ンガタ年代記 (2006年6月)

2006年6月30日

買い物

戦利品一覧

イエローサブマリン 秋葉原RPG SHOP
  • 『フェイルーン・プレイヤーズ・ガイド』(ホビージャパン) \6,090
  • 『Dragon』 #344 (Wizards of the Coast) \1,512
  • 『Dungeon』 #135,136 (Wizards of the Coast) \1,176

『フェイルーン・プレイヤーズ・ガイド』は通常の非レルムサプリのようにカバーの紙がつるつる。今までのフェイルーンサプリのようなマットな感じの紙の方が好みなんだけど。

2006年6月28日

買い物

戦利品一覧

LaOX アソビット・キャラシティ
  • メガハウス 1/8? PVC塗装済み完成品 『エクセレントモデル 「ケロロ軍曹」 東谷 小雪』 \3,591

2006年6月23日

買い物

仕事が忙しいと買い物ぐらいしかやる事がないな。忙しくなくても買い物しかしてないけど。

戦利品一覧

LaOX アソビット・キャラシティ
  • コスチュームパーティ トレーディングフィギュア『メイドカフェコレクション 〜東西編〜』1箱(12個入り) \6,804

『メイドカフェコレクション』は、前作のドロワーズが好評だったらしく、今作では全員作り込んである。というか前作のロングスカートの奴だけ何故か作ってなかった、といった方がいいのか。

更に今回はスカート(もしくは腰から下の部分)が外しやすくなっている。背の高い連中はその腰の部分で分割されているのだが、だったら最初から全員分割してくれれば、と強く思う。

2006年6月18日

Vistaタン弄り

1週間かけて色々弄ってみましたが。

  • XPに比べて更に起動が早くなった気が。まあ計った訳じゃないんでアレですが。
  • XP以前と設定のやり方がかなり変わっているので最初はえらく手間取った。まあこれは98→2000、2000→XPでもあったので仕方ないか。
  • Aero Glassは見た目が楽しい。が、楽しいだけだ。まあそこが重要だが。枠の透明度合いや色合いも変えられる。
  • サイドバーは速攻で切った。ガジェットはなにやら楽しげだか、あまり使いたいものがない。まあ充実してくれば変わるんでしょうけど。
  • フォント「Meiryo」は思ったよりも綺麗だ。でもClear Typeがあまり綺麗でないので普通のアンチエイリアシングを使っているOpenTypeのフォントの方が綺麗だと思った。なのでシステムのフォントもヒラギノに変えてしまった。この辺はmacの方がいいですな。
  • セキュリティ面で目玉の筈のUACですが、これを有効にしていると多くのアプリがまともに動かないので無効化した。アプリ側で対応してもらうのを待つしかないとはいえ、FirefoxもJaneも動かないんじゃなぁ。
  • ディスクのアクセスが激しい。特に起動直後が。Windows検索サービス(インデックスサービス)とWindows防御ツールが主な原因の様子。前者は速攻でOffに。
  • Windows防御ツールはマルウェアの他にも、実行中のプログラムやらスタートアップのプログラムやらも見ているらしい。
  • パフォーマンス評価が、CPU(PenM 760):3.6、Memory(DDR333 1G×2):3.6、Primary HDD(Raptor 74G):4.1、Graphic(X700):2.9、Graphic Memory(256MB):3.1だった。ビデオカードのドライバを更新したらGraphic:5.9、Graphic Memory:4.1になった。でも実際の動作は全く変わらず。まあ評価基準もわからないのでどうでもいい気も。容量や周波数で見ているわけではないらしいのだが。
  • サウンドだが、タスクバーから各アプリごとに音量の調節ができる。割といいかも。ただしOS標準ドライバなのでカード内の各種出力別音量調整とかサンプリングレートとかの調整はできない。
  • エクスプローラの挙動が微妙に変わってて操作しづらい。圧縮ファイルはフォルダ扱いでソートするとフォルダの下に並ぶとか、そんな細々としたところが。クラシックモードにするとフォルダペインが出ないが個人的に困っているところ。
  • カラーマネジメント周りは大幅に変化。デフォルトでプロファイルのデバイスへの関連付けの項目が出来ていた。環境光やらレンダリングインテントも決められるようだが、項目が増えすぎて正直全くわからん。
  • XP + Aero Glass + Meiryoな環境が出来るのならそっちの方がいい、ってまあ当たり前か。まだβ2だし。

