ここは頭骨や歯のページです.
歯医者さんの看板に登場する動物達の歯や頭骨は,どんなだったか少し調べてみました.
看板と同じ様にアイウエオ順に並んでいます.
リニューアルする気持ちはあるのですが,なかなか出来ません. (^^;)
いましばらくこのままお楽しみください.m(_ _)m


アシカ類(鰭脚類)
アシカやトド・アザラシの仲間.


写真はアシカ科のトドで,犬歯が大きく目立ちますが,その後の臼歯も犬歯の形に似た単錐歯型をしていますね.
歯式 I3/2 C1/1 PC5/5

オットセイでは乳歯は母親のお腹の中にいるときに抜けてしまい,産まれてきたときはすでに永久歯が生えているそうです.
歯式  I3/3 C1/1 P4/4 M2/1 (PC6/5)



鰭脚類では,歯式は前臼歯(PM)と臼歯(M)とはほとんど差がないので,
いっしょにして頬歯(PC)と表現されることもあります.

写真はアザラシ科のゴマフアザラシで臼歯は三錐歯型をしていて,トドの臼歯とは形が随分違っています.

歯式I3/3 C1/1 P4/4 M1/1 (PC5/5)



トドとゴマフアザラシの写真は国立科学博物館の特別展「海に生きる」で撮ったもの.


アライグマ頭骨.

歯式 I3/3 C1/1 P4/4 M2/2

神奈川県立生命の星・地球博物館のジャンボブックコーナーで撮ってきました.


イヌがなかったので,かわりにコヨーテの頭骨.


イノシシ頭骨
右の画像中で,左上の小さい写真がメスです.
雌雄での犬歯の違いを見てね.
雌の犬歯は歯根が形成されるのに対し,雄では歯根が形成されず伸び続けます.




下の画像は左が上顎,右が下顎で,歯式はI3/3 C1/1 P4/4 M3/3です.
標本作成中に一部前歯を紛失しました.
(^_^;ゞ


頭骨には長い耳が無いので判りにくいですが,ウサギ,おそらくアナウサギです.


歯式 I2/1 C0/0 P3/2 M3/3
上顎切歯の2本目は1本目の横でなく,後ろ側に生えています.
他では見られない特徴で,2本目の切歯を楔状切歯といいます.
1本目の大きな切歯と下顎の切歯は,乳歯が永久歯化したものなのだそうです.


多摩動物園
ウマ頭骨
上顎臼歯
下顎臼歯


カンガルー下顎の化石


多摩動物園で角の説明用に置いてあった頭骨です.ニホンカモシカもそうですが上顎の切歯犬歯はありません.
キリンの歯式は0/3,0/1,3/3,3/3


動物の歯 その2
動物の歯 その3
歯のはなし 目次