神田森莉出版


  6月カビはえはえハムスター  


お名前: ハムスター   
はあああ。眠い。

最近、眠い眠いとしか、書いてないようだが、本当に眠いのである。

それで、スケジュールの調整のために開けておいた日にちが、4日ほど余ってるので、
4コマでも描こうか、とネタを書いていたが、送るつもりの、「マンガライフ」をよく見たら、ぜんぜん、
エロゲロネタのない雑誌で、あらら、困ったな、と思う。

それはそれは、エロでゲロなネタしか考えてなかったのだよ。
だいたい、殺すか、犯すか、おなにーするか、というオチで全部終わると言う、「ゲロオヤジちゃん」という
ネタなんだが、これは「マンガライフ」ではだめそうだな。

どうしたもんかねえ?
明日一日で、なんかひかえめなネタを考えて、「マンガライフ」に送るか、このまま描いて、よそに送るか。
はてさて。
「マンガライフ」はこのまえ、賞をとっていたので、また送りたいのだが、だめなのを送ると、やっぱりだめだな、
とせっかくの機会を逃すことになるしと。

「ゲロオヤジちゃん」。
あまり商品としての価値はなさそうだが、めちゃくちゃで、とてもおもしろい。
というか、完全なバカエロ4コマである。

えー。
なんとかいうレディコミ雑誌が、立ち上げられるそうで、この編集に喫茶店であう。
月刊で毎月、ちがう企画テーマで出るものだそうで、私はその秋くらいにでる、ホラーの回に描くことになった。

ちょうどひまなので、その前の企画の回も描けますよ、と言ったら、あわてたようすで、
(断りたいが、初対面でへたに断って、機嫌をそこねてはまずい、なんとかオンビンにそらさなくてわ!)
その回は、もう埋まってしまって、残念です!
とか、しらじらしく断られる。

まあ、いいか。水が流れるごとくである。

締め切りで、思ったより体力が消耗してたか、一日中、ゆるやかな風邪気味で頭痛。
薬のんで、トリップ。

さっき、いそがしいというのに、テレビ東京でやってた「ネイビーフォーステロリスト壊滅作戦」
ジャンマイケルビンセント。といういかにもゴミのようなB級映画を、風邪薬の過度の使用による判断力の低下
のため、一時間も、わあ、くだらねえ、と画面にむかってブツブツ言いつつ、見てしまう。

生温い半風邪状態に、シナリオのつめのゆるすぎなテレビ東京映画って、なんかあいますね。

「テレビ東京映画」
こういうかならすオッパイ担当の女の子が、ひとり出てくるような、ばかあくしょん映画を、これからは、
テレビ東京映画、と呼ぶことにしましょう。
決定。
猿人ボタン
[2000年6月29日 22時55分12秒]

お名前: ハムスター   
はあああああ。ムツゴロウ、、、、。

眠い。
しかし、なんだ。もし、他のタレントとか、たとえば、デビ夫人が、ライオンに噛まれたら、それはそれは
テレビ界あげての大騒ぎになると、思うんだけど。
ムツゴロウさんじゃねえ。
まあ、かまれる事もあるだろうなあ、、、と、なんとなくなっとくして終わってしまいますねえ。

なんだが、本人も気にしてないようだし。

最近、とみにムツゴロウさん、生き仏というか、妖精はいってますね!

もうなんか、この世のものではない。

という、オーラを感じませんか?
なんというか、水木しげる、と同じ種類の、現世はなれをしてる感じです。

だいたい、ムツゴロウさんなら、噛まれても、また指くらい生えてきそうですよね!
(暴言はいてますね)

なぎらけんいちの、「日本フォーク私的大全」という本を読んでるが、たいへん面白い。
なぎらけんいちは、数日前、めずらしくテレビ東京で「フォーク歌手」として、出ていて、
再結成した「五つの赤い風船」と、歌を唄っていたのだが、それが案外に良かった。
それで、この本が目について買ったのだが。

まあ、細かいことははぶくが、大切なのは、芸術だな、と最近思うよ。

つまり「めざせ、ムツゴロウ」という事だ。
わかるかね?
私もよくわからん。

原稿できる。
[2000年6月28日 20時57分31秒]

