ひたむきに愚痴日記


5月31日

1日中雨

こんな日は引篭るに限ると、原稿書いたりゲームしたり。つうか夏コミの原稿、全然終ってません。


5月28日

東北の地震

雪さん地震だよー恐いよーうえーん


ごめんなさい嘘ですその時間は電車に乗っていたので全然気付きませんでした。




さて先日ヤングアニマルを読んでみると、あかほり原作の泥棒漫画「マウス」にてマウス達が「マヨイガ」なる地へ侵入していたようなんですが、


俺と雪さんの愛の巣をてめぇらみたいなコソ泥に汚されてたまるかってんだ


5月26日

新しく増える家族

とはいっても碧が3D化したわけでもなく、名前も知らない妹を名乗る女の子が押しかけてきたわけでもなく、ここで予告しておいたサボテンをようやく買ってきました。

サボテンはもともと乾燥した地帯に生えている植物ですからほとんど水要らず。前に聞いた話だと夏季は週1回、冬季は月1回程度の水やりで済むそうです。早い話がほったらかしておいても大丈夫という事です。

でもほったらかしておく気はさらさらなくて、ちゃんと育てるつもりですよ。愛でて育てる基本は名前を付けてあげることですよね。

 

もちろんと名付けましたが何か?

 

毎日愛でてあげる事でやがてはサボテンに碧の精が宿って具現化してくれるのさ!!


5月25日

さようなら安芸乃島

大相撲は貴乃花の引退で人気凋落への道を辿りはじめたようですが、若貴ブームの頃から私が好きだった力士が安芸乃島でした。


あの腰の低さ、
それゆえに上から潰されて負けたり、
小錦には滅法強かったり、
その代わりに琴錦には滅法弱かったり、


いろいろ逸話はありますが、そんな彼も今場所は幕尻となり、それでも6勝8敗で負け越し。お疲れ様でした。


5月23日

L O TTE 3

 千葉ロッテは「Bクラスにしちゃ頑張ってるな」という相変わらずの位置です。しかし今日からの日本ハム戦によっては順位が入れ替わる可能性もあります。今日勝てば今シーズン20勝目の区切りの日、5時半定時ダッシュをかけて東京ドームへ行ってきました。


 南北線で後楽園駅に着いて長い長いエスカレーターを掛け上がります。水道橋よりも後楽園の方が外野チケット売場が近いのです。他球団ファンクラブ割引で1000円で入場。例によって鞄検査がありますが、紙パックの飲み物にしていたら何も問われませんでした。抜け道はこれか。

 3塁側へ直行。今日の先発は清水直行。ここまで6勝1敗で防御率もかなりのもの。去年東京ドームで見たときは負けましたが、今日は勝ってくれよ。上から2段目に席を見つけ、荷物をどか。ちょうど1回表が始まったところで、いきなりチャンスかと思ったら4番ホセがゲッツー。


 1回2回とハムが効率よく点を取って行きます。タイムリー打ったのは坪井と金子で、両方とも好きな選手だけにちょい複雑。3回表にマリーンズが反撃、2死3塁で打席には「こういう夢ならも一度逢いたい 波留が打つたび鬱になれる〜(ヒステリックブルー『春〜spring〜』より)」の波留。ここで打たなきゃ2軍行きと叫びつつ応援したらタイムリー。さあ波に乗れと思っていたらどうも今日の直行は調子が最悪のようです。ボテボテの内野ゴロがヒットになる運の悪さもあって4回までに7安打。5回とうとう捕まります。1,2塁でクローマーにタイムリー、実松のタイムリーなどで3失点。

 6回表にロッテが満塁のチャンスを潰すと、その裏またもハムが追加点。クローマー2打席連続タイムリーのあと木元がトドメのグランドスラム。直行今日はメッタ打ち。6回10失点で、防御率が一気に1点近く上昇します。里崎のリードが悪いんだろうが、5回の5点目か6失点で投手交代すべきだったのではと疑問を抱いたり。ともあれこれで1−10となり、敗色濃厚どころではありません。今日最低の試合だろうと思っていたら、どこぞのGとかいうチームは最下位相手に10−14とかいうみっともない試合を演じていたようで。

