フニフニする愚痴日記
URLのあとに月日を入れると(例:#0901)その日にリンクいたしますので、直リン貼る場合は御活用ください

【memo】
10/02 薔薇の花かんむり
12/14 TH2AD
2008年 Lの季節2


9月29日

無念

チバテレビで見ていましたが、ターニングポイントが2点あったように思います。

1点目は、ズレータの牽制死。拮抗していた力関係が、あれであちらに行ってしまいました。先制点と2点目3点目はその結果です。

2点目は、小林雅英投入後の攻撃。8回途中での小林投入は異例中の異例で、なんとか流れを引き寄せようという苦肉の策であったと思われます。その小林が、なんとか抑えた。その直後の攻撃で、先頭打者の今江がヒットを打った。ここで、かなり流れが向いていたのだと思います。それだけに、次打者の西岡のダブルプレーでその流れが一気にしぼんでしまった。

正直、自分はこの2時点でかなり気が抜けました。折角出塁した先頭打者を生かしきれなかったという意味で。9回の6失点はその結果なのだと思います。

残念でしたが、つぎのクライマックスシリーズに向けて気持ちを切り替えていきましょう。


9月28日

帳尻と神話

昨日と今日はソフトバンク2連戦。ソフトバンクが負けると日本ハムのマジックが減っちゃって、パリーグがつまらなくなる


でもそんなの関係ねえ! そんなの関係ねえ!

はい、2連勝〜♪





明日明後日はマジック2の日本ハムを千葉マリンで迎え撃ち。マジック対象チームはロッテだから日本ハムは勝てば即優勝なの


でもそんなの関係ねえ! そんなの関係ねえ!




空気を読まないこの球団が大好きです。果たして初芝抜きでも「優勝直前寸止めプレイ伝説」は生きているのか??


9月26日

一つの時代の終わり

西武ライオンズがBクラス決定。25年間ずっとAクラスだったのに、とうとう4位以下が確定しました。

25年間といえば、自分が物心ついてからずっとということになります。自分の知る限りず〜っとAクラスだったんですな。
そんな常勝軍団の歴史に終止符を打ったのが、ここ25年間でAクラスが数えるほどしかなかったロッテだというものだから巡り合わせは不思議です。さすがはネタ球団です。


9月24日

L O TTE 10

 千葉ロッテはなんとか3位以内をキープしそうです。首位とは3.5ゲーム差ですが、残り試合を考えると厳しいでしょう。首位日本ハムと2位ソフトバンクが直接対決で星を潰しあうためこちらは星を落とせない一戦、ひこさんに誘われてマリンスタジアムに行ってきました。

 ちなみにマリンスタジアムで1軍戦を観戦するのは4月以来だったりします。上の数字を見ると今季10戦目ですが、うち6試合は2軍戦で、1軍の試合も西武ドームと神戸で観戦しているため、今季マリスタでの1軍観戦はまだ1試合だけなのです。最近そういう方向性になりつつあります。やはり、2004年以降、土日でもふらっと試合開始1時間前に外野に来て観戦するということができなくなってきていることが影響しています。球場に人が多く来るのはありがたいことなのですが、かつてのまったり感がなくなってしまうのはなんとも。

 11時半過ぎに現地集合。今日は内野自由の2階でも構わないくらいの勢いでしたが、2階の1塁ベース直上付近に腰を下ろします。12時半過ぎにスタメン発表。続いて「We love marines」がFFのBGM風に演奏され、Mスプラッシュが踊ります。

 先発は清水直行で負けフラグがビンビンに立っているのですが、試合開始。直行は初回2回と無難に抑えます。相手先発金子に対し、マリーンズは2回、1死1,2塁からオーティズがサードゴロ。ゲッツーと思いきや、走者大松のスライディングのせいで相手セカンドが悪送球し、エラーで1点先制。続く今江がライトへ2ランを放ち、3点リードします。

 しかし3点リードじゃ全く安心できないのが清水直行。3回の表にさっそく2点を取られて1点差に迫られると4回表にも初球を後藤にホームランを打たれます。早くも同点。その後もピンチを作って降板。周囲からは罵声と拍手が浴びせられましたが、自分は直行を悪く言うことはできない。自分がロッテ戦を見始めた頃は、直行とミンチーでローテーションを回していた。山本エカ時代のエースだった彼を悪くはいえない。

