やって参りました。待望?の第二回。
(!!!注意!!!)
ここからはざっと見て意味がよくわからない人はわかる人にやってもらうか、
お店に頼みましょう。車両火災になりかねません。
また、もしこのページを見て施工し失敗、車両火災などの大事が起こったとしても
当方はいっさい責任は負いません。あくまでもご自身の責任の元作業して下さい。
参考・車の電気について
では、準備編です。
まず、どのように動かすか基本回路を考えます。
リレーを使ってファンを動作させるようにするのですが、リレーの基本動作が
わからない人の為にリレーのお勉強。まずは次の図を見て下さい。
リレーとは、開閉用スイッチの一種で 磁気によって動作します。
最も、単純なリレーの回路を図示します。
例)DC12V 30Aのリレーと言う場合は |
この回路を説明です。
IG(イグニッション)をONにしてSW(スイッチ)をONにすると
FAN(電動ファン)が回り出すと言った、非常に単純な回路です。
内訳ですが
まずコイル側ですがIGをONにすると電気が取れる部分にIGと書いて
ある方を繋ぎます。次にGNDはどっか車体アースが取れる部分に接続。
SW(スイッチ)は手動のスイッチ、また設定温度になったら動くように
する場合はサーモスイッチ等を繋ぎます。
次に、接点側。DC+12Vにはバッテリーの(+)側。次にFUSEには
過電流が流れたとき保護のためヒューズを入れて下さい。
次に、FANの(+)側にリレーの接点側を接続、(−)側にGNDへ
線を繋ぎます。GNDは車体アースで結構です。
と、基本的にはこんな感じの回路を組みます。これをベースに2基の電動ファンを動かします。
では、次回実践編をお楽しみに。必要な物や実際の回路など書くと思います。(更新日未定)
ここをお読みになった皆様へ。
もしこのHPを見て、なんか変じゃない?これは危険だよ!
と言う部分見つけたらお知らせいただければ幸いです。
また、内容に関する質問には時間の空いている範囲でお答えしますが
質問する場合にも最低限のマナーだけは守って下さい。
突然番外編へ!