 投手が先発シールバックから代わった7回に福浦がホームランを打ちますが、焼け石に水。実は(゚∀゚)が一軍に上がっていると聞いて密かに期待していたのですが、外野陣は諸積が2塁打1本、波留はタイムリー、立川2安打で成績を残しているので、守備固めでも出られそうにありません。7回からはたぶん一軍に上がったばかりの戸部が無失点。そして9回になるのですが、(゚∀゚)を使うならここだろうと思っていた諸積のところで代打垣内。予想通りの三振。お前もうイラン。しかしその後1死1,2塁から福浦がタイムリー。ホセ犠牲フライで2点を返します。これでもあと6点。ショート三振でゲームセットとなりました。


 振り返ってみると今日の戦犯はまず守備でポカを2つやらかした堀。良い当りはあったものの3三振で無安打のショート。あと里崎もそうですが直行を引っ張った首脳陣もそうかなと。うん、直行は悪くないさ。これで東京ドームのハム戦は2連敗。今シーズンの公式戦初黒星です。そしてここまでボロ負けしたのも初めてです。これが普段のロッテなんだよね。帰りにショップで阪神のファンブックを買って帰りました。どうせなら5位に落ちてもいいよ、でもダイエーには勝とうなパリーグを掻き回せ行け行け千葉ロッテ。


5月22日

暇になる

今日でお仕事は一区切り。新人を教えながら1年で一番忙しい時期を乗り切りました。明日は新人さんもお疲れ休みを取っています。私は先週取っちゃったので休めませんが。


ところで残業時間が新人を除いたら課のヒラの中で最も少ないような気がするのですが、なんでだろう


5月19日

鯰は怒る 鼠は逃げる

なんだか最近の関東、地震が多くありませんか? ここ1ヵ月で5〜6回あるような気がするのですが。


そろそろ何か起こるんじゃないかと戦々恐々


5月17日

L O TTE 2

 大阪2日目。話は起床時から始まります。


 7時半に起きてバイキング方式の朝食を摂る。新聞を読んでいたら今日の大阪ドームの試合開始時刻が15時とあってビックリ。てっきり13時だと思っていた。当初の予定では千日前線のみを乗って大阪ドームと思っていたが、2時間遅いとなれば残りの大阪市交も乗れるかもしれない。2時間遅いとなれば帰りの新幹線の時間もちょい心配だが、抑えてある指定席は20時53分のもの。試合に4時間掛かって19時試合終了でも余裕で間に合う。

 早速予定変更し、千日前線乗車後は鶴橋から生駒へ抜け、大阪市交を一気に完乗。ようやくでかい所を片付けたが、関西大手では近鉄と南海が残っており阪堺電軌や大阪モノレールも残っている。神戸付近はある程度乗っているが京滋まで目を転じればボロボロとなる。今後も何回かに分けて来ることになろう。


 大阪ドーム到着は12時。試合開始3時間前で、早すぎる。ひとまずドーム外周を一周してみる。近くのハンバーガーショップで昼飯を買い、外野入場券列へ。45分に入場券を売り出し、13時開門。今日はマリサポの癌と言われている関東MVPが大挙して押し寄せてきており、関西の応援の雰囲気を味わおうと思ったのに台無しだ。だから白渦巻きの幟を掲げるなって今日は黒装束なんだから。

 2時間ほどの時間を周辺探索したり読書の続きをしたりで過ごす。いつもなら上段に座る所だが、大阪ドームの構造上あまり上に座るとバックスクリーンが見えないので、今日は中段。20分になりスタメン発表。先発は高村とシコースキー。腕をグルグルでファンに人気のある外国人投手である。今日はビジター応援デーということで、マスコットキャラも大阪まで駆けつけた。地元に住んでいながら今年はビジターでしか応援していないのも珍しいだろうなあと思う。

 15時試合開始。ロッテは一回に福浦がいきなり2ラン。2回にも諸積が2点タイムリーで序盤からリード。昨日の観戦で負けているだけに今日は勝ってくれよと祈っていたが、なんとかなりそうだ。シコースキーはローズ中村にも真っ向勝負。ビシビシ抑える。6回には里崎のタイムリーで6−0となり楽勝ムードが漂ったが、その裏にローズが意地の一発。ところで星野おさむが未だに阪神時代の応援歌を使用していて金本と被ってしまうんですが、これはいいのだろうか。

