ンガタ年代記 (2008年1月)

2008年1月30日

ノートPC復活の儀

いやまだ死んでませんが。

微妙にカッコンカッコンし始めたThinkPadのHDDの交換と、ついでにメモリの増設。XPで重いアプリを走らせないとはいえども、1GBはあった方が体感速度的にも心の衛生的にもいいので。

戦利品一覧

パソコンショップArk(通販)
  • GREENHOUSE GH-DNW333-1GBZ DDR SO-DIMM PC2700 1GB \9,334
  • HGST HTE721010G9AT00 E7K100 100GB 7200rpm 9.5mm \11,886

DDR2が使えればノート用メモリでも1GB 3.5k円とかなんだけどなぁ。古いマシン(まだ4年半前だが)に手を入れるのは金がかかるなぁ。まあ新しいノートにするお金も理由もない(物欲以外は)ので結局手を入れないといけない訳だが。

HDDは速度的な問題と用途(移動時に使用)を考えるとSSDにしたかったのだが、主にSATA接続の物ばかりで、まだ出始めで値段も高い(16GBで50k越え)なので諦める。値段はかなりの速度で下がっていく事が目に見えているが、ATA接続のものは中々出てくれないだろうなぁ。

とりあえず両者ともに全く問題なく認識した。今回はnLiteを使って詰めて調整するのでのんびりとOSのインストールをする事に。たまに引っかかりを感じる事があるが、全体的な動作(とくにファイル操作)が交換前と段違いで機敏でいい感じだ。HDDを4200rpm→7200rpmにしたかいがあった。まあ消費電力もかなり増えてそうで、持ち運び用マシンとしては駄目になった気がしないでもないが。持ち運びで何時間動く事やら。

2008年1月27日

買い物

あみ子がまとめてくれなかったので全部個別発送。年末年始の事といい最近の対応はちょっと不安だ。

戦利品一覧

Amazon.co.jp
  • WAVE 1/8 PVC塗装済み完成品 『TFC 「世界樹の迷宮」 ブシドーの女の子』 (原型:アイアップ) \4,119
あみあみ本店
  • コトブキヤ 1/8 PVC塗装済み完成品 『「ToHeart2 Another Days」 柚原このみ メイドver.』 (原型:阿部まさと) \4,026
  • コトブキヤ 1/8 PVC塗装済み完成品 『「ToHeart2 Another Days」 山田ミチル』 (原型:Fio) \3,774
  • マックスファクトリー 1/8 PVC塗装済み完成品 『「Fate/Zero」 セイバー/Zero』 (原型:黒田 真徳)×2 \3,994×2
  • マックスファクトリー 1/8 PVC塗装済み完成品 『「Fate/Zero」 衛宮切嗣/Zero』 (原型:川畑 和男) \5,432
ボークス通販
  • ボークス 1/6 GK 『A-BrandⅡ世 「FORTUNE ARTERIAL」 紅瀬 桐葉』 (原型:みさきせりか) \9,240

メディックと違って普通に見れる出来でよかった>ブシ子。次のパラディンも期待。

2008年1月26日

D&D キャンペーン 第23回 一時休止編

参加者は私ンガタEZ(DM)、うぃん氏、龍駆氏、ほおぷ氏、DIS氏、敷尻氏。珍しくフルメンバー。

次のほおぷ氏DMのぎゃざ連載日本語シナリオ連作風味その他の開催と、ちょうど自分DMのキャンペーンがキリがいいところになったので一時休止。レルム一周の旅の筈だったのに一所に長くとどまりすぎている、1/4ぐらいしか回っていないのに既にLv10ということもあってちょっと今後の方針を考えつつ一時休養。

とりあえず今回はハーフカッパードラゴン・ウォートロール・WIZ4+お供の馬(強大化したドラゴネル)と機動戦闘。敵側の数が少ないのである程度ガチでBuff upし、最初の内は飛行速度100ft+《恐るべきかすめ飛び攻撃》+幻惑攻撃で相手を引っかき回し、ある程度膠着してきたら《ロビラーの大博打》+幻惑攻撃で嫌がらせをするというコンセプトで敵を構築(強大化ドラゴネルはただの数合わせ)。思ったよりも押せなかった気がしたが、そこそこ脅威を感じていただけたようだし、コンセプトもある程度うまくいったので良しとする。

