ミケ子へ 20ぴき目へ

21ぴき目のおさかな


2000年10月4日

m183.jpg
  稲穂が実り、田んぼが美しい黄金色になりました。 今月になるとあちこちで一斉に稲刈りが始まります。 今年は天候に恵まれ、台風の被害もなくて、とても良い出来だそうです。
  おとうさんとおかあさんは今年も林さんのお手伝いで、三ヶ所の田んぼで稲掛けをしました。 腕に抱えた束が去年より重く感じるのは、もみがいっぱいついているからでしょうか。
  作業の合間にワラの上に腰を下ろし、栗や蜜柑を食べながら、おしゃべりする楽しいひとときです。


2000年10月6日

m184.jpg
  おかあさんがネギの苗を植えています。 深ネギは溝を30センチくらい掘って植え付け、成長するにつれ土寄せして白く太く育てます。 種まきから始めると長い日数がかかるので、苗を買ってきました。
  国分には種苗店がたくさんあります。 気候が暖かいので昔から苗を育てて売る農家が多かったそうです。 安くて物の良い店は、いつも地元の客で賑わっています。 おかあさんが買ったネギの苗は50本で200円。 ブロッコリーの苗をおまけにつけてもらい得しちゃった。


2000年10月12日

m185.jpg
  ウサギのクロパンが死んでしまいました。
  今朝、カブが繋がれている金木犀の木のそばの側溝に横たわっていました。どこにも傷はありませんでした。
  カブに近づいて吠えかかられ、ショック死だったのでしょうか。これまで猟犬や猿に襲われてもクロパンは生き延びてきたのに。
  私が霧島の猫になってから、ずっとお友だちでした。次々に産んだ子ウサギたちも今は残っていません。庭がすっかり寂しくなりました。
(茄子をかじるクロパン 左の白い兎)


2000年10月14日

m187.jpg m188.jpg

  今日は大潮、絶好の釣り日和です。 稲かけの手伝いが一段落したお父さん、珍しく早起きしていつもの港へ出かけたけど釣れるかな〜。
m186.jpg
  昼過ぎに大きなカツオとダツを2匹持って帰ってきました。 堤防でカツオを釣ったのは初めてで竿が折れそうになるほど引いたんだって。

  新鮮なカツオで、土佐作りに挑戦。 さばいて金串に刺してワラの火であぶります。 あらら、火を通し過ぎて、なまり節みたいになっちゃった。 でも香ばしくてとっても美味。 トラ兄ちゃんは大喜び。 カマと腹皮はダツと一緒に七輪で塩焼きにしました。 今日はみんなで魚三昧。お父さんまた釣ってきてね。


2000年10月30日


  防虫ネットのトンネルで作った野菜が、なかなか良い出来です。 キャベツには特に効果的で、外側の葉っぱにも虫喰いがありません。 チンゲン菜や小松菜も虫喰いが少なく、やわらかくて見た目もきれいにできました。
  おかあさんたち、この頃チンゲン菜料理ばかりだけど、おいしいから飽きないんだって。

m189.jpg m190.jpg m191.jpg
22ひき目へ