 7回表にショートタイムリーで再び突き放しますが、投手が川井に代わった8回に近鉄猛反撃。吉岡北川の連続タイムリーで3点差。ライトスタンドはタオル乱舞。とうとうセットアッパー小林宏を登板させます。2塁3塁のピンチも大村直之様を三振! これで9回は小林雅がきっちり締め、7−4でマリーンズ勝利。初めて近鉄戦で勝ったり、初めて生小林雅を見られたりといろいろ相性の良い球場になりそうです、大阪ドーム。ついでに今まで言われっぱなしだったから言っておこうか。近鉄電車で早よ(伊勢志摩へ)帰れ!!


 なんだかこれで借金は2。去年から相性の良い近鉄戦の対戦成績は5勝3敗となりました。地道に戦っていればいつかAクラスも見えてくるさ、パリーグを掻き回せ行け行け千葉ロッテ。でも監督留任だけは勘弁な。



その後は地下鉄で新大阪に行き、20時53分から乗車変更をして19時27分ののぞみで帰京しました。いろいろあったけど、終わり良ければ全て良し、ってことで。


5月16日

六甲颪に颯爽と

 前日の寝台夜行に飛び乗り、早朝大阪着。午前中は鉄方面で動き、神戸の秘境こと神戸電鉄菊水山駅に萌える。関東じゃこれに類似する駅はないなあ。神戸市交にも乗って、12時半に武庫川到着。知り合いと合流し、甲子園の到着は1時半過ぎとなった。

 もちろん指定券など持っていないので、当日の外野自由席入場券列に並ぶことに。ところが凄い列。平日の昼間だというのに、みんななぜこんなに暇なんだ。同行している知り合いも、平日のこの時間でこれだけ並んでいるのは初めてと言う。いかに今年の阪神が調子いいか、そして今日のG戦にかけるファンの意気込みが凄いかを物語る。メガホンを購入して列に並ぶ。途中交代で昼食を買い出し。私は球場内で食べる予定の夕食もついでに買っておく。


 3時に開門。2人で突撃し、レフト外野上段に腰を下ろす(ライト外野は全席指定席なのです)。これでもまだ2時間半以上あるわけで、本を読んだり喋ったりで時間を過ごす。5時半過ぎになってようやく先発投手が発表。Gはラスとかいうピッチャー、かたや阪神は伊良部。これだけ聞いてもう勝ったような気分になってしまいます。スタメンも阪神はほぼ不動ですが、Gは復帰の高橋4番、2番に誰だっけ、2軍選手を入れてました。

 18時プレイボール。Gの応援団は外野の一角だけ、それ以外9割5分は全て黄色に染まっています。試合は投手戦となりますが、Gがやや押し気味。3回までにヒット5本打っています。4回表に伊良部と清原の2度目の対決。伊良部のストレートを強振した清原の打球は、自分のはるか手前のスタンドにポトリ。先制ホームランです。

 虎の打線の方は、2塁3塁までランナーを進めてもどうしてもあと1本が出ません。特に1番2番がブレーキ。1番今岡は拙守を2つもかまして、最悪と呼ばれた頃の彼が帰ってきたようであります。結局投手戦のまま8回まで進みます。9回表になり投手が伊良部から新人久保田に交代。と思ったら仁志に3ランホームラン。この時点で4−0。1点差ならどうにかなるかもと思ってましたが、もうこれでは無理。スタンドからも帰り始める人が増え、自分たちも撤収と相成りました。外野自由席売り場には既に明日のチケットを買い求める連中が段ボールを敷いていたり。

 臨時ノンストップ特急を見送り、急行で野田乗り換え。未乗の千日前線に半分乗車します。なんば経由で谷町線に入り、谷町4丁目から歩いて4分ほどの宿に到着。時刻は10時半前で、試合時間が短かった事もあって予定より早く着くこととなりました。



 というわけで甲子園遠征の通算は2勝2敗。5分になってしまいました。2連勝のあと2連敗とか仙一が監督になってから甲子園では勝ちがないことを考えると、阪神が調子いい間は巡礼しない方が良いのかもしれません。