常用環境にすべく各種ドライバやらアプリやらも入れてみました。上の通りUACは切った状態で、ファイルによってはインストーラをXP SP2互換で動かしたりしながら。

  • ビデオカード(X700)、サウンドカード(SE-150PCI)、LAN(Marvel Yukon 88E8001 Onboard)はOS標準添付のドライバで動作。というかXP以前のドライバが入らない。X700はVista対応のβドライバがあったのだが、インストーラがまともに動かなかったのでinfファイルから必要最低限のファイルだけ入れた。
  • プリンタ(iP4200)、スキャナ(CanoScan 5400F)はXPのドライバですんなり動作。今のところ問題もない。
  • IntelliType Pro 5.5(キーボード)とIntellipoint 5.5(マウス)が入らない。キーボードはともかく、マウスはこれの有る無しで便利度が結構変わるので困る。
  • Norton Systemworks 2004は動かないらしい。この手のアプリが新しいOSでうまく動かないのはしょうがない。
  • Firefox 1.5.0.4、Thunderbird 1.5.0.4ともに問題なし。これらが使えないとさすがに困る。
  • Opera 9.0はインストールできた。起動もするし、表示も問題ないように思える。ただ、常用はしてないしメーラとしても使ってないので本当に問題ないかは不明。
  • Officeは2007βを入れてみた。軽く触っただけなので何ともいえないが、特に問題なし。操作法が大幅に変わっているので慣れるのに時間がかかりそう。
  • ATOK 2004は今のところ問題なく動作。
  • 花子 2004はインストール時から怪しい感じ。起動してない。
  • AutoCAD 2004はインストールできて、起動も出来た。軽く動かした感じでは動作も問題ないように思える。ただし自分は二次元図面しか書かないので3D表示がどうなっているかは知らない。
  • Photoshop 6.0はインストール、起動は特に問題なし。ただし、ファイルを編集して保存すると怪しい挙動が。編集したファイルそのものは大丈夫みたいなんですけど。
  • Photoshop Elements 4.0は起動時に「既知の問題が〜」というダイアログボックスが出るが、今のところ問題なし。何か問題が出るとすればこれからかなぁ。
  • Nikon Capture 4.4はインストールは出来たが、起動は出来てもファイルが開けない。カラーマネジメント周りの変更によるエラーのようだ。Camera Controlの起動時にも同じエラーが出るが、たぶん使えると思う。まだ試してないけど。
  • Speedfanは問題なく動作。ただし、自分は温度の監視しかしていないのでファンコントロールが出来るかどうかは知らない。
  • B's Recorder 7はインストールするとエクスプローラからCD-ROMドライブが見えなくなる。仕方なくアンインストールしてドライブのドライバを手動更新して戻した。
  • Eye-One Match 3.6はインストールは出来て、起動もする。ただし最後でコケる。プロファイルの作成自体は行えるようなのだが(実際画面を見てもLUTを操作できているのがわかるので)、一番最後の画面で作成したプロファイルをモニタの既定に設定するところでコケる。カラーマネジメント周りは大幅に変更されているので仕方ない。ただし、プロファイルを読み込んでLUTを操作するLogo Calibration Loaderは問題なく動くので、別パーティションに入れてあるXPでプロファイル作成→Vistaに持ってきてプロファイル適用は可能。XPとVistaでは厳密にはドライバが同じでないはずなので信頼できる、とはいえないだろうが。
  • 試してないけど、Adobe Gammaも動くはず。上に同じくプロファイル適用のところでコケるが、既に作られたプロファイルからLUT操作は出来ると思われる。
  • OpenJaneDoe 0.1.12.5はツールバーの表示が怪しいが動作自体は問題なく、使用できないことはない。これで2chは見れる。
  • 秀丸エディタは6.00b33で問題なく動作。構造化エディタ1.40も問題なし。FFFTP1.91も動作。最悪でもWebの更新は出来そう。サボってますけど。
  • Active Perl 5.8.8.817はインストールできて、問題なく動いているようだ。AN-HTTPD1.42pは起動はしたけど動作は確かめてない。多分大丈夫。これでローカルでAnother HTML-lintも動くと思う。
  • Python2.3.4(日本語環境用)はインストールできた。動作はよくわからないが、双助は動いている。JREは入れてない。
  • Irvineは動いた。まあ光にしてからほとんど使ってないからあまり気にしてないが。
  • foobarは0.9.2は起動しても動かないが、0.8.3なら問題なく動作。0.8.3の方がコンポーネントも豊富だしまあ問題ない、と思っておく。
  • EAC 0.95pb5は動いた。OggとFLACのエンコーダは動いた。STEP1.01も動いた。Sound Engineも同様。EAC以外は動かない理由を探す方が難しそうだが。
  • ffdshowは2.4.5.6(?)はインストールできた。音声ファイル(OggとFLAC)がWMP11で開けなかった。動画ファイルはおおむね問題なかったが、幾つかのFLVが開けなかった。XPだと問題なく再生できたファイルだったのだが。
  • エミュレータの類はおおむね動いた。ePSXeとかSSFは満足する速度で動くとは思えないのだが、まあ試していないのでなんとも。
  • 自分では入れてないが、『英雄伝説 空の軌跡』は動くらしい。ただし、負荷の高いところで落ちた、と有るので軽い3Dアプリなら動きそう。
  • エロゲも割と動くらしい。『Fate/stay night』 『Fate/hollow ataraxia』は動くらしい。こちらも自分では入れてないが。

