霞様ご提供の「ランスロット・タルタロス(斬りつけ)」 関連記事を全て表示しています 木村摂津守様ご提供の「マグナス(ジェネラル)」




  局長へ報告です 2000-03-20 01:17  Lance
      攻略法 2000-03-27 23:16  ヴァイス野郎
      伝説デビューおめでとう!! 2000-03-23 18:42  木村摂津守
       ありがとうございます 2000-03-24 23:04  Lance
        伝説豆知識 2000-03-24 23:31  木村摂津守
         ぜんぜん進めてないです・・・ 2000-03-25 00:19  Lance
          お答え。 2000-03-25 01:46  木村摂津守
           カリスマ 2000-03-25 02:14  らいと
            失敬。 2000-03-27 20:56  木村摂津守

 


h-ransu 局長へ報告です 2000-03-20 01:17  Lance  e-mail    

ついにSS伝説のオウガバトルはじめました。
やろうとしたら、SS本体が行方不明になってたりして、
結局、今回のテストが終わってからになっちゃいました。

局長達にいろいろ聞いたのは数ヶ月前なのになぁ・・・。
局長、あらためてお礼を言います。ありがとうございました。

こんなに遅くなってしまったのも全部自分のせいなので、
ちょっと自己嫌悪気味だったんですが、なんとか開放されそうです。

今回は、攻略本とか攻略サイトを見ないつもりです。
でも、ウォーレンが第二話目にしてもうアライメント0っていうのはいいのかな〜

これで、胸を張ってRosso会員だって言え・・・ないな(クリアしてからですね)

SSオウガ推薦協会抜刀隊長補佐Lanceでした。
↑でも、言ってます(笑)



cyouhatuvai 攻略法 2000-03-27 23:16  ヴァイス野郎  e-mail    

ウォーレンのALIが0だって!流石にヤバすぎ!
ゴエティックへのクラスチェンジ条件はLV:10以上、ALI:10〜35、
CHA:60以上です!ALIは10まで上げれば良い訳ですから、LV+2以下のアンデットを倒す(前衛に出して神聖系の武器を装備して自分自身で倒した方が良い)か解放時のタロットに賭けるかすれば何とかなりますが、CHAが45以下程度まで下がっているようだったら、何ステージも出さないで置いて敵とのLV差を広げるしかありませんね。
別談ですが、伝説のオウガバトルでは解放ユニットと攻撃ユニットに分けた方が良いです。攻撃ユニットは敵のボスのLVより5は高い方が良いです。つまりは
ALIもCHAも0近い、解放するとカオスフレームが絶対下がるユニットになります。主にリッチとかプリンセスを加え、向かってくる敵を全て叩き潰す戦闘専用ユニットです。解放ユニットはALIとCHA両方を100近くで保ち、解放専用ユニットにします。主人公のALIとCHAはイベントに影響するので、絶対に解放ユニットにする必要があります。僕のデータでは主人公はラス面でLV20しかなかったので戦闘には絶対使えませんでした。それ以外のユニットにはリッチやプリンセス、ジェネラルやドラグーンが組み込まれていてALI0なんてキャラは沢山いましたね。



kimurasanyou 伝説デビューおめでとう!! 2000-03-23 18:42  木村摂津守  e-mail  URL  

ついに伝説デビューですね。おめでとうございます。
それにしてもウォーレンのアライメントはやばいですね。
今後強力なクラスへとクラスチェンジするためにはカリスマ60以上
アライメント50前後に保っておかないと屑になってしまいます。
基本的には顔キャラは温存しておいて、敵のレベルがそのキャラより3〜4
位高くなってから戦闘に参加させるようにすれば比較的コントロールしやすいです。
アライメント0はさすがにやばいかなぁ。



h-ransu ありがとうございます 2000-03-24 23:04  Lance  e-mail    

ウォーレンのユニットはみんなアライメント低くて夜は最強だったんですが。
やばいんですか〜。

クラスチェンジにはカリスマも影響するんですね!?
じゃあ、低くないとチェンジできないクラスとかあるんですね。

そういえば、質問なんですが(攻略じゃないからいいですよね(笑)
解放したときにカオスフレームが変動しますよね?
あれはユニットリーダーのアライメントだけ影響するんですか?
レベルは影響するんですか?

