再会
1996年から1997年にかけての再結成のキャッチフレーズ。
それまでの再結成「PL復活」とは違った意味合いが込められていた。「PLという形にとらわれないで、ベストパートナー・・・」これが再会冒頭のケイちゃんのメッセージ。つまり、「単にPLを復活させる」のではなく「クッキー時代にまでさかのぼったベストパートナーミーちゃんケイちゃんの復活」だった。
さて、以下この再会の特徴を列挙してみる。
・「ペッパー警部」で始まり「ペッパー警部」で終わる。
始まりは1996年9月のNHK歌番組、そしてラストは1997年3月の富士宮コンサート
・ミーちゃんケイちゃんの「セルフ・プロデュース」の部分が取り入れられていた。
新曲「PES」の作詞など・・・
・活発な活動
PLとしてのテレビ出演、公演(ディナーショー、コンサート)の回数は今までの再結成のなかで最多?
・PLの特徴をとらえた好企画番組あり
これは「ハンマープライス」。番組の中で衣装替え(私服からサウスポー、サウスポーからウォンテッド)があったり、「PL+1」としての振りまねがあったり・・・「衣装」「振り付け」というPLの特徴がうまく出ていた。「UFOマシーン」は傑作でしたね(^^)。
・マニア好み?の企画もあり
PLの原点「クッキー」が初めて表に出てきた再結成。スタ誕決戦大会の「部屋を出て下さい」をNHKテレビで歌ったり、ポプコン出場曲「恋のレッスン」がTBSテレビで紹介されたり・・・マニアには涙もの?(^^)
だいたい以上ですが、今振り返っても素晴らしい再結成でしたね。次回の再結成はこれを上回る企画を期待してしまいますね(^^)。
再結成
当HPのメインテーマ?PLを特徴づける活動。詳細はこちら。PLの場合4年7か月の現役時代を間にはさんで、「前史=クッキー時代」と「後史=再結成活動」が存在するのが大きな特徴。男性グループの場合再結成が珍しくない(最近また多いですね)が、女性グループでは珍しいのでは?PL以外の女性アイドルで再結成活動を行ったグループが存在するのか、私には分からない。
特筆すべきは、当時の振り付けや衣装(ミニルック)がそのまま継承されていること。しかも、より一層大胆な形で。
当HPが再結成活動にこだわるのは・・・1979年9月「マン・モナ」以降の「大人のPL路線」に期待していたにもかかわらず、それから僅か1年7か月後に解散してしまったから。そして、様々な意味でPLほど素晴らしいデュオは存在しないと思っているから・・・
今でもPL完全復活の夢を見ているのが、当HPの開設者・・・PL再結成狂・教祖?・・・らしい(^^)?
今後の再結成を願いつつ「世界英雄史」のメロディーで皆様も歌って下さい!・・・「Come Back、PL come back、PL come back、I love you so・・・」(^^)
シャワランビューティー
牛乳石鹸のシャンプー&リンス。PLが解散時まで長期間CMをやっていた。ミーちゃん「髪いきいき!」ケイちゃん「つやつや!」のフレーズはあまりにも有名(^^)?「PL雑感」のCM回想も参照。
ジョニーへの伝言
デビュー前、高校時代にヤマハのオーディションでケイちゃんが歌った曲。ちなみにミーちゃんは「アルプスの少女」。このオーディションで合格したことが、浜松のボーカルスクールに通うきっかけとなった。ところで、この曲は都倉先生の作曲でしたか?とすれば、ケイちゃんの選曲はPL時代を暗示するものだったのでしょうか。
葬式
いきなり物騒なタイトルで失礼!作詞家・阿久先生が、ある書籍でこんな趣旨のことを書かれている。「1978年頃PLとして葬式をあげたらと、事務所に提案したが、当時事務所はレコード大賞をとらせることに必死で聞く耳を持たなかった」ここでいう「葬式」とは「PLのイメチェン」のこと。PLが予想以上に子供に受けたことから、阿久先生は「途中から明確にターゲットを低年齢化していった」と回想されている。その低年齢化を進めた阿久先生自身が、1978年というかなり早い時期から、PLのイメチェンについて提案していたのには驚かされる。ある意味、先生は「事務所より真剣にPLの将来を考えていた」と言えるのかも知れない。結局のところ「PLのイメチェン=大人のPL路線」は翌1979年の「マン・モナ」まで延期されたことになるのかな?
操縦不能
最近ミーちゃんが多用されるPL解散の要因。なかなか意味シンなフレーズである。PLがあまりに大きくなりすぎて、「操縦不能=方向感を失った」ということ。
デビュー当時、PLは周囲からあまり期待されていなかった。これは、最近お2人自身も語られている。新人としては少ない「ペッパー警部」のレコードプレス数。「カルメン’77」までレコードジャケットの衣装が自前のものだという事実・・・とにかく大ブレイク後のPLしか知らない方には信じられないのが、デビュー当時の状況である。そんなPLが国民的アイドルになってしまったのだから、事務所もレコード会社もびっくりしたのでは?今までのアイドルという範疇をはるかに越える存在になってしまって、操縦不能というのも理解できる。「(PLの方向性について)事務所の人も悩んでいたのでは・・・」ケイちゃんご発言も妙に納得できる。
ソロ