というわけで重いゲームとCD/DVDに書き込むことをあきらめれば問題なく常用できそう。まあどちらもあまりやらないので問題なし、かな。

2006年6月17日

D&D 『CotSQ』セッション 最終回

参加者はうぃん氏(DM)、みどり氏、どれいく氏、ToDo氏、ほおぷ氏、DIS氏、私ンガタEZ。ラスボス戦の途中から再開。パーティのメインダメージディーラとArcane Casterが後3Round行方不明で、敵陣のまっただ中にFighterが孤立&攻撃を当てられなさそうなArcher、という状況で一体どないせいと? つー感じですが。

敵Drow Lichの手番から再開。部屋の隅に動いてみどり氏@現状唯一のダメージディーラに《Force Cage》。てっきりアイスバーグ市長がまた降ってくるのかと思いましたが、まあ(一応)味方のBalor多数を巻き込むような事はしないか。

PC側の後衛陣にBalorが群がるのを防ぐため、うぃん氏@NPC ClericとToDo氏@大脳術士が《Wall of Stone》《Wall of Force》を張り巡らせる。高さ5ft.のアーチ状で張った石壁の上を通るように《Wall of Force》を張るもんだから、壁の種類を示すのに断面図を書くような状態に。

うぃん氏@NPC Clericによって《Force Cage》から解放されたみどり氏は、ボスの装備を地道に壊す作業に。RingかBeltか迷った挙げ句、Caster陣のやる事が増える、との点からRingを選択。

DM曰く「赤、青、銀のどれを狙う?」 【Extra Rings】なんてイカすFeatを取ったのか!? などと盛り上がりましたが、とりあえず適当に銀を選択し、装備破壊を実行。すると、脇にいたDrow Lichから何やら悲鳴が。……そんなところに持たせておくのか? それは思いつかんなぁ。「前回装備破壊を検討された時点から冷や汗ものだった」(DM)。