 この回はなんとか高木さんが抑えますが、5回の頭から上がった小宮山さんがまたも誤算。3連打で1点を失うと、後藤に2打席連続のホームランを浴びてしまいます。6回にも2点を取られ、3−10と敗色濃厚というより決定。あとは「追いつかない程度の反撃」を期待するのみです。

 6回裏にようやく無死1,2塁のチャンス。しかしベニーは三振。打者大松のところで投手が左の山本に交代します。フラッグテーマに合わせて「竹原出せ竹原出せボ〜ビ〜」と歌えば(実際竹原が1軍に上がってもなかなか出番がなかったため、浦和応援団が歌っていたそうです)、来ました代打竹原! その竹原がセンター前にタイムリー! 今日はもうこれだけで満足です。

 その後は代打福浦などあったりしましたが、4−10で完敗。こんな試合に清水―高木―小宮山―中郷―藤田―荻野―川崎と投手を使いすぎです。いくら明日休みとはいえ。荻野と川崎は来年度も使えそうでしたが、中郷は制球がちょっと。さてさてこんな状態でプレーオフを戦えるのか、千葉から福岡―札幌の移動は大変そうだぜ俺たちの埃千葉マリンズ。


9月23日

富士登山記

というわけで私の30歳誕生日記念は「一人富士登山」でした。そのときの様子です。

◎当日まで
 そもそも思いついたのが僅か10日前であったため、まず「この時期に5合目に行けるのか」から調べる羽目に。
 京王と富士急が共同で新宿西口〜富士山5合目便を運行していることは分かったが、やはり9月は既にシーズンオフ。1日2便しかない。ならばと河口湖〜富士山5合目便を調べてみるも、1日4便。しかも終バスが14時半とかなり早い。
 ということで、
新宿西口0845〜富士山5合目1110
富士山5合目1600〜新宿西口1825
の両便の券を抑える。この選択からして既に間違っていたのだが……。


 富士山はおよそ20年ぶり3度目。1回目は小学校のとき、家族で。5合目までは車を使用し、5合目から少しだけ吉田口を歩いて戻ってきた。 2度目は小学校の林間学校。やはりバスで5合目まで行き、御庭近辺を散策しただけである。
 したがって、いまだ6合目すら到達していない状況。今回のどろっぷさんの登山目標は「6合目」である。別に泊まりで行って御来光を仰ぐとかは全く考えてませんから。そもそも山登りすらまともに経験していない人間なので、いきなり山頂は無理でしょう。

 当日の天候が危ぶまれるため、レインコートを購入。替えの服一式も用意し、それらを昔からあるナップサックに詰め込む。寒さ対策でパーカーも準備。できることはやったはずで、当日を迎えた。


 6時起床、7時出発。駅からは総武線各駅で一気に新宿へ。途中信濃町付近で見る首都高4号線は流れている。新宿駅ではホリデー快速河口湖を発見。これを使う手もあったな。ただ、河口湖から5合目までの接続はどうなんでしょう。
 8時半前に新宿高速バスターミナル到着。ここからバスに乗るのは初めてだが、まさに「新宿西口ヨドバシの前」。広さ的に限界だろうこれは。8時45分発の富士山5合目行きは満席らしいです。1日2便しかないからなー。9時10分発平野行きが4号車まで増便されていたのはびっくり。
 その5合目行きバスに乗り込む客は端から見てもよくわかります。物凄い登山の格好をしているか、真夏日だというのに長袖を着ているから。乗り込むときに「中央道が渋滞しているが構わないか?」と問われるが、このバスでしか行きようがないのだから1時間くらいの遅れなら仕方ないですよねー。

 外国人客率が結構高めで発車。いつの間にか富士山5合目も国際観光地になってしまったようです。初台から首都高速に入るが、早くも渋滞。そんなまさか、1時間前の信濃町ではスイスイ車も走っていたのに。相模湖が先頭という話も聞かれ、抜け出るのに何時間かかるのかうんざりします。3連休中日の中央道を舐めていました。往路くらいホリデー快速で行くべきだったと後悔したが後の祭り。
 永福、調布とノロノロと通過。一眠りするも、起きたらまだ多摩川を渡ったばかり。石川PAがトイレ客で大盛況。1時間半遅れで元八王子を過ぎても状況は変わらず、圏央道分岐でさらに車が増える。こんな状況でも相模湖ICを過ぎると渋滞が解消してくるのが不思議。別に相模湖で車が多く出たようには見えなかったのですが。11時10分に5合目到着予定なのに、小仏トンネル通過が11時35分。東京脱出に3時間かかってしまいました。
 ようやくバスは快調に走り、大月から支線に入り河口湖→スバルラインへ。スバルラインに入るとカーブが多くなるため、その直前で車内トイレに行っておくことに。4合目付近では雨が降り出し少し焦るが、雲を抜けてしまえば無問題。5合目の駐車場が満車とのことでまたも渋滞するのですが、ここは対向車線を無理矢理走り5合目バス停へ。時刻13時過ぎ、2時間の遅れとなりました。