  • ACが36になって「これはかなりPCには厳しいのでは?」等と思ったが(PCのデータは管理していないのでどの程度の強さかは知らない)、ある程度アリアリで10Lvともなると(出目にも依るだろうが)平然と当ててこられて困った。
  • 同様に攻撃ボーナス+33でもPCに結構当てられないのも困ったが、まあPC側は当てられない様にBuff upしている訳だから当然か。
  • 高移動力+《恐るべきかすめ飛び攻撃》での機動戦闘は、単にDMがやってみたかっただけなのだが、呪文共有で30ft以上離れたくないドルイド+動物の相棒を引っかき回すのにはかなり有効だった様だ。機動性が高いor問題にならなければ(徒歩とか)難しくもないので割とおすすめ。PC側で実現するのは特技的に難しい&立ち位置的に無理そうだが。
  • 《ロビラーの大博打》は楽しい。高DCの幻惑攻撃持ちなので、機会攻撃で相手が結構な確率で黙るのもいい。囲まれてフルボッコされるのがわかっていたので《大旋風》とどちらが楽しいか悩んでいたのだが、こちらで良かった。《大旋風》はまた後の機会で。

さて、次回からは基本クラスは大全系のみ+勝手にオリエンタル縛りのセッションだ。正直ニンジャはどう成長させた物か全く見当が付かないが、どうにかなる、と信じたいが……。

2008年1月25日

買い物

久々のえろげ。

戦利品一覧

Sofmap.com
  • 『FORTUNE ARTERIAL』 (オーガスト) \8,780
  • 『さくらシュトラッセ』 (ぱれっと) \8,480

半年は寝かせる予定は未定。少なくともFF4DSが終わるまではやる気無し。まあ残るはゼロムス打倒だけなんで今すぐにでも終わらせられるんだけど。

2008年1月23日

5.1ch完成(暫定的)

ダイソーのメタルラックでお茶を濁しつつセンタースピーカを設置し、5.1chシアター完成。早速DVD(『攻殻機動隊S.A.C. SSS』。こればっかだな)を視聴。確かにサラウンドしている。おお、これは面白い。しかし環境音とか残響とか特定方向からの音とかそういった音があまりないソースなのでサラウンドシアターの意味があまりないとはいえる。そういうソースを探してみた方が面白そうだ。

声が多少シャリつくのも気になったが、センタースピーカがSS-CN5000だからだろう。画面の端にいる人物がしゃべった時(フロントのBlackPearlV2から声が出る)と、画面の中心にいる人物がしゃべった時でシャリつき度合が違うのがちょっと。フロントLRとセンターは同シリーズで、というのはこういう事を避けるためなのだろう。それ以外の点でセンターが問題だと感じられた事はなかったのでまあ問題ない。

これからの改善点は、フロントスピーカのケーブル長さがぎりぎりなので長いケーブルに買い換えるのと、サラウンドスピーカの位置修正か。リスニングポイントの移動を行う方が本質的な改善なのだが、家具の配置上ちょっと難しい。ディスプレイを乗せている台の奥行きが無駄に大きいのでそこを減らせば多少はいけるか。

7.1chは、お金はともかくスペースが絶望的に無いのでこっちは無理か。7.1chのことだけを考えた家具配置は可能でそこまで無理がある訳でもなさそうだが、窓が実質的に使用不可能になるのでちょっと勘弁したい。

2008年1月20日

センタースピーカ到着

戦利品一覧

ECカレント
  • SONY SS-CN5000 \9,440

これもソニー。しかし今は設置せず。日曜の夜に来たのもあるが、それよりも場所の確保が出来ていないのが問題(間抜け)。モニターの上に置くにも下に置くにも台が必要だが、サイズが上手く合う様な都合の良い台なんて無いだろうな。とりあえずはダイソーのメタルラックでお茶を濁すことになるのだろうが、これは棚の再構築を含めて考えないと駄目か。

2008年1月19日

D&D 3.5ed キャンペーン 『Planescapeの風』 第13回

参加者はうぃん氏(DM)、龍駆氏(Pal)、TODO氏(生びがいら)、ほおぷ氏(RgrClr)、私ンガタEZ(モヒカン)、DIS氏(Wiz)。前回の続きで、Dire Lionのお家騒動の兵隊として対抗勢力に特攻してきました(やや間違い)。

前回の終わりで元のCelestial Dire Lionの巣穴(今Fiendish Dire Lion等に占拠されたところ)の前に到着、突入準備をすませたところだったので、その続きで巣穴に突入した。

巣穴の前には見張りらしきTroll×2が。武器も防具も装備せず、腰にPortionやらSpell Component Porchらしき物を付けている。多少萎えつつもSilenceをかけて突撃。すると声を上げずに冷静に吊り紐を引っ張って警報を鳴らす。と同時に上からGray Ooze×2体が降ってきた。〈Knowledge〉に成功し、Acidで木製・金属製の武具が壊れるのを知ってかなり萎え萎えに。ここでImmunity・Energy Resistance等を確かめずにFireballを撃ち込んでさらに萎え萎えに。弱点と完全耐性(もしくは吸収)が相反する敵を混ぜて出現、なんて光景は電源必要ゲームでは山の様に見てきた筈なんだけどなぁ。予想できなかったのが悔しい。