その後は地道にボスを殴り続け、次ラウンドでボスを沈める事に成功。《Disjunction》が割と効いていた様子。ボスが沈んだと同時にDemon共に撤退勧告&降伏しないだろう残りのDrowを処理。ほおぷ氏@IncantatorとDIS氏@Kensaiは戻って来る前に片が付いてしまいました。かなり無理そうな状況だったのだけどなぁ。

これにて3年以上続いた『City of the Spider Queen』キャンペーンは終了。面子の現実の事情もあってしばらく時間をおいて次のキャンペーンをやる事に。

  • Jemから自分に《True Strike》をCastするのに、その前に《Spell Turning》を使った馬鹿者は私です。このレベルだと《True Strike》(もしくは《Raith Strike》)の無い攻撃なんて当たりませんorz
  • Cylinderって上に効果範囲円ができて、それがそのまま下に降りて効果が広がるらしい。ジャパニメーション的には足元に円(魔方陣)→上に吹き上げるって感じだと思っていたので意外だ。
  • 上記のことから、Cylinderと主観的重力方向の組み合わせは危険な香りが。まあCylinderのSpellの重力方向が術者のそれと一致するならば、ですが。まあその前にCPU負荷が高すぎて実ゲームで使うのが無理っぽいですが。

やっぱり清松が悪いんじゃないのか?

『ぺらぺらーず 幻の第0話』が載っている『Role & Roll vol.15』をほおぷ氏から借りたので読む。友野は相変わらずだなぁ。

で、件のぺらぺらーずですが、確かに載せるには微妙な内容。これはGMが良くないか。しかし初心者GMに何も言わないで作らせたらこんな状態になってもしょうがない気がするが。

これを読む限りではプレイヤー陣は至って普通な行動をとっているということは、本編でのあの言動はやっぱり清松のせいなのか。

2006年6月16日

買い物

戦利品一覧

  • SLIK プロ700 DX-AMT 脚のみ \12,800

あり得ない値段なので思わず購入。正直でかすぎて持て余すこと間違いなしだが、プロ500の脚のみとの値段差が600円だったのでつい。

雲台が無いが、付属の雲台はあまり評判がよろしくないようなので特に問題なし。雲台はマクロ撮影をにらんでManfrottoのジュニアギアーヘッド 410辺りにしたい……が高いよなぁ。マクロ撮影ならマクロスライダーも欲しいし。必要かどうかはともかく。

2006年6月14日

買い物

戦利品一覧

Amazon.co.jp
  • 『Dungeon Master's Screen (Forgotten Realms Accessory)』 (Wizards of the Coast) \1,399

2006年6月13日

買い物

戦利品一覧

LaOX アソビット・キャラシティ
  • グッドスマイルカンパニー 1/8 PVC塗装済み完成品 『「ガンスリンガー・ガール」 ヘンリエッタ』(原型:yr?(卓球模型)) \3,780

2006年6月11日

コトブキヤ『1/100 ヒュッケバインMk-Ⅱ』

少し前のMGのキット並と言っても問題なし。というか最近のMGガンプラを買ってないから最近のものとは比較できないだけなんですが。

パーツ割り、可動軸等。特に足のパーツ分割はなんか凄い事に。膝は流行の引き出して可動範囲が増えるタイプの関節で、スネは多少過剰に思えるほど色毎に部品が分かれていて、足首部分なんかは分割部分がぱっと見分からないほど見事な分割。

