![]() -152-
|
![]() |
向付 才巻き海老の湯引き 菜の花 山葵 汁 白味噌仕立て 里芋 落辛子 向付は海老の湯引き。 筒切りにして山葵を添える。 汁は里芋を薄味で煮て、溶き辛子を乗せる。 |
![]() |
煮物椀 貝柱の真蒸 干し椎茸 柚子 帆立貝はほぐしてすり身と混ぜる。 蒸して切り分ける。 干し椎茸は薄味で煮含める。 汁をはり柚子を乗せる。 |
![]() |
焼物 鱈一夜干し 七味風味 生たらは一夜干しにする。 掛け汁を作り焼きながらかける。 極少量の七味唐辛子をふって盛りつける。 |
![]() |
強肴 鴨の鍋仕立て 鴨は薄切りにして薄味で煮る。 長芋は輪切りにして下茹でする。 分葱は食べやすい長さに切る。 それぞれを煮汁に入れて煮る。 |
![]() |
八寸 きびなご生姜焼き わらび きびなごは両面を焼く。 下ろし生姜を乗せる。 わらびは浸し汁に漬ける。 |