お名前: ハムスター   
ああ。眠い。

アシストが来て仕事。
メキシコから、18才の女の子が、メールに添付して、イラストを送ってきた。
なんか、いろんな漫画家とかに、たくさん送ってるようだ。

読んでみると、求職のメールらしい。
アニメや漫画が好きだが、メキシコはそういう仕事に向いていない土地柄である。
だから、雇ってもらえないか、という文(たぶん)である。

しかし、その絵が、なんと、「ドラゴンボール」と「らんま1/2」である。
おお。
メキシコでも、人気があるのか。
ちゃんと、「らんま1/2」は日本語で、「らんま1/2」と書いてあった。
意味わからないで、書いてるんだろうなあ。
面白い。

fernanda de samaniego  ちゃん、18才である。
愛称はFERちゃんらしい。
フェラちゃん?(いやらしい)。

えー。
塩さばを焼いてるが、すごい音をたてて、焼けている。
一切れ、50円である。
西友で。大変安い。

でも、もう冷蔵庫の中で数日たっていて、昨日一切れ食べたら、なんかポツポツがでて、
手が痒いのだが、、、。

これは気のせいにちがいないな。
そういうことにしておこう。
[2000年6月27日 22時54分45秒]

お名前: ハムスター   
おお。今日も眠い。

最近、気管支ぜんそく?である。
寝てると呼吸困難になる。

本で調べると、ホコリとかダニでなるらしい。
夜の2時から6時くらいのあいだに、よくおこる病気だそうだ。

それで、珍しく、というか数年ぶり???に、ちゃんとフトンを日光に当てる。
紫外線でダニ退治である。
部屋も掃除をした。
さあ、フトンほしをやるぞーという気分が盛り上がってるが、水をさすように、梅雨である。
くもっている。
なかなかからっと、はれない。

早く、晴ないかなあ。

明日から、またアシが来て仕事。

ようやく、確定申告を書く。
経費が1/2を越えている。
でも、月収、経費をひかないで、70万くらいある???

あれれ?。そんなに儲かっていたかなあ。
おかしい。
世界は狂っている。

さかもとみめい、という、やたら週刊誌とかで、下着で出てる、レディースコミック漫画家の知り合いの
ねーちゃんがいるが、その紹介で珍しく、新しいレディースの仕事くる。
めずらしい。
しごとしごと。きゅうう。

最近、あたらしい仕事が、数年来てなかったので、とてもめずらしい。

まさに、渡りに沈没船だ。(沈む)。

そういやあ、この前の、「フジリコ」のテレビの紹介は、えのもとせんせいだった。
この頃、人間関係で仕事の話しがよくくる。
しかも、とくに親しいというわけでもない先生からで、ありがたい。

猿人ボタン
[2000年6月26日 22時16分27秒]

お名前: ハムスター   
はあ。眠い眠い。

まあ、単に仕事。
昨日の描きのこしの下絵をやって、人物線を16枚やる。
まあ、そんなとこで、一日が終わる。

最近、朝の6時に起きてる。

それで、朝の八時から、借りてきた「スターウォーズ、ファントムメナス」を
見る。
カエルみたいな宇宙人の出てくる映画だった。

こんな朝っぱらから、ビデオをみてると実に、不思議な感じである。
選挙だなあ。
関係ない。

20年ぶりくらいに、同級生からメールが来たが、公明党に投票しろというメールだった。
なつかしいとかも、つらつら書かれていたが、これは「友情違反」(なんだそりゃ)だな。
違反した人間には、なつかしいとも、おもったのだが、返事も書かない。

約束をやぶる奴が悪い。
[2000年6月25日 23時32分27秒]

