呆冗記
呆冗記 人生に有益なことは何一つ書かず、どーでもいいことばかり書いてあるぺえじ。


あぶのおまるしあたあ始めました

 さて、禍福はあざなえる縄のごとし。人生万事塞翁が馬。人生楽ありゃ苦もあるさ。はあ。職場で入院者が続出。死ぬ思いをしているのだが、東京魔人学園の限定版。ひょんな事から買えてしまったではないか。実は私、ビデオレンタルを一日間違えてしまったのである。ああ延滞料金もったいない。ところがである。その店のゲーム販売コーナー、単にゲームコーナーと書くとまるでゲーセンのようなのであえてこう書く、に燦然と輝く限定版。ああ、やっぱり天は私の仕事の努力を誼たもうたか。ああ、選ばれし者の恍惚と不安、我にあり。
 とにもかくにも、早速ゲットである。で、少しばかりやって、本当に少しばかりやって、朝日の眩しさに目を細めながら朝のメールチェックを行うと、すこっちもると氏からメールが来ていた。
 ふむふむ、『PC−98』の1シーンを書いたイラストをWEBサイトに掲載したいので、著作権所有者の武田暗に許可をもらって欲しい。と。
 ここで、二三解説が必要な方がいらっしゃると大変嬉しい。朱雀や、武田や、冴速さんや、久部さんや、陣内さんや、すこっちさんには説明がいらない。おそらく、このWEBサイト見に来てくれているのはたぶんにこの方々だけではないかと不安に駆られる毎日なのだ。

 上杉 明は昔、同人誌やってました。

 おお、名も知らない、最近やって来た、説明が必要な人々がずざざざざざ。と引いたのが目に見えるようである。というかそういう人がいてほしいのだが。
 同人業界が現在のようなものになる前、牧歌的な存在だった頃の話である。だから、決して18禁の眼鏡のお下げの巨乳のセーラー服の妹がどう、とか。男と男がからみあうとかいう話ではない。健全な創作系同人誌であった。結構続いたのではないか?
 朱雀の奴が編集長で宗谷に行って、いろいろあって、自然消滅してしまった。それに掲載されていたのが、武田暗の『PC−98』シリーズだったのだが。ま、詳しくは『あぶのおまるしあたあ』の方で解説するか、させるかしようと思うので、そっちを参照していただきたい。
 ともかくここでは、昔、武田暗は『PC−98』という小説を書いていた。これだけ覚えておいてくれれば、充分だ。
 私は武田にその旨メールを送り、職場へと向かった。
 仕事中、私の職場のメールアドレスに武田からメールが来たのは、昼のことだった。
 会いたいので、今日の夜、開けておけ。もし、どうしてもダメなら連絡をよこせ。という。
 珍しいこともあるものだ。
 私はそう思った。
 大抵、嵐のようにやってきて、嵐のように去っていくのが武田(オリジナル)ではなかったか?

 そして、夜が来る。打算じゃなくて愛という本能と信じさせて欲しい、夜が来た。
 「上杉、一寸話があるんだな」
 というわけで『呆冗記』2回目のニャがつかない武田暗がやって来たのである。
 ところで、何しに一緒に来たのだ。朱雀。
 「ま、色々あってだ」
 ふむ、なんか嫌な雰囲気なのだが。武田が私のパソコンのスイッチを入れる。
 「これ、インターネットに繋がってるんだよな」
 その通りだが。
 「一寸アクセスするんだな」
 かまわないが。おお、すこもるさんのサイトではないか。どうしたのだ。
 「上杉は、これ見たのかな」
 見ているはずがないじゃないか。自慢じゃないが、私のモデムは今時288である。メール読むのがやっとなのだ。
 「だから、せめて566位にしておけといっただろうが」
 仕方がないではないか。いつか常時接続のADSLか光ファイバーを入れる日まで、ずっと我慢なのだ。うん、我慢は美徳なのだ。
 「時と場合によるぞ。おい」
 「問題のイラストなんだな」
 おお、さすがすこもるさん。いいなあ。こんなイラスト書いてもらえて、武田はいいなあ。
 「阿呆。文章を読んでみるんだな」
 ええと・・・。これがどうしたのだ?
 「僕は、こういう文章は書いていないな。朱雀、例のもの持ってきてくれているんだろうな」
 「ああ、合点承知」
 って、なんだ、それは? おい。それは幻の。
 「そう、95年発行の同人誌。その巻頭掲載の後ろの方。付箋張ってあるだろ」
 おお、私の書いた小説ではないか。うむ。って。をい。もしかして、これなのか。すこもるさんが書いたイラストってこれなのか。
 二人は静かに頷いた。
 ぐげげげげげげげげげげげげげ。間違いない。私の小説だ。
 『PC−98』は武田の小説である。が、実はこれ、大本の原案は私なのである。といっても凄まじい変化を遂げているが。
 ところがである、実は、そのサイドストーリーを、一時期、大スランプ、いつもだろうという突っ込みはこの際なしだ、に陥っていた私が、一本だけ書いたことがある。しかし、結局リハビリにもならずにそのまま筆を折ってしまったのだが。
 そっちの方だったのか。
 武田が頷く。
 お前の7本もある、原稿用紙で400枚近い本編ではなく、60枚強の私のたった一回こっきりの番外のイラストだったのか。
 「哀しいよ。上杉。僕の久美や保がすこもるさんのイラストになっているのかと思って、喜んで開いてみたら・・・」
 って、職場でネットを見てはいけないぞ武田。
 「そんなこと、どーでもいいだろう。ともかく哀しいぞ。上杉ぃ」
 うう、しまった。これはどんな無理難題を言われるかわかったものではない。前回は『フンベHOFおおくま』さんのカニだった。って、そうだその『仁義なき戦い』の原稿、まだ来てないぞ。朱雀。
 「そ、そ、そんなことはあとだ。ともかくだ、今は武田の精神的慰謝料の方が先だ」
 「そうなんだな。というわけで、この小説の一挙掲載。すなわち、閉鎖状態の『あぶのおまるしあたあ』の復活を要求する。7年前の原稿公開して、悶え死ぬんだな。上杉」
 必死の状況に陥った私だったが、心は平静そのものだった。
 ふふふふ。良かろう。公開するのは吝かではない。吝かでないのだぞ。しかし、私のその頃の小説のデーターは、実はパソコンのHDクラッシュでこの世から永遠に消失して居るのだ。だから60枚を書き直す暇も時間もない今、掲載は不可能なのだ!
 「あ、これ、データーね」
 って、朱雀。お前だって、同人誌のデータの大半、宗谷の停電で失ったのではなかったのか?
 「あ、これ、OCR、この同人誌スキャンかけてOCRで読みとったんだ。だから、誤字脱字があるかも知れないから、このコピーと照らし合わせて、今月中に公開するように」
 「そうなんだな」
 そう言って二人は去っていった。武田は私の東京魔人学園限定版を小脇に挟んで。

 幸せは、減りもしない。増えもしない。ありっこないと決めてかかれ・・・。
 ぐおおおおおお。(血涙)
 というわけで、『あぶのおまるしあたあ』近日公開開始です。(02,1,28)


backtopnext