 朝買ったおにぎりを軽く食べ、時間もないので出発。予定では5時間あったため、時間と体力が持てば7合目も……と思っていましたが、3時間では7合目は無理そう。
早速砂利道に第一歩を踏み出すが、いきなり馬糞を踏みそうになり慌てて避けます。ときどき霧がかかり、視界が悪くなります。
 歩いている道はなぜか下り気味になり、道を間違えたかと焦りかけますが、馬車とすれ違って一安心。馬は確か5合目から上に行くルートだけだった気がするので。 20分ほどなだらかな道を歩いて泉ヶ滝分岐点に到着。登山道と下山道の合流点です。当然ここから登山道へ。ここからが、本当の地獄だ……

 一気に道は険しくなり歩く速度も落ちてきます。自分のペースを守りつつ、ひたすら前へ。途中おそらく前回ここで引き返した場所を通過。今回は時間的にもまだまだいけそう。そのまま7〜8分歩くと平らな場所に出て、6合目の標識を発見。目標達成です。
 6合目と言っても、標識以外は管理センターの建物があるだけで、山小屋らしきものもありません。体力と時間にもう少し余裕がありそうなので、さらに上を目指します。5分くらい歩くと山小屋らしきものがありますが、開いていません。さらに歩きますが、そろそろ息が絶え絶え。空気が薄くなってきているせいなのか、心臓がバクバクする音が良く聞こえてきます。
 帰りの分の体力も考え、山小屋からちょっと上がった山道の折り返し点で、リタイア。5分休憩し、14時に下山開始します。そういえば親から生誕時刻は14時と聞かされているので、30歳ちょうどの瞬間、どろっぷさんは自分の足で行った最も高いところにいたことになります。次回の登山はいつになるか分かりませんが、7合目を目標地点とします。

 登山道を下るため、往路以上に慎重に歩いて下ります。20〜30人の登山グループと何組かすれ違います。明日御来光を仰ぐ組なのでしょうか。中には自分以上に素人っぽいひともいて、大丈夫なのか不安になります。
 6合目地点まで下りたところで、霧が酷くなってきました。往路の記憶を頼りに下山します。いっときは30メートル先も見えなくなりかけますが、急坂以外の部分は前進。泉ヶ滝分岐点に着く頃には霧も晴れてきます。
 ここからはなだらかな道のため、多少ギアチェンジして進みます。また馬とすれ違ったりして15時前に5合目到着。

 1時間弱あるので、5合目のお土産屋を物色。まずは富士山の形をしたメロンパンを発見し、どこからともなくくぎゅの声が聞こえてきて1つ購入。おやつ代わりに食べます。
 この5合目には水道が整備されていないため、水は麓から持ってきている貴重なものだそう。土産物屋さんではトイレにも100円とかかかるのですが、県営の休憩施設では無料。トイレは県営施設で済ませるべきですな。
 天気は変わりやすく、突如霧雨になったりします。おそらく1年中ありそうな「あったか〜い」紅茶を買ってみたり。ええ、山価格の150円でした。


 15時半過ぎにバス停に行くと富士急バスが既に到着していましたが、愕然。普通の貸し切りバスを路線バスに転用しただけのバスじゃないか。当然トイレなし。往路の中央道の渋滞を目の当たりにしているだけに、復路も同様だったらやばいんじゃないかと危惧します。
 運転士さんの態度もあまりよくなく、突発の客もいたりして混乱している模様。5分遅れで出発します。車内もまんま観光バスで、網棚のところにテレビがあったりします。
40分くらいでスバルラインを下り、中央道へ。途中予告もなく谷村PAに寄ります。この先の中央道が渋滞しているそうなのでトイレ休憩を取るとのこと。ありがたく、お世話になります。

