まわるメイド イン ワリオ

メーカー 2004/10/14

公式サイト

レビュー

任天堂が放った怪作であるメイドインワリオの2作目。
当然、単なる続編にするわけがなく、特殊カートリッジを持ち出した新操作を採用。
カートリッジに回転センサーと振動機能が内蔵されており、
本体ごとカートリッジを水平に「回す」行為がゲーム内に反映される。
ゲームだけではなくメニュー画面なども回転して選択するという凝り様。
回転の認識はカートリッジなので、画面とカートリッジが離れているGBA-SPではややプレイしづらいかも知れない。

ストーリー的には一応前作の続きだが、特に前作に関する知識は不要。
よりクールでポップでクレイジーに(?)パワーアップした演出でプレイヤーを引きずり込む。

基本的なゲームの流れは前作と同じ。ランダムに登場する瞬間プチゲームを次々にこなしていく。
キャラクターごとに分類されたステージを一定数クリアするとボスゲームが登場、クリアすると先に進む。
一度クリアしたステージはエンドレスに挑戦可能。プレイしたプチゲームは1種類だけ連続して遊ぶこともできる。

従来のやり込み要素はそのままに、ボスを倒すたびにランダムでオープンする収集要素「ガチャコロン」も登場。
ミニゲームや音楽や何だかよくわからないものなど、とにかくやりたい放題に詰め込んだ感じだ。
ただしこの内容自体はともかく、まるで収集要素のためにプレイしている感じになるのが残念。
前作の「一通りプレイすれば全要素オープン」がこのゲームにふさわしかったと思う。

キャラクターごとのステージコンセプトは前作より明確。大きい回転や小さい回転、
ボタン操作の有無などで分類されている。敢えて「回さない」ゲームも採用してるのが良い。
ただ、回すゲームは全体的に回す幅がかなり広く、中には本体の一回転を求めるものまである。
あとは「回す」というより「シェイクする」ように素早く動かす必要があるゲームが気になる。
出っ張ったカートリッジに指が引っかかってゲームが止まってしまうことが何度かあった。

素早い回転を認識しきないのか実際の振り幅より少ない幅の認識しかできず、元の位置に戻したときにずれることがある。
そのあたりは開発側も理解しているようで、プチゲームごとに回転初期位置が自動補正される。
ただしそれなりに長時間プレイするミニゲームではこのような自動補正がないために、
時々プレイヤーの側でポーズをかけて手動調整する必要があるのがわずらわしかった。
ミニゲーム自体がおまけ要素なので大目に見るべきかも知れないが。

大胆な実験作として見れば良くできてるとは思うが、ゲームとしての完成度は前作のほうが上。
変わったゲームが好きな人にはおすすめ。


最終更新日:2010/10/20

ご意見、ご質問は随時受け付けています→お問い合わせについて

レビュー目次 →トップ