何とか早く排除したいが、殴りたくないわArea Attackが効かないわではどうしようもないので、TODO氏がTrollの1体にSuggestionをかけてGray Oozeはやばいんで倒した方がいいと殴る様に提案。するとTroll、自身にBlurをかけるなどかなり気合いを入れて殴り始める。結構時間がかかったが何とか倒す。

もう片方のTrollは龍駆氏が上の人下の人攻撃で倒すも、Regenerationで起き上がり、巣穴の中に逃走。それを追いかけると、奥からFiendish Dire Lion×4が。上の人は高いACで無事だったのだが、下の人(乗騎であるPegasus)がフルボッコにされ倒れる(死亡はしなかった)。Regroupで後ろに呼び戻して回復。ちょうどTrollがGray Oozeを倒したので、さらにSuggestionでFiendish Dire Lionを攻撃する様に指示。便利だなぁ。

さらに奥からMonstrous Scorpion×4、見張りと同じ装備のArcane casterなTroll×2が。げんなりしつつScorpionは殴り倒し、Trollは撤退させた。でもTroll再生するんだよなぁ。

と言ったところで見張り〜の戦闘は終了。奥に進むと囚われの身となったCelestial Dire Lion数体を発見。奥で待ちかまえている連中の情報を聞くと、1人の人間らしき人型生物がいるという。まあある程度Lvの高いCasterなんでしょうな。さらにげんなり。

といったところで終了。次回はさらに2フロアほどある(らしい)ダンジョンの探索。再生する敵を残してしまった事だし、奥でこの規模の戦闘があると正直勝てる気がしないのだが。反省する点が多いなぁ。

  • 見張りとの戦闘(+奥からの増援)だけで有限のリソースを半分以上使ってしまったんではなかろうか。奥でどれほどの戦闘があるかどうかわからないのに入り口でこれだけ全開でリソースを使いまくるのは問題だな、と感じた。
  • また、Buff Upしすぎるのもどうかと思った。自分(11Lv Cleric)の場合、2Lv、3Lv Spellをほぼ全てと、4Lv、5Lv、6Lv Spellも1/4〜半分をBuff Upに当てている(Beguilerの全面的な支援があってもこれだけ使う)が、これではセッション中の突発的自体に(自分の場合は戦闘中のHPの回復とか)に対応できない。ラウンド毎の行動にも困る。もう少しBuff Upを絞って行わないといけないだろう。『City of Spider Queen』の頃のCaster沢山PC財産沢山の頃の感覚が抜けてないというか、完全に短期決戦志向すぎてダンジョン探索に向かないというか。
  • 上記の幾つかの状況は、より上位のSpellを使うこと(Resist Energy数発をResist Energy,Massにするとか)で解決できる事もあるが、PHB&PHB2範囲ではそこまで便利なSpellがある訳でもなく。本キャンペーンでは範囲外の出典のSpellも研究する事で使える様にはなるが、結局お金が必要な訳で、そのお金に比較的困っている状況が……。
  • Buffの残りのリソースを上手く使う事も考えないと。今回のセッションでは巣穴奥からのFiendish Dire Lionに対してついFlame Strikeを撃ち込むという無駄な行為をして貴重な5Lv Spellを1つ使ってしまい、(Spontaneous Cast出来たはずの)Cure Right Wounds,Massの回数を1回減らしてしまった。そんなものClericのSpell Slotに込める方が云々というのはまあその通りなんですけど、込めてしまったのならもっと使い時を考えるべき。カードを切るのが余りにも早すぎた。短期決戦じゃないんだから、リソースを減らさないでどうにか出来る状況なら非効率的でもそうする事も考えるべき。
  • 毎ラウンドの行動のためには、使用回数の厳しくない能力か、何かWandを買って素振りしておくべきだったか。Clericだと何だ?