お名前: ハムスター   
ああ、眠い眠い。

朝型になったので、夜の12時くらいには、寝てるのだが、もう、6時くらいから、
半分くらい、あの世に足を踏み入れてる感じで、眠い。

今日は、そんな感じで、昨日、早く寝てしまったので、遅れた下絵の分も、カバーしようと、
たくさん下絵を描くが、12枚で挫折。まあ、いいか。無理しなくても。

あと、サクラ出版のなんとかいうホラー誌が、ミニ神田森莉特集で、2本ほど再録が載るのだが、
そのカットのイラストと、文章を書く。

なんか、鼻水がだらだらでてきた。

少し前に、ユニットのボーカリストの募集したら、4名ほど応募がきた。
それで、選考をどうしようか、というか、選考しなくても、いいかという話しにもなってるが、
(別に一人に決めなくてもいいかと)
んで、まあ、カラオケ大会でオーディションか?という感じになってきている。

人間の他にはもぐらさんというイキモノ
が、応募されている。

鼻水がだらだらの上に、呼吸困難になってきた。(気管支ぜんそく)。
[2000年6月24日 22時5分20秒]

お名前: ハムスター   
頭、脱色する。
眠い。
まとりっくす、見た。コルグとかのシンセの名前がやたら出てくる映画。
ホテルの部屋は「303」だし。
[2000年6月22日 1時52分42秒]

お名前: ハムスター   
よいしょっと。

昨日原稿ができた。
今日は、高田馬場のサウンドフィズで、アカイのサンプラー用の
フラッシュロムを買ってくる。
8MBで、2万9千円。

中古だけど、定価だと八万円くらいするのでとても安い。
私は店の人とかとは、めったに仲良くならないのだが、この店では2年ぶりくらいにいったのに、
「あっ漫画家さんですか」
と、憶えていて恥ずかしい。

で、このフラッシュロム、サンプラーのシステムチップ?が、ヴァージョン1、5以上じゃないと、
オートロードしてくれないらしい。
オートロードしてくれないと、フラッシュロムを買った意味がないので、おそるおそる
サンプラーを開けてみると、ヴァージョン1、5だった。
良かった良かった。

そのあと、秋葉原にいってソフマップで、デジタルのオプチカルコードを買う。

なんとまあ、生活がひっくりかえって、まともな時間に生活してる。
朝の五時に起きた。でも、一日中眠いのだが。

早起きは身体に悪い。

猿人ボタン
[2000年6月20日 22時43分56秒]

お名前: ハムスター   
おお。
眠い。
健康な生活。

ハンニバルを読む。
[2000年6月19日 1時3分1秒]

お名前: ハムスター   
さて、アシストが来て、仕事仕事。

今日は、4時に寝て八時に起きた。
あまり寝てないけど、昨日の夕方に五時間くらい寝てしまったからなあ。

どっちが、昼寝でどっちが本当の睡眠なんだろうか?
問題は尽きない。
[2000年6月18日 11時4分9秒]

お名前: ハムスター   
おはようございます!

はて、今は朝の八時。ハムスタータイムでは、深夜。これから、寝る時間ではないのか?と、ギモンに思う
お方もいるかと思うますが(いやいないか)、なんと早起きネズミ!なのですよ。

超夜形になったので、もうすこし押やって、超朝方にシフトしました。

夜の11時に寝て、朝の4時おきですよ。
農民のような生活になりました。
だいたいこういう逆転は、年にいっかいくらいは起きます。
それから、またじわじわと半年くらいかけて、また単なる夜がたに、戻るわけです。

でも、なんかもう眠いんですが、、、。

今から、また寝てしまうと、いっきにひっくり返した苦労が水のアワになってしまいます。
でも、眠い。はあはあ。

と、まあこんな眠たい朝でです。

そういえば、全日本プロレス社長の三沢、全日を退団!!
と、週刊プロレスやゴングに書いてました。
おお。
これはビックリ。

三沢はなにがあっても、ずっと全日にいるような気がしたんですが、というか全日以外の三沢の姿なんて
まったく想像できません。
三沢、全日をやめないほうがいいんじゃないかなあ、と思いますが、それでもやめたくらいだから、
よほど揉めてたんでしょうねえ。
馬場未亡人の元子夫人と。

数カ月前から、全日の分裂のうわさは、ネットやプロレス週刊誌で話題になってましたが、絶対ガセネタだろうと
思ってました。

何がおこるかわからないね。
でも、三沢、やめてどこにいくんだろう?

