44年の間、東西を結んだ大動脈!0系新幹線編


2008年6月。

この3年の間、寝台特急を始めとした日本の東西の交通動脈を担ってきた多くの昭和の国鉄を支えた優等特急列車が車輌の老朽化や
飛行機や高速バスにその座を押され、惜しまれつつ、廃止になっていきました。
そして、その昭和の日本の歴史を支え、世界にもその名を轟かせた初代新幹線0系車輌。
1999年に東海道新幹線を引退してその身を山陽新幹線に置き、塗装を換えて12両編成、8両編成、6両編成となり、
老朽化やひかりレールスターへの置換えに伴い、徐々にその数を減らして、ついに2008年11月末をもっての完全引退を宣告されてしまいました。
でもその完全引退を前に、0系新幹線に大きな変化が。なんと昭和38年に登場した当時の白い車体に青いラインと言う姿で出場したのです。
残る6両3編成が全てこの姿にお色直しされて8月。勇退までの3ヶ月間、山陽新幹線を走ることになり、
駅長も「世界の高速列車の先駆けとなった日本を代表する0系の雄姿をぜひ見に行きたい。」といろいろと予定を練るものの、
0系の他にも500系新幹線も東海道新幹線を引退し、こだま用へ短編成化するという話も出てるので「500系も乗りたい。」と思いつつも
なかなかめどがつかないまま、10月。ついに待望の「鉄道むすめDS]が発売。
前回の上田電鉄編ではまだゲームの発売前だった為に、「あぁ、ここ行った。判る判る(笑)」といった具合でDS握りながら納得してただけなんですが、
0系乗車&撮影と500系時速300km体験を効率的に行う、あわゆくば鉄むす巡礼(笑)を混ぜ込むプランを色々シミュレートした結果。

朝、名古屋始発6:30新大阪行こだまで7:30新大阪着。新大阪発7:59こだま639号で福山まで0系に乗車。
福山でひかりレールスターに乗換えて0系を追い抜いて広島へ先回り。11:01に下りでやってくるこだま639号を撮影。
その後、上りでやってくるこだま638号を撮影し、博多行500系新幹線を見送り、名古屋に戻る時には500系新幹線の時速300km運転区間に乗車。
というプランをまずは算出。
そして鉄道むすめ巡礼を含めてどこに行けるかと最終的に弾き出した答えが。

「広島には広島電鉄 鷹野みゆきちゃんが居るじゃないか。」

って事で全てに適したのが広島って事で0系勇退のちょうど1ヶ月前の11月に広島行きを決定。
ここで今回のミッションをまとめると

「ミッション1。勇退間近の0系に乗車&撮影」
「ミッション2。短編成化に伴って廃止される500系グリーン車に乗車」
「ミッション3。鉄道むすめ 鷹野みゆきちゃん巡礼 お好み焼き「みゆき」の大捜索」
「ミッション4。被爆電車650形を写真に収める」
「ミッション5。前回の広島行きの時にはまだなかったアニメイト広島に行く」
「ミッション6。アストラムラインと広島電鉄の完全完乗」
「ミッション7。宮島口駅前の上野商店「あなごめし」を食ってくる」
「ミッション8。三日三晩 広島焼き(笑)」
「ミッション9。宮島に渡り”広島電鉄 鷹野みゆき”しゃもじを作る」

これらを全てこなすべく11月1日。名古屋駅を定刻通りに6:30。新大阪に向けて出発するのでした。

7:30。定刻通りに新大阪駅へ到着。
上りでやってくる0系は20番線に7:47着。なので21番線で入線を見ようと上がってみると見送りに来てる人がやっぱ多い・・・。
多くの駅員や警備員も周辺を警戒。新大阪駅では人も多いしあんまり撮影にならんのは判ってたけどね(^^;;)