次期キャンペーン?PC構想

ほおぷ氏DMの次期キャンペーンの打ち合わせを雑談程度にした。とりあえずレギュレーションは日本語コア3冊、PHB2、大全1周目程度で、基礎クラスは大全系のみ。普段使われない連中を使ってあげましょう、と言うことだったのだが……。

秘術担当がウーイァン一択だったので、ならば全員オリエンタル縛りだ、とPL側で勝手に縛りを入れたところ残りの信仰、前衛、ローグ役担当が悶絶。私はローグ役を志望したのでニンジャな訳だが、正直どうしろと? いや、禅マインド・リアル・ニンジャー!とかやってみたかったのは事実なんだが。

信仰担当がシュゲンジャなのでニンジャが前衛に立たなければならないのだが、32ポイントバイでは能力値が足りない(WISに回す余裕がない)し、ならばと鎧を着ようにも鎧習熟が全くない(モンクと同様のACボーナスが付くから当然か)ので特技を1個潰す羽目になるorz。武器習熟も中途半端なのでも強力な物は持てないし。これはWISを切ってINTに突っ込んで、スワッシュバックラーを数レベル取るしかないか。この状態でKung-fu Geniusがとれればとか考えもしたが、出典がDragonだし前提がモンク1レベルなんだよなぁ……。INTで命中とかダメージとかACとかSTとかとにかく+になるものがZapZapZapZapZapZap

隣のスカウトと見比べては駄目なんだ、と言い聞かせつつ頑張っているのだが、正直スカウトの方が10倍強い事実は動かしようもなく。隣の芝生は青い、とかそんな気のせいレベルではない差があるのが泣ける。

ニンジャの他の特技等はComlete Scoudrel(「無頼大全」?)とDragon #342、#351辺りか。まあここら辺はレギュ範囲外だし余りおいしそうな物はないが。

2008年1月18日

4.1chセッティング詰め

サラウンドスピーカの向き、サラウンドchの音量、サブウーファの音量にやや問題を感じたのと、リスニングポイントがちょっとずれていたのでそれを修正した。しかし自動音場補正はなんか信用ならないな。スピーカの向きを少し変えただけで1〜2db補正結果が変わってしまうのはなんか不安定な印象を受けた。

また、サブウーファを弄っていたら、Phaseが反転していたorz。届いてからいじってないから、最初からReverseだった様だ。normalにしたら普通の音楽ソースでのサブウーファの存在はほぼ感じられなくなり、いい感じになった。さすがにDVDとかのLFE部分はサブウーファから鳴っているのがわかるが、まあアレは音楽じゃないしそれほど気にならない。

2008年1月17日

サラウンドスピーカ到着

今までAVアンプを使っておきながらフロント2ch(普通のステレオ)しか使っていなかった訳だが、AVアンプ中級機を買ったのでシアターを組む事に。6畳軽量鉄骨造借家住まいでシアターも糞もないという話もあるが、まあそこはそれ。

シアター用スピーカは、同メーカー同シリーズでまとめる(理想論ならシアター構成スピーカを全て同一の物でそろえる)のが良いとされている。現在使用しているスピーカはAudiopro BlackPearl V2なので、センターにBlackVector V2、フロントにBlackDiamond V2を買って手元のBlackPearl V2をサラウンドに持ってくるのがある意味理想なんだろうが、40k+100kは今のところとても手が出ないorz。BlackVector V2 + BlackPearl V2でそろえても40k + 50kか。

無理にBlackPearl V2を使うぐらいなら、安めのシリーズ物を買った方が悩まなくて楽かもしれない。国内メーカのシアター用(ピュアオーディオ用ではなくて)なら50k〜60kあればまあそこそこのシアターになるし。

などとまあ悩んでいた訳だが、安上がりで行く以上選択肢はそんなに無い訳で。値段とネット上の適当な評判でソニーの安い方のシアター用スピーカを選んでみた。

戦利品一覧

e-BEST
  • SONY SS-F6000 \21,000

サラウンドスピーカはなるべく設置が楽なトールボーイで。で、安さだけを考えるとソニー SS-F6000(ペアで21k)、オンキヨー D-057F(ペアで17k)のほぼ2択。で何となくソニーを選択。

センタースピーカも別のショップで頼んだ。正直どこでも良かったのでこれもソニーの同じシリーズ物にした。

何とか5.1ch分そろえてみたら、フロント2ch以外全部ソニー。なんというGK。

4.1chで鳴らしてみる

届いたSS-F6000を設置し4.1chを構築。……する前に部屋の掃除をした。床露出面積が少なすぎるので。まあスピーカ周りをいじる事を理由に年末の大掃除をしなかったのでそろそろやらないと。まずは床を見える様にした。

続いて設置。リスニングポイント(≒普段座る位置)が部屋の中心でないので苦労した。センタースピーカが来るまでの暫定的配置なので適当に置いたが、正直サラウンドスピーカと席の距離が近すぎる(50cm無いし)。これは駄目駄目だな。かといって棚が多すぎるのでサラウンドスピーカを自由におけるだけのスペースがないし。模様替えもしないといけないか。