 大月を過ぎてしばらくすると、3車線区間だというのに突如渋滞。原因は何でしょうなあ。上野原の車線減少か、圏央道分岐か、元八王子か。元八王子でも解消されなかったら往路の二の舞の可能性が。
 しばらく寝ますが、ろくに動きません。というか暗闇に入ってきたため、どれだけ進んだのかよくわからないのが怖いところです。しばらくして標識が見えてきたと思ったら、ようやく上野原。ここで車線が減少するためこの影響で渋滞している可能性もあったのですが、そうではない模様。

 先ほどよりは走っていますがノロノロ運転で相模湖通過。やがて小仏トンネルに入りますが、トンネルを抜けて東京都に入ると渋滞解消。車は多いのですがなんとか流れています。小仏トンネルにいったい何が!?
 そのまま八王子を過ぎますが、一応降車圏内だというのに運転手は放送すら流しません。みんなの切符を見て新宿西口まで降ろさないつもりか。
 高井戸で少し混みましたが、19時50分過ぎ新宿着。1時間半遅れです。そのまま総武線各駅停車を乗り通して帰宅。


9月21日

4日間なのに疲れたー

絶望した! 具が刻みネギだけの味噌汁を出す従業員食堂に絶望した!
最近1品少ないことが多かったけど、今日は1品少ない上にこれですか。もう50円くらいなら高くても構わないので、ちゃんとしたものを食べさせて欲しいです


一昨日昨日と会議があってふらふらなのですが、20時過ぎだというのに秋葉原に寄り道。ハナキンですから。
以前某雑誌に読切りで作品が載って可愛い絵を描くなと思った作家さんの単行本があれば、と思いメロンブックスに行くと、1冊だけありましたので買ってきました。


9月18日

不吉な言葉

昨日あんなことを書いたら小林雅彦が本当に2軍に落ちてしまいました。おそらく彼のプロ野球人生初の2軍です。

呪いって怖いなあ。ま、彼がいようともうリーグ優勝は無理だろうけど。


9月17日

ヱヴァの曲?

宇多田なのにリピートで聞いているとなんかいい曲に聞こえてくるから困る。


あまり言ってはいけないことなのかもしれませんけど、マリーンズの抑え投手のKはもう必要ないんじゃないだろうか?
FAするなら引き止める必要はないんじゃないかという気もする。


9月16日

ノーヒントクイズ!

たぶん誰にも喋っていないと思うので、完全ノーヒント。

30歳の誕生日である今日、わたくしどろっぷはどこで何をしていたでしょう?

1.下のどれかをやりたかったんだけど、体調がそれを許さない!!
 いきなりオチから入った!! 「風邪再発のため自宅待機」だ!!!

2.もう三十路、健康を考えないといけない!!
 この年で初体験!! 「人間どっく」だ!!!

3.千里の道も一歩から ハイキング気分じゃあない!!
 いったい何に目覚めた? 20年ぶり「富士登山」だ!!!

4.2次元は卒業 これからは3次元が俺の生きる世界!!
 今後10年を見据えた選択 「結婚相談所に登録」だ!!!

答えはそのうち……


9月15日

10年間を締め括り総括

1日中ニコニコ動画を見て20代最後の日を過ごすのはさすがにどうかと思われたので、映画を見に行ってきました。

まず錦糸町に出たら、楽天地では目的のものが上映していません。亀有に出ようと新小岩まで行きますが、「木場のほうが帰りが楽」と判断し、都営バスで西葛西に出て木場のイトーヨーカドーにあるシネマ109へ。

ちなみに目的のものは、2週間遅れながらヱヴァンゲリヲン劇場版です。
たぶん兄貴さんだったと思うのですが、「20代に始めた趣味は20代で終わらせるべきである」と言ってサイトを閉じてしまわれたことに当時非常に感銘を受けまして、そういう考えもあるなとこの日に何を棄て去るかいろいろ考えていました。
私が最初にエヴァを見始めたのは10年前の春の劇場版だったため、20代を締めるにはちょうどいい作品です(ちなみに春は5回、夏は4回見ています)。

