ミケ子へ 2ひき目へ

3びき目のおさかな


1999年6月2日

photo/m012.jpg
  きょう南九州が梅雨入りしました。雨だと外で遊べないけど、お家の中でも楽しいことがいっぱいあります。くずカゴの中に入って転がるのと、ティッシュの中身をひっぱり出すのが好き。いちばん面白いのは、おかあさんが毛糸で作った毛虫を追いかける遊び。だんだん興奮して、ワケわかんなくなって、ソファにジャンプして、向こう側に落っこちたり、おとうさんの背中に飛びついて、噛んだりしちゃいます。私が暴れるとお姉ちゃんとお兄ちゃんは、さっさと逃げ出します。
  あー疲れた。急にねむくなっちゃった。ぱたっと寝そべると、おとうさんとおかあさんが寄ってきて、頭とアゴを撫でてくれます。「寝てる時は天使なのにねえ」


1999年6月7日

photo/m013.jpg
  子ウサギたちは、小屋の奥の巣箱にかたまって、ゴソゴソ動いています。全部で6匹のようです。オトナ4匹は、いつも小屋の入口の方に集まって、ゴハンまだかなって感じで、こちらを見ています。
 「ノーテンキなヤツらだね。ちゃんと子育てしてるのかな」 「だんだん大きくなって、毛も生えてきたんだから、誰かがお乳をやってるのよ」
  生まれて2週間くらいすると、子ウサギたちは目が開き、巣箱から出て、ヒョコヒョコ動き回るようになりました。全身茶色、耳だけ茶色、真白で赤い目、真白で黒い目と、それぞれ、ちょっとずつ違う毛色で、体長は5cmくらい。すごく可愛くて、おかあさんはもう夢中です。
  きょう、2匹の子ウサギが、クロパンのお腹にしがみついて、足をバタバタさせながら、おっぱいを飲んでいるところを目撃。君がお母さんだったんだね。
  クロパンの子供たちには、「コッペパン」「チョコレートパン」「クリームパン」「ジャムパン」「食パン」「ぶどうパン」という名前をつけました。(おかあさんは菓子パンに目がないんです。)


1999年6月9日

photo/m014.jpg
  畑のナスとキュウリが、食べ頃になりました。
  きょうはナスの初めての収穫。3本とれました。ヘタのトゲトゲが痛そうです。おとうさんとおかあさんの今晩のおかずは、焼きナスに生姜醤油。私は食べません。
  キュウリは、はじめ黄色い花の先に、おかあさんの小指くらいの実ができているのを見つけ、「可愛いね」 と感激していると、2、3日で大きくなり、葉の間に隠れているのを取り忘れたら、お化けみたいに巨大になってしまいました。これじゃ美味しくないと思ったけど、ぬか漬けにしたら、すごくおいしかったそうです。


1999年6月11日

photo/m015.jpg
  ウサギがこれ以上増えたら困るので、オスとメスを別々にすることにしました。家の裏に、造りかけのままになっている物置小屋があります。鉄柵がサビて、扉はありません。この小屋をリフォームして、新しいウサギ小屋にします。
  おかあさんは、ペンキ塗り担当。でもその前に、サビをおとさないと、きれいに仕上がらないそうです。「ミケ子は邪魔しないで」と言われたので、私は家の窓から見物します。おとうさんは、木枠と金網で、戸を作りました。そして小屋の真ん中に仕切りをつけて、男女別の部屋にしました。丸一日かかって完成。
  おかあさんは「ウサギの飼い方」という本を買って、オスとメスの見分け方を勉強しました。そして由伸たちを順番に、仰向けに抱き上げてお尻をシゲシゲと観察したけど……みんな同じに見えました。仕方ないので、左側の部屋にクロパンと子供たち、右側に由伸、萌、キナコを入れました。大丈夫なのかな。なんか心配だけど。とにかくお疲れさま。
  翌朝、おかあさんがエサをやりに行くと、なんと仕切りは押し倒され、由伸がクロパンを、キナコが萌を追いかけて、みんなでグルグル駆け回っていました!


1999年6月15日


  梅雨に入ってから、うす曇りの日が多いです。畑仕事にはちょうどいいと、おかあさんが言ってます。カンカン照りだと、日焼けしてシミ、ソバカスが増えちゃうもんね。
  トマトの実が、だんだん大きくなってきました。枝豆も小さな実がつき始めました。収穫はいつかな?

photo/m016.jpgphoto/m0161.jpg
4ひき目へ