ケーブルは手元にあった10m1k円の物で適当に繋いだ。音的に特に問題になる事はないだろうが、見た目的に太さが心配。これもモガミにしてバナナプラグを付けたいが、結構な金額になりそうだな……。

自動音場補正を行った後鳴らしてみると、音が回り込んでくる。結構おもしろい。しかし近すぎるサラウンドスピーカはやはり良くないな。音量バランスがてんで駄目。配置等もう一度詰めないといけない様だ。

  • Audysseyによる自動音場補正を行ったが、チャンネル毎の音量補正結果は納得がいかない。フロント2chが-4.0db、サブウーファが+9.0dbはバランス的に合っている気がするが、サラウンド2chが-0.5dbというのは大きすぎる感じ。まあリスニングポイントからの距離が近すぎるんでそうなっているのだろうが、近いからこそもっと音量を絞るべきなんじゃないだろうか。
  • リスニングポイントから少しずれるとそれぞれのチャンネルのバランスに乱れを感じた。まあ考えてみれば当たり前なのだが、上記の通り設置状況にも問題がかなりあるのでそれを詰めてみないと何とも。距離が近すぎてずれた時の影響が大きいのが問題な事はよくわかるのだが、距離を取るためにレイアウトを変えると窓が使えなくなるのでそれもちょっと難しいなと。
  • BlackPearl V2をフロントに、SS-F6000をサラウンドに配置したが、高音低音のバランス的には入れ替えないと駄目なようだ。
  • SS-F6000は実にコストパフォーマンスのいいスピーカだな。ペア20kで量のある低音(サブウーファがいらないと感じられるぐらい)、にもかかわらず痩せて聞こえる訳ではない中高音。この音量バランスは非常に好みだ。値段故の駄目な部分(シャリ付き、量は出るけど多少籠もった感じの低音、全体的に何か幕を1枚通した感じでクリアでない音)はあるが、値段が値段だけに問題にはならないだろうし。BlackPearl V2より先にこちらに出会えていればなぁ……。
  • ドンシャリという言葉が指す物を根本的に勘違いしていたようだ。要するに中音帯が聞こえないので相対的に高音低音が耳に付く状態のことを言うのであって、高音低音の量がある事を指すわけではないようだ。BlackPearl V2はドンシャリだが、低音の量は無い。好みのスピーカではなかった様だ。ただSS-F6000と比べて圧倒的に高中音がクリアに聞こえるので放置するのももったいないなぁ。
  • 高中低音のバランスが大体SS-F6000で、よりクリアに聞こえるスピーカが欲しくなってきた、いや必要だ。……これがオーディオ沼か!。

その他買い物

戦利品一覧

あみあみ本店
  • グッドスマイルカンパニー 1/8 PVC塗装済み完成品 『「神曲奏界ポリフォニカ」コーティカルテ・アパ・ラグランジェス』 (原型:荒川 泰之(アルマイト)) \4,844

2008年1月16日

買い物

戦利品一覧

レッドストア
  • グッドスマイルカンパニー 1/8 PVC塗装済み完成品 『「シュラキ」トリニティBOX-03 シャル・ルズマン』 (原型:緋路) \6,800

2008年1月12日

大量到着

荷物が大量に届いた。ゆうパック、Amazon3箱、佐川からデカい段ボール3個。自分で頼んでおいて言うが、どうしろと。

その大量の荷物が全て同時に届いた。狭い玄関の前でゆうメイト、佐川、日通の運ちゃんが行列ですよ。

あみこ弾07'12分着弾

ようやく到着。年末にまとめて頼むもんじゃないな。

戦利品一覧

あみあみ本店
  • グッドスマイルカンパニー n/s アクションフィギュア『 ねんどろいど 「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」 タチコマンズ・イエロー』 (原型:りゅういち(ピースメーカー)) \3,195
  • グッドスマイルカンパニー n/s アクションフィギュア『 ねんどろいど 「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」 タチコマンズ・シルバー』 (原型:りゅういち(ピースメーカー)) \3,195
  • グッドスマイルカンパニー n/s アクションフィギュア『 ねんどろいど 「mabinogi」 ナオ』 (原型:あげたゆきお(マックスファクトリー)) \2,691
  • 海洋堂 n/s アクションフィギュア 『リボルテック・ヤマグチ No.040 「機動警察パトレイバー」 ヘルダイバー』 (原型:山口 勝久) \1,474
  • 海洋堂 n/s アクションフィギュア 『リボルテック・ヤマグチ No.041 「機動警察パトレイバー」 ブロッケン 通常版』 (原型:山口勝久) \1,474
  • 海洋堂 n/s アクションフィギュア『リボルテック・ヤマグチ No.029 「どこでもいっしょ」 井上トロ』 (原型:山口 勝久) \1,474
  • メガハウス 1/6 PVC塗装済み完成品 『エクセレントモデルCORE 「クイーンズブレイド」 P-4 冥土へ誘うものアイリ』 (原型:キバヤシノリオ(アイアップ)) \4,194
  • コトブキヤ 1/144 プラモデル 『「スーパーロボット大戦OG」 アルトアイゼン・ナハト』 \2,515