また、私がこっちの世界にやってくるきっかけは96年3月に初めて見たときメモでしたが、このエヴァという作品に出会わなければおそらく私はただのメモラーとして終わっていたはずです。
そういった意味で、人生のターニングポイントになっているエヴァ(と、TLSシリーズ)には敬意を表すべきであり、20代最後の日に観賞するには申し分ない資格を持っているものと思われます。

映画館に着いたら14時半過ぎで、15時の回があったため、チケットを買います。全席指定なのな。10分前になって中に入りますが、うっすら聞こえてくるBGMは全てエヴァの曲。どのシーンでかかる曲か分かってしまう自分がイヤだ。定番のポップコーンはカロリーが高そうと敬遠し、まだ咽喉が本調子ではないため咽喉潤し用にウーロン茶を買って観賞です。以下2週間も経ってアレですがネタバレにつき反転

ヤシマ作戦がメインと風の便りに聞いていたのですが、前の劇場版の続きかと思っていた自分にとってはその情報はかえって意味不明でした。
中身を見て、なるほど納得。「あらすじを知っている人向けに最初から作り直したエヴァ」のようなものという理解でよろしいのでしょうか。
オリジナルシーンもところどころあるけど、序盤6話をおよそ90分で纏めています。
そのうちヤシマ作戦にほぼ半分の時間を割くあたりは、序盤の重要な話だということをスタッフもよくわかっているんだろう。
とはいえ、かなりの駆け足。次回以降ほぼオリジナルになってくることが予想されるが、このスピードだと何回か見ないと理解できない。
ちなみに、サキエルが第4使徒になっていた。残りの使徒も8体。うち1体はアレだろうから、何体か削られそうです。
音楽は、鷺巣さんさすが。後半はDECISIVE BATTLEのアレンジが何パターンか登場し、満足です。
あと、やっぱり自分は綾波萌えなんだなあと実感。綾波→アスカ→委員長といくところまでいってしまった気がしたけど、結局綾波に戻ってきた。
なお、本作のお気に入りシーンは
・笑えばいいと思うよ(TV版のニヤリでもなく、かつての劇場版の作りこみすぎた笑みでもない、普通の笑み)
・DD51の3重連
・ぷっっっっっっはーーーーーーーーー
・様々に変形するラミエル

なんだか
サヨナラするためにエヴァを見たはずなのに、続きを見たくなっている自分がいる。困ったもんだ
kanryo氏が2回見てしまうのも頷ける。



エヴァに、ありがとう。20代に、さようなら。そして、すべての30代の方々、明日からよろしくお願いします


9月13日

ヒキコモリ健康法

べ、別に今日休んだのは総裁選出馬要請を待っていたわけでもニコニコ動画を1日中見るためでもなくて、熱が臨界点を突破したからなんだから!


9月11日

ニコニコ健康法

ニコニコには登録したてですので、混雑時間帯である19時〜2時の間は見ることができません。とするなら、いつもより1時間早く寝ていつもより1時間早く起きれば、その1時間はニコニコを見られるのです。今日はいつもより30分早く起床。

こんなところで早寝早起きを実践することになろうとは



某所からいきなり仕事が振られてくる。ここ4年間はやってこなかった調査モノで、4年前も春の時期にやっていたものだから、完全な不意打ち。前任も任期の関係でやっていない仕事なので、概要だけでも前々任のその人に聞きに行くことに。

話を聞いてとりあえずやることと問題点の整理はできたので、雑談モードに移行し「(急な仕事で)鬱な気分で誕生日を迎えることになりそうですよ」「いよいよ大台です」などとさりげなく誕生日を教える。まあほとんど期待していませんが、蒔かぬ種は生えませんので。


9月9日

ニコニコさんこんにちは

ネット環境がまだISDNなので、ファイルサイズが重い動画などは基本的に見ません。ようつべはよほどのことでない限り見ませんし、ニコニコのほうは会員登録すらしていませんでした。

自然体で過ごして、いったい何が私をニコニコ会員にさせるのだろうと楽しみにしていたのですが、

まさかそれが初音ミクになろうとは


ハモれるっていいな。千の風小さな木の実あたりはハモリなのですが、たぶん藤田咲さんがやや幼めの声で収録している(本人のキャラソンとで比較すると微妙な違いがよくわかります。にしても、このユニゾンも凄いなー)せいか中学生くらいの合唱に聞こえる。
ニッポン、まだまだ捨てたもんじゃないな