0系が入線してくると歓声とともにいっせいにカメラが向けられます。やっぱ新幹線はこの色がいちばんですねぇ(笑)
21番線から20番線へ移動。今日は自由席で広島まで移動です。だって指定席がすでに満席なんだもん(^^;;)
車内清掃が終わって車内へ。・・・・・あら、0系といえど、こだまではあまり乗る人居ないんだね。
よくよく考えると早く行く為に新幹線を使うんだから主要駅に行く人はひかりレールスターやのぞみを使うんだから、
わざわざ 各駅に停まって通過退避でがんがん抜かされるこだまを選ぶわけもないんだよね。そのおかげで福山までは2人掛けを独占できました。
7:59。新大阪駅を出発。・・・すると
「たんたら♪たんたん♪たんたんたん♪たんたらたんたん♪たたたーん♪♪」
とJRになった当初の始発駅や終点で流れてた懐かしいチャイム音が(驚)6月以降から検査あがりの0系は引退までの間はこのチャイムで案内との事。
なんと粋な計らいなんでしょうか。・・・でも駅長の耳コピなチャイム音なんざ解るかっ!!ってときはこちらを参照。チャイム音も聞くことができます。



車内を見てみると0系特有の屋根上のクーラーユニットとどころどころに見えるアナログな車内。とって着けた電飾案内板(^^;;)
こだまであるゆえに各駅に停車。
西明石で抜かされ、姫路で抜かされ、相生で抜かされ、新倉敷で抜かされ、福山で抜かされ、といった具合に通過退避の雨あられ(^^;;)
でもその通過退避が5〜10分あるので停車中は各駅で0系撮影会が繰り広げられます(笑)
そんな中にも私も混ざりつつ0系の撮影。しかし朝の列車というのと、あまりの晴天に恵まれすぎての反対側から編成写真を撮ろうものなら
思い切り逆光で白い美しい青い車体の0系のキレイに撮ろうとしても撮影にならない始末(^^;;)



私が子供の頃といえばやっぱ新幹線といえばこの0系でした。私が小学生高学年の時に100系が登場したんです。
当時の私は「超特急ひかり号」のイメージは0系で、「グランドひかり」が100系でした。でも0系か100系かと言われると100系だったり(激爆)
でも今のN700系や500系に比べるとやっぱこの丸顔のほうが愛嬌はありますよねぇ。これが今でも時速220kmで元気で走ってるんですよ。
でも一部では

「びゅわーん びゅわーん はーしーるー♪青いひかりの超特急ー♪じそーく にひゃくーごじゅーっ きろ〜♪」

と時速250kmだといってた童謡もあれば、

「じそーく 119kmも スピード違反じゃないよ」

とパーマンのEDで新幹線と併走してるシーンがあり、「パーマンと新幹線って同じ速さの119kmなんだ。」などと誤解を生むことも多々あったり。

8:45。姫路駅に入線。ここで10分停車。むろんここでも撮影会が開かれます(笑)停車時間が長いので皆降りてきます(^^;;)
でも駅長は姫路停車中よりも出発してすぐに見えるモノを眺めようと出発してすぐにカメラを構えます。そして撮ったのが、



真ん中に写ってるのが「姫路市営モノレール 橋脚跡」なんです。かつて姫路にはモノレールが存在しました。
この姫路市営モノレールの開業が昭和41年。山陽新幹線開業(新大阪ー岡山間)が昭和47年。0系と一緒に姫路市営モノレールも走ってたんです。
でも昭和50年の山陽新幹線が(岡山ー博多間)全線開業する前の昭和49年に姫路市営モノレールは運行休止。
昭和54年に正式に廃止になってしまいました。同じく昭和の日本の高度成長期に完成したこのモノレールも0系と共にすごした大切な遺産です。
そんな姫路モノレールと0系が描かれた絵本があったそうです。
当時の日本の技術最先端同士が僅かな間に垣間見えた貴重な絵本ですよね。

10:02。福山に到着。
ここで0系を降りて、後続の10:15発のひかりレールスターで0系を新尾道で追い越して広島へ先回りです。

10:40。広島着。
広島へ向かってくる0系を撮ろうとホームを歩いていると・・・。・・・あ、・・・分岐からホームまでかなり遠い・・・。それにこっちは撮影に向かない・・・。
仕方ないので下りの後追いと上ってくる0系を仕留めようと広島駅を右往左往。おかげで上り6両をきっちり押さえられました。

よく見ると広島色105系なんです(笑)

11:37。0系と500系新幹線を見送って、ベイビープリンセスの9女、麗ちゃんの恋人、105系を見て(爆)
「さぁ、0系はまた夜に撮影に来るから今から広島電鉄に言って鷹野みゆきちゃん巡礼に出掛けるか。」
って事で広島駅前から広電に乗ろうか隣の横川駅に出ようか、どうして麗のお気に入りが105系なのか、いろいろ思案。
広電の系統は事前に頭に入れてあるのと、今回は鉄道むすめDSの巡礼も含んでるんで何処を巡ろうか考えた結果。