これでタチコマンズが2組になった〜。我が家にあるタチコマはWAVE、ねんどろいど合わせて8体か。これだけあればメガハウスのとかグッスマ合金のタチコマが買えてた気がするが、数が多いとそれはそれで楽しいので問題なし。

トロも到着。とりあえずリボダンボーの頭部ヘッドを使ってトロステ風に置いてみた。

HDMIケーブルを買い直し

戦利品一覧

Amazon.co.jp
  • ELECOM DH-HDDV20 \4,171
Yodobashi.com
  • SONY DLC-HD20 \4,480
  • SONY DLC-HD20HF \5,980

AVアンプを注文したので、それにHDMI機器を集約するのでHDMIケーブルを2本購入。HDMI-DVI変換は今使っているのもあるんだけど、ケチって短いのを買ったのでこれも買い直し。ケーブルだけで15k。高いなぁ。スピーカケーブルみたいに安物でいいや、と言う訳にはいかないのがなぁ。

サブウーファ購入

借家住まいで隣に響くと不味いにも関わらず購入。サイズを気にしないで(ネット通販なんでイメージがわかなかったのだが)ポチったらなんか結構な大きさ(14インチブラウン管テレビぐらい)の物体がやってきた。置く場所が……。

戦利品一覧

ECカレント
  • SONY SA-W3000 \20,698

選んだ理由はまあ何となく。前モデルのSA-WM500が安さの割にはまあ悪くはないと言う評価だったので、ならばと後継のこれに。Audiopro B1.28辺りにしておいた方が質もフロントスピーカとの相性(同会社同シリーズなので)も良かったんだろうけど、とりあえず安く上げたいので。

何とか設置して接続して調整して使ってみたが、これは凄いわ。フロントをトールボーイ型に買えた方が、とかセッティングがどうこうとか悩んでたのがアホらしくなるほどよく低音が出る。ただサブウーファから音が出ていることがある程度わかってしまう辺りまだまだセッティング不足のようだ。正面に置ければ殆どに気にならなくなるんだろうが、コタツを使っている以上正面には置けないのが。

あと効果は(当然だが)ソース次第。低音域の少ない2chソースと5.1chではサブウーファからの音の出が違う。「トロステ」(5.1ch)だと割合がんばって音を出している様子。がんばりすぎて夜中は不味いと思ったぐらい。多くのDVDにも効果があるだろう。

まあ何にせよこの値段でこの効果なら大満足。さっさと導入しておけば良かった。

新調

振り上げたボーナスのぶつけ所としてAVアンプを買い換えた。早くもSA-XR55が用済みに。しかし実のところSA-XR55にはそんなに不満点はなかった。HDMI入力が無い事以外は。買った当時はHDMI機器を複数買う事になるとは全然考えてなかったので。接続機器とAVアンプを個別に操作するのも面倒だとかそういう細々とした不満もあるにはあるがまあどうでもいい。何となく欲しかったんだ、何となく。

買うに当たって必要な条件は以下。

  • 1. HDMI入力×2
  • 2. HDMIで接続した時、音声が再生できる
  • 3. HDMI−DVIケーブルでモニタに繋いでも、アンプからは音声の再生が出来る

次いで欲しい機能は以下。

  • 4. いわゆる次世代サラウンドフォーマット(Dolby TrueHD、DTS HD Master Audio、etc)のデコードが出来る
  • 5. 音場補正機能が優れている
  • 6. バイアンプできる
  • 7. 消費電力が多くない

まあ要するに主に07年に出た中級機あたり、と言う事で。

ここから考えると、1.を満たさないものはほぼないが、2.でデノン AVC-1508が脱落、3.でソニー勢が脱落。4.は気にするべき接続機器がPS3なので出来なくてもかまわないはずだが、まあ気分で。5.はパイオニアのVSA-AX2AH以上かヤマハのシネマDSPか。6.も割と気分だが出来ないアンプも余り見あたらない。7.は音のためには諦めなければならないはずだが、中には電子レンジ並みのものもあってそれでは実用的でないので。ここでマランツ勢(700W)とオンキヨーTX-SA805(660W)以上も脱落。