 ついでに今日も最近よく見てる掲示板の紹介。

CubaseVST掲示板

知らない人にはまったく意味がわからない掲示板です。
たまに書き込みの人同志でケンカしてます。


猿人ボタン
[2000年6月17日 7時55分32秒]

お名前: ハムスター   
はあ。眠い眠い。

夜がたが、いくとこまでいって、ひどいことになってるので、このまま、起きていて、
朝方にシフトしようと、たくらむ。

どうも、年に1かいくらい、こういう天地がひっくり返るようなことになる。
はあ。目標は今日の夜の10時まで起きてて、それから寝ようという魂胆だが、
なんかもはや眠いのだが。

はれほれひれはれ。

おすすめコーナー?
モダントールズ掲示板
最近やたらを見ている。1時間おきには見ている。
それでもちゃんと、新しい書き込みがあるというにぎやかさ。

しかし、もはや眠い。寝るか?
[2000年6月16日 9時15分34秒]

お名前: ハムスター   
ううっ。むしあついむしあつい。

窓を開ければ、けっこう寒かったりしますが、やっぱり暑いです。何がいいたいんでしょう?

インデックスのところでも書きましたが、この4コママンガについての掲示板で、
前に送っていたマンガライフの原稿が、奨励賞を取っていたのを知りました。

こうして見るとネットというのは、情報が手に入っていいものですね。
だいたい、私は送った原稿というのは、出しっ放しで、出した雑誌を、そのまま一生買うこともなかったりするので、
こういう情報が入るととてもありがたいものです。

まあ、こういうふうに、出した雑誌もチエックしないから、だめなんだと思いますが、でも、青年漫画誌とかぜんぜん
つまらないですからねえ、、、。
ほとんど、読むべき漫画は存在しないではないですか。

エロマンガのページは読みますが。
あれは本能を相手にした原始的なページですから強いですよね。
でも、ふつうの青年漫画なんて、読む気すらおきませんねえ。

なんか、型破りな主人公が衆議院選挙に立候補するとか、型破りな課長ががんばるとか、型破りなショーギを
するとか、、、そんなのどうだっていいじゃん。という感じなんですが。
別にショーギで勝とうが負けようが、そんなものどっちでもじゃないか、と思うんですが、
世の中の大半の人間はそうは思わないようですねええええええ。

だから、私はだめなんですね。もうしわけありません。

ああ、でも、マンガライフはおもしろいですよ。
賞をもらった雑誌は不思議といきなり面白く感じたりするものです。大人ですね!ちゅー!

 がんばって、駕籠真太郎のような、めじゃあな漫画家にならなくてはいけませんね!
むりな気がしますね!

でも、駕籠真太郎ってなんて読むんでしょうねえ?
カゴカゴマタロオ??
無理に読み間違えてますね!

えー。
昨日は昼の12時に寝て夜の八時に起きてしまったんですが。
今は朝の七時ですか、私は何時に寝たらいいんでしょうか?
というか、何時になったら眠くなるんでしょうねえ。
うーむ。

猿人ボタン
[2000年6月15日 7時30分25秒]

お名前: ハムスター   
ぐわわわわ。

寝てばかりで気持ちが悪いです。

寝てばかりだと、一日がみじかいですね。
「象の時間ネズミの時間」という本が昔あって、まあようするに寿命やら時間やらは、相対的なものだという話しですが、
それを考えると私は、実質的に半分くらいの寿命しかないかもしれません。つめてみると。

無駄な時間が多いですからねえ。

しかし、寝ると気持ち悪くなりますね。
一時間くらいは、ぐええええええとなってます。
気持ち悪いので、また寝たりして、そんなことをしていると、まったく寝たり起きたりだけで、一日が
消化されてしまいます。

むだな人生ですねえ。

雨ばかりふっていて気持ち悪いです。

 
猿人ボタン
[2000年6月14日 6時27分50秒]