「まずは広電で乗ってない区間を乗りつつ、広電本社前に行って、みゆきちゃんの実家の「お好み焼き みゆき」の捜索をしよう。」

まずは横川駅から7号線に乗って広電本社前へ。
一日乗車券を買おうと思い、横川駅前電停を見ると・・・。

「・・・あれ?カード販売機がない??・・・しまったっ。ここだと一日乗車券買えないじゃん!」

広電の車内で乗車券を売ってるのは車掌さんだけなんです。なので運転士さんからは乗車券類は買えません(^^;;)
買えない事は判ってるけど”万が一”って事もあるかもと運転士さんに聞いてみるけどやっぱ返ってきた返事が

「あ〜。一日乗車券は長い電車の車掌か案内所で売ってるんでそっちで買って貰えます?ワンマン電車じゃ売ってないんです。ごめんなさいね。」

「あ、そうですか。じゃあこのアストラムカードは使えますか?」

「えぇ。使えますよ。」

アストラムカードは9年前に買ったやつなんで磁気情報が死んでないか不安だったけど無事にリーダで読み込め、そしたら

「広島の路面電車は初めてですか?これに窓口とか路線とか載ってるんでよかったらどうぞ。」

と、さっきの運転士さんが広電の案内図を持ってきてくれました。いやはや、ありがとうございます。でも広島は3回目なんです(^^;;)

では広電に乗り込んで「トレインtoトレイン(鷹野みゆきバージョン)」に乗せて出発です(笑)
「市内観光は〜♪ひ・ろ・で・ん♪ごー♪れっつごー♪みんなに優しい〜♪おもて〜なし〜♪ごぉっ ごーっ♪
______________________________とれいん♪とれいん♪ あ〜いらぶ♪まいっ すてぃしょんっ♪」
などと口ずさみながら電車は原爆ドームと紙屋町を通り、終点の広電本社前に到着。
ここでまずは鉄道むすめDSのゲーム中で登場する「お好み焼き みゆき」の捜索。実は鉄道むすめDSでは実在する鉄道会社が舞台となってるために
沿線でのロケが行われ、様々な店舗が協賛しています。そのうちのひとつのお好み焼き屋さんが みゆきちゃんの実家という設定になってるんです。
私も10年もの間、聖地巡礼をやってる訳で(笑)こういう捜索は大の得意ですよ。
でもゲーム中では店舗の中の映像のみしか使われてはいなかったんです。今の今までも店舗内だけの映像のみで特定してきたことも多々。
でも今回、意外とあっけなくそのお店を特定できたんです。理由は後で。まずは広電本社前で降りて、そのお店を捜索です。

お好み焼き みゆき♪

広電本社前に到着。この本社前も鉄道むすめDSで登場します。また本社前は後で説明をば。まずは「お好み焼き みゆき」の捜索です。
小説版「がんばれ!鉄道むすめ」の鷹野みゆき編でも「本社近くのお好み焼き屋さん」という設定のみゆきちゃんの実家のお好み焼き屋さん。
もちろん架空の店舗なのでフツーに探しても見つかる訳ではありません。でも今回。すぐに特定できてしまったんです。
なんとゲームのEDで協力店としてそのお店の名前が全部出てくるんです(笑)なので八木沢旅館として出てきたトコも全て載ってるんです。
お店の名前が判れば、あとは芋づる式にそのお店の場所が特定できる訳で(笑)
・・・・でもいざ、電停で降りてお店を探すが、実は住宅街の中にあるのと、
すぐ判るだろうとタカくくって地図をあまりよく見ずに来た為になかなか見つけられず、近所に居たオバチャンに聞く始末(^^;;)