全体的な出来は良好。腰部フロントアーマーの付け根が弱いとか細々した欠点の他は、カメラアイの下の赤い部分が妙に太くてモノアイに見えるぐらい?。

短期間で良く追いついた。MGのガンプラに十分追いついている。あとは上記の細々した欠点が解消されればOK。

付属のブリットのフィギュアが出来がいい。ワンコインフィギュアでの実績が生きてる。まあヒュッケバイン自体の出来には何の関係もないんですけど。

この出来でボクサーを是非(無理)。

Windows Vista β2 日本語版

ダウンロードに手間取ったが、インストール、起動ともに何の問題もなし。武器屋『ヒュッケMk-Ⅱ』を組んでいて時間がなかったのでその他の部分はさわってない。

ビデオカードのドライバが入らなかったが、標準ドライバでAeroも問題なく動作。重いアプリだと多少もたつくが、普通に使う分には全く問題なし。ただ単にウィンドウのタイトルバーが透けて見えるだけだが、割と楽しい。楽しいだけですけど。

このまま常用しても問題なさげ。OSだけなら。

2006年6月9日

戦利品一覧

LaOX アソビット・キャラシティ
  • コトブキヤ 1/8 PVC塗装済み完成品 『「ToHeart2」 小牧 愛佳』(原型:HIDE) \3,192

いよいよ湿気がすごいことになって来ましたので

ドライボックスを買ったわけですよ。まあただのカラーボックスに除湿剤のほうが安上がりだが、湿度が低すぎてもだめらしいので、カメラ向けに出ている湿度計付ボックスに除湿剤と調湿シートにした。防湿庫はさすがに買えないしなぁ。

除湿剤とカメラを入れ数時間。湿度計の表示がぐんぐん下がる。大体30〜40%まで下がった。これなら湿度によるカビは生えないだろう。カメラ保存に最適な湿度は50%らしいので、折を見て除湿剤を調湿シートに変える予定。

これだけ除湿できるなら、ニッパーとか棒ヤスリとか錆びやすい模型の道具を入れるボックスも用意した方がいいか? その前に錆びるような取り扱いをやめろ、と言うのが先な気もするけど。

2006年6月4日

D&D 3.5e セッション 第12回

参加者は、私ンガタEZ(DM)、龍駆氏、うぃん氏、ほおぷ氏、敷尻氏、DIS氏。幾つか受けている依頼遂行の途中、イブニングスターへ立ち寄ってトレッシムと交渉したところから。

子供トレッシムを乗せるための馬車をエアラベルまで取りに戻る。そしてイブニングスターで子猫達を馬車に乗せ、エアラベルを経由してスーゼイルまで護送。

こういう時にエンカウンターで頭文字Dを連発されては困る、とウィンド・アット・バックのドルイド呪文で行軍速度を上げて移動。

エンカウンター遭遇率低減の努力のせいか、殆ど危険なものに出会わず。唯一ヘルキャットに出会った(DMが固定で出した)位。……ヘルキャットって結構危険なはずだったのだが。

かくして無事にトレッシムをスーゼイルに届け、依頼主にトレッシムを戻した後、王森の探索のためデッドルークへ。デッドルークでは週1ぐらいのペースでゴブリノイドが押し寄せて来るようで、襲撃者の拠点の調査をする事に。

半日以上北へ歩くと、PC達より先に王森の探索を請け負った冒険者達の死骸が。何かの集団に追跡されて逃げてきたように思える。追跡者の足跡をたどると、ゴブリノイドの拠点らしきものに到着した。

しかし、何者かに襲撃されたようで拠点は崩壊状態。残っていたデカンター・ゴブリンを締め上げると、ドロウ3人+オーガー1体+ソードスパイダー3体に襲撃されたらしい。ソードスパイダーを2体倒したものの、そこで殆ど仲間を倒されてしまったようだ。襲撃者は森の奥へ去っていったとの事で、PC達はそれを追跡する事に。

追跡すると、森の外れの方でキャンプしているドロウ3人(ファイター、クレリック、ウィザード)+オーガー1体+ソードスパイダー1体を発見。ドロウ達に襲撃の目的を問い森からの退去勧告を行ったが、当然決裂し戦闘へ。