お名前: ハムスター   
たまに普通の日記も書くか。

えー。大雨ですね。ざあーざあー。
たんたんと仕事してます。

えーとえーと。
こっそりと外国向けページのほうも、毎日更新しています。文章を書くと英語だからめんどくさいので、
なるべく、文は書きません。

あっ、このまえ、いきなり英語ページにアクセスが500も殺到してました。

なにかと思ったら、あめりーかの、オカルトや悪魔主義関係のサイトの掲示板でスレッドがたって
リンクされてました。
恐いですねえ。
なんの話題でもりあがってるかと、思ったら、私の写真のもってる変な楽器は、ウクレレかどうか?
という話題でした。
誰かが、ウクレレの写真をのせて、これがウクレレでこの日本人がもっているのはちがう
とか書いてました。
[2000年6月13日 6時9分38秒]

お名前: ハムスター   
ああ、はらへった。



今日はメンテナンスの日?
たまに自分でベースギターを弾いて、録音してみる。
すると、やけにノイズが大きい。

このベースは、知り合いから、ただでもらったものだが、中の配線がわけあって何本かつながっていなかった。
それで、いろいろ実際につないで試してみて、こんな感じかな?と配線したのだが、
空想でつないだだけあって、明らかに何かがまちがっている。

どうも、アースの線がまちがってようなのだが。
トーンとボリュームをフロントとリアの両方をフルにしたら、大丈夫なのだが、
フロンとかリアのどっちかのボリュームを少しでも、下げたら、アースきかなくなって、ノイズがジイイイイ
と、なりはじめる。

おお。どこかの配線がへんだ。
そもそも、元の持ち主が、改造してオーバードライヴがかかるようにして、それから、オーバードライブ
ユニット?をはずした状態で、もらったものだから、もともとの配線がわからない。

今回のノイズはとりあえず開けてみたら、ハンダがとれて、一本線が外れていた。

ハンダゴテとハンダでジューとつなぎ直す。

これで、ちゃんとなるようにはなったが、やはりボリュームをしぼるとノイズが、、、。

こういう電気工作みたいな作業は大好きである。
私はぜんぜん文系の人間じゃなくて、技術系の人間なのである。
絵より工作のほうが、とくいだった。

それから、このジャズベースの正しい回路図はないかと、ネット上をさがすが、見つからない。
まあ、両方フルボリュームにしたら、使えるからいいか。
うちのジャズベースはトーンコントロールしか使えない、、、、。
まあ、男らしくていいか。
ボリュームは常に全開だぜ!!

猿人ボタン
[2000年6月9日 5時51分37秒]

お名前: ハムスター   
はらへった。



今日がフジリコの撮影日であるが、電話が来ないので、別な人になったらしい。
アシスタントの某H×Kさんが、早合点をして、私がテレビに出るんだって、と大いにメールで宣伝してくれた
そうで、大いに恥ずかしいことになった。
羞恥プレーである。

テレビを見た人が、なんだ、やっぱりハムスターは出てないじゃないか。ハムスターはネズミだけあって、
ウソツキだな!
と、信用を落とす姿が、目に浮かぶようである。ネズミはウソツキなのだろうか?

そういえば、なんかのテレビだか、ドラマだか、漫画だか忘れたが、ハワイ旅行があたったと、近所に言って回った一家が、
ハワイに行けなくなって、旅行にいってるフリをして、期間中、家の中に隠れているという、
才能のカケラもない脚本家がいかにも考えつきそうな話があった。

こうなったら、私も名誉を守るため、フジリコの時間中はテレビの中に、潜り込んでいなくてはならないのではないか?
感電する。というか、入れない。

これはネタで、本当は、恥ずかしくも困ってもなんともないのである。
どうどうとしてるのである。
ハムスターは、人間が大きいのである!ドオオオオオオオオオン!!
ネズミだけどな。

原稿できる。

猿人ボタン
[2000年6月8日 6時13分35秒]

お名前: ハムスター   
はて?

『今日のゴキブリホイホイ日記』

今日もゴキブリは、ホイホイにかかってくれない。
どうしてだろうか?