5月15日

虎と鴎をめぐる冒険

4年目に突入しもはや恒例と化した私の年1回甲子園巡礼ですが、今年はそれにオプションを付けてみました。すなわち、「甲子園で阪神戦、大阪ドームorあほーBBでロッテ戦を観戦」であります。というわけで今年の関西ツアーは金曜日に甲子園で阪神戦(ナイター)を見て大阪1泊、土曜に大阪ドームで近鉄−ロッテ(デーゲーム)を観戦して新幹線で帰京する1泊3日ツアーとなりました。

大阪ドームかあほーBBはどっちでもいいのですが、交通利便や雨天中止にならない利点を考えると大阪ドームに軍配が上がりました。


実はこの条件に合致する週末(さすがに週中は行けません)は年2回のみ。今週末を逃すと次は8月第1週なのです。その頃はコミケ追い込み時期ですからそっちを優先させなければいけない訳で、仕事上まだ決して暇とは言えない時期に上司にグダグダ言われながら休みを取って行くのはこんな理由もあるのです。

そして阪神の相手なのですが、なんかケガ人続出で2軍みたいなオーダーを組むチームらしいんですけど。勝ったも同然ですか? すか?


あと最大の心配は天候なので、皆さん掃晴娘人形(てるてる坊主のモトになった中国版のそれ)を吊るして祈ってやって下さい。では行ってきます


5月13日

妹萌え系TRPG

紫藤様の日記から知ったこんなゲームですが、リプレイ読んだりキャラクター作ったりするだけなら面白いんじゃないかと思いました。



最近TRPGから遠ざかっていることもあってやりたいとは全く思いませんが。


5月11日

これはこれで

先日「成恵の世界」とキーボードで打って変換させたら、「奈留絵の世界」と出ました。


………あ、ダカーポ再開させなきゃ


5月9日

二酸化マンガン

最近の心配事は、テツandトモの「なんでだろう」がはたして流行語大賞にノミネートされるだろうかということです。

いや、10月くらいになったら忘れ去られてそうな気がしまして。



で最近話題になっているらしい「チェッチェッコリ」のCMを先日ようやく見る事が出来ました。というか自分はこの曲を既に15年ほど前に聞いているんですけどね

小学校3年生くらいの時だったと思うのですが、別のクラスの担任がこの曲を持ちこんで、「チェッチェッコリダンス」を我々児童に強要しました。なんか体育の時間はこればっかりやってた気がします。
でもほらそこは丁度反抗期になりがちなお年頃、踊らされるのは大嫌いでした。それでもこの曲を聴くと体が勝手に動き出してしまうのは精神的外傷の故か。

 

ええ、今でも踊れます、チェッチェッコリダンス。

 

今頃この曲が復権するというのは森山先生も草葉の陰で喜んでいる事でしょう(勝手に殺すな)


5月7日

グレーゾーン

18時半ほぼピッタリに会社を出たのですが、その出たときに玄関の照明が一瞬消えました。そういえばウチの会社が入っているビルは18時半になるとセキュリティシステムが作動して、外からはインターフォンを通して中の人に開けてもらわないと入れなくなるはずなので、丁度それに切り替わったのだろうか。


ところが少し歩いてビルを振り返ってみると、また照明が点いている。なんで私が通る時だけ消えるの? ひょっとして自分は

 

人間デッドセクション

 

ですか。


注:デッドセクション……電車の走る鉄道で、交流と直流の境目を指す。一部の電車では交流から直流に移るときに車内の照明が消える。首都圏では常磐線の藤代→取手で見られる。


5月4日

3年目の百足

 

3年目の百足ぐらい大目に見ろよ

 

とんでもない出現場所が気に入らないのよ

 

3年目の百足くらい大目に見ろよ

 

靴の中で死んでるなんて許してあげない

 


5月1日

広告塔

JR東日本で八戸行新幹線「はやて」に乗ってもらおうというキャッチコピー“あの手よりはやて”が、“ああ言えば上佑”を彷彿とさせるのは私だけでしょうか


先月分の日記へ

トップページへ