「今来た道からすぐだよ。ここでも良い匂いがするしょ。」

なんと道尋ねたトコから30mほどしか離れてなかったんです(^^;;)っでやってきました「お好み焼き 大野」さんです。
ゲームの中でも家庭的でこじんまりとした雰囲気のお店でしたが、やっぱゲームのイメージ通りでした。なんかほのぼの安心できるお店です。
お店に入って広島焼きを注文。お客は4人ほど。でも座席が12席くらいなんですけどね(^^;;)
ゲーム中に見かけたお母さんの背中を見つつ(笑)広島焼きが焼けるのを待ちます。でもゲームに登場したお店にしては店内にそれを
うかがわせるモノが見当たらず・・・。・・・熊本の味のれんは色紙が飾ってあったりしたんだけどね(^^;;)
ほとんどのメニューが500円前後で食べられるので店に来てる人は学生さんやご近所さんばかり。私みたいな巡礼者はまさに放浪者です(^^;;)
焼きあがってきた広島焼き。通された席が鉄板の目の前だったので、さすがにこういうトコで写真を撮るのもちと気が引けます(^^;;)
しかもやっぱここは広島。やはりというか当然のようにコテを渡されます。テーブル見渡しても箸なんか置いてありません(笑)箸なんて邪道です(笑)
・・・でもみゆきちゃんの大食い大会のイベントCGは箸だったけど・・・。
食べ終わってお店のお母さんに

「ご馳走さま。とても美味しかったです。前にここのお店が紹介されてたんで、はるばる名古屋からやってきました。
ここの広島焼きが食べられてよかったです。」

名古屋から来たってのに驚かれてたみたいで「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら「ぜひどうぞ」との事なので店内を撮る事が出来ました。
これで「ミッション3。鉄道むすめ 鷹野みゆきちゃん巡礼 お好み焼き「みゆき」の大捜索」をコンプリート(笑)
他の巡礼もあるのでお母さんにお礼を言って「また広島に来たらぜひ寄ります。」と挨拶し、また本社前へ。
まだ一日乗車券を持ってないので連接電車を待ちつつ、電停近くで撮影を開始。後は車庫もあるのでそっちも寄り道。
ゲームのイベント中に出てくる広電本社脇のレンガ造りの建物の「動力車操縦者養成学校」を見に行ったり。広電本社ビルもすごく立派な
高層ビルで驚き(^^;;)でも全部のフロアが広島電鉄という訳ではなく、広島電鉄所有の賃貸雑居ビルみたいです。

原爆ドーム前を走るグリーンムーバー

グリーンムーバーMax〜♪か・れ・い・に♪ごー♪れっつごー♪じゅぅっじっ路こえて〜♪で・ん・て・い まで♪ごぉっ ごーっ♪
_______________________とれいん♪とれいん♪ あ〜いらぶ♪まいっ すてぃしょんっ♪ジリリリリリリリリリリリリ♪
とれいん♪とれいん♪わなびー♪はっぴぃー♪が〜たごと〜♪(が〜たごと♪)とれいん♪とれいん♪♪
_______________________てつむす♪はっぴぃ〜♪ が〜たごと♪(が〜たごと♪)お好み次第よ♪ひろっしま〜♪
てつむすっごぉっ♪ってことで本社前からグリーンムーバーMaxに乗って一旦、宿へ荷物を置きに。
ここから本格的に広電巡りに、ごぉっれっつごー♪

グリーンムーバーMaxの主な運用系統は1号線「広島駅(紙屋町・本通経由)広島港(宇品)」行き。
たまに2号線「広島駅−宮島口」で運行されたり、平日の早朝に7号線「横川駅−広電本社前」でも運行されてます。
ご存知のように広島電鉄は全部で8系統。日本の路面電車では最大の路線、営業キロ、車輌を所有してます。まずは鷹野みゆきちゃんが乗務する
1号線・グリーンムーバーMaxに乗って広島港(宇品)を目指します。実は今まで5号線と2号線しか完乗してなかったんです(^^;;)
なので今回は全路線を完乗します。中電前から広島港へ向かいます。ちなみに広電は市内均一150円。一日乗車券は600円です。

宇品に到着〜。あ、今は広島港って電停になってますね(^^;;)
・・・・あれ?宇品ってこんな「3線3面式6のりば」なんてでっかい駅だったっけ??実は私が広島に来たのは9年前(^^;;)
4年前に宇品電停を移設。その際に「広島港電停」に名を改めたそうです。どおりで手前で大きくカーブするわけだ(^^;;)>昔は無かった
実はこの広島港周辺も立派に巡礼地なのです。みゆきちゃんの大食い大会やみゆきちゃんEDグラフィックなど。この広島港がでてきます。
昔、ここに来たときには松山へ向かうフェリーに乗り換えるために広島駅から5号線に乗ってきたんだったなぁ。
しばらく、やってくる電車の撮影。9年の間にいろいろと様変わりしてるんだなぁと実感(^^;;)だって9年前に来たときは日本向けに作られた
ドイツ・シーメンス社製 日本初 多連接低床電車グリーンムーバーが登場したばかりのときだもの。
このグリーンムーバーMaxは2004年に登場。グリーンムーバーの後継車輌として造られた純国産多連接低床電車なんですよ。