聞きたいことはいっぱいあるんですが、この辺で。

それとタクティクスに慣れてるからか、ヘルプがあまり出てこないきがします。

SSオウガ推薦協会抜刀隊長補佐Lanceでした。



kimurasanyou 伝説豆知識 2000-03-24 23:31  木村摂津守  e-mail  URL  

こんばんは局長です。
カリスマは自分よりもレベルの高い敵にとどめを刺したときに上昇します。
逆にレベルの低い敵にとどめを刺すと下降します。
カリスマは何はともあれ上げておいた方が有利です。

アライメントは40以下のものと60以上のものと作っておくと便利です。
アライメントは自分よりアライメントの低い敵を倒すと上昇し、その逆で下降します。
エンジェルなどを倒すと下げやすく、ゴーストなどアンデッドを倒すと上げやすいです。

都市を開放したときのカオスフレームの上限ですが、解放したチームの
リーダーの数値に関係します。
解放する部隊は解放専門にしてカリスマ、アライメント共に高めの部隊を作っておくと
後で泣きを見なくて済みます。

デネブを仲間にしつつワールドエンディング(タクティや64につながるいわゆる真の
エンディング)を見ようとかさえ思わなければカオスフレームはそれほど気にしなくて
も良いかも知れません。ただし、主人公のカリスマとアライメントは80前後に保って
おかないとイベントキャラがほとんど仲間にならなかったりするので注意です。

ウォーレンですが、後半になるとウィザードは使い物にならなくなってしまうので、
しばらくスタメンからはずしてレベルの高い敵がでてくるのを待った方がいいです。

最終的にエンチャンターかゴエティックにするのが理想です。
ゴエティック自体はドールマスターと大して変わりませんが、これを通過しないと
愉快なクラスになれません。

局長はいつもウォーレンをネクロマンサーにしていたのでタクティを初めてやったときに
すんなりとウォーレンのクラス、ロードマンサーを受け入れられました。
ネクロマンサーになるためにもゴエティックにする必要があります。

では、頑張って下さい!



h-ransu ぜんぜん進めてないです・・・ 2000-03-25 00:19  Lance  e-mail    

こんばんは、局長。
レスがはやいですね〜。ありがたいです。

>アライメントは自分よりアライメントの低い敵を倒すと上昇し、その逆で下降します。
ということは、アライメント0だとそれより低い敵がいないので上がらないということですか!?
その逆に、自分が高ければどんどん高くなるんですね。
ウォーレンはカリスマは高いです。ちょっと安心。

カリスマが高いとユニット内のキャラクターに影響するって見た気がするんですが、
影響するんですか?士気が上がるとか。

あまり質問しても、なんか攻略サイトを見ないと決めた意味がなくなるので、
控えめにします。でも、システム上の質問とかはしていくつもりなので、よろしくお願いします。
(ちょっとずうずうしいかな?)

とりあえず今は、カオスフレームを上げることを目標にしていこうと思います。

SSオウガ推薦協会抜刀隊長補佐Lanceでした。



kimurasanyou お答え。 2000-03-25 01:46  木村摂津守  e-mail  URL  

お答えします。
アライメントですが、実際はレベルの高い敵を倒したときに少し上がって行くようです。
 が、タロットカードを引いたときの効果で1〜2上昇したりしているはずなので、
アンデッドを倒し続けて行けば上昇して行くでしょう。
 ただしそのアンデッドのレベルより+2位までです。
それを越えるとカリスマ、アライメント共にガンガン下がっていきます。

カリスマについてですが、カリスマの高いキャラクターをユニットリーダーにしておくと
ユニットの志気が上昇するようです。

ともあれウォーレンのカリスマが高いのは幸いです。
カリスマ60以上、アライメント30前後に保っておくとモンスター級のクラスになるための
登竜門「ゴエティック」にクラスチェンジ出来ます。必須です。



raitosan カリスマ 2000-03-25 02:14  らいと  e-mail    

>カリスマについてですが、カリスマの高いキャラクターをユニットリーダーにし>ておくとユニットの志気が上昇するようです。
て、実際にはどうなるんでしょうか?
確認したこと無いので良く分からないのですが・・・。




kimurasanyou 失敬。 2000-03-27 20:56  木村摂津守  e-mail  URL  

こんばんは。とんだ勇み足、というか他の物とごっちゃになっていたようです。
「ユニットリーダーのカリスマは高い方が良い」ということは特に確認されていません。失礼しました〜。



 ※ ご意見やご感想などはfwkz0004@mb.infoweb.ne.jpへどうぞ
denim tree BBS standard edition version 0.8.01k