そしてニコニコオンリーで過ぎ去っていくオレの日曜日……


9月8日

恐るべき記憶力

昼頃に神保町にいたので、かつて行きつけだった天丼屋に行ってみることにしました。最近カロリー摂取は抑え気味なのですが、土曜の昼に神保町に来たからには行かないといけないお店なのです。

ここで紹介している天丼屋です。なので経緯とかはもう書きませんけど、実はこの2年10月前に行って以来全く行けませんでした。1つには霞ヶ関生活がそれどころじゃなかったこと、そしてもう1つはお店の営業形態の変化です。前は夜も営業していたため「会社の帰りがけに神保町に寄ってついでに天丼」ということができたのですが、あるときから夜の営業を辞めてしまいました。
なんでもメインで調理していた2人のうちの1人が調理できない状態になってしまったらしいということが某掲示板に書いてありましたが、それが本当かどうかはともかく、月曜から土曜の11時から16時くらいという営業時間になってしまいました。
こんな営業時間では土曜の昼以外はなかなか行けるものではなく、土曜の昼に神保町にいることも稀であるため、3年近く間が空いてしまったものです。

13時過ぎにお店に着いたのですが、さすが賑わっています、狭い店内に入れずお店の前で待つことになりました。2〜3人が店を出て店内へ。ああ、前からのお店の人がまだいらっしゃるなあと思ったのですが、そのお店の人は私にこう聞いてきました。

「今日はご飯の量はいかがしましょう?」

注:このお店のメニューは天丼と海老天丼だけで、ご飯の量が選べるようになっています。

思わず嬉しくなってしまいました。このお店の人の入ってきた客への対応を前から観察しているのですが、おそらく4段階あるのです。

レベル1「天丼でよろしいですか?」→「ご飯の量はいかがしましょう?」
レベル2「ご飯の量はいかがしましょう?」
レベル3「今日は大盛りでよろしいですか?」
レベル4(先方が何も言わなければ何も聞かずに品物を出す)

もう3年近く空いてしまったのに、まだ私が天丼しか食べないことを記憶してくれて、レベル2にランクしてくれている。週6回通っていた常連の頃はかなりレベル4に近づいていて、ある時からご飯の量を大盛から中盛に減らしたこともあって近年はずっとレベル3でした。そのレベル3からは落ちてしまいましたが、3年近く来ていなかったのにレベル1にならなかったのはとても嬉しいことでした。

ちなみに私、お店の人が印象に残るようなことは何もしていないはずなんです。せいぜい食べ終わった丼と味噌汁の御椀と湯呑みを先方が片付けやすいようにするとか、椅子を引いてお店を出るとかくらいですけど、さほど印象に残ることじゃないと自覚しています。夕方の暇な時間に話しかけて雑談するなんてしたことがない。だから先方の記憶にも残っていないはずだと思っていたのですが、ひどくびっくりです。

そんなことがあっただけで、今日のどろっぷさんは1日を幸せな気分で過ごせましたとさ。


9月7日

台風の朝

京葉線ストップ、東西線の西船橋口ストップ、総武線は間引き運転という状態だったので、「間引き状態の総武各駅に西船橋から本来東西線客が乗り込んだら死ぬ」という判断が働き、今朝は京成線を使って通勤。私鉄は総じて災害に強いという印象があります。

快特で押上まで行き、押上からは半蔵門線。八幡から都営新宿線に乗れば確実に座れるなと思ったのですが、せっかく快特に乗ったのだからと思い直して押上まで乗車。押上からの半蔵門線は運良く始発で、座っていけました。


9月5日

終末の過ごし方

仕事はさほど忙しくないのですが、別件でいろいろと更新できませんでした。

さて今年の誕生日は休みの日、しかも3連休の中日ということで何かをするにはもってこいの日です。今のところ一緒に過ごしてくれる女性がいないため、せっかくなら何か新しいことをしようといろいろ考えていましたがロクに思いつきません。

富津市湊地区を再訪
エヴァ劇場版を視聴
は昔に戻っているため、新しいことにはなりません。昨晩の時点では成田から八日市場へ向かうJRバス関東のバス路線があるらしいのでそれに乗りに行こうかと思っていました。

今日になってふとひらめき、それが実行可能なのか今調べているところです。それとは別件で某所に赴く可能性もありいろいろと流動的ですが、前者に決まればなるべくご報告したいかなと。


先月分の日記へ

トップページへ