これに予算を120kぐらいを上限とすると、何となくオンキヨー TX-SA705(82k)、デノン AVC-2808(110k)、パイオニア VSA-AX2AH(115k)の3択に。TX-SA705は音的にはTX-SA605(50k)と大して変わらないらしいから、これにすればスピーカに余りを突っ込む事が出来る。デノンは映像出力に関する調整が結構出来そう。パイオニアは音場補正機能と音声に関する調整が細かい。

この3択(特にデノンとパイオニア)で結構悩んだが、割とロック向きな音がするらしいデノンに決め購入。

戦利品一覧

インターネット・あきばお〜
  • Denon AVC-2808 \108,369

届いて適当に設置、接続するのに1時間。狭いところに置くから……。

とりあえず幾つか曲を流して聴いてみるが、この段階では余り大きな差は感じられなかった。

Audysseyによる自動音場補正も試してみた。音場補正オンとオフ時で確かに音は結構変わるが、劇的な差と言うほどではない。まあまだ2.1chなんで。5.1ch以上のサラウンドになるとチャンネル数増加と各チャンネルのスピーカの個性による音の差が出てくるから、今の段階でどうこうは言えない。まあ音場補正はなされている事を確認できただけだ。

あとは設定を追い込むのだが、多機能な機械だけに項目も多くてなぁ。しばらくは取説(これがまた他社に比べて不親切な事……)と設定と戯れる事になるのか。

その他買い物

戦利品一覧

Amazon.co.jp
  • 横山 光輝、今川 泰宏、 戸田 泰成 『ジャイアント・ロボ 地球の燃え尽きる日』2 (チャンピオンREDコミックス) \580
  • 小宮 裕太 『SWEET THANG』 (ホットミルクコミックス) \1,050

2008年1月6日

買い初め

元日に『Fate/zero』が届いたが、アレは年末にポチったので。

戦利品一覧

Amazon.co.jp
  • Microsoft Office2007 Standard \47,081

お前は年の初めからなけなしのボーナスで何を買っているのだと問い詰めたいが、まあキャッシュバックもあるし今なら金もあるしで買うなら今しかないだろうなぁと。しかしこれでPhotoshop CS3は1年は遠ざかったな……。

買っておいて文句を言うのも大変アレだが、ExcelとPowerPointを使いたいだけなのにStandardを買うしかないというのはどうなのか。Mac用Officeなら、Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックで両方使える上に24kで済むというのに。JUST Suite 2008 通常版でも同じぐらいだし。

2008年1月4日

久々にボードゲーム

りゅう氏宅でボードゲームをやった。ボードゲームなんて数年ぶりだなぁ。参加者はりゅう氏、ほおぷ氏、DIS氏、やまにん氏、私ンガタEZ。

やったゲームは以下。私は基本的にはボードゲーム、カードゲームはやらない人なんで全て初プレイ。

『BOHNANZA(ボーナンザ)』解説

豆まきして売っ払って儲けるカードゲーム(説明になってない)。手札と山札から作物をだし、自分の畑に植え、ある程度たまったら換金する。畑の数は限られており、かつ植えなければいけない作物の順番(≒手札の配られた順)が明確に決められているので、そこからあぶれそうな作物を他人との交渉(作物の取引)で有効に使って育てたい作物をためる。交渉がかなり自由なので(交渉相手は多少制限があるが、交渉内容に制限がない)、積極的に交渉すると点が高くなる。交渉を行って得点を増やして勝負するか、絞って低得点域で勝負するかはプレイヤーの気質にかなり影響されると思う。畑を増やさず、あぶれさせない様にひたすら交渉しまくってためて回すのが高得点につながると思った。

2回プレイした。1回目はルール確認とゲームの把握で本勝負という感じではなかったが、割と大差でビリorz。とりあえず畑を増やしたのだが、増やした後換金できるほどためられなかったのがなぁ。2回目は1〜3位までが僅差で3位だった。

『ADEL Verpflichet(貴族のつとめ)』解説

オークションでアンティークその他調度品などを買いあさって、展示会を開いて己のステータス誇示をするボードゲーム。行動決定フェーズがなんというか「JUNTA」。前半はオークションで物を買いあさるor泥棒を使ってその代金を掠め取る、後半は展示会を開くorやっぱり泥棒で展示物を盗むor泥棒を捕まえる、という感じで「JUNTA」の銀行前の攻防を延々とやる感じ。他人との交渉は全くなく(しなかっただけかも)、おまけに終盤以外で戦略を考える余地も少ないので頭を使わなくても出来るゲーム。酔っぱらって遊ぶと面白そうだ。展示物を集めるのにある程度時間がかかるので、考えない割には結構時間がかかった。

割と時間がかかったので1回のみプレイ。3位だった。最終ターンで泥棒を出していなければ2位になれたかもしれないが、そのときは最後の展示で勝てなかったかもしれないので何とも。

