局めぐネタページの「局めぐ紀行」へ戻ります 分室の玄関へジャンプします 鉄道ネタページへジャンプ バスネタページへジャンプ 作者へのメール送信画面を呼び出します mujirusiのホームページに関する各種情報のページにジャンプします リンクのページへジャンプします


長船分室はじめ岡山の局めぐ

1999/08/15作成
※但し、途中まで....
1999/08/17作成
※後半部分を作成

1999/01/14[木]に、1並びで開業した井原鉄道と廃止が噂される可部線の末端部の乗車のついでに、長船分室を初めとした岡山近辺の局めぐを行ないました。

■は普通集配、▼は分室、●は特定集配、※は簡易局で、は貯金不可局です。

565 1999/01/14 ※709-0621 54737 沼(ぬま)
566 1999/01/14 ※709-0851 54736 大内(おおち)
567 1999/01/14 ▼701-4271 54001 岡山中央・長船分室[D]
568 1999/01/14  701-4265 54162 福岡(ふくおか)
569 1999/01/14 ※701-4252 54730 笠加(かさか)
570 1999/01/14  701-4264 54282 長船土師(おさふねはじ)
571 1999/01/14 ※705-0015 54747 畠田(はたけだ)
572 1999/01/14  705-0012 54100 香登(かがと)
573 1999/01/14  705-0001 54169 備前伊部(びぜんいんべ)
574 1999/01/14 ※705-0002 54791 浦伊部(うらいんべ)
575 1999/01/14 ■705-8799 54016 備前(びぜん)
576 1999/01/14 ※705-0022 54790 大渕(おおぶち)
577 1999/01/14  705-0033 54202 備前伊里(びぜんいり)
578 1999/01/14 ※705-0033 54807 備前木生(びぜんきぶ)
579 1999/01/14 ●701-4599 54086 虫明(むしあけ)
580 1999/01/14 ※701-4501 54742 日出(ひで)
581 1999/01/14 ※701-4501 54805 木尾(きお)
582 1999/01/14  701-4212 54140 玉津(たまつ)
583 1999/01/14 ●701-4399 54015 牛窓(うしまど)
584 1999/01/14  701-4303 54111 鹿忍(かしの)
585 1999/01/14  704-8141 54305 西大寺大宮(さいだいじおおみや)
586 1999/01/14  704-8138 54032 神崎(かんざき)
587 1999/01/14  704-8126 54452 西大寺浜(さいだいじはま)
588 1999/01/14  704-8116 54407 西大寺中(さいだいじなか)
589 1999/01/14 ■704-8799 54008 西大寺(さいだいじ)
590 1999/01/14  702-8004 54078 三蟠(さんばん)
591 1999/01/14 ●706-0299 54030 八浜(はちはま)
592 1999/01/14  706-0001 54274 玉野田井(たまのたい)
593 1999/01/14  706-0002 54168 玉野宇野(たまのうの)
594 1999/01/14 ■706-8799 54192 玉野(たまの)
595 1999/01/14  706-0011 54315 玉野宇野二(たまのうのに)
596 1999/01/14  706-0012 54333 玉野玉(たまのたま)

今回の局めぐも、駅レンタカーを使いました。

前日の夜、サンライズ瀬戸号ののびのび座席で出発し、早朝の岡山駅で下車。
駅近辺をぶらついて、喫茶店が開いた頃を見計らってモーニングを。
新幹線の高架下にある駅レンタカーの営業所には、営業開始の午前8時よりちょっと前でしたが、受付してもらえて、8時数分前には出発することができました。
余談ですが、駅レンタカーの近くにはレンタサイクルもあります。