やはり、たくさん、ほかに食べ物とかが、あちこちにころがっているせいだろうか?
今日も昨日とおなじような、シチュエーションで、子ゴキが流しで発見される。

またもや、水流攻撃だ。
ゴキがいるのに、ホイホイしてくれないとは。
サービス精神のたりないゴキだな。
それでも、芸能人か!ちがう。

日本テレビのフジリコという番組から、電話が来る。
レディコミ系の漫画家のあいだでは、よく知られた話だが、この番組のなかに、レディコミ作家のうちを
たずねていくという、考えただけで、あまり、面白くならなそうな企画があるのだが、それだ。
でも、ホラー系というと、声ががっかりしていたので、他の人にきまりそうだ。

しかし、テレビ製作は進行が早いな。
今日、電話して、撮影は木曜だそうだ。

がんばって、テレビにばっかりでて、肩書きは漫画家だけど、ぜんぜん漫画描いてないというタレント漫画家を
ぜひ、めざさなくては!
はらたいらとか、いけだりよことか。
きっとマンガを描くより収入がふえるぞ!

はむすたーさんに5点。

しめきりにとつにゅう。
猿人ボタン
[2000年6月6日 7時10分39秒]

お名前: ハムスター   
がさささ

『今日のゴキブリホイホイ日記』

くーっくっくっ。

今日もホイホイには、ゴキはかかっていなかった。
じゃが、ゆだんはキンモツの煮込みじゃ、ゴキの衆、、、、。


ダイドコローにたまりにたまった、1トンはこえるであろう、異臭をはなつナベカマサラを、洗おうとしたら
ホチャっと、小ゴキが、水に落ちたのじゃ。

ゴッキキキキキキ!!(ホイホイウォッチャー独特の笑いかた)

ゴッキ!ゴッキ!
逃げ出そうとした、いたいけな小ゴキに水攻撃じゃ!

ばしゃああああ
ばしゃああああ

そうら!小ゴキめえ!
ゴキに生まれついた不幸を思い知らせてやるう!

と、水をかけて、すかさず、配水口ネットをはずして、エドガー アラン ポーの小説のように
(なんという小説だったっけ?)、水流のウズマキに巻き込まして、下水に流してやったぞ!

勝った!
私は勝ったのだ!

ゴキブリどもめ!呪うものなら、子々孫々の代まで呪ってみろううう。

「恐怖の快楽」の人物線のペン入れ20P。
はあ、つかれた。

猿人ボタン
[2000年6月5日 5時36分55秒]

お名前: ハムスター   
はああああ。



 たった今、巨大なゴキを台所で発見!
黒々とアブラ光も、マスラオぶりなゴキであるが、ゴキブリホイホイには、鼻もかけず、
鼻先でせせら笑って、走って逃げて行った。
いかんなあ。ホイホイ。

がんばれホイホイ。もう名前つけたりして!サミュエル ホイ、、、、。とか。
なつかしい。というか誰だった?

ホイホイ関係の報告は、例の『ヌシ』と村びと(どの村だ)に呼ばれている、オオゴキブリが捕獲されるまで、
続くであろう、、、。

やー。働いた。疲れた。
今日は、例のバスジャック17少年事件をホーフツとさせる、問題(外)マンガの下絵の残りを描く。
えー13Pも描く。
ああ、疲れた疲れた。
天国はどこにあるのだろう?
青い鳥はどこにいるのか?

あおい輝彦はなにやってるのだろう?
えーとえーと。
そういやあ、井上大輔が自殺したなあ。
字が違うかな。
なにをやってるかよくわからないけど、名前はよく見るけっこう有名な、裏方の人だったなあ。

ブルーコメッツだったというのは、意外だった。
死ぬといろんなことがでてくるな。


猿人ボタン
[2000年6月4日 7時14分0秒]

お名前: ハムスター   
さまー



厚くなってきた。ハムスター50センチ。
いやちがう、暑くなってきた。

ゴキブリがなかなか、元気に台所をかっぽするようになってきた。
幸せそうである。
家賃を払ってるわたくしがこんなに不幸なのに。

ゴキブリに地獄を味あわせてやるために、ゴキブリホイホイを買ってきて仕掛ける。
いいきみである。
ゴキブリに生まれた不運を思い知らせてやる!ちゅうちゅうちゅう!
一日たったが、いっぴきもだまされて、ワナにかかってくれない。