『Pit Deluxe(ベル付き)』解説

ある程度考えるゲームと、時間がかかるゲームをやったので一休みということで。

他プレイヤーと手札の一部(同じ枚数、4枚まで)を交換し合って、とにかく9枚同じカードを集める。というのを開始から順番とか関係なく早く繰り返して、一番早くそろえた人が勝ち、というゲーム。手と状況認識(というほど大した物ではなさそうだが)が早い人が比較的有利そう。

基本(らしい)500点だと長すぎて疲れそうだったので短縮ルールの250点で行ったが、ほおぷ氏が3連勝で250点到達で終了。残りの面子のそこら辺のスペックが勝っていなかったと言うことだろうか。

途中声無しプレイをやったが、つい声は出るわ枚数提示と合意で思ったより手間取るわで中々手こずった。

『6ニムト』解説

Pitで思ったより疲れたのでより楽なゲームへ。

4〜5回やったが、毎回結構な数のカードを引き取る羽目になった気が。

『HEY! THAT'S MY FISH!』解説

ヘクス上(実際は6角形のタイルを並べた物)に各プレイヤーが複数のペンギンをおいて、毎ターンペンギンを一つずつ動かして魚の描かれたタイルをゲットする。盤上のタイルそのものをゲットするので、ペンギンが動くたびに盤面が歯抜けになって移動可能範囲が狭くなっていく。他人の邪魔をしつつタイルをゲットする必要がある。理詰めと読み合いが半々ぐらい?

最初は2〜4人までのところを5人でやったが、盤面が窮屈すぎてすぐに終了。5位だった。その後2位抜けで4人に減らして2回。とりあえず2位は取った。

『R-ECO』解説

ゴミ回収業者になって、回収したゴミ(手札)を処理場に出しつつ、処理場のゴミ捨て場から新たにゴミを回収(手札に加える)。処理場に一定以上ゴミを出すとお金(点数)が貰えるのでそれを多く集める、といったゲーム。手札枚数制限を超えてしまう(処理能力を超える)と、そのときには不法投棄(手札からあぶれた分を出すが、その枚数分だけ点数が下がる)。処理場にまとめてゴミを出さないとお金が貰えないが、まとめて出すには手札をまとめないといけない。しかし手札枚数制限がそこそこ厳しいので不法投棄せざるを得ない機会はそこそこ訪れる。不法投棄しないように手札を減らして慎ましやかに仕事をするか、不法投棄なんのそのでお金を大量ゲット、しかしペナルティも大量にするかはプレイヤー次第。

2回プレイした。1回目は不法投棄を過度に恐れて点数が得られず、かなり大差でビリ。不法投棄を恐れず得点を得た連中が勝利。2回目は手札をためてかつ不法投棄しないでがんばってみたが、不法投棄何のそので攻めてくるDISに勝てず、2位。今回のプレイの結果では、不法投棄しても大量にゴミを引き取る業者が強い、という何とも現実的で世知辛い結果になった。

『Family Business』解説

ギャングになってひたすら殺戮の風を吹かすゲーム(だから説明になってない)。ゲームバランスも何のその、といった感じで感情丸出しの方が面白そうだ(ゲーム自体は早く終わるだろうが)。その点からも超紳士状態でプレイした方がいいのか。カードごとの個別ルールが多い&カードにルールが書かれてないので覚えるまではひたすらルールとにらめっこなのが惜しい。

カードの効果を調べながらやったので決行時間がかかり、1回のみプレイ。途中目立ってしまい、周りから集中砲火を食らうも何とか耐え、3番手。まあ勝利者以外の順位に意味があるゲームではないとは思うが。

軽めのゲームばかりだがこれだけやると十分に満足。半分以上頭を使わなくてもいいゲームであるのも良かった。いつものように「じゃあとりあえずフンタ」とか言われても疲れるので(面白いのは間違いないが)。

2008年1月2日

帰省

今年は正月休みが長いので存分に駄目正月を過ごす予定だったが、帰って来いと言われてはしょうがなく。料理等の手間は省けたが、結局普通の連休になってしまった感じがしないでも。

2008年1月1日

あおこよ

もう少し頻繁な更新を心がけますが予定は未定であり反逆。

年明け時

大変遅い夕食中。掃除を遅く(16:00)から始めたもんで……。

早くも補給物資が

戦利品一覧

Sofmap.com
  • 虚淵玄 『Fate/zero 4 -煉獄の炎-』 \1,400

ライダー組の格好良さとセイバーさんのいじめ抜かれっぷりはガチ。

作成者:ンガタEZ