ドロウウィザードが頑張ってファイアーボールをPC達に打ち込んだものの、PC達はウェブだのブライアー・ウェブだのスティンキング・クラウドだの呪文抵抗が効かない呪文を連発。呪文抵抗が生かせなければドロウなんてただの耐久力の低い人でしかない訳で。ドロウファイターとウィザードは殆ど行動できず。

オーガー(バーバリアンでファイター)はフルブレードを振り回して全力攻撃。打撃力はかなりのもので、一撃でうぃん氏@HFOのHPの1/3を削る勢いで攻撃していたのだが、うぃん氏の全力攻撃とGIN氏@ツンデレパラディンのランス駆け抜け攻撃の前に割と速攻で撃沈。まあ速攻で沈めないと大変な状況だったので当然か。

オーガーにキュア系呪文を撃っていたクレリックも転倒させられてしまい、降伏勧告を受けて戦闘終了。ここで時間切れとなり、尋問等は次回へ。

  • ヘルキャットはイブニングスターに行くまでに「白い猫が道ばたを歩いている」という感じのネタで出そうとしたのに、行きは頭文字D連発のインパクトですっかり出すのを忘れてました。
  • 能力が危険なモンスターを出してもDMの能力が低いと何の役にも立ちません。ドロウの呪文抵抗には期待してなかったのでいいのですが、ヘルキャットはもうちょっと動かしようがあったろうになぁ。
  • ドロウの追跡シーンはもう少しちゃんと作っておくべきでした。あれでは無駄に現実時間を消費しただけですな。

2006年6月2日

『新ソードワールドRPGリプレイ集NEXT』

ほおぷ氏に1巻を押しつけられた貸してもらったので読んだ。何で今更? 借りた1巻がかなりアレだったのだが、最初だけで判断するのもまずいと思い、個人的にツボったイラスト回収のついでに現行の全巻(1〜6)を買って読んでみたのだが。

1巻だけプレイヤー陣が事件を解決する気がなく、ある程度GMそっちのけで暴れている。読んでて多少不愉快。しかし4話以降は普通に。なもんで1巻だけで判断すると良くないリプレイのように思える。「続刊を読む気がしなかった」というほおぷ氏の意見も分かる話だ。

リプレイ本編だけから判断するなら、1巻(1〜3話)まではPC側の性格付けの連携が取れてない癖に妙にアクのあるキャラをやろうとするものだから、GM側の話に旨く絡めないで暴走という感じなのだが、幕間の清松と一部プレイヤーの言動を見るにわざと困らせているようにも思える。4話でGMにまで「なんか妙に協力的?」と言われるのをみると益々そう感じる。自分はそういうのは好きではない。

また、プレイヤー陣が比較的ゲーム的な思考・行動の(パワープレイ?)なのも微妙かなと。この点についてはプレイヤー陣が別に悪い訳ではないが、初心者GMにぶつけるのは心的負担が大きいと思う。つーか自分でも捌ききれてないんだしさぁ>清松。その上GMには我慢を強いるアドバイスばかり(内容そのものは間違ってないが)するしなぁ。

あとは話が進む毎にPC陣の性格が既存のSNEリプレイで見かけた性格になっていくのが。ここら辺はしょうがないか。

2006年6月1日

買い物

戦利品一覧

イエローサブマリン 秋葉原RPG SHOP
  • 『冒険者大全』(ホビージャパン) \6,090
LaOX アソビット・キャラシティ
  • やまと non PVC塗装済み完成品 『SIF Extra「HELLSING」 アーカード』(原型:阿部匠(カポネ団)) \5,670
  • やまと non PVC塗装済み完成品 『SIF Extra「HELLSING」 ウォルター・C・ドルネーズ』(原型:阿部匠(カポネ団)) \5,670

出来がいいけど高いよ>アルカードと執事。無駄にポリストーン製?の台座がついているが、これが値段に響いているのか?

作成者:ンガタEZ