トップページ > 記事閲覧
18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴)
日時: 2006/12/09 16:50:37
名前: JA4TWZ 岩本

法規
12/9 12:17 法規の解答をUPしました
12/9 15:00 A-18 解答を訂正しました 4>5

無線工学
12/9 16:47 無線工学の解答をUPしました


間違い等お気づきの点がありましたらご指摘ください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |

Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.16 )
日時: 2006/12/10 20:57:52
名前: 46歳

2アマ国試より26年ぶりに1アマ受けました。
解答速報で採点したところ、工学127点、法規109点でした。
セラミックフィルタの図が出ていたときは、ギョッと
しましたが、設問をよく読めば簡単に解けました。
今回は、合格率高いかな?月末が楽しみです。
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.17 )
日時: 2006/12/12 13:26:39
名前: 電子猫

間違えて"2アマ"の方に書き込んでしまいました。
改めて書き込みさせて頂きます。

この週末に1,2アマ受験されました皆様、お疲れ様でした。私も1アマ不完全ながら挑戦させて頂きました。工学:110、法規:89のギリだったのですが、肝心のCWはほぼ全滅状態でした。
一応ICレコーダで録音して来ました。帰宅後
1時間掛けて解析しました。その結果を会社のOB
(1総通)の方に確認してもらいましたので、
ご参考にどうぞ。

”conclude international telecommunication
convention”

これは、ITUの条文の一部だそうです。
だた、ABCを憶えるよりも例文に条文を使うと
効果的では、との指導もありましたので申し添えます。
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.18 )
日時: 2006/12/13 17:08:16
名前: XED

回答速報を探していたらこのサイトにたどり着きました。

広島受験予定が仕事で沖縄へ...受験地変更をし那覇で験できました。
中国支部、那覇支部とも丁寧に対応して頂きました。

那覇では、私を含め7名受験予定中、6名が受験しました。平均年齢は見ため高めでした...
工学129点、法規124点 でした。早速、従免申請の準備をしてます。
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.19 )
日時: 2006/12/13 17:09:31
名前: なごやん

法規でこけて、CWに賭けましたが内容をまったく覚えていません。名古屋のCWは上記スレの内容と違った気がするのですが、受験場所によって内容がちがうのでしょうか?
名古屋でやったCWの内容わかる方いたら教えてください。お願いします。
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.20 )
日時: 2006/12/13 17:39:23
名前: 1エリア

正答うpされました。リンクは1アマですが2アマもうpされています。

工学
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/h15_shiken/ama-1/kogaku/kaito.pdf
法規
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/h15_shiken/ama-1/hoki/kaito.pdf
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.21 )
日時: 2006/12/14 14:41:58
名前: 電信

私もモールスに掛けましたが、試験時、後半ファン、ファンの音で長短の区別が判らなくなりました。
何で実際の受信機から聞こえる音と試験での音が(周波数)異なるんでしょう?周波数が低くてスピードが落ちると尚更、了解度が落ちると思います
ちなみに家で上記の1アマ、2アマの試験課題を650Hz
で聞いてみたら満点でした。来年の為にどなたか対策方法教えて下さい。
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.22 )
日時: 2006/12/14 21:01:41
名前: ts60s

皆さんそれぞれ試験対策、克服の仕方が違いますが、私の場合をご紹介します。

トーン調整があれば極力音調を低くします。
雑音をプラスします。
たとえば、HFの音、音楽、テレビ、ラジオ何でもいいですから、雑音とともに受信練習をします。
最初は、小さい音の雑音でも気になって書き取れないと思います。
慣れてくれば受信できるようになり、雑音を大きくしても目的としている信号を聞き分けして受信できるようになります。

参考になったでしょうか。

ほかに克服方法はたくさんあると思いますので、皆さんの意見を聞いてみてください。
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.23 )
日時: 2006/12/15 06:58:47
名前: 1アマゲットだぜ

やっぱり試験場は緊張しますからね.どうしても普段の何割の力になってしまいますよね.練習の段階で試験に対して余裕のある受信能力を訓練するしかないと思います.経験的には旧2アマ(分45字)程度の受信を普段トレーニングしておくといいかな,と思っています.

試験時間より少し長い時間で練習して,えっもう終わり?試験短いねえ,感覚を養うことが大事かと思います.まだ終わんない?もう2分たったでしょ?的なメンタルだと,後半がくっととれなくなることが多々あります.

試験場の発信音は,周波数が低いこともさることながら,おそらく方形波の少し濁った音だというのもあるかもしれません.CWTW-proとかは確か音の質を選べたんじゃなかったかな?そういうのも大事かも.ノイズや残響音などを加えた音を出してくれるCW練習プログラムがあるといいですかね.
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.24 )
日時: 2006/12/15 07:40:30
名前: 電信

アドバイス有難う御座いました。
ちなみに私は60代ですが加齢してくると聴力が落ちる事も理解してますが
ちなみに健康診断で500Hz〜1000Hzで基準が
0〜30dbですが検診結果
25〜30dbでやや低い音が聞き取れ無いかなと
思いますが実際にはモールス交信に
なんら問題無いのですが、今回自己採点でモールス信号を受けて合格点取れた人は
如何でしたんでしょうか?同じ世代の人がもう少し
モールスを、若い時に受験しておれば良かったと
話してるのが気になりました。とにかく来年に向けて頑張ります。ホップ(0608 3アマ)
ステップ(0704 2アマ)ジャンプ(0701 1アマ)
メンテ
Re: 18年12月期1アマ 解答速報(更新履歴) ( No.25 )
日時: 2006/12/16 00:46:07
名前: 電子猫

なごやん様
試験会場によって出題が異なっているのでは、との
ご指摘ですが、私も気になって心当たりに聞いてみましたが、「アマ」ではありえないのでは、との回答でした。プロの場合は地域により会場確保の関係から、数日ずれることがあります。その場合、
先に行われる会場で問題の入手が可能となってしまう為、わざと違う問題が用意されることが有ったそうです。基本的にアマは全国一斉に同一日時で実施される為、その様な対策は不要の筈、とのこと。
(会社のOBで、某地方総合通信局に知人がおられる方からの情報でした)
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません