ソフトウェアのインストール |
|
ここではドーム制御に必要なソフトの導入作業について説明します。 |
|
1.必要なソフトウェア |
|
・ATS Sirius Dome Control Soft(Calibration Softを含む) ・Automadome (Software Bisque社) ・Orchestrate (Software Bisque社) ・TheSky LevelⅣ (Software Bisque社) |
|
2.導入順序 |
|
導入はつぎの順序で行ないます。 TheSky LevelⅣは、どのソフトより最後に導入します。順序を間違えるとTheSkyが立ち上がらなくなる 場合があります。すでに導入してしまった場合は、再度インストールをやり直してください。 TheSkyの導入後、Automadomeをサポートするバージョン(5.00.012以降)まで、TheSkyを更新する 必要があります。Software Bisque社のダウンロードサイトからダウンロードして、更新してください。 |
|
Automadome ↓ ATS Sirius Dome Control Soft ↓ Orchestrate ↓ TheSky LevelⅣ ↓ TheSky LevelⅣのアップデート |
|
3.導入後の作業 |
|
これから説明する操作は一回だけ行なえば良く、操作のたびに行なう必要はありません。 (1)Observatoryの実行 AutomadomeをTheSkyで認識させる作業です。これを実行しないとTheSkyでAutomadomeが 正しく機能しません。 イ.スタートメニューからObservatoryを実行します。 スタートメニュー → Orchestrate Scripting Software → Observatory CCDSoftはチェックを外す。指定したあとにOKボタンをクリックする。 ドームを1回転させるためのモータ回転数を調べ、Automadomeで使用する制御データを作成する 作業です。 ドームの大きさによって、1回転させるために必要なモーターの回転数が異なりますので、キャリブ レーションを行なって、モータの回転数をAutomadomeに記憶させます。 イ.シリアルケーブルをパソコンのCOM1またはCOM2へ接続して、スタートメニューからDome Calibrationを実行します。 スタートメニュー → Dome Controlier → Dome Calibration の文字が濃くなります。 ハ.Find Homeボタンを押します。 モーターが左回りで動き出し、ホームポジションの位置でモーターが停止します。 ニ.No. motor turns per dome turnで、ドームが1回転するのに必要な数値を指定します。 実行する前に回転位置を確認できるよう、ドームに目じるしを付けておくとわかり易いです。 2.3mドームでは、1回転するのにモーター回転数は115回くらいです。 最初は少なめな数字を指定してMove Toボタンを押してください。 ドームが1回転する前にモーターが停止したら、数字を少し増やしながらMoveToボタンを押して やり直します。行き過ぎたら数字を少なくして実行してください。 数字を入力するときは加算方式ではありませんので 110→113→117→115 と言う感じで指 定します。(誤:110→3→4→-2) ホ.ちょうど1回転する位置になったら、Save Cal.ボタンを押します。 これでAutomadomeにドーム回転情報を記憶させることができます。 ヘ.Closeボタンを押して終了します。 以上で準備作業は終りました。あとは実際にTheSkyを使ってドームを操作します。 |
|
目次へ | |