54128 岡山駅前局岡山駅表口すぐのところにある岡山駅前局です。ここは既訪です。

岡山駅前から市街地を抜けて、R2をひたすら東へ向かいます。西方向は岡山への通勤ラッシュで混雑しており、東方向も多少混雑していました。

30分ほど走ったところで、左手に沼が見え、程なく左折して山陽線の踏切を渡ります。このあたりも、辛うじて岡山市内です。
54737 沼簡易局文字通り沼の近くにある沼簡易局です。JA上道町/沼支所が受託しており、08:30-16:00の営業です。実は9時前に2ヶ所JA簡易局を廻っておこうというわけです。
貯金非扱であることはわかっていたのですが、それ以上にここは愛の手を差しのべる必要のあるJA簡易局でした。なにせ、定額小為替の最低額が600円だ、などとぬかすのです。
仕方なく、少し前に開設したばかりの自分の振替口座への払い込みを行いました。
54736 大内簡易局再びR2へ戻って東へ進んで瀬戸町へ入り、途中で吉井川に沿って走る細い県道へ折れて暫く進んだところにある大内簡易局です。JAあかいわ/大内支店が受託しており、Aコープに併設しています。ここも貯金非扱で、08:30-17:00の営業です。
ここでは、100円の定額小為替がちゃんと常備されていました。
再びR2へ戻り、吉井川を備前大橋で渡って長船町へ。すでにそこから、ベネッセの大きな建物が見えます。その建物にも、〒マークが描かれています。
が、いざそこへ向かおうとすると、道が入り組んでいて近づくのに苦労しました。
54001D 岡山中央局・長船分室ついに岡山中央局・長船分室に着きました。ベネッセの流通センターの一角に入っており、本当に大きな建物で、新幹線からも見えます。
窓口は郵便業務のみの取扱で、ATMは符号なし(なぜか長船局の為替番号)です。
福岡局旧局舎次は福岡局へ行きます。ところが、地図上の位置へ行ってみると、移転していました....。旧局舎には〒マークなどもそのまま残っていました。
54162 福岡局これが福岡局の新局舎です。旧局舎の倍ぐらいの大きさで、駐車場もあります。
54730 笠加簡易局さらに南下して邑久町へ入り、笠加簡易局へ行きます。JA邑久町/笠加支所が受託しており、貯金非扱、09:00-17:00の営業です。
定額小為替の発行に、やや手間取っていた様子でした。
ここから再び北上して、長船町へ戻ることにします。
54282 長船土師局長船土師局です。冷水器が健在だったのはありがたかったです。
54747 畠田簡易局畠田簡易局です。ちょうどこのあたりから備前市に入ります。
公民館の1Fにあり、全業務09:00-16:00の営業で、8/14,15は休業です。
局の前には丸ポストがあります。
54100 香登局香登局です。住宅地の入り組んだ中にあり、大いに迷って時間をロスしてしまいました。
54169 備前伊部局またもR2に合流して暫く進むと備前伊部局があります。JR赤穂線・伊部駅のすぐ近くにあります。
54791 浦伊部簡易局伊部東交差点を右折してR374を進み、浦伊部簡易局に来ました。09:00-16:00の営業で、8/14,15と12/30は休業です。
54016 備前局備前局です。備前市内の〒マップを貰いました。
局舎が、廃止になった片上鉄道の敷地にかかっているようです。
54790 大渕簡易局大渕簡易局です。住宅地の入り組んだ中にあり、ちょっと迷ったのですが、酒屋が受託しているという情報を得ていたので、ほどなく見つかりました。ここも、8/14,15と12/30は休業です。
54202 備前伊里局備前伊里局です。バス停のすぐ前にあります。バス停の名前も、ずばり「伊里局前」です。
54807 備前木生簡易局このあと長島へ行くのに岡山ブルーラインに乗るのですが、その前に備前木生簡易局へ行きます。JAの裏側にあり、細い道に面していて車で入るのに苦労しました。
全業務09:00-16:00の営業で、8/14,15と12/30は休業です。
今来た道を少し戻って、岡山ブルーラインの備前ICから南西方向へ向かいます。
この有料道路は、岡山県が運営しているため、ハイウェイカードが使えません(;_;)。
そういえば、7,8年前にここを通ったときには「ブルーハイウェイ」という名称だったような気がします。
54086 虫明局岡山ブルーラインを虫明ICで降りると再び邑久町、途中から細い道になった虫明の町の中に虫明局があります。
ここで、長島にある2つの簡易局が、昼休みなしで営業していることを確認しました。
54742 日出簡易局長島に橋が架かったのは極最近のことで、それまでは本土と隔離されていました。隔離されていた、というのはこの島にハンセン氏病の療養所があり、戦後間もなくまでは本当に隔離されていたからです。
