ子へ 28ぴき目へ

29ひき目のおさかな


2002年1月2日



  あけましておめでとうございます。

  初雪で真白のお正月です。



2002年1月18日


  今月は雨の日ばかりで、まるで梅雨時みたいです。

 トラ  (このごろパトロールしてないけど大丈夫かな)
 ミケ子 (寒いと獲物がいなくてつまらないわ)
 タマ  (外でひなたぼっこしたい)
 ロク  (おなか減ったニャ)


2002年1月21日


  カブがうちの子になった後、別のワンちゃんが林さんの小屋の番犬を務めてます。 すごく大きくて恐い顔のオスですが、おとうさんになついてます。
  きょうは脱走してうちに遊びに来てしまいました。 雨続きで、ごはんを貰えなかったのかな。 ドッグフードを山盛り平らげたら、すっかりくつろいでるみたい。 帰らなくちゃだめだよ。


2002年2月6日


シイタケ作り その1

  シイタケ作りの時期になりました。 
  お父さんはシイタケ用に、昨年の11月に大きなクヌギの木を切り倒して準備していました。 
  まず木を90cm程の長さに切りそろえて山から降ろす作業です。 高さ15メートル、胴回りが1.5メートルもある巨木なので重労働です。 林さんが運搬車をもってきて加勢してくれました。 
  たくさんシイタケ木ができました。 みんなで爪とぎして遊びましょう。 


2002年2月10日


シイタケ作り その2 駒打ち

  この時期、農協やDIYショップではいろいろな駒を100個、1000個単位で売っています。 1個約3円です。 シイタケの他にナメコも買ってみました。 

  専用のビットを電動ドリルにつけて、木に穴をあけていきます。 駒は直径9mmの木の栓みたいな形で胞子と菌糸がびっしりついてます。 駒を差し込んでかなづちで打ち込みます。 たくさんなので結構大変。 

  駒を打ち終わったシイタケ木は風通しがよいように立てかけ、直射日光を遮るために切った木の柴で覆います。 来年の春まで寝かせてから日陰に組んで並べ、その秋には収穫できるそうです。 本当に生えてくるのかな。 


2002年2月26日


  暖かい陽気が続いて中村さんの梅畑は、あっという間に満開になりました。 風邪で寝込んでいたおとうさんとおかあさんも起き出して、きょうはわが家恒例のお花見です。 
  猫たちは思い思いに木登りしたり、くつろいだりして、全員をカメラに納めるのが難しいのです。 一人足りないと思ったら、ネズミを捕まえるのに忙しかったタマちゃんが遅れてやって来ました。 梅の花の中で猫たちと遊ぶ、おかあさんの幸せいっぱいなひとときです。 

  帰りは皆連れだって、まるで遠足の引率のよう。 
30ぴき目へ