ゴキブリにはコンバットなどを、つかってたので、ゴキブリホイホイというのを、
ほぼはじめて買ってみたが、ゴキブリハウスに、「ゴキブリ足拭き」というのがあるのである。
なかのネバネバに入る前に、このゴキブリ足拭きで、足をふいて、水分とか油分とかとって、
くっつきやすくなってから、中にはいりなさいという、キンチョウの思いやりらしい。

中には、ちゃんとゴキブリゴハンも用意されているのである。

ゴキブリとして生きるのも、なかなかいいものかもしれない。
ハムスターとゴキブリ、共通点はどちらも、ゴキブリホイホイにかかろうと思えばかかってしまう点だな。

ゴキブリホイホイにかかった、ハムスター、、、、。
実にほほえましいながめではないか?

なにを書いてるか、よくわからなくなってきたが、
このゴキブリのエサがなかなか、香ばしくてくさいのだが、なんとか、ならないものだろうか?
エビとかのニオイが台所にプンプンしてるんだが、、、。

それにしても、こういうことをすると、毎日、ホイホイをのぞいて、今日こそはかかっていないか?
と、のぞくのが、生きがいになってくる。
毎日カウンターをのぞいたり、日記猿人の投票数をのぞいて、一喜一憂するのとおなじであるな。ちゅう。

そのうち、ほんまつてんとーして、かかったゴキブリの数をふやすために、ゴキブリを養殖して、
こんなにたくさんかかったあ~と、喜ぶような、倒錯行為におよぶ人間も、この世には多いのではないか?
そんな奴はいない。

ゴキブリホイホイについて、熱く語ってみた。

猿人ボタン
[2000年6月3日 7時20分27秒]

お名前: ハムスター   
ねれん!



不眠症!ちゅう!
最近の生物生態学の報告によると、ハムスターなどゲッ歯類も、不眠症があるという。ここに生きた証拠のハムスター
がいる。

じゅううううううううう。

『ハムスターの不眠症報告日記』大雪師走(うそ)

きょう、はむちゃんはあさの8じにねたんだよ

じゅう

だめにんげんまっさかさまの、はむすたーだね
にほんごも、むじゅんしてるね

ごろごろ
ちゅうちゅう

これはねれなくて、はむちゃんが、ころころころがってるおとだよ 
かわいいね
(かわいくねえよ)

それでねたのが、よるの7じだよ

わあああああ ばかだああああ

やっぱり、ねずみのなかまは、のうみそがからっぽなんだね!

で、そのあいだ、ずっとねられなくて、ふとんのなかで、ころころころがりつづけてたんだよ

らいくあろーりんぐはむすたーだね!

報告終わり。


猿人ボタン
[2000年6月2日 6時9分0秒]

お名前: ハムスター   
じめじめ!



 なんか、蒸し暑いでんなあ~と、思って、外に出たら、寒かった。
ムシムシしてるのは、うちの部屋だけであった。
じめじめ。

こう湿気が高いと、身体にキノコが生えませんか?
私は、ときどき、エノキダケのようなものが、身体からニョキニョキ生えてきて、
驚くことがあるのだが、、、、。
不審に思って、植物図鑑で調べてみたら、これはちゃんとこういう種類があるらしい。

めったに生えないそうだが。身体が弱っていると、生えてくると書いてあった。
もっと健康にならなくては、いけないなあ、、、、と常々思うのである。
ちなみに、そのキノコの和名は「メラターデキノコ」というらしい。

さかさまから、読んでみよう。
なつかしい。
こういうオチ、しょうもない怪談話で、よくあったなあ、、、。

ネームを一日中描く。
しかし、ジメジメしてるなあ、、、、。


猿人ボタン
[2000年6月1日 5時8分1秒]

SR5s.gifSR4s.gif


SEO対策:アングラSEO対策:楽器 SEO対策:漫画 SEO対策:変態 SEO対策:フェチ


QLOOKアクセス解析

アダルトSEO