守衛のある入口を通って、2つある療養所のうち奥の方にある愛生園のほうへ行きますが、最初バス停留所の前にあるポストに惑わされ、次に療養所のほうを探してしまい、日出簡易局があった海側の建物をなかなか見つけられませんでした。
全業務09:00-15:00の営業で、12/29,30は休業です。
日出簡易局前にあるATM:虫明局管理局の前にATMコーナーがありますが、虫明局管理となっています。
ここはホリデーサービスはありません。
54805 木尾簡易局このあと橋に近いほうの光明園の中にある木尾簡易局へ行きます。ここも建物がたくさん建っており、見つけるのに手間取りました。
全業務09:00-15:00の営業で、12/30は休業です。
こちらは局の隣りにATMがありますが、木尾簡易局管理となっていました。
再び虫明の町へ戻りましたが、次の局へ行くのに、地図で見ても非常に細い道を通ります。
県道225号線とは名乗っていますが、道幅は小型車1台分で舗装はそれ未満、知尾という集落で道が入り組んでいて迷いかけました。幸い、通った細い道が正しく、尻海の集落へたどり着いたときにはほっとしました。
54140 玉津局その尻海の町の中にある玉津局です。比較的大きな局舎で、以前は集配局だったのでしょうか。
次の局へ行くのに、また地図で見ても細い道を行きます。とはいっても、今度は道幅こそ広かったのですが、実はかつての塩田の中の私道?で舗装もされていないという道でした。よくよく地図を見直してみると、確かに県道ではありませんでした。
54015 牛窓局その道の途中で牛窓町に入り、牛窓局は港の近くにあります。両備バスの出張所?も近くにあります。
ここはお宝でした。
54111 鹿忍局このあと岡山方向へ向かい、牛窓町内にはもう1局鹿忍局があります。「かしの」と読みます。ここもお宝でした。
54305 西大寺大宮局岡山市に入って、西大寺大宮局があります。
54032 神崎局次は神崎局へ行きますが、地図の場所よりも500mほど東側の、神崎町交差点に面した場所にありました。
54452 西大寺浜局西大寺浜局です。岡山市内で最も新しい局です。
54407 西大寺中局西大寺の市街地の中にある西大寺中局です。ここはお宝でした。
54008 西大寺局西大寺地区の集配を担う西大寺局です。
ここから、R2バイパスで玉野方面へ向かいます。
54078 三蟠局岡山市内ではあと1局、三蟠局へ行きます。
昔、このあたりを軽便鉄道が走っていたらしいですが....。
児島湾大橋を渡っても、しばらくは岡山市内です。
54030 八浜局玉野市へ入って最初の八浜局です。以前は込み入った町並みの中にあったらしいのですが、現在は県道沿いに移転しています。
54274 玉野田井局ちょっとした峠を越えて、玉野の中心部の入口に当たるところに玉野田井局です。
54168 玉野宇野局宇野駅の最寄りにあたる玉野宇野局です。宇野駅が有名ですが、市名は宇野ではなく「玉野」です。
54192 玉野局玉野市役所に近い玉野局です。窓口で受け付けた職員が、なかなか取りかからずに別の業務をしていて、そのうちに隣の窓口で受け付けられたほうが先に終わってしまいました。
54315 玉野宇野二局先を急ぐため、細い道を抜けて玉野宇野二局へ急ぎます。幸い、今回は迷わずに済みました。
54333 玉野玉局玉の商店街の入口にある玉野玉局です。何か妙な名前のような気がしますが、住所が「玉」なのです。ここで午後4時を廻り、タイムアップです。

このあとは、局舎の撮影のみ行なっていきます。

かつての玉野局・玉野事業所内分室三井造船の玉野事業所の入口にある建物です。もしやここがかつての玉野局・玉野事業所分室なのでしょうか。
54811 玉野玉原簡易局玉野玉原簡易局です。
営業時間は特定局と同じく、貯金業務は16:00まで、郵便業務は17:00まで、8/14,15は休業です。
54377 玉野奥玉局玉野奥玉局です。
かつて、玉野市営鉄道が、宇野駅からこの辺りまで走っていました。
54042 玉野日比局玉野日比局です。
新しい局舎です。
54318 児島唐琴局倉敷市に入って最初の児島唐琴局です。
下津井電鉄・下津井駅跡にある丸ポスト下津井電鉄・下津井駅跡の目の前にある丸ポストです。

このあと、瀬戸中央自動車道に入って、早島ICからR2に入って岡山市内へ戻りますが、渋滞に巻き込まれて18時までに中心部へ戻ることができませんでした。間に合ったら、岡山中央局へ行けたのですが....。
結局、今回の成果は非扱局も含めて32局でした。


局めぐ紀行へ戻るトップページ鉄道ネタバスねたメールInformationLink