またグリーンムーバーMaxに乗り込んで(全部で10編成。この日は5編成が稼動。なので結構、頻繁にやってきます(笑))
広島駅前まで乗車。広電名物の移動式 機動運賃箱(笑)が待ち構える、電車ひろばの撮影です(笑)
移動式機動運賃箱は、広島駅に到着する列車はすべての扉を開ける為に、どの扉からも降りることができるので、車掌や運転士の居る扉以外の
扉の前で待ち構えてます(笑)
今度は2号線に乗って移動開始。目指すは原爆ドーム前電停です。日が暮れる前に原爆ドーム絡みの写真を撮りたかったんで。

16時過ぎに原爆ドーム前に到着〜。
・・・・本気で目の前が原爆ドームだ・・・・。ちなみに後ろには今年についに役目を終えてしまった広島市民球場です。
原爆ドーム前もゲーム中に登場するんです。でもゲーム背景は交差点の近くなので車が頻繁に来るんで少しはなれた場所で撮影開始。
・・・・やっぱ軌道運転規則による道路信号と同じ運行なので電車も動けば車も動いてくるために撮影に四苦八苦(^^;;)
上のグリーンムーバーの写真だってトラック被ってるしっ!!タイムングよく撮るの難しいよぉ・・・。



さて、原爆ドームといえば忘れてはいけない昭和20年8月6日、8時15分に起きた広島を襲った大惨劇です。
もちろん「鉄道むすめDS」のゲーム中でも、みゆきちゃんがこの忘れてはいけない未曾有の惨劇の話をしてくれます。
そして同じ悲劇は3日後に長崎でも起きました。でも焼け野原になってしまった広島市街で、原爆が落とされた3日後に
生き残った広電社員の懸命な復旧作業のおかげで一部路線で運転を再開し、途方にくれる市民を大いに勇気付けました。
現在は世界遺産にも認定され、観光地ともなってる原爆ドームですが、やっぱすでに60年の歳月が過ぎている事もあり、補強工事が所々に施されてます。

17時を廻ると日が暮れてしまったので、この後はアニメイト広島、とら広島、イエサブ広島へヲ店巡り(爆笑)
しかも原爆ドームから歩いて、原爆ドーム前電停、そこから本通電停を通ってアニメイトへ。・・・・着いてから気付いた。原爆ドームの横だったよ・・・・。
ちなみにアニメイト広島は9年前にはありませんでした(^^;;)もちろん、とら広島も最近に出来ました(^^;;)

ヲ買い物を済ませて、一旦、宿に入庫。体制を立て直して夜の0系の撮影に出掛ける前に、また広島焼きを食べに広島駅飲食店街へ(笑)
広島焼きを食べた後は20:40と21:20と2度やってくる0系の撮影へ。今回は三脚を持ってバルブ撮影に初挑戦です。
ちなみに夜でも0系がやってくる時間ともなれば、どこかしこから人がやってきて撮影会が始まります(笑)まったく暇人たちですなぁ(マテ



夜に見る0系の姿も昼間とはやっぱ印象が違って見えますねぇ。そして0系の特徴でもある2灯式前照灯の尾灯の後追い撮影をするけど
実はバルブ撮影は初の試みなのですよ。なので現像するまで出来栄えが判らないと言うドキドキ感がたまりません(笑)
とりあえず2灯式尾灯がわかる写真が出来たのでまずは成功。でもまだまだ研究が必要な撮影方法ですね(^^;;)

広島止まりの0系の撮影も終えて宿へ戻ります。でもその前に5号線に乗ってジャスコへお買い物(笑)
ミッションも3つこなして明日の宮島行きへと続きます。


「本日のデカルチャー」

県病院前電停そばのジャスコ。なんと店舗名は「ジャスコ みゆき店」(笑)

広電には「0号線」という特殊系統が存在します。実は車庫へ帰るための「0号線 広電前」ってやつです。
しかも、これに乗ると通常通らない渡り線を通るのもあったり。でも一日1本しかないのが難点・・・。


2日目を見る

戻る