|
|
大間崎到着 車はむつ市から国道338号線へ、下北郡川内町まで来たところで県道46号川内佐井線、通称「かもしかライン」を通行。 湯の川温泉を通り過ぎ、「ひば」の樹海の中を通る山道をきついワインディング、激しいアップダウンを繰り返しながら、ふもとの「佐井村」の海峡ミュージアム「アルサス」へ到着。 10分の休憩したのち、暖かな日差しの中大間崎へ車を走らせる。 左手に見える海はもう、津軽海峡だ....ゴールは近い。 大間崎の方向を指す案内標識を通り過ぎる度、胸の鼓動が徐々に早くなり、いつのまにか、強いビートが上半身を包み込んでいることを確かに感じ始めていた。 大間町に入り、案内標識の指示どおりにステアリング・ホイールを右へ、左へとゆっくりかつ、小刻みに両腕を回す。 BGMは織田哲郎のアルバム「SONGS」より「世界中の誰よりきっと」が流れ始める... 「まぶしい光が金色に街を染めて、君の横顔そっと包んでた....♪」... 偶然だったが、今、自分の瞳に映し出されている光景に妙にマッチした。 そして....ついにその時はやってきた。 ※「本州最北端の碑」の前で1ショット 1998年7月4日15時26分、到着時天候は晴れで微風、気温21度。 千葉県四街道市の自宅を出発してから3日目。旅行走行距離1142.9km 本州最北端の地「大間崎」に到着し、旅行最終目標を達成した。 ※大間崎灯台の先に北海道を望む 大間崎は本州最北端の地で北緯41度32分、東経140度55分で北海道の松前町より北に位置する場所でまさに本州最北端。 大間崎からは津軽海峡を挟んで、函館市や北海道の連山を一望できる。(すぐ近くに北海道が見えるのに北海道行けなくて、地団駄踏んでいたが...) 一旦ホテルに戻り食事をとった後再び夕方ここにやってきて、本州最北端の最先端に座り込み、沈み行く夕日に、ほのかにオレンジ色に染まった空の雲と津軽海峡、遠くに見える北海道をつまみに缶ビールを飲んだ。 今までの人生において最高の値に匹敵する酒だった。 JR東日本の雑誌「トランヴェール」しているような気分で、今回の旅をドラマチックなものにしてくれた様な気がする。 今度はいつ来られることか? ※夕方、ホテルに戻り際での1ショット
|